削りの作業

153枚の部屋写真から49枚をセレクト
bowbowcoさんの実例写真
瓶の栓を手作りしました。 ワインコルクを削って穴あけて、 セリアのトッテ?を付けてキラキラ栓の出来上がり♡
瓶の栓を手作りしました。 ワインコルクを削って穴あけて、 セリアのトッテ?を付けてキラキラ栓の出来上がり♡
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
honobono.さんの実例写真
タイル目地をベージュにしたら、玄関も少し明るくなった気がします😊🎵
タイル目地をベージュにしたら、玄関も少し明るくなった気がします😊🎵
honobono.
honobono.
4LDK | 家族
renovationplazaさんの実例写真
renovationplaza
renovationplaza
1R
haruさんの実例写真
連投失礼します 以前作った時計 そうめんの木箱と100均の時計で作りました トマトの空き缶で作ったリメ缶と セリアの木かる粘土で作った箸置きと一緒に♡ イベント参加のためコメントお気遣いなくです〜(*´ω`*)
連投失礼します 以前作った時計 そうめんの木箱と100均の時計で作りました トマトの空き缶で作ったリメ缶と セリアの木かる粘土で作った箸置きと一緒に♡ イベント参加のためコメントお気遣いなくです〜(*´ω`*)
haru
haru
家族
tokotokoさんの実例写真
センターテーブル・ローテーブル¥8,950
紙ヤスリ#60→#100→#150→#240の順で、わりと簡単に塗装削りがおわりました
紙ヤスリ#60→#100→#150→#240の順で、わりと簡単に塗装削りがおわりました
tokotoko
tokotoko
1LDK | 一人暮らし
yu.sazanamiさんの実例写真
たくさん拾ってきた流木のリメイク鉢を作ってみました! トナカイに見えるかな? かなり硬い木で、削り作業に苦労したのに…子供からは、気持ち悪がられ( ̄_ ̄|||) でも自己満足(*^-^*)
たくさん拾ってきた流木のリメイク鉢を作ってみました! トナカイに見えるかな? かなり硬い木で、削り作業に苦労したのに…子供からは、気持ち悪がられ( ̄_ ̄|||) でも自己満足(*^-^*)
yu.sazanami
yu.sazanami
2LDK | 家族
marugao1227さんの実例写真
来年住む家のセルフリノベーション開始!旦那さんが工具使えてホント助かるー(ToT)ありがとう
来年住む家のセルフリノベーション開始!旦那さんが工具使えてホント助かるー(ToT)ありがとう
marugao1227
marugao1227
4DK | 家族
nokoさんの実例写真
アクセサリーコーナー✨でよく見かける 指輪のディスプレイするやつ(^^) 結構なお値段だったので😅角材の端材を カンナでゴシゴシ削って三角柱にして、 ブライワックス塗ったらそれらしいの 出来ましたよ~(*^▽^*)🎶 黙々と何かを作る…まさしく私だけの 至福の時間です❤️
アクセサリーコーナー✨でよく見かける 指輪のディスプレイするやつ(^^) 結構なお値段だったので😅角材の端材を カンナでゴシゴシ削って三角柱にして、 ブライワックス塗ったらそれらしいの 出来ましたよ~(*^▽^*)🎶 黙々と何かを作る…まさしく私だけの 至福の時間です❤️
noko
noko
4LDK | 家族
Kikko.さんの実例写真
久しぶりに ガラスを切って削って 楽しい時間は あっという間に過ぎます♪ やる気とひらめき ある日突然やってきます😆
久しぶりに ガラスを切って削って 楽しい時間は あっという間に過ぎます♪ やる気とひらめき ある日突然やってきます😆
Kikko.
Kikko.
家族
andante365さんの実例写真
アルミ缶や缶詰め缶をリメイクするリメ缶を作るようになってから どんどんはまったペイントの魅力。 色を重ねて重ねて削ったり。 いつも想像を超えてくれるから好きです。そんな私のこだわりの文具は「筆」こだわりは「量」笑
アルミ缶や缶詰め缶をリメイクするリメ缶を作るようになってから どんどんはまったペイントの魅力。 色を重ねて重ねて削ったり。 いつも想像を超えてくれるから好きです。そんな私のこだわりの文具は「筆」こだわりは「量」笑
andante365
andante365
家族
midoriさんの実例写真
こんばんは 古道具のある暮らし 義母が生前使っていた彫刻刀とのみです! 誰も使わないので私が貰いました… 昭和の物だから古道具になるかなぁ? p4は今日は休みだったので昨日始めたカボチャ 少し進みました… 思ってたより大変です💦 明日から仕事なので早くも小休止かな…
こんばんは 古道具のある暮らし 義母が生前使っていた彫刻刀とのみです! 誰も使わないので私が貰いました… 昭和の物だから古道具になるかなぁ? p4は今日は休みだったので昨日始めたカボチャ 少し進みました… 思ってたより大変です💦 明日から仕事なので早くも小休止かな…
midori
midori
4LDK | 家族
FRAGMENTSさんの実例写真
ひたすら木を削っていたら、雪のように粉が積もっていました。 暑くてヘトヘトだけど、気持ちは笑顔で。 変な写真ですいません。
ひたすら木を削っていたら、雪のように粉が積もっていました。 暑くてヘトヘトだけど、気持ちは笑顔で。 変な写真ですいません。
FRAGMENTS
FRAGMENTS
家族
heidiさんの実例写真
教えて!節約のためにしていること ❶欲しいものは、なるべく手作りすること。お気に入りCDジャケットディスプレイも市販のものは高いので、セリアウォールバー6本のお値段で。簡単にイメージしていたようにCDが入らず溝を削ったのは地味に手間がかかりましたが😅 ❷リアルジュークボックスが欲しいのですがジャケットで満足♡
教えて!節約のためにしていること ❶欲しいものは、なるべく手作りすること。お気に入りCDジャケットディスプレイも市販のものは高いので、セリアウォールバー6本のお値段で。簡単にイメージしていたようにCDが入らず溝を削ったのは地味に手間がかかりましたが😅 ❷リアルジュークボックスが欲しいのですがジャケットで満足♡
heidi
heidi
amさんの実例写真
(*・ω・)ノハロー 去年の年末からバタバタと忙しかったり、やる気スイッチ入らなかったりでしたが、久々にノコギリ手にしてみました❤︎ キチャナイトレイ?作ってみた。艶あり塗装の方が削ってて楽しい事が分かった(*´艸`*)❤︎ 今日は寒いわ〜
(*・ω・)ノハロー 去年の年末からバタバタと忙しかったり、やる気スイッチ入らなかったりでしたが、久々にノコギリ手にしてみました❤︎ キチャナイトレイ?作ってみた。艶あり塗装の方が削ってて楽しい事が分かった(*´艸`*)❤︎ 今日は寒いわ〜
am
am
luluさんの実例写真
こんばんわ☺️ 今日は陶芸教室行ってきましたー。 焼きあがりましたー! やっぱり、鉢です🌱 いつになったら、 カップやら皿をつくるのかしら? 自分でも、わかりませんなー。 3枚目は、削りの作業でした。 鉢と風鈴作ってまーす。 風鈴、夏に間に合うかなー? 楽しい時間でしたー☺️
こんばんわ☺️ 今日は陶芸教室行ってきましたー。 焼きあがりましたー! やっぱり、鉢です🌱 いつになったら、 カップやら皿をつくるのかしら? 自分でも、わかりませんなー。 3枚目は、削りの作業でした。 鉢と風鈴作ってまーす。 風鈴、夏に間に合うかなー? 楽しい時間でしたー☺️
lulu
lulu
3LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
おはようございます(^-^) ウクレレの細かい削り作業が大体終わりました♪ 昨日は長男くんの中学校の卒業式でした。 いつの間にかこんなに大きくなっていたのね…としみじみ。 中3の子どもさんがおられるかた、ご卒業おめでとうございます(*^^*) https://ameblo.jp/crystalrose99/entry-12447046076.html
おはようございます(^-^) ウクレレの細かい削り作業が大体終わりました♪ 昨日は長男くんの中学校の卒業式でした。 いつの間にかこんなに大きくなっていたのね…としみじみ。 中3の子どもさんがおられるかた、ご卒業おめでとうございます(*^^*) https://ameblo.jp/crystalrose99/entry-12447046076.html
Chika
Chika
4LDK | 家族
full.of_fun.mayuponさんの実例写真
久しぶりにマグネットを作っています♪ いろいろ思案中のため、左側はまだ接着していません💦 だいたいこんな感じに仕上げていこうかなと… 英字ペーパーを貼っただけのこの状態を眺めるのが結構好きです♡ マグネットは先に付けておきます! ここ重要👍 後からだと、やりにくいです 以前やってしまって大後悔😅 ここ数日、なんだか首と肩が痛いのは どうやら、ひたすら切る、削る、塗る、削るの動作を続けていたからみたい💧 今日は、ちょっとペースダウンします😝
久しぶりにマグネットを作っています♪ いろいろ思案中のため、左側はまだ接着していません💦 だいたいこんな感じに仕上げていこうかなと… 英字ペーパーを貼っただけのこの状態を眺めるのが結構好きです♡ マグネットは先に付けておきます! ここ重要👍 後からだと、やりにくいです 以前やってしまって大後悔😅 ここ数日、なんだか首と肩が痛いのは どうやら、ひたすら切る、削る、塗る、削るの動作を続けていたからみたい💧 今日は、ちょっとペースダウンします😝
full.of_fun.mayupon
full.of_fun.mayupon
家族
yumiさんの実例写真
昭和レトロなガラスケースの色が濃いので、サンダーで削り、脚を付け替えてリメイクしてみました! 何処に置こうか悩んでます( ・᷄ㅂ・᷅ )
昭和レトロなガラスケースの色が濃いので、サンダーで削り、脚を付け替えてリメイクしてみました! 何処に置こうか悩んでます( ・᷄ㅂ・᷅ )
yumi
yumi
3LDK | 家族
mieさんの実例写真
やっと!スタント完成しました!! シュガーポットのふたに直径5センチ位の穴を開けるのに苦労しましたが、ほぼイメージ通りに仕上がり満足💙 韓国ドラマを見ながら毎晩毎晩削り作業を続けましたが、1話で5㎜位しか削れないので、「トッケビ」と「真心が届く」「コーヒープリンス1号店」3つも見てしまいました~💦
やっと!スタント完成しました!! シュガーポットのふたに直径5センチ位の穴を開けるのに苦労しましたが、ほぼイメージ通りに仕上がり満足💙 韓国ドラマを見ながら毎晩毎晩削り作業を続けましたが、1話で5㎜位しか削れないので、「トッケビ」と「真心が届く」「コーヒープリンス1号店」3つも見てしまいました~💦
mie
mie
家族
mizucchiさんの実例写真
コード収納のイベント最終日に参加。。。 去年の正月からささやかな入力仕事を夕方してます。夫のお下がりの机にMacBook ProとDELLのモニターとを置いて使ってます。 コード類がすごい事になるので家で余ってた無印良品の「やわらかポリエチレンケース」を使ってコード類を中に納めて収納にしてます。 こういう蓋付きケース(両脇に穴が空いてる)ならコード収納に使えると思うのでお手軽なのでやってみてね🤗 MacBook Proの下の台はバルミューダーの「X-Bace」です。今は有名になったバルミューダーですがこれを作ってる頃はまさに町工場だった模様でこの台は削り出し作業で作られてます。 裏に製造責任者のサインが手書きで描いてありシリアルNo.363がスタンプで押してあります。 昔の高性能のノート型パソコンは本体が熱くなるので、Macマニアの夫は自然冷却出来るこの台を調べて購入したようです。 今のノート型パソコンは熱くならないけどキーボードは傾斜してる方が使いやすいので私がもらって使ってます✌️
コード収納のイベント最終日に参加。。。 去年の正月からささやかな入力仕事を夕方してます。夫のお下がりの机にMacBook ProとDELLのモニターとを置いて使ってます。 コード類がすごい事になるので家で余ってた無印良品の「やわらかポリエチレンケース」を使ってコード類を中に納めて収納にしてます。 こういう蓋付きケース(両脇に穴が空いてる)ならコード収納に使えると思うのでお手軽なのでやってみてね🤗 MacBook Proの下の台はバルミューダーの「X-Bace」です。今は有名になったバルミューダーですがこれを作ってる頃はまさに町工場だった模様でこの台は削り出し作業で作られてます。 裏に製造責任者のサインが手書きで描いてありシリアルNo.363がスタンプで押してあります。 昔の高性能のノート型パソコンは本体が熱くなるので、Macマニアの夫は自然冷却出来るこの台を調べて購入したようです。 今のノート型パソコンは熱くならないけどキーボードは傾斜してる方が使いやすいので私がもらって使ってます✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
+CHIHARU+さんの実例写真
おはようございます 「10分で作れる100均アイテム」にチャレンジしたのですが、10分で作れなかった🤣 ダイソーの木製フレームを以前無駄に沢山買ってしまいこんでいたので、そのフレームを使ってケースを作りました フレームを6個使用しています 丁番と金具はセリア商品です 組み合わせてボンドで接着するだけなら10分で完成するのですが、どうしても丁番を見せたくなくて、丁番部分の削り作業で10分を超えてしまいました😭 10分超えてしまったので、ボンドだけでは心もとないと、細い木ネジで補強してあります 背面と床部分は、気分や飾る物によって変えられる様にしてあります この作り方はYouTubeで見た物をパクリました🤭 私的には好みの感じに出来たので満足しています🥰
おはようございます 「10分で作れる100均アイテム」にチャレンジしたのですが、10分で作れなかった🤣 ダイソーの木製フレームを以前無駄に沢山買ってしまいこんでいたので、そのフレームを使ってケースを作りました フレームを6個使用しています 丁番と金具はセリア商品です 組み合わせてボンドで接着するだけなら10分で完成するのですが、どうしても丁番を見せたくなくて、丁番部分の削り作業で10分を超えてしまいました😭 10分超えてしまったので、ボンドだけでは心もとないと、細い木ネジで補強してあります 背面と床部分は、気分や飾る物によって変えられる様にしてあります この作り方はYouTubeで見た物をパクリました🤭 私的には好みの感じに出来たので満足しています🥰
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
mi-さんの実例写真
昨日の我が家。 木を削った作業後なのでペンダントライトのうえに木くずがうっすら(´ー∀ー`)
昨日の我が家。 木を削った作業後なのでペンダントライトのうえに木くずがうっすら(´ー∀ー`)
mi-
mi-
4LDK | 家族
WASABIさんの実例写真
立派な【パラサント】が 手に入ったので、 オルゴのオマケとして、届けようと 削って、袋詰め作業です❤ 毎回、カッターで削ってるんだけど、 しっかりした香木なので 指が耐えれませーん(。>д<) 何か良い方法&道具は無いかしら (´_`。)゙
立派な【パラサント】が 手に入ったので、 オルゴのオマケとして、届けようと 削って、袋詰め作業です❤ 毎回、カッターで削ってるんだけど、 しっかりした香木なので 指が耐えれませーん(。>д<) 何か良い方法&道具は無いかしら (´_`。)゙
WASABI
WASABI
2DK | カップル
naoさんの実例写真
古い昭和のキャビネットをリメイクしました。 可愛い🩷くなったと思ってます🎵 2枚目の写真が元の姿。少し見にくいですが。 ペンキ4度塗って、削って、アンティーク風に仕上げてます。
古い昭和のキャビネットをリメイクしました。 可愛い🩷くなったと思ってます🎵 2枚目の写真が元の姿。少し見にくいですが。 ペンキ4度塗って、削って、アンティーク風に仕上げてます。
nao
nao
家族
mimigonさんの実例写真
昨日に続き、コンセントカバー作成記録。 作った枠をコンセント部分にはめ込みました。ピッタリ穴を開けてあるので、はめ込むだけで安定します。 蓋を閉めて完成!子供のいたずら防止に活躍してくれそうで満足です^_^ 結局標本箱の厚みが少し足りなくて、蓋側の木材を薄く削りました(^_^;) これが結構大変でした。
昨日に続き、コンセントカバー作成記録。 作った枠をコンセント部分にはめ込みました。ピッタリ穴を開けてあるので、はめ込むだけで安定します。 蓋を閉めて完成!子供のいたずら防止に活躍してくれそうで満足です^_^ 結局標本箱の厚みが少し足りなくて、蓋側の木材を薄く削りました(^_^;) これが結構大変でした。
mimigon
mimigon
2DK
kurumichocoさんの実例写真
私が今までたくさん作った“くるみのバスケット♬”色んな場所に飾ってましたが、我が家には、この場所が1番可愛さが引き立つみたいです(❁´◡`❁) 工夫したこと:小さいくるみを糸のこで削る作業が大変です。ピンセットでくるみのバランスをとりながら多肉を植えるのは細かいので慎重にしてます。 購入ショップ:くるみはペットショップ
私が今までたくさん作った“くるみのバスケット♬”色んな場所に飾ってましたが、我が家には、この場所が1番可愛さが引き立つみたいです(❁´◡`❁) 工夫したこと:小さいくるみを糸のこで削る作業が大変です。ピンセットでくるみのバランスをとりながら多肉を植えるのは細かいので慎重にしてます。 購入ショップ:くるみはペットショップ
kurumichoco
kurumichoco
gooskaさんの実例写真
二階リビングのバルコニーは、室内の床とフラットになるようにウッドデッキを作ってもらいました。 色合いも、フローリングと似ている木材を選びました。 そのおかげか、バルコニーと部屋とがひと続きになっているので、部屋が広く感じます。 7年近く経ち、だいぶ色褪せてきたので、このGW中にメンテナンスすることにしました。 今日は、1/3ほどの面積をサンダーで削りました。 頑張りまーす😊
二階リビングのバルコニーは、室内の床とフラットになるようにウッドデッキを作ってもらいました。 色合いも、フローリングと似ている木材を選びました。 そのおかげか、バルコニーと部屋とがひと続きになっているので、部屋が広く感じます。 7年近く経ち、だいぶ色褪せてきたので、このGW中にメンテナンスすることにしました。 今日は、1/3ほどの面積をサンダーで削りました。 頑張りまーす😊
gooska
gooska
3LDK | 家族
もっと見る

削りの作業の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

削りの作業

153枚の部屋写真から49枚をセレクト
bowbowcoさんの実例写真
瓶の栓を手作りしました。 ワインコルクを削って穴あけて、 セリアのトッテ?を付けてキラキラ栓の出来上がり♡
瓶の栓を手作りしました。 ワインコルクを削って穴あけて、 セリアのトッテ?を付けてキラキラ栓の出来上がり♡
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
honobono.さんの実例写真
タイル目地をベージュにしたら、玄関も少し明るくなった気がします😊🎵
タイル目地をベージュにしたら、玄関も少し明るくなった気がします😊🎵
honobono.
honobono.
4LDK | 家族
renovationplazaさんの実例写真
renovationplaza
renovationplaza
1R
haruさんの実例写真
連投失礼します 以前作った時計 そうめんの木箱と100均の時計で作りました トマトの空き缶で作ったリメ缶と セリアの木かる粘土で作った箸置きと一緒に♡ イベント参加のためコメントお気遣いなくです〜(*´ω`*)
連投失礼します 以前作った時計 そうめんの木箱と100均の時計で作りました トマトの空き缶で作ったリメ缶と セリアの木かる粘土で作った箸置きと一緒に♡ イベント参加のためコメントお気遣いなくです〜(*´ω`*)
haru
haru
家族
tokotokoさんの実例写真
センターテーブル・ローテーブル¥8,950
紙ヤスリ#60→#100→#150→#240の順で、わりと簡単に塗装削りがおわりました
紙ヤスリ#60→#100→#150→#240の順で、わりと簡単に塗装削りがおわりました
tokotoko
tokotoko
1LDK | 一人暮らし
yu.sazanamiさんの実例写真
たくさん拾ってきた流木のリメイク鉢を作ってみました! トナカイに見えるかな? かなり硬い木で、削り作業に苦労したのに…子供からは、気持ち悪がられ( ̄_ ̄|||) でも自己満足(*^-^*)
たくさん拾ってきた流木のリメイク鉢を作ってみました! トナカイに見えるかな? かなり硬い木で、削り作業に苦労したのに…子供からは、気持ち悪がられ( ̄_ ̄|||) でも自己満足(*^-^*)
yu.sazanami
yu.sazanami
2LDK | 家族
marugao1227さんの実例写真
来年住む家のセルフリノベーション開始!旦那さんが工具使えてホント助かるー(ToT)ありがとう
来年住む家のセルフリノベーション開始!旦那さんが工具使えてホント助かるー(ToT)ありがとう
marugao1227
marugao1227
4DK | 家族
nokoさんの実例写真
アクセサリーコーナー✨でよく見かける 指輪のディスプレイするやつ(^^) 結構なお値段だったので😅角材の端材を カンナでゴシゴシ削って三角柱にして、 ブライワックス塗ったらそれらしいの 出来ましたよ~(*^▽^*)🎶 黙々と何かを作る…まさしく私だけの 至福の時間です❤️
アクセサリーコーナー✨でよく見かける 指輪のディスプレイするやつ(^^) 結構なお値段だったので😅角材の端材を カンナでゴシゴシ削って三角柱にして、 ブライワックス塗ったらそれらしいの 出来ましたよ~(*^▽^*)🎶 黙々と何かを作る…まさしく私だけの 至福の時間です❤️
noko
noko
4LDK | 家族
Kikko.さんの実例写真
久しぶりに ガラスを切って削って 楽しい時間は あっという間に過ぎます♪ やる気とひらめき ある日突然やってきます😆
久しぶりに ガラスを切って削って 楽しい時間は あっという間に過ぎます♪ やる気とひらめき ある日突然やってきます😆
Kikko.
Kikko.
家族
andante365さんの実例写真
アルミ缶や缶詰め缶をリメイクするリメ缶を作るようになってから どんどんはまったペイントの魅力。 色を重ねて重ねて削ったり。 いつも想像を超えてくれるから好きです。そんな私のこだわりの文具は「筆」こだわりは「量」笑
アルミ缶や缶詰め缶をリメイクするリメ缶を作るようになってから どんどんはまったペイントの魅力。 色を重ねて重ねて削ったり。 いつも想像を超えてくれるから好きです。そんな私のこだわりの文具は「筆」こだわりは「量」笑
andante365
andante365
家族
midoriさんの実例写真
こんばんは 古道具のある暮らし 義母が生前使っていた彫刻刀とのみです! 誰も使わないので私が貰いました… 昭和の物だから古道具になるかなぁ? p4は今日は休みだったので昨日始めたカボチャ 少し進みました… 思ってたより大変です💦 明日から仕事なので早くも小休止かな…
こんばんは 古道具のある暮らし 義母が生前使っていた彫刻刀とのみです! 誰も使わないので私が貰いました… 昭和の物だから古道具になるかなぁ? p4は今日は休みだったので昨日始めたカボチャ 少し進みました… 思ってたより大変です💦 明日から仕事なので早くも小休止かな…
midori
midori
4LDK | 家族
FRAGMENTSさんの実例写真
ひたすら木を削っていたら、雪のように粉が積もっていました。 暑くてヘトヘトだけど、気持ちは笑顔で。 変な写真ですいません。
ひたすら木を削っていたら、雪のように粉が積もっていました。 暑くてヘトヘトだけど、気持ちは笑顔で。 変な写真ですいません。
FRAGMENTS
FRAGMENTS
家族
heidiさんの実例写真
教えて!節約のためにしていること ❶欲しいものは、なるべく手作りすること。お気に入りCDジャケットディスプレイも市販のものは高いので、セリアウォールバー6本のお値段で。簡単にイメージしていたようにCDが入らず溝を削ったのは地味に手間がかかりましたが😅 ❷リアルジュークボックスが欲しいのですがジャケットで満足♡
教えて!節約のためにしていること ❶欲しいものは、なるべく手作りすること。お気に入りCDジャケットディスプレイも市販のものは高いので、セリアウォールバー6本のお値段で。簡単にイメージしていたようにCDが入らず溝を削ったのは地味に手間がかかりましたが😅 ❷リアルジュークボックスが欲しいのですがジャケットで満足♡
heidi
heidi
amさんの実例写真
(*・ω・)ノハロー 去年の年末からバタバタと忙しかったり、やる気スイッチ入らなかったりでしたが、久々にノコギリ手にしてみました❤︎ キチャナイトレイ?作ってみた。艶あり塗装の方が削ってて楽しい事が分かった(*´艸`*)❤︎ 今日は寒いわ〜
(*・ω・)ノハロー 去年の年末からバタバタと忙しかったり、やる気スイッチ入らなかったりでしたが、久々にノコギリ手にしてみました❤︎ キチャナイトレイ?作ってみた。艶あり塗装の方が削ってて楽しい事が分かった(*´艸`*)❤︎ 今日は寒いわ〜
am
am
luluさんの実例写真
こんばんわ☺️ 今日は陶芸教室行ってきましたー。 焼きあがりましたー! やっぱり、鉢です🌱 いつになったら、 カップやら皿をつくるのかしら? 自分でも、わかりませんなー。 3枚目は、削りの作業でした。 鉢と風鈴作ってまーす。 風鈴、夏に間に合うかなー? 楽しい時間でしたー☺️
こんばんわ☺️ 今日は陶芸教室行ってきましたー。 焼きあがりましたー! やっぱり、鉢です🌱 いつになったら、 カップやら皿をつくるのかしら? 自分でも、わかりませんなー。 3枚目は、削りの作業でした。 鉢と風鈴作ってまーす。 風鈴、夏に間に合うかなー? 楽しい時間でしたー☺️
lulu
lulu
3LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
おはようございます(^-^) ウクレレの細かい削り作業が大体終わりました♪ 昨日は長男くんの中学校の卒業式でした。 いつの間にかこんなに大きくなっていたのね…としみじみ。 中3の子どもさんがおられるかた、ご卒業おめでとうございます(*^^*) https://ameblo.jp/crystalrose99/entry-12447046076.html
おはようございます(^-^) ウクレレの細かい削り作業が大体終わりました♪ 昨日は長男くんの中学校の卒業式でした。 いつの間にかこんなに大きくなっていたのね…としみじみ。 中3の子どもさんがおられるかた、ご卒業おめでとうございます(*^^*) https://ameblo.jp/crystalrose99/entry-12447046076.html
Chika
Chika
4LDK | 家族
full.of_fun.mayuponさんの実例写真
久しぶりにマグネットを作っています♪ いろいろ思案中のため、左側はまだ接着していません💦 だいたいこんな感じに仕上げていこうかなと… 英字ペーパーを貼っただけのこの状態を眺めるのが結構好きです♡ マグネットは先に付けておきます! ここ重要👍 後からだと、やりにくいです 以前やってしまって大後悔😅 ここ数日、なんだか首と肩が痛いのは どうやら、ひたすら切る、削る、塗る、削るの動作を続けていたからみたい💧 今日は、ちょっとペースダウンします😝
久しぶりにマグネットを作っています♪ いろいろ思案中のため、左側はまだ接着していません💦 だいたいこんな感じに仕上げていこうかなと… 英字ペーパーを貼っただけのこの状態を眺めるのが結構好きです♡ マグネットは先に付けておきます! ここ重要👍 後からだと、やりにくいです 以前やってしまって大後悔😅 ここ数日、なんだか首と肩が痛いのは どうやら、ひたすら切る、削る、塗る、削るの動作を続けていたからみたい💧 今日は、ちょっとペースダウンします😝
full.of_fun.mayupon
full.of_fun.mayupon
家族
yumiさんの実例写真
昭和レトロなガラスケースの色が濃いので、サンダーで削り、脚を付け替えてリメイクしてみました! 何処に置こうか悩んでます( ・᷄ㅂ・᷅ )
昭和レトロなガラスケースの色が濃いので、サンダーで削り、脚を付け替えてリメイクしてみました! 何処に置こうか悩んでます( ・᷄ㅂ・᷅ )
yumi
yumi
3LDK | 家族
mieさんの実例写真
やっと!スタント完成しました!! シュガーポットのふたに直径5センチ位の穴を開けるのに苦労しましたが、ほぼイメージ通りに仕上がり満足💙 韓国ドラマを見ながら毎晩毎晩削り作業を続けましたが、1話で5㎜位しか削れないので、「トッケビ」と「真心が届く」「コーヒープリンス1号店」3つも見てしまいました~💦
やっと!スタント完成しました!! シュガーポットのふたに直径5センチ位の穴を開けるのに苦労しましたが、ほぼイメージ通りに仕上がり満足💙 韓国ドラマを見ながら毎晩毎晩削り作業を続けましたが、1話で5㎜位しか削れないので、「トッケビ」と「真心が届く」「コーヒープリンス1号店」3つも見てしまいました~💦
mie
mie
家族
mizucchiさんの実例写真
コード収納のイベント最終日に参加。。。 去年の正月からささやかな入力仕事を夕方してます。夫のお下がりの机にMacBook ProとDELLのモニターとを置いて使ってます。 コード類がすごい事になるので家で余ってた無印良品の「やわらかポリエチレンケース」を使ってコード類を中に納めて収納にしてます。 こういう蓋付きケース(両脇に穴が空いてる)ならコード収納に使えると思うのでお手軽なのでやってみてね🤗 MacBook Proの下の台はバルミューダーの「X-Bace」です。今は有名になったバルミューダーですがこれを作ってる頃はまさに町工場だった模様でこの台は削り出し作業で作られてます。 裏に製造責任者のサインが手書きで描いてありシリアルNo.363がスタンプで押してあります。 昔の高性能のノート型パソコンは本体が熱くなるので、Macマニアの夫は自然冷却出来るこの台を調べて購入したようです。 今のノート型パソコンは熱くならないけどキーボードは傾斜してる方が使いやすいので私がもらって使ってます✌️
コード収納のイベント最終日に参加。。。 去年の正月からささやかな入力仕事を夕方してます。夫のお下がりの机にMacBook ProとDELLのモニターとを置いて使ってます。 コード類がすごい事になるので家で余ってた無印良品の「やわらかポリエチレンケース」を使ってコード類を中に納めて収納にしてます。 こういう蓋付きケース(両脇に穴が空いてる)ならコード収納に使えると思うのでお手軽なのでやってみてね🤗 MacBook Proの下の台はバルミューダーの「X-Bace」です。今は有名になったバルミューダーですがこれを作ってる頃はまさに町工場だった模様でこの台は削り出し作業で作られてます。 裏に製造責任者のサインが手書きで描いてありシリアルNo.363がスタンプで押してあります。 昔の高性能のノート型パソコンは本体が熱くなるので、Macマニアの夫は自然冷却出来るこの台を調べて購入したようです。 今のノート型パソコンは熱くならないけどキーボードは傾斜してる方が使いやすいので私がもらって使ってます✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
+CHIHARU+さんの実例写真
おはようございます 「10分で作れる100均アイテム」にチャレンジしたのですが、10分で作れなかった🤣 ダイソーの木製フレームを以前無駄に沢山買ってしまいこんでいたので、そのフレームを使ってケースを作りました フレームを6個使用しています 丁番と金具はセリア商品です 組み合わせてボンドで接着するだけなら10分で完成するのですが、どうしても丁番を見せたくなくて、丁番部分の削り作業で10分を超えてしまいました😭 10分超えてしまったので、ボンドだけでは心もとないと、細い木ネジで補強してあります 背面と床部分は、気分や飾る物によって変えられる様にしてあります この作り方はYouTubeで見た物をパクリました🤭 私的には好みの感じに出来たので満足しています🥰
おはようございます 「10分で作れる100均アイテム」にチャレンジしたのですが、10分で作れなかった🤣 ダイソーの木製フレームを以前無駄に沢山買ってしまいこんでいたので、そのフレームを使ってケースを作りました フレームを6個使用しています 丁番と金具はセリア商品です 組み合わせてボンドで接着するだけなら10分で完成するのですが、どうしても丁番を見せたくなくて、丁番部分の削り作業で10分を超えてしまいました😭 10分超えてしまったので、ボンドだけでは心もとないと、細い木ネジで補強してあります 背面と床部分は、気分や飾る物によって変えられる様にしてあります この作り方はYouTubeで見た物をパクリました🤭 私的には好みの感じに出来たので満足しています🥰
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
mi-さんの実例写真
昨日の我が家。 木を削った作業後なのでペンダントライトのうえに木くずがうっすら(´ー∀ー`)
昨日の我が家。 木を削った作業後なのでペンダントライトのうえに木くずがうっすら(´ー∀ー`)
mi-
mi-
4LDK | 家族
WASABIさんの実例写真
立派な【パラサント】が 手に入ったので、 オルゴのオマケとして、届けようと 削って、袋詰め作業です❤ 毎回、カッターで削ってるんだけど、 しっかりした香木なので 指が耐えれませーん(。>д<) 何か良い方法&道具は無いかしら (´_`。)゙
立派な【パラサント】が 手に入ったので、 オルゴのオマケとして、届けようと 削って、袋詰め作業です❤ 毎回、カッターで削ってるんだけど、 しっかりした香木なので 指が耐えれませーん(。>д<) 何か良い方法&道具は無いかしら (´_`。)゙
WASABI
WASABI
2DK | カップル
naoさんの実例写真
古い昭和のキャビネットをリメイクしました。 可愛い🩷くなったと思ってます🎵 2枚目の写真が元の姿。少し見にくいですが。 ペンキ4度塗って、削って、アンティーク風に仕上げてます。
古い昭和のキャビネットをリメイクしました。 可愛い🩷くなったと思ってます🎵 2枚目の写真が元の姿。少し見にくいですが。 ペンキ4度塗って、削って、アンティーク風に仕上げてます。
nao
nao
家族
mimigonさんの実例写真
昨日に続き、コンセントカバー作成記録。 作った枠をコンセント部分にはめ込みました。ピッタリ穴を開けてあるので、はめ込むだけで安定します。 蓋を閉めて完成!子供のいたずら防止に活躍してくれそうで満足です^_^ 結局標本箱の厚みが少し足りなくて、蓋側の木材を薄く削りました(^_^;) これが結構大変でした。
昨日に続き、コンセントカバー作成記録。 作った枠をコンセント部分にはめ込みました。ピッタリ穴を開けてあるので、はめ込むだけで安定します。 蓋を閉めて完成!子供のいたずら防止に活躍してくれそうで満足です^_^ 結局標本箱の厚みが少し足りなくて、蓋側の木材を薄く削りました(^_^;) これが結構大変でした。
mimigon
mimigon
2DK
kurumichocoさんの実例写真
私が今までたくさん作った“くるみのバスケット♬”色んな場所に飾ってましたが、我が家には、この場所が1番可愛さが引き立つみたいです(❁´◡`❁) 工夫したこと:小さいくるみを糸のこで削る作業が大変です。ピンセットでくるみのバランスをとりながら多肉を植えるのは細かいので慎重にしてます。 購入ショップ:くるみはペットショップ
私が今までたくさん作った“くるみのバスケット♬”色んな場所に飾ってましたが、我が家には、この場所が1番可愛さが引き立つみたいです(❁´◡`❁) 工夫したこと:小さいくるみを糸のこで削る作業が大変です。ピンセットでくるみのバランスをとりながら多肉を植えるのは細かいので慎重にしてます。 購入ショップ:くるみはペットショップ
kurumichoco
kurumichoco
gooskaさんの実例写真
二階リビングのバルコニーは、室内の床とフラットになるようにウッドデッキを作ってもらいました。 色合いも、フローリングと似ている木材を選びました。 そのおかげか、バルコニーと部屋とがひと続きになっているので、部屋が広く感じます。 7年近く経ち、だいぶ色褪せてきたので、このGW中にメンテナンスすることにしました。 今日は、1/3ほどの面積をサンダーで削りました。 頑張りまーす😊
二階リビングのバルコニーは、室内の床とフラットになるようにウッドデッキを作ってもらいました。 色合いも、フローリングと似ている木材を選びました。 そのおかげか、バルコニーと部屋とがひと続きになっているので、部屋が広く感じます。 7年近く経ち、だいぶ色褪せてきたので、このGW中にメンテナンスすることにしました。 今日は、1/3ほどの面積をサンダーで削りました。 頑張りまーす😊
gooska
gooska
3LDK | 家族
もっと見る

削りの作業の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ