かご 無印ふきん

7,725枚の部屋写真から49枚をセレクト
75さんの実例写真
やってよかった収納アイデア 洗濯物干しに使うベランダ用のサンダル。 外に出して置きたくないので、無印良品のブリ材かごに納めています。 かごがベッドサイドボートにぴったり収まるので、引出しみたいに使っています。
やってよかった収納アイデア 洗濯物干しに使うベランダ用のサンダル。 外に出して置きたくないので、無印良品のブリ材かごに納めています。 かごがベッドサイドボートにぴったり収まるので、引出しみたいに使っています。
75
75
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
洗濯の必需品、洗濯ネット🧺 我が家は無印良品の『ポリエステル両面使える洗濯ネット』を愛用しています。 この洗濯ネットを使うまでは、洗濯物を入れてファスナーを閉めようと思ったら裏返しだった…🙀なんてことがたびたびあったんですが、これは両面にファスナーが付いているため、裏表を確認する手間がありません。 日々のプチストレスから開放してくれるアイテムです✨ 私はクルクル丸めてかごに収納していますが、フック紐が付いてるので掛けて収納することもできます😊
洗濯の必需品、洗濯ネット🧺 我が家は無印良品の『ポリエステル両面使える洗濯ネット』を愛用しています。 この洗濯ネットを使うまでは、洗濯物を入れてファスナーを閉めようと思ったら裏返しだった…🙀なんてことがたびたびあったんですが、これは両面にファスナーが付いているため、裏表を確認する手間がありません。 日々のプチストレスから開放してくれるアイテムです✨ 私はクルクル丸めてかごに収納していますが、フック紐が付いてるので掛けて収納することもできます😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
conmichanさんの実例写真
無印のアロマストーン オイルをそのまま垂らすだけで揮発するみたいで、 電気も火も使わなくていいし、 あちこち持ち歩けて尚良し🙆‍♀️ それにしても何度見ても雪見だいふく、、、⛄️
無印のアロマストーン オイルをそのまま垂らすだけで揮発するみたいで、 電気も火も使わなくていいし、 あちこち持ち歩けて尚良し🙆‍♀️ それにしても何度見ても雪見だいふく、、、⛄️
conmichan
conmichan
2LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
折りたたみの洗濯カゴを使ってます☆ ぺったんこになるので、洗面台と洗濯機の隙間に入っちゃうんです。 一人暮らしの方にもオススメー☆ あとrumiさんの投稿見て即買いした無印のバケツスツール。 子供の踏み台 兼 洗剤ストック入れです。 用途を兼ねると省スペースで済みますよね♪( ´θ`)
折りたたみの洗濯カゴを使ってます☆ ぺったんこになるので、洗面台と洗濯機の隙間に入っちゃうんです。 一人暮らしの方にもオススメー☆ あとrumiさんの投稿見て即買いした無印のバケツスツール。 子供の踏み台 兼 洗剤ストック入れです。 用途を兼ねると省スペースで済みますよね♪( ´θ`)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
kousanaさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥590
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
kousana
kousana
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
ランドリーラックにダイソーのかごをかけて 洗濯バサミ、メラミンスポンジを入れ 窓辺には無印の容器にクエン酸、重曹、セスキを入れて良く使う物はスグに使えるようにしています 時計は朝の忙しいときに洗面所でも確認できるように(^o^;)
ランドリーラックにダイソーのかごをかけて 洗濯バサミ、メラミンスポンジを入れ 窓辺には無印の容器にクエン酸、重曹、セスキを入れて良く使う物はスグに使えるようにしています 時計は朝の忙しいときに洗面所でも確認できるように(^o^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
aiko330さんの実例写真
無印のワイヤーバスケットの下にsoilを敷いて水切りかごとして使ってます。見た目がスッキリしてるし使用してない時も邪魔にならないので気に入ってます。
無印のワイヤーバスケットの下にsoilを敷いて水切りかごとして使ってます。見た目がスッキリしてるし使用してない時も邪魔にならないので気に入ってます。
aiko330
aiko330
4LDK | 家族
mokoさんの実例写真
無印のかごの中はこんな感じです。 普段はハンカチで蓋をして隠しています。
無印のかごの中はこんな感じです。 普段はハンカチで蓋をして隠しています。
moko
moko
4LDK | 家族
muraさんの実例写真
セリアのアイアンカゴに無印の落ちワタふきんをひいて、簡単な水切りかごがわりに。 セリアのオーナメントを洗濯バサミでデコレーション。 普段、食器類は食洗機で洗いますが、手洗いしたグラスやカップの仮置きに便利です。
セリアのアイアンカゴに無印の落ちワタふきんをひいて、簡単な水切りかごがわりに。 セリアのオーナメントを洗濯バサミでデコレーション。 普段、食器類は食洗機で洗いますが、手洗いしたグラスやカップの仮置きに便利です。
mura
mura
3LDK | 家族
Yasunaさんの実例写真
無印のカゴにジョージジェンセンのタオルを入れて収納してます。ディープブルー、ジェットブラック、フリントの色がグラデーションみたいになって好き💕 やはり、ホワイトのケトルに買い替えたいので、モニターの応募します。 このデザインも好きなのですが、蓋が開けにくくて、少し使いづらいのも買い替えたい理由💦 バリュミューダやブルーノのケトルがいいなぁと思ってるけど、どうなのかなー🧐
無印のカゴにジョージジェンセンのタオルを入れて収納してます。ディープブルー、ジェットブラック、フリントの色がグラデーションみたいになって好き💕 やはり、ホワイトのケトルに買い替えたいので、モニターの応募します。 このデザインも好きなのですが、蓋が開けにくくて、少し使いづらいのも買い替えたい理由💦 バリュミューダやブルーノのケトルがいいなぁと思ってるけど、どうなのかなー🧐
Yasuna
Yasuna
pipiさんの実例写真
我が家は、家で使うタオルを白のフェイスタオルだけにしています。 かさばらないのと、洗濯後乾きやすいからです。 そして、白に統一しているのは汚れたらすぐに気付けるから( *´艸`) 洗濯後こちらの無印良品のステンレスかごに入れています。 取り出しやすさ、使い勝手重視です(笑)
我が家は、家で使うタオルを白のフェイスタオルだけにしています。 かさばらないのと、洗濯後乾きやすいからです。 そして、白に統一しているのは汚れたらすぐに気付けるから( *´艸`) 洗濯後こちらの無印良品のステンレスかごに入れています。 取り出しやすさ、使い勝手重視です(笑)
pipi
pipi
4LDK | 家族
yukkoさんの実例写真
リビングで着替えをする子供たち。 パジャマを入れるカゴを色々使ってみたけど 無印良品のウォーターヒヤシンス ラウンドバスケットが一番ピッタリ! しっかりしてるし、服が引っかからない素材。 子供も入れやすく、サイズ感も◎
リビングで着替えをする子供たち。 パジャマを入れるカゴを色々使ってみたけど 無印良品のウォーターヒヤシンス ラウンドバスケットが一番ピッタリ! しっかりしてるし、服が引っかからない素材。 子供も入れやすく、サイズ感も◎
yukko
yukko
4LDK | 家族
ojiさんの実例写真
夏になり、毎日洗い物に登場した水筒。 乾くまで水切りカゴに置いていたのですが、家族分を置くとあまりに邪魔すぎて、、、。 で、キッチン背面の吊り戸棚に吊りかごを設置してここで乾かすことにしました。エアコンの風も直でくるので、横にしていてもすぐ乾きます!見栄えは悪いですが、今シーズンオンリーということで、見た目より家事楽重視で‼︎ それと、飲み薬を無印の収納ケースに移しました。コップもそばにあり、後ろを向けば水道もあるので、ほとんど動かずに薬を飲むことができるようになりました。
夏になり、毎日洗い物に登場した水筒。 乾くまで水切りカゴに置いていたのですが、家族分を置くとあまりに邪魔すぎて、、、。 で、キッチン背面の吊り戸棚に吊りかごを設置してここで乾かすことにしました。エアコンの風も直でくるので、横にしていてもすぐ乾きます!見栄えは悪いですが、今シーズンオンリーということで、見た目より家事楽重視で‼︎ それと、飲み薬を無印の収納ケースに移しました。コップもそばにあり、後ろを向けば水道もあるので、ほとんど動かずに薬を飲むことができるようになりました。
oji
oji
4LDK | 家族
yuuhi.さんの実例写真
毎日洗濯係です。 横のディアウォール 無印かごには 洗濯ネットが入ってます! 最近子供が産まれて 洗濯回数が増えました!
毎日洗濯係です。 横のディアウォール 無印かごには 洗濯ネットが入ってます! 最近子供が産まれて 洗濯回数が増えました!
yuuhi.
yuuhi.
家族
ruruさんの実例写真
無印良品水切りかご 水切りかご、やっぱり欲しくて シンクとのサイズがあわなかったり お値段が高かったり やっと見つけました😊 (無印良品のステンレスバスケット) (水切り傾斜トレー) 無印のステンレス水切り傾斜トレーを組み合わせて使う事で、トレーに水がたまらず シンクに流れてくれ便利です👍 流れるトレーは両面使用でき 水切りかごを縦置き、横置きにできる優れ物👌 そして、 100均セリアで見つけた、ペットボトル立て 小物置き、カトラリー立て、 オールステンレスでカスタマイズ✌️ 全部ステンレスなので、お手入れも簡単 お値段もお手頃で、 我が家の高コスパアイテムです😊
無印良品水切りかご 水切りかご、やっぱり欲しくて シンクとのサイズがあわなかったり お値段が高かったり やっと見つけました😊 (無印良品のステンレスバスケット) (水切り傾斜トレー) 無印のステンレス水切り傾斜トレーを組み合わせて使う事で、トレーに水がたまらず シンクに流れてくれ便利です👍 流れるトレーは両面使用でき 水切りかごを縦置き、横置きにできる優れ物👌 そして、 100均セリアで見つけた、ペットボトル立て 小物置き、カトラリー立て、 オールステンレスでカスタマイズ✌️ 全部ステンレスなので、お手入れも簡単 お値段もお手頃で、 我が家の高コスパアイテムです😊
ruru
ruru
家族
Katsuraさんの実例写真
ランドリー周りのグッズ。バスケットはFound MUJI、洗剤とファブリックコンディショナーはcolony2139。洗剤はさりげなく無香料なのがうれしい!そしてやっぱりこのシンプルなパッケージはインテリアの邪魔にならなくてよいな〜。
ランドリー周りのグッズ。バスケットはFound MUJI、洗剤とファブリックコンディショナーはcolony2139。洗剤はさりげなく無香料なのがうれしい!そしてやっぱりこのシンプルなパッケージはインテリアの邪魔にならなくてよいな〜。
Katsura
Katsura
家族
mohayaeteさんの実例写真
妹に教えてもらってMUJIのリネン買ってきた。 理想的色柄。 ループも付いてて最高。 ディッシュクロスにします。
妹に教えてもらってMUJIのリネン買ってきた。 理想的色柄。 ループも付いてて最高。 ディッシュクロスにします。
mohayaete
mohayaete
カップル
yukoさんの実例写真
無印のかごに洗ったあとのボトルを乾燥させています 空になったらレンジフードの横に掛けて乾かします タグがついていた透明の紐を残しているので、それをフックに掛けています😊
無印のかごに洗ったあとのボトルを乾燥させています 空になったらレンジフードの横に掛けて乾かします タグがついていた透明の紐を残しているので、それをフックに掛けています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
掃除に使う洗剤類。 重曹、クエン酸、酸素系漂白剤、クエン酸水、セスキ水をワイヤーかごにまとめてキッチン背面の棚に入れています。 粉の洗剤は目分量でざっと入れるので無印良品の入浴剤用の容器に詰め替えて使っています。口が広くて使いやすい☆
掃除に使う洗剤類。 重曹、クエン酸、酸素系漂白剤、クエン酸水、セスキ水をワイヤーかごにまとめてキッチン背面の棚に入れています。 粉の洗剤は目分量でざっと入れるので無印良品の入浴剤用の容器に詰め替えて使っています。口が広くて使いやすい☆
tina315mh
tina315mh
horohorotoriさんの実例写真
久しぶりの洗面台。 あまり変わりないですが。。。
久しぶりの洗面台。 あまり変わりないですが。。。
horohorotori
horohorotori
1K | 一人暮らし
aoiさんの実例写真
今年始めのお片付け☆
今年始めのお片付け☆
aoi
aoi
4LDK | 家族
anさんの実例写真
今まで使ってたシャンプーが廃盤になってしまい、なかなか理想的なものに出会えてません… 今使っているのは、ラベルが可愛かったので買ってみました(*´◒`*) ラブリー過ぎたかな。笑 我が家はシャンプーなどのお風呂グッズは無印のカゴに入れて、お風呂に入る時に毎回持って行くようにしています。
今まで使ってたシャンプーが廃盤になってしまい、なかなか理想的なものに出会えてません… 今使っているのは、ラベルが可愛かったので買ってみました(*´◒`*) ラブリー過ぎたかな。笑 我が家はシャンプーなどのお風呂グッズは無印のカゴに入れて、お風呂に入る時に毎回持って行くようにしています。
an
an
2LDK | 家族
Uさんの実例写真
三角フラスコが仲間入りしました。
三角フラスコが仲間入りしました。
U
U
家族
arilemaさんの実例写真
無印良品の入れ物✨ 持ち手付 帆布長方形バスケット ウチのはスリムタイプだけどすごーくいっぱい入る😆🎶底はしっかりしていて安定感もありつつ、本体は柔らかいので見た目よりも入ります✨ おむつ、おしりふき、オムツ替えマット(ペットシーツで代用してます) 日中は2階、夜は3階に持っていって使ってます😊後は日中付けてる、スタイとかハンカチ、靴下、ベストなどを外したり付けたりする時の一時置き場代わりにとりあえず突っ込んでおくとその辺に散らばらないで片付くので良いですー🤗🎶
無印良品の入れ物✨ 持ち手付 帆布長方形バスケット ウチのはスリムタイプだけどすごーくいっぱい入る😆🎶底はしっかりしていて安定感もありつつ、本体は柔らかいので見た目よりも入ります✨ おむつ、おしりふき、オムツ替えマット(ペットシーツで代用してます) 日中は2階、夜は3階に持っていって使ってます😊後は日中付けてる、スタイとかハンカチ、靴下、ベストなどを外したり付けたりする時の一時置き場代わりにとりあえず突っ込んでおくとその辺に散らばらないで片付くので良いですー🤗🎶
arilema
arilema
3LDK | 家族
Rikakoさんの実例写真
Rikako
Rikako
2LDK | 家族
jos.さんの実例写真
jos.
jos.
1R | 一人暮らし
Hazukiさんの実例写真
洗濯かご 軽量で丈夫。使わない時は宇宿畳んで洗濯機の横にかけれます。 100点!
洗濯かご 軽量で丈夫。使わない時は宇宿畳んで洗濯機の横にかけれます。 100点!
Hazuki
Hazuki
3LDK | カップル
もっと見る

かご 無印ふきんが気になるあなたにおすすめ

かご 無印ふきんの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

かご 無印ふきん

7,725枚の部屋写真から49枚をセレクト
75さんの実例写真
やってよかった収納アイデア 洗濯物干しに使うベランダ用のサンダル。 外に出して置きたくないので、無印良品のブリ材かごに納めています。 かごがベッドサイドボートにぴったり収まるので、引出しみたいに使っています。
やってよかった収納アイデア 洗濯物干しに使うベランダ用のサンダル。 外に出して置きたくないので、無印良品のブリ材かごに納めています。 かごがベッドサイドボートにぴったり収まるので、引出しみたいに使っています。
75
75
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
洗濯の必需品、洗濯ネット🧺 我が家は無印良品の『ポリエステル両面使える洗濯ネット』を愛用しています。 この洗濯ネットを使うまでは、洗濯物を入れてファスナーを閉めようと思ったら裏返しだった…🙀なんてことがたびたびあったんですが、これは両面にファスナーが付いているため、裏表を確認する手間がありません。 日々のプチストレスから開放してくれるアイテムです✨ 私はクルクル丸めてかごに収納していますが、フック紐が付いてるので掛けて収納することもできます😊
洗濯の必需品、洗濯ネット🧺 我が家は無印良品の『ポリエステル両面使える洗濯ネット』を愛用しています。 この洗濯ネットを使うまでは、洗濯物を入れてファスナーを閉めようと思ったら裏返しだった…🙀なんてことがたびたびあったんですが、これは両面にファスナーが付いているため、裏表を確認する手間がありません。 日々のプチストレスから開放してくれるアイテムです✨ 私はクルクル丸めてかごに収納していますが、フック紐が付いてるので掛けて収納することもできます😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
conmichanさんの実例写真
無印のアロマストーン オイルをそのまま垂らすだけで揮発するみたいで、 電気も火も使わなくていいし、 あちこち持ち歩けて尚良し🙆‍♀️ それにしても何度見ても雪見だいふく、、、⛄️
無印のアロマストーン オイルをそのまま垂らすだけで揮発するみたいで、 電気も火も使わなくていいし、 あちこち持ち歩けて尚良し🙆‍♀️ それにしても何度見ても雪見だいふく、、、⛄️
conmichan
conmichan
2LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
折りたたみの洗濯カゴを使ってます☆ ぺったんこになるので、洗面台と洗濯機の隙間に入っちゃうんです。 一人暮らしの方にもオススメー☆ あとrumiさんの投稿見て即買いした無印のバケツスツール。 子供の踏み台 兼 洗剤ストック入れです。 用途を兼ねると省スペースで済みますよね♪( ´θ`)
折りたたみの洗濯カゴを使ってます☆ ぺったんこになるので、洗面台と洗濯機の隙間に入っちゃうんです。 一人暮らしの方にもオススメー☆ あとrumiさんの投稿見て即買いした無印のバケツスツール。 子供の踏み台 兼 洗剤ストック入れです。 用途を兼ねると省スペースで済みますよね♪( ´θ`)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
kousanaさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥590
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
kousana
kousana
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
ランドリーラックにダイソーのかごをかけて 洗濯バサミ、メラミンスポンジを入れ 窓辺には無印の容器にクエン酸、重曹、セスキを入れて良く使う物はスグに使えるようにしています 時計は朝の忙しいときに洗面所でも確認できるように(^o^;)
ランドリーラックにダイソーのかごをかけて 洗濯バサミ、メラミンスポンジを入れ 窓辺には無印の容器にクエン酸、重曹、セスキを入れて良く使う物はスグに使えるようにしています 時計は朝の忙しいときに洗面所でも確認できるように(^o^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
aiko330さんの実例写真
無印のワイヤーバスケットの下にsoilを敷いて水切りかごとして使ってます。見た目がスッキリしてるし使用してない時も邪魔にならないので気に入ってます。
無印のワイヤーバスケットの下にsoilを敷いて水切りかごとして使ってます。見た目がスッキリしてるし使用してない時も邪魔にならないので気に入ってます。
aiko330
aiko330
4LDK | 家族
mokoさんの実例写真
無印のかごの中はこんな感じです。 普段はハンカチで蓋をして隠しています。
無印のかごの中はこんな感じです。 普段はハンカチで蓋をして隠しています。
moko
moko
4LDK | 家族
muraさんの実例写真
セリアのアイアンカゴに無印の落ちワタふきんをひいて、簡単な水切りかごがわりに。 セリアのオーナメントを洗濯バサミでデコレーション。 普段、食器類は食洗機で洗いますが、手洗いしたグラスやカップの仮置きに便利です。
セリアのアイアンカゴに無印の落ちワタふきんをひいて、簡単な水切りかごがわりに。 セリアのオーナメントを洗濯バサミでデコレーション。 普段、食器類は食洗機で洗いますが、手洗いしたグラスやカップの仮置きに便利です。
mura
mura
3LDK | 家族
Yasunaさんの実例写真
無印のカゴにジョージジェンセンのタオルを入れて収納してます。ディープブルー、ジェットブラック、フリントの色がグラデーションみたいになって好き💕 やはり、ホワイトのケトルに買い替えたいので、モニターの応募します。 このデザインも好きなのですが、蓋が開けにくくて、少し使いづらいのも買い替えたい理由💦 バリュミューダやブルーノのケトルがいいなぁと思ってるけど、どうなのかなー🧐
無印のカゴにジョージジェンセンのタオルを入れて収納してます。ディープブルー、ジェットブラック、フリントの色がグラデーションみたいになって好き💕 やはり、ホワイトのケトルに買い替えたいので、モニターの応募します。 このデザインも好きなのですが、蓋が開けにくくて、少し使いづらいのも買い替えたい理由💦 バリュミューダやブルーノのケトルがいいなぁと思ってるけど、どうなのかなー🧐
Yasuna
Yasuna
pipiさんの実例写真
我が家は、家で使うタオルを白のフェイスタオルだけにしています。 かさばらないのと、洗濯後乾きやすいからです。 そして、白に統一しているのは汚れたらすぐに気付けるから( *´艸`) 洗濯後こちらの無印良品のステンレスかごに入れています。 取り出しやすさ、使い勝手重視です(笑)
我が家は、家で使うタオルを白のフェイスタオルだけにしています。 かさばらないのと、洗濯後乾きやすいからです。 そして、白に統一しているのは汚れたらすぐに気付けるから( *´艸`) 洗濯後こちらの無印良品のステンレスかごに入れています。 取り出しやすさ、使い勝手重視です(笑)
pipi
pipi
4LDK | 家族
yukkoさんの実例写真
リビングで着替えをする子供たち。 パジャマを入れるカゴを色々使ってみたけど 無印良品のウォーターヒヤシンス ラウンドバスケットが一番ピッタリ! しっかりしてるし、服が引っかからない素材。 子供も入れやすく、サイズ感も◎
リビングで着替えをする子供たち。 パジャマを入れるカゴを色々使ってみたけど 無印良品のウォーターヒヤシンス ラウンドバスケットが一番ピッタリ! しっかりしてるし、服が引っかからない素材。 子供も入れやすく、サイズ感も◎
yukko
yukko
4LDK | 家族
ojiさんの実例写真
夏になり、毎日洗い物に登場した水筒。 乾くまで水切りカゴに置いていたのですが、家族分を置くとあまりに邪魔すぎて、、、。 で、キッチン背面の吊り戸棚に吊りかごを設置してここで乾かすことにしました。エアコンの風も直でくるので、横にしていてもすぐ乾きます!見栄えは悪いですが、今シーズンオンリーということで、見た目より家事楽重視で‼︎ それと、飲み薬を無印の収納ケースに移しました。コップもそばにあり、後ろを向けば水道もあるので、ほとんど動かずに薬を飲むことができるようになりました。
夏になり、毎日洗い物に登場した水筒。 乾くまで水切りカゴに置いていたのですが、家族分を置くとあまりに邪魔すぎて、、、。 で、キッチン背面の吊り戸棚に吊りかごを設置してここで乾かすことにしました。エアコンの風も直でくるので、横にしていてもすぐ乾きます!見栄えは悪いですが、今シーズンオンリーということで、見た目より家事楽重視で‼︎ それと、飲み薬を無印の収納ケースに移しました。コップもそばにあり、後ろを向けば水道もあるので、ほとんど動かずに薬を飲むことができるようになりました。
oji
oji
4LDK | 家族
yuuhi.さんの実例写真
かご・バスケット¥1,592
毎日洗濯係です。 横のディアウォール 無印かごには 洗濯ネットが入ってます! 最近子供が産まれて 洗濯回数が増えました!
毎日洗濯係です。 横のディアウォール 無印かごには 洗濯ネットが入ってます! 最近子供が産まれて 洗濯回数が増えました!
yuuhi.
yuuhi.
家族
ruruさんの実例写真
無印良品水切りかご 水切りかご、やっぱり欲しくて シンクとのサイズがあわなかったり お値段が高かったり やっと見つけました😊 (無印良品のステンレスバスケット) (水切り傾斜トレー) 無印のステンレス水切り傾斜トレーを組み合わせて使う事で、トレーに水がたまらず シンクに流れてくれ便利です👍 流れるトレーは両面使用でき 水切りかごを縦置き、横置きにできる優れ物👌 そして、 100均セリアで見つけた、ペットボトル立て 小物置き、カトラリー立て、 オールステンレスでカスタマイズ✌️ 全部ステンレスなので、お手入れも簡単 お値段もお手頃で、 我が家の高コスパアイテムです😊
無印良品水切りかご 水切りかご、やっぱり欲しくて シンクとのサイズがあわなかったり お値段が高かったり やっと見つけました😊 (無印良品のステンレスバスケット) (水切り傾斜トレー) 無印のステンレス水切り傾斜トレーを組み合わせて使う事で、トレーに水がたまらず シンクに流れてくれ便利です👍 流れるトレーは両面使用でき 水切りかごを縦置き、横置きにできる優れ物👌 そして、 100均セリアで見つけた、ペットボトル立て 小物置き、カトラリー立て、 オールステンレスでカスタマイズ✌️ 全部ステンレスなので、お手入れも簡単 お値段もお手頃で、 我が家の高コスパアイテムです😊
ruru
ruru
家族
Katsuraさんの実例写真
ランドリー周りのグッズ。バスケットはFound MUJI、洗剤とファブリックコンディショナーはcolony2139。洗剤はさりげなく無香料なのがうれしい!そしてやっぱりこのシンプルなパッケージはインテリアの邪魔にならなくてよいな〜。
ランドリー周りのグッズ。バスケットはFound MUJI、洗剤とファブリックコンディショナーはcolony2139。洗剤はさりげなく無香料なのがうれしい!そしてやっぱりこのシンプルなパッケージはインテリアの邪魔にならなくてよいな〜。
Katsura
Katsura
家族
mohayaeteさんの実例写真
妹に教えてもらってMUJIのリネン買ってきた。 理想的色柄。 ループも付いてて最高。 ディッシュクロスにします。
妹に教えてもらってMUJIのリネン買ってきた。 理想的色柄。 ループも付いてて最高。 ディッシュクロスにします。
mohayaete
mohayaete
カップル
yukoさんの実例写真
無印のかごに洗ったあとのボトルを乾燥させています 空になったらレンジフードの横に掛けて乾かします タグがついていた透明の紐を残しているので、それをフックに掛けています😊
無印のかごに洗ったあとのボトルを乾燥させています 空になったらレンジフードの横に掛けて乾かします タグがついていた透明の紐を残しているので、それをフックに掛けています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
掃除に使う洗剤類。 重曹、クエン酸、酸素系漂白剤、クエン酸水、セスキ水をワイヤーかごにまとめてキッチン背面の棚に入れています。 粉の洗剤は目分量でざっと入れるので無印良品の入浴剤用の容器に詰め替えて使っています。口が広くて使いやすい☆
掃除に使う洗剤類。 重曹、クエン酸、酸素系漂白剤、クエン酸水、セスキ水をワイヤーかごにまとめてキッチン背面の棚に入れています。 粉の洗剤は目分量でざっと入れるので無印良品の入浴剤用の容器に詰め替えて使っています。口が広くて使いやすい☆
tina315mh
tina315mh
horohorotoriさんの実例写真
久しぶりの洗面台。 あまり変わりないですが。。。
久しぶりの洗面台。 あまり変わりないですが。。。
horohorotori
horohorotori
1K | 一人暮らし
aoiさんの実例写真
今年始めのお片付け☆
今年始めのお片付け☆
aoi
aoi
4LDK | 家族
anさんの実例写真
今まで使ってたシャンプーが廃盤になってしまい、なかなか理想的なものに出会えてません… 今使っているのは、ラベルが可愛かったので買ってみました(*´◒`*) ラブリー過ぎたかな。笑 我が家はシャンプーなどのお風呂グッズは無印のカゴに入れて、お風呂に入る時に毎回持って行くようにしています。
今まで使ってたシャンプーが廃盤になってしまい、なかなか理想的なものに出会えてません… 今使っているのは、ラベルが可愛かったので買ってみました(*´◒`*) ラブリー過ぎたかな。笑 我が家はシャンプーなどのお風呂グッズは無印のカゴに入れて、お風呂に入る時に毎回持って行くようにしています。
an
an
2LDK | 家族
Uさんの実例写真
三角フラスコが仲間入りしました。
三角フラスコが仲間入りしました。
U
U
家族
arilemaさんの実例写真
無印良品の入れ物✨ 持ち手付 帆布長方形バスケット ウチのはスリムタイプだけどすごーくいっぱい入る😆🎶底はしっかりしていて安定感もありつつ、本体は柔らかいので見た目よりも入ります✨ おむつ、おしりふき、オムツ替えマット(ペットシーツで代用してます) 日中は2階、夜は3階に持っていって使ってます😊後は日中付けてる、スタイとかハンカチ、靴下、ベストなどを外したり付けたりする時の一時置き場代わりにとりあえず突っ込んでおくとその辺に散らばらないで片付くので良いですー🤗🎶
無印良品の入れ物✨ 持ち手付 帆布長方形バスケット ウチのはスリムタイプだけどすごーくいっぱい入る😆🎶底はしっかりしていて安定感もありつつ、本体は柔らかいので見た目よりも入ります✨ おむつ、おしりふき、オムツ替えマット(ペットシーツで代用してます) 日中は2階、夜は3階に持っていって使ってます😊後は日中付けてる、スタイとかハンカチ、靴下、ベストなどを外したり付けたりする時の一時置き場代わりにとりあえず突っ込んでおくとその辺に散らばらないで片付くので良いですー🤗🎶
arilema
arilema
3LDK | 家族
Rikakoさんの実例写真
Rikako
Rikako
2LDK | 家族
jos.さんの実例写真
jos.
jos.
1R | 一人暮らし
Hazukiさんの実例写真
洗濯かご 軽量で丈夫。使わない時は宇宿畳んで洗濯機の横にかけれます。 100点!
洗濯かご 軽量で丈夫。使わない時は宇宿畳んで洗濯機の横にかけれます。 100点!
Hazuki
Hazuki
3LDK | カップル
もっと見る

かご 無印ふきんが気になるあなたにおすすめ

かご 無印ふきんの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ