入口付近

89枚の部屋写真から48枚をセレクト
jkabmymycatさんの実例写真
洗面所の入口開き戸を引き戸に変更リフォーム完了😄 リビングの入口付近がスッキリしました!
洗面所の入口開き戸を引き戸に変更リフォーム完了😄 リビングの入口付近がスッキリしました!
jkabmymycat
jkabmymycat
3LDK | 一人暮らし
hiramiさんの実例写真
リビング入口付近のこどもスペース♡ 毎朝、名札付け忘れないようにこの場所にぶら下げ〜カモフラージュのためにごちゃごちゃと♡ その下の壁紙をえらく汚されるのでリメイクシートを貼り貼り♫ …予想外に浮いておる☹ すごくタイプで可愛いのに☹ ダイソーリメイクシート、わりと粘着力高めです。そして体に悪そうな臭いが漂います。
リビング入口付近のこどもスペース♡ 毎朝、名札付け忘れないようにこの場所にぶら下げ〜カモフラージュのためにごちゃごちゃと♡ その下の壁紙をえらく汚されるのでリメイクシートを貼り貼り♫ …予想外に浮いておる☹ すごくタイプで可愛いのに☹ ダイソーリメイクシート、わりと粘着力高めです。そして体に悪そうな臭いが漂います。
hirami
hirami
家族
alomalomさんの実例写真
姿見ミラーは邪魔にならないように、壁にピッタリつけられるタイプにしました!
姿見ミラーは邪魔にならないように、壁にピッタリつけられるタイプにしました!
alomalom
alomalom
2LDK
akimamさんの実例写真
玄関の壁や下駄箱などは基本白ですが、左側の壁だけ大柄のアクセントクロスを貼っています。玄関の床もオレンジのタイル調でニッチにもオレンジのクロスを貼り、暖色系にしています。 ちなみにサンゲツのショールームに行った時、入口付近にこの壁紙が使われていて一目で気に入り選びました。
玄関の壁や下駄箱などは基本白ですが、左側の壁だけ大柄のアクセントクロスを貼っています。玄関の床もオレンジのタイル調でニッチにもオレンジのクロスを貼り、暖色系にしています。 ちなみにサンゲツのショールームに行った時、入口付近にこの壁紙が使われていて一目で気に入り選びました。
akimam
akimam
2LDK | カップル
waraさんの実例写真
入口付近の棚の上を見直し中です(^^) どうしようかな〜。
入口付近の棚の上を見直し中です(^^) どうしようかな〜。
wara
wara
3LDK | 家族
velihoooさんの実例写真
足場が取れました。 あとは2階に手すりがついて、 玄関ドアが入って、 入口付近にタイルが貼られます。 早い…。
足場が取れました。 あとは2階に手すりがついて、 玄関ドアが入って、 入口付近にタイルが貼られます。 早い…。
velihooo
velihooo
家族
7chiさんの実例写真
カバンはリビングの入口近くの 壁に掛けています👜 普段使いのバッグやエコバッグをすぐかけられて便利です❤️ ここでも無印良品の壁に付けられる家具が大活躍😊
カバンはリビングの入口近くの 壁に掛けています👜 普段使いのバッグやエコバッグをすぐかけられて便利です❤️ ここでも無印良品の壁に付けられる家具が大活躍😊
7chi
7chi
3LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
ワークスペース☺︎ たま〜にパパがパソコンを開くぐらいですが、このスペースのおかげでダイニングテーブルの上はごちゃつかなくなりました。 学校のおたよりや郵便物などなど、なんとなく分けてかごに入れてます。 どこかにきちんとしまってしまうと、私はそれきり見なくなってしまうので(^-^; いつもはもっと書類や子供の物がのってます^ - ^ 子供が小学生になったらここで宿題をしてくれたらいな〜☆♪
ワークスペース☺︎ たま〜にパパがパソコンを開くぐらいですが、このスペースのおかげでダイニングテーブルの上はごちゃつかなくなりました。 学校のおたよりや郵便物などなど、なんとなく分けてかごに入れてます。 どこかにきちんとしまってしまうと、私はそれきり見なくなってしまうので(^-^; いつもはもっと書類や子供の物がのってます^ - ^ 子供が小学生になったらここで宿題をしてくれたらいな〜☆♪
Chika
Chika
3LDK | 家族
mori_6_12さんの実例写真
猫トイレが進化しています⟡.· 猫トイレのスコップの置き場所は どのトイレも 今までは だいたい入口付近の内側でした 今回届いた ニャンとも清潔トイレの スコップの置き場所は後方上部に穴が空いており そこへ差し込み式になっていました 今までのスコップの置き場所だと 取りやすさはありました でも猫砂の粉や ふん尿で汚れる確率が高く 今回は 衛生面での向上がありました ⤴︎ 使い勝手もわるくなく 猫ちゃん達にとっても 出入口がスッキリして 良かったと思います♡ 企業努力ですね✨👏✨ 素晴らしい~👏👏👏👏✨✨✨です♡
猫トイレが進化しています⟡.· 猫トイレのスコップの置き場所は どのトイレも 今までは だいたい入口付近の内側でした 今回届いた ニャンとも清潔トイレの スコップの置き場所は後方上部に穴が空いており そこへ差し込み式になっていました 今までのスコップの置き場所だと 取りやすさはありました でも猫砂の粉や ふん尿で汚れる確率が高く 今回は 衛生面での向上がありました ⤴︎ 使い勝手もわるくなく 猫ちゃん達にとっても 出入口がスッキリして 良かったと思います♡ 企業努力ですね✨👏✨ 素晴らしい~👏👏👏👏✨✨✨です♡
mori_6_12
mori_6_12
家族
naosatoさんの実例写真
リビングの入口付近にある棚です。 棚の下には、現在製作中のムーミンの家を飾る予定です!
リビングの入口付近にある棚です。 棚の下には、現在製作中のムーミンの家を飾る予定です!
naosato
naosato
4LDK | 家族
kurosukeさんの実例写真
入り口の左手は、押入れ兼本棚(改装中) その壁面には写真を貼ろうと思いましたが、数が多すぎるし手間なので中古のデジタルフォトフレームを1600円で購入。室内の音源もココから引いています。音楽はジブリ美術館ライクに久石譲氏のWAVEをエンドレスで(笑)入口付近に照明がなく、暗くなりがちなので、人感知センサーライトを2本設置(フォトフレーム上部のはそのうちの1本)してあります。
入り口の左手は、押入れ兼本棚(改装中) その壁面には写真を貼ろうと思いましたが、数が多すぎるし手間なので中古のデジタルフォトフレームを1600円で購入。室内の音源もココから引いています。音楽はジブリ美術館ライクに久石譲氏のWAVEをエンドレスで(笑)入口付近に照明がなく、暗くなりがちなので、人感知センサーライトを2本設置(フォトフレーム上部のはそのうちの1本)してあります。
kurosuke
kurosuke
3LDK | 家族
kkhm..さんの実例写真
kkhm..
kkhm..
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
株式会社ネイチャーラボ「ルームディフューザー」ランドリンのディフューザーの大量サイズ「グランデ」モニター中です。 息子の部屋に置いてみました。 息子は、部屋に居る時は殆ど扉を閉めています。そして部屋が狭いのもあってか!?息子の部屋が優しく良い香りに包まれていました♡ ユニセックスな香りなので、これまで使っていたクラシックフローラルより、息子には合っている感じがします。 部屋入口付近に置いたため、廊下を通る度に風にのってほわっふわっと香りがついてきます。 特徴的でもある“控え目な上品さ”を感じることができて嬉しいです🤗 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 引き続きモニター報告にお付き合いくださいませ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))❤️
株式会社ネイチャーラボ「ルームディフューザー」ランドリンのディフューザーの大量サイズ「グランデ」モニター中です。 息子の部屋に置いてみました。 息子は、部屋に居る時は殆ど扉を閉めています。そして部屋が狭いのもあってか!?息子の部屋が優しく良い香りに包まれていました♡ ユニセックスな香りなので、これまで使っていたクラシックフローラルより、息子には合っている感じがします。 部屋入口付近に置いたため、廊下を通る度に風にのってほわっふわっと香りがついてきます。 特徴的でもある“控え目な上品さ”を感じることができて嬉しいです🤗 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 引き続きモニター報告にお付き合いくださいませ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))❤️
suzu
suzu
3LDK | 家族
AKIRAさんの実例写真
充電コーナーをベッドサイドから入口側にかえました 本来フラワースタンドですが、猛暑の間は切り花飾るのおやすみするので 少しづつ増えていくブランドの箱を飾るのは また自分にご褒美できるように喝を入れるため✨
充電コーナーをベッドサイドから入口側にかえました 本来フラワースタンドですが、猛暑の間は切り花飾るのおやすみするので 少しづつ増えていくブランドの箱を飾るのは また自分にご褒美できるように喝を入れるため✨
AKIRA
AKIRA
1K | 一人暮らし
creation_stockさんの実例写真
ウォークインクローゼットの入口付近には、壁面収納用にスチールパネルを貼っています。 100均マグネットフック使用して、1kg以下の軽めのバッグを吊り下げています。 上着を着たあとよく使うバッグや小物を見渡せて便利です。
ウォークインクローゼットの入口付近には、壁面収納用にスチールパネルを貼っています。 100均マグネットフック使用して、1kg以下の軽めのバッグを吊り下げています。 上着を着たあとよく使うバッグや小物を見渡せて便利です。
creation_stock
creation_stock
4LDK | 家族
noon88さんの実例写真
リビングの入口近くにIKEAのマガジンラックと、無印の壁かけを。壁掛けは来客時に服をかけるのにも役立ちます。
リビングの入口近くにIKEAのマガジンラックと、無印の壁かけを。壁掛けは来客時に服をかけるのにも役立ちます。
noon88
noon88
3LDK | 家族
nannaさんの実例写真
ドイツの家の入口ドア付近です。欧米あるあるですが「玄関」という概念がそもそもないので入って直ぐフロアです。 このドアマットで靴の汚れを落としてから中に入りますが、ドイツでは礼儀として「靴脱ぎましょうか?」と一言聞くのが一般的です🥾ただ、「はい」と言われても日本のように来客用のスリッパが出てくるとは限りません😅我が家のように一階部分がタイル張りだったりすると、来客には「靴のままでいいですよ!」と言う人が多いですが、家主自身は大抵ルームシューズを履いています。うちの旦那は裸足ですが💦 因みに、写真には写っていませんが右手に窓付きのウォークインクローゼットがあります。写真左上の壁掛けクローゼットはIKEAですが、掛かっているのは北ヨーロッパの田舎では必須のバブアーのオイルジャケットです🇬🇧🧥
ドイツの家の入口ドア付近です。欧米あるあるですが「玄関」という概念がそもそもないので入って直ぐフロアです。 このドアマットで靴の汚れを落としてから中に入りますが、ドイツでは礼儀として「靴脱ぎましょうか?」と一言聞くのが一般的です🥾ただ、「はい」と言われても日本のように来客用のスリッパが出てくるとは限りません😅我が家のように一階部分がタイル張りだったりすると、来客には「靴のままでいいですよ!」と言う人が多いですが、家主自身は大抵ルームシューズを履いています。うちの旦那は裸足ですが💦 因みに、写真には写っていませんが右手に窓付きのウォークインクローゼットがあります。写真左上の壁掛けクローゼットはIKEAですが、掛かっているのは北ヨーロッパの田舎では必須のバブアーのオイルジャケットです🇬🇧🧥
nanna
nanna
家族
mommyさんの実例写真
今日から2月。 橋本不二子さんのカレンダーはダンコウバイとワサビの花です🌿 カレンダーをめくる度に季節を感じます🍃 何年も楽しませてもらっています♬
今日から2月。 橋本不二子さんのカレンダーはダンコウバイとワサビの花です🌿 カレンダーをめくる度に季節を感じます🍃 何年も楽しませてもらっています♬
mommy
mommy
家族
NK67さんの実例写真
山善トローリーハンガーまつりvol.4 リビング入口付近に置いてすぐに掛けられるようにしておくのも良いかもですね(*^o^*) 愛知県もすっかり寒くなってきたので、今日は念の為スタッドレスタイヤに変えに行きました♪
山善トローリーハンガーまつりvol.4 リビング入口付近に置いてすぐに掛けられるようにしておくのも良いかもですね(*^o^*) 愛知県もすっかり寒くなってきたので、今日は念の為スタッドレスタイヤに変えに行きました♪
NK67
NK67
家族
medaarataさんの実例写真
2階リビング入口付近です。
2階リビング入口付近です。
medaarata
medaarata
4LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
gardening・・家庭で行われる造園や園芸の一種 (Wikipediaより) 今取り掛かってる石畳の入口付近 写真に写っていない足元は 土嚢袋や掘り出した石やらでワチャワチャしてます 決して大掛かりということではなく 材料とプランが決定していなくて 土掘りながら閃くのを待ってる感じ いつもこんな感じです 庭仕事するには待ちに待った良い季節なのに
gardening・・家庭で行われる造園や園芸の一種 (Wikipediaより) 今取り掛かってる石畳の入口付近 写真に写っていない足元は 土嚢袋や掘り出した石やらでワチャワチャしてます 決して大掛かりということではなく 材料とプランが決定していなくて 土掘りながら閃くのを待ってる感じ いつもこんな感じです 庭仕事するには待ちに待った良い季節なのに
kinu-ito
kinu-ito
ALPSさんの実例写真
ダイソーで、少し大きめのランチバッグを見つけました。入口付近にあったから新商品かな? シルバー&クリアのケースはペンケースだけど、現金入れに。 子供の学校関係のお金=給食費、諸費、たまに部活諸費、修学旅行積立分などなど。 毎月決まったお金(お札と小銭)を入れとけば、小銭がないって慌てない! 今までは封筒に入れてたんだけど、これだったらボロボロにならないし(笑) 小銭も見やすい😆👍🏻
ダイソーで、少し大きめのランチバッグを見つけました。入口付近にあったから新商品かな? シルバー&クリアのケースはペンケースだけど、現金入れに。 子供の学校関係のお金=給食費、諸費、たまに部活諸費、修学旅行積立分などなど。 毎月決まったお金(お札と小銭)を入れとけば、小銭がないって慌てない! 今までは封筒に入れてたんだけど、これだったらボロボロにならないし(笑) 小銭も見やすい😆👍🏻
ALPS
ALPS
3LDK | 家族
yuka.nagashimaさんの実例写真
LDK入口付近〜ダイニング
LDK入口付近〜ダイニング
yuka.nagashima
yuka.nagashima
4LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
*2015.11.29* 玄関入ると見える和室の入口付近の壁にやっと棚を付けました♪ ミニチュア雑貨やプレートが好きで、溜まりに溜まったセリア雑貨を並べてみました。 まだ飾りきれないほどの雑貨をどうにかしてリメイクしたり、壁に棚付けたりして 消費しなくては…^^; セリア雑貨、買いすぎ反省中…
*2015.11.29* 玄関入ると見える和室の入口付近の壁にやっと棚を付けました♪ ミニチュア雑貨やプレートが好きで、溜まりに溜まったセリア雑貨を並べてみました。 まだ飾りきれないほどの雑貨をどうにかしてリメイクしたり、壁に棚付けたりして 消費しなくては…^^; セリア雑貨、買いすぎ反省中…
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
Tiffany.623さんの実例写真
お恥ずかしいのですが、ウォークインクローゼットの中です^_^; 右側の棚は、以前団地住まいの時に洗面所で使用していた洗面所向けの棚です。そこには書類・雑誌類やアクセサリーなど入れています。 その隣のニトリのカラーボックスは、私のバッグ類です。インボックスに隠せるものは入れています。 その隣のカインズのプラチェストは主人の洋服を。反対のFitsみたいなアイリスのチェストは私の洋服を入れています。 ハンガーは、ニトリの10本組の白いハンガーで統一しています。 その左脇には、隙間用の奥行きのある棚に我が家のアルバム類を全てまとめていれてあります。
お恥ずかしいのですが、ウォークインクローゼットの中です^_^; 右側の棚は、以前団地住まいの時に洗面所で使用していた洗面所向けの棚です。そこには書類・雑誌類やアクセサリーなど入れています。 その隣のニトリのカラーボックスは、私のバッグ類です。インボックスに隠せるものは入れています。 その隣のカインズのプラチェストは主人の洋服を。反対のFitsみたいなアイリスのチェストは私の洋服を入れています。 ハンガーは、ニトリの10本組の白いハンガーで統一しています。 その左脇には、隙間用の奥行きのある棚に我が家のアルバム類を全てまとめていれてあります。
Tiffany.623
Tiffany.623
4LDK
RAMIEさんの実例写真
ごちゃごちゃ物が片付かない小さな物置に棚を取り付けました٩(๑•ᴗ•๑)۶ この物置は外に面していて、ガーデニングやDIY用品を収納しています。 細々した物が多く、棚が欲しいと常々思ってましたので、今回壁付けの棚をDIYです(๑˃̵ᴗ˂̵)و 入口付近は棚の角の先端が気になるので、入口付近の棚の角は斜めに切ってあります。これが今回のこだわりポイント(öᴗ<๑)
ごちゃごちゃ物が片付かない小さな物置に棚を取り付けました٩(๑•ᴗ•๑)۶ この物置は外に面していて、ガーデニングやDIY用品を収納しています。 細々した物が多く、棚が欲しいと常々思ってましたので、今回壁付けの棚をDIYです(๑˃̵ᴗ˂̵)و 入口付近は棚の角の先端が気になるので、入口付近の棚の角は斜めに切ってあります。これが今回のこだわりポイント(öᴗ<๑)
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
もっと見る

入口付近の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

入口付近

89枚の部屋写真から48枚をセレクト
jkabmymycatさんの実例写真
洗面所の入口開き戸を引き戸に変更リフォーム完了😄 リビングの入口付近がスッキリしました!
洗面所の入口開き戸を引き戸に変更リフォーム完了😄 リビングの入口付近がスッキリしました!
jkabmymycat
jkabmymycat
3LDK | 一人暮らし
hiramiさんの実例写真
リビング入口付近のこどもスペース♡ 毎朝、名札付け忘れないようにこの場所にぶら下げ〜カモフラージュのためにごちゃごちゃと♡ その下の壁紙をえらく汚されるのでリメイクシートを貼り貼り♫ …予想外に浮いておる☹ すごくタイプで可愛いのに☹ ダイソーリメイクシート、わりと粘着力高めです。そして体に悪そうな臭いが漂います。
リビング入口付近のこどもスペース♡ 毎朝、名札付け忘れないようにこの場所にぶら下げ〜カモフラージュのためにごちゃごちゃと♡ その下の壁紙をえらく汚されるのでリメイクシートを貼り貼り♫ …予想外に浮いておる☹ すごくタイプで可愛いのに☹ ダイソーリメイクシート、わりと粘着力高めです。そして体に悪そうな臭いが漂います。
hirami
hirami
家族
alomalomさんの実例写真
姿見ミラーは邪魔にならないように、壁にピッタリつけられるタイプにしました!
姿見ミラーは邪魔にならないように、壁にピッタリつけられるタイプにしました!
alomalom
alomalom
2LDK
akimamさんの実例写真
玄関の壁や下駄箱などは基本白ですが、左側の壁だけ大柄のアクセントクロスを貼っています。玄関の床もオレンジのタイル調でニッチにもオレンジのクロスを貼り、暖色系にしています。 ちなみにサンゲツのショールームに行った時、入口付近にこの壁紙が使われていて一目で気に入り選びました。
玄関の壁や下駄箱などは基本白ですが、左側の壁だけ大柄のアクセントクロスを貼っています。玄関の床もオレンジのタイル調でニッチにもオレンジのクロスを貼り、暖色系にしています。 ちなみにサンゲツのショールームに行った時、入口付近にこの壁紙が使われていて一目で気に入り選びました。
akimam
akimam
2LDK | カップル
waraさんの実例写真
入口付近の棚の上を見直し中です(^^) どうしようかな〜。
入口付近の棚の上を見直し中です(^^) どうしようかな〜。
wara
wara
3LDK | 家族
velihoooさんの実例写真
足場が取れました。 あとは2階に手すりがついて、 玄関ドアが入って、 入口付近にタイルが貼られます。 早い…。
足場が取れました。 あとは2階に手すりがついて、 玄関ドアが入って、 入口付近にタイルが貼られます。 早い…。
velihooo
velihooo
家族
7chiさんの実例写真
カバンはリビングの入口近くの 壁に掛けています👜 普段使いのバッグやエコバッグをすぐかけられて便利です❤️ ここでも無印良品の壁に付けられる家具が大活躍😊
カバンはリビングの入口近くの 壁に掛けています👜 普段使いのバッグやエコバッグをすぐかけられて便利です❤️ ここでも無印良品の壁に付けられる家具が大活躍😊
7chi
7chi
3LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
ワークスペース☺︎ たま〜にパパがパソコンを開くぐらいですが、このスペースのおかげでダイニングテーブルの上はごちゃつかなくなりました。 学校のおたよりや郵便物などなど、なんとなく分けてかごに入れてます。 どこかにきちんとしまってしまうと、私はそれきり見なくなってしまうので(^-^; いつもはもっと書類や子供の物がのってます^ - ^ 子供が小学生になったらここで宿題をしてくれたらいな〜☆♪
ワークスペース☺︎ たま〜にパパがパソコンを開くぐらいですが、このスペースのおかげでダイニングテーブルの上はごちゃつかなくなりました。 学校のおたよりや郵便物などなど、なんとなく分けてかごに入れてます。 どこかにきちんとしまってしまうと、私はそれきり見なくなってしまうので(^-^; いつもはもっと書類や子供の物がのってます^ - ^ 子供が小学生になったらここで宿題をしてくれたらいな〜☆♪
Chika
Chika
3LDK | 家族
mori_6_12さんの実例写真
猫トイレが進化しています⟡.· 猫トイレのスコップの置き場所は どのトイレも 今までは だいたい入口付近の内側でした 今回届いた ニャンとも清潔トイレの スコップの置き場所は後方上部に穴が空いており そこへ差し込み式になっていました 今までのスコップの置き場所だと 取りやすさはありました でも猫砂の粉や ふん尿で汚れる確率が高く 今回は 衛生面での向上がありました ⤴︎ 使い勝手もわるくなく 猫ちゃん達にとっても 出入口がスッキリして 良かったと思います♡ 企業努力ですね✨👏✨ 素晴らしい~👏👏👏👏✨✨✨です♡
猫トイレが進化しています⟡.· 猫トイレのスコップの置き場所は どのトイレも 今までは だいたい入口付近の内側でした 今回届いた ニャンとも清潔トイレの スコップの置き場所は後方上部に穴が空いており そこへ差し込み式になっていました 今までのスコップの置き場所だと 取りやすさはありました でも猫砂の粉や ふん尿で汚れる確率が高く 今回は 衛生面での向上がありました ⤴︎ 使い勝手もわるくなく 猫ちゃん達にとっても 出入口がスッキリして 良かったと思います♡ 企業努力ですね✨👏✨ 素晴らしい~👏👏👏👏✨✨✨です♡
mori_6_12
mori_6_12
家族
naosatoさんの実例写真
リビングの入口付近にある棚です。 棚の下には、現在製作中のムーミンの家を飾る予定です!
リビングの入口付近にある棚です。 棚の下には、現在製作中のムーミンの家を飾る予定です!
naosato
naosato
4LDK | 家族
kurosukeさんの実例写真
入り口の左手は、押入れ兼本棚(改装中) その壁面には写真を貼ろうと思いましたが、数が多すぎるし手間なので中古のデジタルフォトフレームを1600円で購入。室内の音源もココから引いています。音楽はジブリ美術館ライクに久石譲氏のWAVEをエンドレスで(笑)入口付近に照明がなく、暗くなりがちなので、人感知センサーライトを2本設置(フォトフレーム上部のはそのうちの1本)してあります。
入り口の左手は、押入れ兼本棚(改装中) その壁面には写真を貼ろうと思いましたが、数が多すぎるし手間なので中古のデジタルフォトフレームを1600円で購入。室内の音源もココから引いています。音楽はジブリ美術館ライクに久石譲氏のWAVEをエンドレスで(笑)入口付近に照明がなく、暗くなりがちなので、人感知センサーライトを2本設置(フォトフレーム上部のはそのうちの1本)してあります。
kurosuke
kurosuke
3LDK | 家族
kkhm..さんの実例写真
kkhm..
kkhm..
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
株式会社ネイチャーラボ「ルームディフューザー」ランドリンのディフューザーの大量サイズ「グランデ」モニター中です。 息子の部屋に置いてみました。 息子は、部屋に居る時は殆ど扉を閉めています。そして部屋が狭いのもあってか!?息子の部屋が優しく良い香りに包まれていました♡ ユニセックスな香りなので、これまで使っていたクラシックフローラルより、息子には合っている感じがします。 部屋入口付近に置いたため、廊下を通る度に風にのってほわっふわっと香りがついてきます。 特徴的でもある“控え目な上品さ”を感じることができて嬉しいです🤗 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 引き続きモニター報告にお付き合いくださいませ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))❤️
株式会社ネイチャーラボ「ルームディフューザー」ランドリンのディフューザーの大量サイズ「グランデ」モニター中です。 息子の部屋に置いてみました。 息子は、部屋に居る時は殆ど扉を閉めています。そして部屋が狭いのもあってか!?息子の部屋が優しく良い香りに包まれていました♡ ユニセックスな香りなので、これまで使っていたクラシックフローラルより、息子には合っている感じがします。 部屋入口付近に置いたため、廊下を通る度に風にのってほわっふわっと香りがついてきます。 特徴的でもある“控え目な上品さ”を感じることができて嬉しいです🤗 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 引き続きモニター報告にお付き合いくださいませ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))❤️
suzu
suzu
3LDK | 家族
AKIRAさんの実例写真
充電コーナーをベッドサイドから入口側にかえました 本来フラワースタンドですが、猛暑の間は切り花飾るのおやすみするので 少しづつ増えていくブランドの箱を飾るのは また自分にご褒美できるように喝を入れるため✨
充電コーナーをベッドサイドから入口側にかえました 本来フラワースタンドですが、猛暑の間は切り花飾るのおやすみするので 少しづつ増えていくブランドの箱を飾るのは また自分にご褒美できるように喝を入れるため✨
AKIRA
AKIRA
1K | 一人暮らし
creation_stockさんの実例写真
ウォークインクローゼットの入口付近には、壁面収納用にスチールパネルを貼っています。 100均マグネットフック使用して、1kg以下の軽めのバッグを吊り下げています。 上着を着たあとよく使うバッグや小物を見渡せて便利です。
ウォークインクローゼットの入口付近には、壁面収納用にスチールパネルを貼っています。 100均マグネットフック使用して、1kg以下の軽めのバッグを吊り下げています。 上着を着たあとよく使うバッグや小物を見渡せて便利です。
creation_stock
creation_stock
4LDK | 家族
noon88さんの実例写真
リビングの入口近くにIKEAのマガジンラックと、無印の壁かけを。壁掛けは来客時に服をかけるのにも役立ちます。
リビングの入口近くにIKEAのマガジンラックと、無印の壁かけを。壁掛けは来客時に服をかけるのにも役立ちます。
noon88
noon88
3LDK | 家族
nannaさんの実例写真
ドイツの家の入口ドア付近です。欧米あるあるですが「玄関」という概念がそもそもないので入って直ぐフロアです。 このドアマットで靴の汚れを落としてから中に入りますが、ドイツでは礼儀として「靴脱ぎましょうか?」と一言聞くのが一般的です🥾ただ、「はい」と言われても日本のように来客用のスリッパが出てくるとは限りません😅我が家のように一階部分がタイル張りだったりすると、来客には「靴のままでいいですよ!」と言う人が多いですが、家主自身は大抵ルームシューズを履いています。うちの旦那は裸足ですが💦 因みに、写真には写っていませんが右手に窓付きのウォークインクローゼットがあります。写真左上の壁掛けクローゼットはIKEAですが、掛かっているのは北ヨーロッパの田舎では必須のバブアーのオイルジャケットです🇬🇧🧥
ドイツの家の入口ドア付近です。欧米あるあるですが「玄関」という概念がそもそもないので入って直ぐフロアです。 このドアマットで靴の汚れを落としてから中に入りますが、ドイツでは礼儀として「靴脱ぎましょうか?」と一言聞くのが一般的です🥾ただ、「はい」と言われても日本のように来客用のスリッパが出てくるとは限りません😅我が家のように一階部分がタイル張りだったりすると、来客には「靴のままでいいですよ!」と言う人が多いですが、家主自身は大抵ルームシューズを履いています。うちの旦那は裸足ですが💦 因みに、写真には写っていませんが右手に窓付きのウォークインクローゼットがあります。写真左上の壁掛けクローゼットはIKEAですが、掛かっているのは北ヨーロッパの田舎では必須のバブアーのオイルジャケットです🇬🇧🧥
nanna
nanna
家族
mommyさんの実例写真
今日から2月。 橋本不二子さんのカレンダーはダンコウバイとワサビの花です🌿 カレンダーをめくる度に季節を感じます🍃 何年も楽しませてもらっています♬
今日から2月。 橋本不二子さんのカレンダーはダンコウバイとワサビの花です🌿 カレンダーをめくる度に季節を感じます🍃 何年も楽しませてもらっています♬
mommy
mommy
家族
NK67さんの実例写真
山善トローリーハンガーまつりvol.4 リビング入口付近に置いてすぐに掛けられるようにしておくのも良いかもですね(*^o^*) 愛知県もすっかり寒くなってきたので、今日は念の為スタッドレスタイヤに変えに行きました♪
山善トローリーハンガーまつりvol.4 リビング入口付近に置いてすぐに掛けられるようにしておくのも良いかもですね(*^o^*) 愛知県もすっかり寒くなってきたので、今日は念の為スタッドレスタイヤに変えに行きました♪
NK67
NK67
家族
medaarataさんの実例写真
2階リビング入口付近です。
2階リビング入口付近です。
medaarata
medaarata
4LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
gardening・・家庭で行われる造園や園芸の一種 (Wikipediaより) 今取り掛かってる石畳の入口付近 写真に写っていない足元は 土嚢袋や掘り出した石やらでワチャワチャしてます 決して大掛かりということではなく 材料とプランが決定していなくて 土掘りながら閃くのを待ってる感じ いつもこんな感じです 庭仕事するには待ちに待った良い季節なのに
gardening・・家庭で行われる造園や園芸の一種 (Wikipediaより) 今取り掛かってる石畳の入口付近 写真に写っていない足元は 土嚢袋や掘り出した石やらでワチャワチャしてます 決して大掛かりということではなく 材料とプランが決定していなくて 土掘りながら閃くのを待ってる感じ いつもこんな感じです 庭仕事するには待ちに待った良い季節なのに
kinu-ito
kinu-ito
ALPSさんの実例写真
ダイソーで、少し大きめのランチバッグを見つけました。入口付近にあったから新商品かな? シルバー&クリアのケースはペンケースだけど、現金入れに。 子供の学校関係のお金=給食費、諸費、たまに部活諸費、修学旅行積立分などなど。 毎月決まったお金(お札と小銭)を入れとけば、小銭がないって慌てない! 今までは封筒に入れてたんだけど、これだったらボロボロにならないし(笑) 小銭も見やすい😆👍🏻
ダイソーで、少し大きめのランチバッグを見つけました。入口付近にあったから新商品かな? シルバー&クリアのケースはペンケースだけど、現金入れに。 子供の学校関係のお金=給食費、諸費、たまに部活諸費、修学旅行積立分などなど。 毎月決まったお金(お札と小銭)を入れとけば、小銭がないって慌てない! 今までは封筒に入れてたんだけど、これだったらボロボロにならないし(笑) 小銭も見やすい😆👍🏻
ALPS
ALPS
3LDK | 家族
yuka.nagashimaさんの実例写真
LDK入口付近〜ダイニング
LDK入口付近〜ダイニング
yuka.nagashima
yuka.nagashima
4LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
*2015.11.29* 玄関入ると見える和室の入口付近の壁にやっと棚を付けました♪ ミニチュア雑貨やプレートが好きで、溜まりに溜まったセリア雑貨を並べてみました。 まだ飾りきれないほどの雑貨をどうにかしてリメイクしたり、壁に棚付けたりして 消費しなくては…^^; セリア雑貨、買いすぎ反省中…
*2015.11.29* 玄関入ると見える和室の入口付近の壁にやっと棚を付けました♪ ミニチュア雑貨やプレートが好きで、溜まりに溜まったセリア雑貨を並べてみました。 まだ飾りきれないほどの雑貨をどうにかしてリメイクしたり、壁に棚付けたりして 消費しなくては…^^; セリア雑貨、買いすぎ反省中…
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
Tiffany.623さんの実例写真
お恥ずかしいのですが、ウォークインクローゼットの中です^_^; 右側の棚は、以前団地住まいの時に洗面所で使用していた洗面所向けの棚です。そこには書類・雑誌類やアクセサリーなど入れています。 その隣のニトリのカラーボックスは、私のバッグ類です。インボックスに隠せるものは入れています。 その隣のカインズのプラチェストは主人の洋服を。反対のFitsみたいなアイリスのチェストは私の洋服を入れています。 ハンガーは、ニトリの10本組の白いハンガーで統一しています。 その左脇には、隙間用の奥行きのある棚に我が家のアルバム類を全てまとめていれてあります。
お恥ずかしいのですが、ウォークインクローゼットの中です^_^; 右側の棚は、以前団地住まいの時に洗面所で使用していた洗面所向けの棚です。そこには書類・雑誌類やアクセサリーなど入れています。 その隣のニトリのカラーボックスは、私のバッグ類です。インボックスに隠せるものは入れています。 その隣のカインズのプラチェストは主人の洋服を。反対のFitsみたいなアイリスのチェストは私の洋服を入れています。 ハンガーは、ニトリの10本組の白いハンガーで統一しています。 その左脇には、隙間用の奥行きのある棚に我が家のアルバム類を全てまとめていれてあります。
Tiffany.623
Tiffany.623
4LDK
RAMIEさんの実例写真
ごちゃごちゃ物が片付かない小さな物置に棚を取り付けました٩(๑•ᴗ•๑)۶ この物置は外に面していて、ガーデニングやDIY用品を収納しています。 細々した物が多く、棚が欲しいと常々思ってましたので、今回壁付けの棚をDIYです(๑˃̵ᴗ˂̵)و 入口付近は棚の角の先端が気になるので、入口付近の棚の角は斜めに切ってあります。これが今回のこだわりポイント(öᴗ<๑)
ごちゃごちゃ物が片付かない小さな物置に棚を取り付けました٩(๑•ᴗ•๑)۶ この物置は外に面していて、ガーデニングやDIY用品を収納しています。 細々した物が多く、棚が欲しいと常々思ってましたので、今回壁付けの棚をDIYです(๑˃̵ᴗ˂̵)و 入口付近は棚の角の先端が気になるので、入口付近の棚の角は斜めに切ってあります。これが今回のこだわりポイント(öᴗ<๑)
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
もっと見る

入口付近の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ