今日の一冊
📕日本の渡り鳥観察ガイド
突然ですが、私、鳥、野鳥好きなんです😁
ほぼ毎日わんこ散歩に公園に行くのですが、とても広い公園で大きな池や林もあるので沢山の野鳥がいます。
毎年春と冬は池に渡り鳥が飛来するんですが気持ち悪い程の数の渡り鳥が池に来るんですよ。
今年は10月の半ばにマガモとカルガモが一番に飛来して来ました。
ガーコガーゴ、お尻フリフリしている姿に癒されてます。
でも毎年飛来する渡り鳥、一体何処から来て何処へ帰るんだろう。
空を見上げるとVの字で団体で飛んできたり、集団でわらわら飛んでいたりする姿を見かけるけど、遠い飛来地から到着地まで何を目当てに飛んでくるんだ?
不思議がいっぱいだな〜💦と思っていたんです。
そんな時、図書館で渡り鳥の本を見つけてワクワクしながら読みました(笑)
へー!渡り鳥って凄い!
神秘的〜✨
まだまだ渡り鳥の渡りは解明されていない事もあるそうです。
こちらの本田技研さんのサイトにも子供向けに詳しく説明がのっていました。
https://www.honda.co.jp/kids/explore/bird/
公園ねマガモやカルガモは遠くシベリア方面から温かい日本ヘ餌を求め飛来してくるそうです。
そう思うとゆっくり休んで行ってね〜なんて思ってしまいますよね。
因みに春先にツバメが見られますがツバメも渡り鳥なんですって。
街中にいるモズも!
これから沢山の種類の鳥が渡ってくるのが楽しみです😊
今日の一冊
📕日本の渡り鳥観察ガイド
突然ですが、私、鳥、野鳥好きなんです😁
ほぼ毎日わんこ散歩に公園に行くのですが、とても広い公園で大きな池や林もあるので沢山の野鳥がいます。
毎年春と冬は池に渡り鳥が飛来するんですが気持ち悪い程の数の渡り鳥が池に来るんですよ。
今年は10月の半ばにマガモとカルガモが一番に飛来して来ました。
ガーコガーゴ、お尻フリフリしている姿に癒されてます。
でも毎年飛来する渡り鳥、一体何処から来て何処へ帰るんだろう。
空を見上げるとVの字で団体で飛んできたり、集団でわらわら飛んでいたりする姿を見かけるけど、遠い飛来地から到着地まで何を目当てに飛んでくるんだ?
不思議がいっぱいだな〜💦と思っていたんです。
そんな時、図書館で渡り鳥の本を見つけてワクワクしながら読みました(笑)
へー!渡り鳥って凄い!
神秘的〜✨
まだまだ渡り鳥の渡りは解明されていない事もあるそうです。
こちらの本田技研さんのサイトにも子供向けに詳しく説明がのっていました。
https://www.honda.co.jp/kids/explore/bird/
公園ねマガモやカルガモは遠くシベリア方面から温かい日本ヘ餌を求め飛来してくるそうです。
そう思うとゆっくり休んで行ってね〜なんて思ってしまいますよね。
因みに春先にツバメが見られますがツバメも渡り鳥なんですって。
街中にいるモズも!
これから沢山の種類の鳥が渡ってくるのが楽しみです😊