RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

割り箸 掃除

102枚の部屋写真から48枚をセレクト
nonさんの実例写真
うちのトイレ掃除グッズ。 少し前にトイレブラシを断捨離しまして、使い捨てのブラシを購入しようかと検討してたのですが、どうせなら全部使い捨てにしてしまえ!ってことで、割り箸にしました(笑) 流せるお掃除シートを折りたたんで割り箸でつまんでゴシゴシ、使用済みの割り箸はわんこのトイレシート用ゴミ箱にポイッ。 しばらく試してみて割り箸で十分なことが分かったのでこの方式になりました。 スプレーの中身はセスキ炭酸ソーダ水+アロマオイルです。 掃除用洗剤は色々試してみたくなるけど、種類が増えると管理が面倒なのでうちはセスキだけにしています。
うちのトイレ掃除グッズ。 少し前にトイレブラシを断捨離しまして、使い捨てのブラシを購入しようかと検討してたのですが、どうせなら全部使い捨てにしてしまえ!ってことで、割り箸にしました(笑) 流せるお掃除シートを折りたたんで割り箸でつまんでゴシゴシ、使用済みの割り箸はわんこのトイレシート用ゴミ箱にポイッ。 しばらく試してみて割り箸で十分なことが分かったのでこの方式になりました。 スプレーの中身はセスキ炭酸ソーダ水+アロマオイルです。 掃除用洗剤は色々試してみたくなるけど、種類が増えると管理が面倒なのでうちはセスキだけにしています。
non
non
1LDK | 一人暮らし
moimoiさんの実例写真
私が1番苦手なサッシ掃除…😱 水で流してもキレイにならないし、冷たいし…色んな道具を駆使していました💦 それが!! ⚪︎ガラスマジックリン ⚪︎キッチンペーパー ⚪︎割り箸 この3つでピカピカになりました😳✨ めちゃめちゃ気持ちいいですよ♪ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/
私が1番苦手なサッシ掃除…😱 水で流してもキレイにならないし、冷たいし…色んな道具を駆使していました💦 それが!! ⚪︎ガラスマジックリン ⚪︎キッチンペーパー ⚪︎割り箸 この3つでピカピカになりました😳✨ めちゃめちゃ気持ちいいですよ♪ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/
moimoi
moimoi
家族
kazuさんの実例写真
お掃除ぼう 輪ゴムで 割り箸にメラミンスポンジ装着 そして排水溝など 届かないところに? (*´∇`*)
お掃除ぼう 輪ゴムで 割り箸にメラミンスポンジ装着 そして排水溝など 届かないところに? (*´∇`*)
kazu
kazu
1R | 一人暮らし
PEROさんの実例写真
余った割り箸はシンプルな箸立てに立てて、 お掃除に使っています! こうしておくと、思い付いた時にサッと手にとれるので、わざわざ箸袋を開けたり、片方だけどこに置いとこう?と考えたりする手間がはぶけます。 ペーパー巻き付けてエアコンや家電のこまかい隙間そうじや、ハムスターのペースト餌をほじくって捨てる時など、いろんなことに使えます😙
余った割り箸はシンプルな箸立てに立てて、 お掃除に使っています! こうしておくと、思い付いた時にサッと手にとれるので、わざわざ箸袋を開けたり、片方だけどこに置いとこう?と考えたりする手間がはぶけます。 ペーパー巻き付けてエアコンや家電のこまかい隙間そうじや、ハムスターのペースト餌をほじくって捨てる時など、いろんなことに使えます😙
PERO
PERO
4LDK | 家族
0415さんの実例写真
¥598
キンチョー様のサッサ耳のモニターです♪ 最後になります! 割り箸にぐるぐる巻きにしたサッサの耳。 お掃除棒を作って、ベランダのサンの掃除。 細かい砂が楽に取れてやる気が起きます!笑 今までサボってた分大変でしたが、いつもより楽しく楽に綺麗にする事が出来ました✨ 反対側もやらなきゃなー。。。 まだまだ沢山あるサッサの耳👂 これがなくなる頃には我が家も少しはキレイな家に近づけるかな🏠 これからも、たくさん活用!工夫して使わせてもらいます😙 ありがとうございました‼︎
キンチョー様のサッサ耳のモニターです♪ 最後になります! 割り箸にぐるぐる巻きにしたサッサの耳。 お掃除棒を作って、ベランダのサンの掃除。 細かい砂が楽に取れてやる気が起きます!笑 今までサボってた分大変でしたが、いつもより楽しく楽に綺麗にする事が出来ました✨ 反対側もやらなきゃなー。。。 まだまだ沢山あるサッサの耳👂 これがなくなる頃には我が家も少しはキレイな家に近づけるかな🏠 これからも、たくさん活用!工夫して使わせてもらいます😙 ありがとうございました‼︎
0415
0415
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
RoomClipで見て気になってた👀✨ サッサの耳!! yahooで他に買うものもあったから 一緒に買ってみた~😎 めちゃくちゃ入ってる!どうやって使おうかな? みんなの見て参考にしてこよーっと💡 ̖́-‬
RoomClipで見て気になってた👀✨ サッサの耳!! yahooで他に買うものもあったから 一緒に買ってみた~😎 めちゃくちゃ入ってる!どうやって使おうかな? みんなの見て参考にしてこよーっと💡 ̖́-‬
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️換気扇大掃除トイレ1F②▫️◽️ ・ 約1年ぶりの換気扇大掃除 外側フィルターはやってたものの 奥までとなると結構大変 ・ 換気扇カバーは 最終的にネジを外せば カパっと取れる様ですが 緩くなるのでネジは外さず 割り箸にホコリ取りシートを 巻きつけてやりました ・ 下にビニール袋を付けてやったので ホコリは中に落ちて後始末も割と楽でした
◽️▫️換気扇大掃除トイレ1F②▫️◽️ ・ 約1年ぶりの換気扇大掃除 外側フィルターはやってたものの 奥までとなると結構大変 ・ 換気扇カバーは 最終的にネジを外せば カパっと取れる様ですが 緩くなるのでネジは外さず 割り箸にホコリ取りシートを 巻きつけてやりました ・ 下にビニール袋を付けてやったので ホコリは中に落ちて後始末も割と楽でした
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
naaさんの実例写真
お掃除アイテム♡モニター♡ 【割り箸マジックリン】 こんな感じでガラスマジックリン拭き取った後はピッカピカにりました♡♡♡
お掃除アイテム♡モニター♡ 【割り箸マジックリン】 こんな感じでガラスマジックリン拭き取った後はピッカピカにりました♡♡♡
naa
naa
家族
yunyumさんの実例写真
サッサの耳〜ほうきを作りました🎶〜 サッサの耳1枚を使って、小さなほうきを作りました🎶 1枚を折って、片側を切って割り箸に巻き付けて🎶ミニほうきの出来上がり✌️ しっかり固定させたくて輪ゴムを使いましたが、これだと都度、使い終わったら輪ゴムを外して、新しいほうきを装着して輪ゴムで固定して。。。の流れが必要になります🥲 何かいい方法はあるかしら🤔 好みにほうきは便利でした!!使い方は次の投稿で🙇‍♀️ たくさん作ってプルアウトボックスの小さいケースに収納しておきます😊
サッサの耳〜ほうきを作りました🎶〜 サッサの耳1枚を使って、小さなほうきを作りました🎶 1枚を折って、片側を切って割り箸に巻き付けて🎶ミニほうきの出来上がり✌️ しっかり固定させたくて輪ゴムを使いましたが、これだと都度、使い終わったら輪ゴムを外して、新しいほうきを装着して輪ゴムで固定して。。。の流れが必要になります🥲 何かいい方法はあるかしら🤔 好みにほうきは便利でした!!使い方は次の投稿で🙇‍♀️ たくさん作ってプルアウトボックスの小さいケースに収納しておきます😊
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
今日も良い天気なので、 昨日の網戸に引き続き窓のお掃除 ٩( ᐛ )و 今回は窓サッシ、花王さんのガラスマジックリンを使った裏技をご紹介します。 用意するもの ☑︎ ガラスマジックリン ☑︎ 割りばし ☑︎ キッチンペーパー ティッシュでもできますが、すぐにヨレてしまうので…コシと厚みのあるキッチンペーパーをオススメします。 手順は簡単! 写真② サッシにマジックリンを吹きかけます。 写真③ キッチンペーパーを小さくたたんで割りばしに挟みます。 写真④ キュッキュッと拭いて行くだけ! 割りばしをカドに当てるように滑らせるとサッシの隅々までピカピカになります。二度拭きも不要です! 今まで100均の隙間ブラシでゴシゴシ掃除していましたが、もうやめます (^0^)ノ キッチンペーパーがホコリや汚れを吸着してくれるので、ホント手間いらず。窓掃除のついでにササっとできますね。お掃除ハードルがまた少し下がりました♪ 是非みなさんもお試し下さい♪ 花王 おそうじ裏ワザ動画 https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 花王モニター④
今日も良い天気なので、 昨日の網戸に引き続き窓のお掃除 ٩( ᐛ )و 今回は窓サッシ、花王さんのガラスマジックリンを使った裏技をご紹介します。 用意するもの ☑︎ ガラスマジックリン ☑︎ 割りばし ☑︎ キッチンペーパー ティッシュでもできますが、すぐにヨレてしまうので…コシと厚みのあるキッチンペーパーをオススメします。 手順は簡単! 写真② サッシにマジックリンを吹きかけます。 写真③ キッチンペーパーを小さくたたんで割りばしに挟みます。 写真④ キュッキュッと拭いて行くだけ! 割りばしをカドに当てるように滑らせるとサッシの隅々までピカピカになります。二度拭きも不要です! 今まで100均の隙間ブラシでゴシゴシ掃除していましたが、もうやめます (^0^)ノ キッチンペーパーがホコリや汚れを吸着してくれるので、ホント手間いらず。窓掃除のついでにササっとできますね。お掃除ハードルがまた少し下がりました♪ 是非みなさんもお試し下さい♪ 花王 おそうじ裏ワザ動画 https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 花王モニター④
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
thhk1112さんの実例写真
サッサの耳モニター投稿です✨ 今日は割り箸に5本くらい束ねてハタキにしてみました。照明器具のお掃除にピッタリです💡
サッサの耳モニター投稿です✨ 今日は割り箸に5本くらい束ねてハタキにしてみました。照明器具のお掃除にピッタリです💡
thhk1112
thhk1112
家族
tikuwaさんの実例写真
家にあった細い流木.定規.割り箸で掃除道具作ってみました
家にあった細い流木.定規.割り箸で掃除道具作ってみました
tikuwa
tikuwa
ntayさんの実例写真
窓のサッシ掃除〜♩ ガラスマジックリン吹きかけて、キッチンペーパーで拭き取ります🧽 水を使わないので濡れる事なく掃除出来るので便利です♩ サッとお掃除にはクイックル、しっかりお掃除にはマジックリンシリーズを使ってる事に気がつきました(´∀`)
窓のサッシ掃除〜♩ ガラスマジックリン吹きかけて、キッチンペーパーで拭き取ります🧽 水を使わないので濡れる事なく掃除出来るので便利です♩ サッとお掃除にはクイックル、しっかりお掃除にはマジックリンシリーズを使ってる事に気がつきました(´∀`)
ntay
ntay
家族
anko.hibuさんの実例写真
トースターのトレーの焦げはかなり手強かったので、重曹を大さじ2杯にクエン酸を大さじ1杯、ぬるま湯を少量加えてシュワシュワさせたあと、30分くらい置いて割り箸で削ぎ落としました( ;´Д`) 取れないもんだと思ってたけど、思いの外綺麗になってよかった✽.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*✽
トースターのトレーの焦げはかなり手強かったので、重曹を大さじ2杯にクエン酸を大さじ1杯、ぬるま湯を少量加えてシュワシュワさせたあと、30分くらい置いて割り箸で削ぎ落としました( ;´Д`) 取れないもんだと思ってたけど、思いの外綺麗になってよかった✽.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*✽
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
こんばんわ(♡˙︶˙♡) 昨日はグリルもお掃除しました! ジャバジャバ水洗いして出来ないところは洗剤を使うのは抵抗があり、セスキ炭酸ソーダでお掃除しました☆ グリルの扉が結構茶色くなっていましたが、セスキ炭酸ソーダとメラミンスポンジでピカピカに ・*:.。.(*°▽°*).。.:*・゜ 排気口の中は割り箸と使わないタオルで根気強く落としたらキレイになりまし .+:。ヾ( ^ω^)ノ゚.+:。 グリル内部と網?は完全にはピカピカにならなかったので……picは自粛します(;^ω^) 網はもう少し頑張ればピカピカになってくれそうな感じもあるので、またチャレンジしてみようと思います! 大掃除がんばるぞ〜
こんばんわ(♡˙︶˙♡) 昨日はグリルもお掃除しました! ジャバジャバ水洗いして出来ないところは洗剤を使うのは抵抗があり、セスキ炭酸ソーダでお掃除しました☆ グリルの扉が結構茶色くなっていましたが、セスキ炭酸ソーダとメラミンスポンジでピカピカに ・*:.。.(*°▽°*).。.:*・゜ 排気口の中は割り箸と使わないタオルで根気強く落としたらキレイになりまし .+:。ヾ( ^ω^)ノ゚.+:。 グリル内部と網?は完全にはピカピカにならなかったので……picは自粛します(;^ω^) 網はもう少し頑張ればピカピカになってくれそうな感じもあるので、またチャレンジしてみようと思います! 大掃除がんばるぞ〜
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
machiさんの実例写真
今日の小掃除。 お風呂の引き戸のレールをお掃除しました。 埃と髪の毛と水が溜まりやすいこの場所。まずは割り箸にティッシュを巻きつけて(割り箸でティッシュをつまんで)レールに溜まった水とゴミを取り、その後クエン酸スプレーをして新しいティッシュで拭き取ります。 隙間に詰まった埃は100均のブラシでかき出します。 3分程で小掃除終了です。
今日の小掃除。 お風呂の引き戸のレールをお掃除しました。 埃と髪の毛と水が溜まりやすいこの場所。まずは割り箸にティッシュを巻きつけて(割り箸でティッシュをつまんで)レールに溜まった水とゴミを取り、その後クエン酸スプレーをして新しいティッシュで拭き取ります。 隙間に詰まった埃は100均のブラシでかき出します。 3分程で小掃除終了です。
machi
machi
家族
kotoriさんの実例写真
suzyさんに教わり天板を外してお掃除してみたよ✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。 一番気になってたグリルの排気口とその周りのカスたち。 いつも、割り箸にタオル巻きつけてやってたから天板外すと掃除しやすい!! 気を付けたほうがいいって言われてた ゴムパッキンは慎重に油取りしました!おかげでピッカピカ◌ 。˚✩ ありがとうsuzyさん♡
suzyさんに教わり天板を外してお掃除してみたよ✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。 一番気になってたグリルの排気口とその周りのカスたち。 いつも、割り箸にタオル巻きつけてやってたから天板外すと掃除しやすい!! 気を付けたほうがいいって言われてた ゴムパッキンは慎重に油取りしました!おかげでピッカピカ◌ 。˚✩ ありがとうsuzyさん♡
kotori
kotori
家族
mamiさんの実例写真
年末の大掃除記録♪ お天気のいい日に窓のサッシもお掃除しました🎵 100均のブラシをペットボトルにつけてウタマロクリーナーに割り箸と使い捨てのキッチンクロスで汚れを落としました✨
年末の大掃除記録♪ お天気のいい日に窓のサッシもお掃除しました🎵 100均のブラシをペットボトルにつけてウタマロクリーナーに割り箸と使い捨てのキッチンクロスで汚れを落としました✨
mami
mami
家族
ikubooさんの実例写真
子供部屋のエアコン お掃除機能も付いてないし、本当は業者に頼んでお掃除してもらいたいけどね〜(๑˃̵ᴗ˂̵) キャンドゥで見つけた お掃除スティックと スキマのヨゴレ取りモップ と言うもの! アルコールを吹き付け 拭き拭き しなるし、曲がるし、奥の方まで入っていって 真っ黒に! 後は 窓を開けて送風させて終了
子供部屋のエアコン お掃除機能も付いてないし、本当は業者に頼んでお掃除してもらいたいけどね〜(๑˃̵ᴗ˂̵) キャンドゥで見つけた お掃除スティックと スキマのヨゴレ取りモップ と言うもの! アルコールを吹き付け 拭き拭き しなるし、曲がるし、奥の方まで入っていって 真っ黒に! 後は 窓を開けて送風させて終了
ikuboo
ikuboo
家族
momoさんの実例写真
掃除のついでに収納を見直したら劇的に使いやすくなった。以前はラップの下に入れてあったゴミ袋が取りやすくなって時短に。輪ゴムも箱ごと入れておいたのを足りる分だけ容器に入れて収納。スッキリ収まって気持ちがいいです。
掃除のついでに収納を見直したら劇的に使いやすくなった。以前はラップの下に入れてあったゴミ袋が取りやすくなって時短に。輪ゴムも箱ごと入れておいたのを足りる分だけ容器に入れて収納。スッキリ収まって気持ちがいいです。
momo
momo
yamamaさんの実例写真
サッサの耳 モニター🌼 サッサのホコリ吸着力を活かせるホコリたまりがちなサーキュレーター🌬️ 黒だしホコリが目立つのでこまめな掃除が必要な場所です💡 割り箸に巻き付けたら隙間にも入り込んで掃除しやすい🧹✨✨ ホコリの吸着力のおかげでよくとれるので 最適でした✨✨
サッサの耳 モニター🌼 サッサのホコリ吸着力を活かせるホコリたまりがちなサーキュレーター🌬️ 黒だしホコリが目立つのでこまめな掃除が必要な場所です💡 割り箸に巻き付けたら隙間にも入り込んで掃除しやすい🧹✨✨ ホコリの吸着力のおかげでよくとれるので 最適でした✨✨
yamama
yamama
2LDK | 家族
RNAさんの実例写真
¥598
サッサの耳、モニター投稿です。 割り箸に巻きつけての使用もなかなか使い勝手が良かったです。痒い所に手が届く感じが良いですね!
サッサの耳、モニター投稿です。 割り箸に巻きつけての使用もなかなか使い勝手が良かったです。痒い所に手が届く感じが良いですね!
RNA
RNA
家族
mariaさんの実例写真
投稿してなかった引き出し😅 この引き出しは、キッチンカウンターの引き出しです😊 思えばこの引き出し、かれこれ20年以上は使ってるかも😅 引き出しも前面の蓋?取っ手が付いている前面が何回も取れるのでその都度、修理して使っています😊 その当時、頂き物を使用してる事が多かったんですが、自分で選んで、購入したお気に入りのキッチンカウンターなんです🥰 と…お話しが脱線してしまいましたが、その引き出しの中は。。 ①段目は、フリーザパック、根菜の切り口に被せて保存するシリコンキャップ等。 ②段目は、ストローや割り箸をSeriaで購入した収納BOXにinして収納、輪ゴムはSeriaの収納BOXでシンクのごみ受けのキッチンストッキングを入れている物と一緒のシリーズの物を使用しています🤭 後は 隙間に油の凝固剤、固めるテンプルがシンデレラフィットしたのでこちらに収納😁 その奥は…電気ポットのカルキを掃除する洗剤?もシンデレラフィットしたのでこちらに収納しました( ˊᵕˋ ;)💦 ③段目、④段目の引き出しは、お掃除用品を収納しています🎶 今月で今の住居に引越しして1年になりますが、引き出しの中は何とか、この状態をキープ出来ています💦
投稿してなかった引き出し😅 この引き出しは、キッチンカウンターの引き出しです😊 思えばこの引き出し、かれこれ20年以上は使ってるかも😅 引き出しも前面の蓋?取っ手が付いている前面が何回も取れるのでその都度、修理して使っています😊 その当時、頂き物を使用してる事が多かったんですが、自分で選んで、購入したお気に入りのキッチンカウンターなんです🥰 と…お話しが脱線してしまいましたが、その引き出しの中は。。 ①段目は、フリーザパック、根菜の切り口に被せて保存するシリコンキャップ等。 ②段目は、ストローや割り箸をSeriaで購入した収納BOXにinして収納、輪ゴムはSeriaの収納BOXでシンクのごみ受けのキッチンストッキングを入れている物と一緒のシリーズの物を使用しています🤭 後は 隙間に油の凝固剤、固めるテンプルがシンデレラフィットしたのでこちらに収納😁 その奥は…電気ポットのカルキを掃除する洗剤?もシンデレラフィットしたのでこちらに収納しました( ˊᵕˋ ;)💦 ③段目、④段目の引き出しは、お掃除用品を収納しています🎶 今月で今の住居に引越しして1年になりますが、引き出しの中は何とか、この状態をキープ出来ています💦
maria
maria
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
RoomClip magに掲載していただきました(〃ω〃) <材料> 珪藻土コースター数枚 割り箸 両面テープ のお手軽なDIY(^-^; ちゃんと跳ねた水も吸ってくれるので、ホント作って良かった(๑˃̵ᴗ˂̵) 掲載ありがとうございます(*'ω'*)
RoomClip magに掲載していただきました(〃ω〃) <材料> 珪藻土コースター数枚 割り箸 両面テープ のお手軽なDIY(^-^; ちゃんと跳ねた水も吸ってくれるので、ホント作って良かった(๑˃̵ᴗ˂̵) 掲載ありがとうございます(*'ω'*)
hiro
hiro
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
「サッサの耳」モニター中。 少し前にお掃除棒、ハタキは作って投稿したけど、今度は割り箸でミニホウキを2種作ってみました。🎵 どうせお掃除グッズ作るなら可愛く作りたい! 箸は平たいタイプじゃなくて丸いタイプのものを選んでます。 穂先の部分が短いタイプAと長いタイプB 2枚目フェイクの多肉ちゃんもホコリつもりやすい。 だからミニホウキAでサッとホコリ吸着。 3枚目、少し先が長いタイプのBは「サッサの耳」を巻いたあとにさらに細くハサミを入れて切ったので、凹凸がいっぱいのパソコンのキーボードの隙間も入り細かいホコリを取ってくれます。
「サッサの耳」モニター中。 少し前にお掃除棒、ハタキは作って投稿したけど、今度は割り箸でミニホウキを2種作ってみました。🎵 どうせお掃除グッズ作るなら可愛く作りたい! 箸は平たいタイプじゃなくて丸いタイプのものを選んでます。 穂先の部分が短いタイプAと長いタイプB 2枚目フェイクの多肉ちゃんもホコリつもりやすい。 だからミニホウキAでサッとホコリ吸着。 3枚目、少し先が長いタイプのBは「サッサの耳」を巻いたあとにさらに細くハサミを入れて切ったので、凹凸がいっぱいのパソコンのキーボードの隙間も入り細かいホコリを取ってくれます。
mami
mami
3DK | 家族
sasaeriさんの実例写真
パッと見、謎の写真ですみません。 冷蔵庫の下ですw 下のカバーは簡単に取れます🙌パコッと。 ウェーブのハンディワイパーと 割り箸にクイックルワイパーのドライシートを巻いてお掃除しました🧹✨ ホコリごっそり∑(゚Д゚)💦 割り箸の方が掃除しやすくホコリが沢山取れました❣️割り箸最強かと💪 因みに中のネジを回せば自力で冷蔵庫も動かせますが今日はやりません(笑) 以上です🕺
パッと見、謎の写真ですみません。 冷蔵庫の下ですw 下のカバーは簡単に取れます🙌パコッと。 ウェーブのハンディワイパーと 割り箸にクイックルワイパーのドライシートを巻いてお掃除しました🧹✨ ホコリごっそり∑(゚Д゚)💦 割り箸の方が掃除しやすくホコリが沢山取れました❣️割り箸最強かと💪 因みに中のネジを回せば自力で冷蔵庫も動かせますが今日はやりません(笑) 以上です🕺
sasaeri
sasaeri
家族
もっと見る

割り箸 掃除が気になるあなたにおすすめ

割り箸 掃除の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

割り箸 掃除

102枚の部屋写真から48枚をセレクト
nonさんの実例写真
うちのトイレ掃除グッズ。 少し前にトイレブラシを断捨離しまして、使い捨てのブラシを購入しようかと検討してたのですが、どうせなら全部使い捨てにしてしまえ!ってことで、割り箸にしました(笑) 流せるお掃除シートを折りたたんで割り箸でつまんでゴシゴシ、使用済みの割り箸はわんこのトイレシート用ゴミ箱にポイッ。 しばらく試してみて割り箸で十分なことが分かったのでこの方式になりました。 スプレーの中身はセスキ炭酸ソーダ水+アロマオイルです。 掃除用洗剤は色々試してみたくなるけど、種類が増えると管理が面倒なのでうちはセスキだけにしています。
うちのトイレ掃除グッズ。 少し前にトイレブラシを断捨離しまして、使い捨てのブラシを購入しようかと検討してたのですが、どうせなら全部使い捨てにしてしまえ!ってことで、割り箸にしました(笑) 流せるお掃除シートを折りたたんで割り箸でつまんでゴシゴシ、使用済みの割り箸はわんこのトイレシート用ゴミ箱にポイッ。 しばらく試してみて割り箸で十分なことが分かったのでこの方式になりました。 スプレーの中身はセスキ炭酸ソーダ水+アロマオイルです。 掃除用洗剤は色々試してみたくなるけど、種類が増えると管理が面倒なのでうちはセスキだけにしています。
non
non
1LDK | 一人暮らし
moimoiさんの実例写真
私が1番苦手なサッシ掃除…😱 水で流してもキレイにならないし、冷たいし…色んな道具を駆使していました💦 それが!! ⚪︎ガラスマジックリン ⚪︎キッチンペーパー ⚪︎割り箸 この3つでピカピカになりました😳✨ めちゃめちゃ気持ちいいですよ♪ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/
私が1番苦手なサッシ掃除…😱 水で流してもキレイにならないし、冷たいし…色んな道具を駆使していました💦 それが!! ⚪︎ガラスマジックリン ⚪︎キッチンペーパー ⚪︎割り箸 この3つでピカピカになりました😳✨ めちゃめちゃ気持ちいいですよ♪ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/
moimoi
moimoi
家族
kazuさんの実例写真
お掃除ぼう 輪ゴムで 割り箸にメラミンスポンジ装着 そして排水溝など 届かないところに? (*´∇`*)
お掃除ぼう 輪ゴムで 割り箸にメラミンスポンジ装着 そして排水溝など 届かないところに? (*´∇`*)
kazu
kazu
1R | 一人暮らし
PEROさんの実例写真
余った割り箸はシンプルな箸立てに立てて、 お掃除に使っています! こうしておくと、思い付いた時にサッと手にとれるので、わざわざ箸袋を開けたり、片方だけどこに置いとこう?と考えたりする手間がはぶけます。 ペーパー巻き付けてエアコンや家電のこまかい隙間そうじや、ハムスターのペースト餌をほじくって捨てる時など、いろんなことに使えます😙
余った割り箸はシンプルな箸立てに立てて、 お掃除に使っています! こうしておくと、思い付いた時にサッと手にとれるので、わざわざ箸袋を開けたり、片方だけどこに置いとこう?と考えたりする手間がはぶけます。 ペーパー巻き付けてエアコンや家電のこまかい隙間そうじや、ハムスターのペースト餌をほじくって捨てる時など、いろんなことに使えます😙
PERO
PERO
4LDK | 家族
0415さんの実例写真
¥598
キンチョー様のサッサ耳のモニターです♪ 最後になります! 割り箸にぐるぐる巻きにしたサッサの耳。 お掃除棒を作って、ベランダのサンの掃除。 細かい砂が楽に取れてやる気が起きます!笑 今までサボってた分大変でしたが、いつもより楽しく楽に綺麗にする事が出来ました✨ 反対側もやらなきゃなー。。。 まだまだ沢山あるサッサの耳👂 これがなくなる頃には我が家も少しはキレイな家に近づけるかな🏠 これからも、たくさん活用!工夫して使わせてもらいます😙 ありがとうございました‼︎
キンチョー様のサッサ耳のモニターです♪ 最後になります! 割り箸にぐるぐる巻きにしたサッサの耳。 お掃除棒を作って、ベランダのサンの掃除。 細かい砂が楽に取れてやる気が起きます!笑 今までサボってた分大変でしたが、いつもより楽しく楽に綺麗にする事が出来ました✨ 反対側もやらなきゃなー。。。 まだまだ沢山あるサッサの耳👂 これがなくなる頃には我が家も少しはキレイな家に近づけるかな🏠 これからも、たくさん活用!工夫して使わせてもらいます😙 ありがとうございました‼︎
0415
0415
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
RoomClipで見て気になってた👀✨ サッサの耳!! yahooで他に買うものもあったから 一緒に買ってみた~😎 めちゃくちゃ入ってる!どうやって使おうかな? みんなの見て参考にしてこよーっと💡 ̖́-‬
RoomClipで見て気になってた👀✨ サッサの耳!! yahooで他に買うものもあったから 一緒に買ってみた~😎 めちゃくちゃ入ってる!どうやって使おうかな? みんなの見て参考にしてこよーっと💡 ̖́-‬
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️換気扇大掃除トイレ1F②▫️◽️ ・ 約1年ぶりの換気扇大掃除 外側フィルターはやってたものの 奥までとなると結構大変 ・ 換気扇カバーは 最終的にネジを外せば カパっと取れる様ですが 緩くなるのでネジは外さず 割り箸にホコリ取りシートを 巻きつけてやりました ・ 下にビニール袋を付けてやったので ホコリは中に落ちて後始末も割と楽でした
◽️▫️換気扇大掃除トイレ1F②▫️◽️ ・ 約1年ぶりの換気扇大掃除 外側フィルターはやってたものの 奥までとなると結構大変 ・ 換気扇カバーは 最終的にネジを外せば カパっと取れる様ですが 緩くなるのでネジは外さず 割り箸にホコリ取りシートを 巻きつけてやりました ・ 下にビニール袋を付けてやったので ホコリは中に落ちて後始末も割と楽でした
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
naaさんの実例写真
お掃除アイテム♡モニター♡ 【割り箸マジックリン】 こんな感じでガラスマジックリン拭き取った後はピッカピカにりました♡♡♡
お掃除アイテム♡モニター♡ 【割り箸マジックリン】 こんな感じでガラスマジックリン拭き取った後はピッカピカにりました♡♡♡
naa
naa
家族
yunyumさんの実例写真
サッサの耳〜ほうきを作りました🎶〜 サッサの耳1枚を使って、小さなほうきを作りました🎶 1枚を折って、片側を切って割り箸に巻き付けて🎶ミニほうきの出来上がり✌️ しっかり固定させたくて輪ゴムを使いましたが、これだと都度、使い終わったら輪ゴムを外して、新しいほうきを装着して輪ゴムで固定して。。。の流れが必要になります🥲 何かいい方法はあるかしら🤔 好みにほうきは便利でした!!使い方は次の投稿で🙇‍♀️ たくさん作ってプルアウトボックスの小さいケースに収納しておきます😊
サッサの耳〜ほうきを作りました🎶〜 サッサの耳1枚を使って、小さなほうきを作りました🎶 1枚を折って、片側を切って割り箸に巻き付けて🎶ミニほうきの出来上がり✌️ しっかり固定させたくて輪ゴムを使いましたが、これだと都度、使い終わったら輪ゴムを外して、新しいほうきを装着して輪ゴムで固定して。。。の流れが必要になります🥲 何かいい方法はあるかしら🤔 好みにほうきは便利でした!!使い方は次の投稿で🙇‍♀️ たくさん作ってプルアウトボックスの小さいケースに収納しておきます😊
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
今日も良い天気なので、 昨日の網戸に引き続き窓のお掃除 ٩( ᐛ )و 今回は窓サッシ、花王さんのガラスマジックリンを使った裏技をご紹介します。 用意するもの ☑︎ ガラスマジックリン ☑︎ 割りばし ☑︎ キッチンペーパー ティッシュでもできますが、すぐにヨレてしまうので…コシと厚みのあるキッチンペーパーをオススメします。 手順は簡単! 写真② サッシにマジックリンを吹きかけます。 写真③ キッチンペーパーを小さくたたんで割りばしに挟みます。 写真④ キュッキュッと拭いて行くだけ! 割りばしをカドに当てるように滑らせるとサッシの隅々までピカピカになります。二度拭きも不要です! 今まで100均の隙間ブラシでゴシゴシ掃除していましたが、もうやめます (^0^)ノ キッチンペーパーがホコリや汚れを吸着してくれるので、ホント手間いらず。窓掃除のついでにササっとできますね。お掃除ハードルがまた少し下がりました♪ 是非みなさんもお試し下さい♪ 花王 おそうじ裏ワザ動画 https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 花王モニター④
今日も良い天気なので、 昨日の網戸に引き続き窓のお掃除 ٩( ᐛ )و 今回は窓サッシ、花王さんのガラスマジックリンを使った裏技をご紹介します。 用意するもの ☑︎ ガラスマジックリン ☑︎ 割りばし ☑︎ キッチンペーパー ティッシュでもできますが、すぐにヨレてしまうので…コシと厚みのあるキッチンペーパーをオススメします。 手順は簡単! 写真② サッシにマジックリンを吹きかけます。 写真③ キッチンペーパーを小さくたたんで割りばしに挟みます。 写真④ キュッキュッと拭いて行くだけ! 割りばしをカドに当てるように滑らせるとサッシの隅々までピカピカになります。二度拭きも不要です! 今まで100均の隙間ブラシでゴシゴシ掃除していましたが、もうやめます (^0^)ノ キッチンペーパーがホコリや汚れを吸着してくれるので、ホント手間いらず。窓掃除のついでにササっとできますね。お掃除ハードルがまた少し下がりました♪ 是非みなさんもお試し下さい♪ 花王 おそうじ裏ワザ動画 https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 花王モニター④
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
thhk1112さんの実例写真
サッサの耳モニター投稿です✨ 今日は割り箸に5本くらい束ねてハタキにしてみました。照明器具のお掃除にピッタリです💡
サッサの耳モニター投稿です✨ 今日は割り箸に5本くらい束ねてハタキにしてみました。照明器具のお掃除にピッタリです💡
thhk1112
thhk1112
家族
tikuwaさんの実例写真
家にあった細い流木.定規.割り箸で掃除道具作ってみました
家にあった細い流木.定規.割り箸で掃除道具作ってみました
tikuwa
tikuwa
ntayさんの実例写真
トイレ掃除用品¥348
窓のサッシ掃除〜♩ ガラスマジックリン吹きかけて、キッチンペーパーで拭き取ります🧽 水を使わないので濡れる事なく掃除出来るので便利です♩ サッとお掃除にはクイックル、しっかりお掃除にはマジックリンシリーズを使ってる事に気がつきました(´∀`)
窓のサッシ掃除〜♩ ガラスマジックリン吹きかけて、キッチンペーパーで拭き取ります🧽 水を使わないので濡れる事なく掃除出来るので便利です♩ サッとお掃除にはクイックル、しっかりお掃除にはマジックリンシリーズを使ってる事に気がつきました(´∀`)
ntay
ntay
家族
anko.hibuさんの実例写真
トースターのトレーの焦げはかなり手強かったので、重曹を大さじ2杯にクエン酸を大さじ1杯、ぬるま湯を少量加えてシュワシュワさせたあと、30分くらい置いて割り箸で削ぎ落としました( ;´Д`) 取れないもんだと思ってたけど、思いの外綺麗になってよかった✽.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*✽
トースターのトレーの焦げはかなり手強かったので、重曹を大さじ2杯にクエン酸を大さじ1杯、ぬるま湯を少量加えてシュワシュワさせたあと、30分くらい置いて割り箸で削ぎ落としました( ;´Д`) 取れないもんだと思ってたけど、思いの外綺麗になってよかった✽.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*✽
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
こんばんわ(♡˙︶˙♡) 昨日はグリルもお掃除しました! ジャバジャバ水洗いして出来ないところは洗剤を使うのは抵抗があり、セスキ炭酸ソーダでお掃除しました☆ グリルの扉が結構茶色くなっていましたが、セスキ炭酸ソーダとメラミンスポンジでピカピカに ・*:.。.(*°▽°*).。.:*・゜ 排気口の中は割り箸と使わないタオルで根気強く落としたらキレイになりまし .+:。ヾ( ^ω^)ノ゚.+:。 グリル内部と網?は完全にはピカピカにならなかったので……picは自粛します(;^ω^) 網はもう少し頑張ればピカピカになってくれそうな感じもあるので、またチャレンジしてみようと思います! 大掃除がんばるぞ〜
こんばんわ(♡˙︶˙♡) 昨日はグリルもお掃除しました! ジャバジャバ水洗いして出来ないところは洗剤を使うのは抵抗があり、セスキ炭酸ソーダでお掃除しました☆ グリルの扉が結構茶色くなっていましたが、セスキ炭酸ソーダとメラミンスポンジでピカピカに ・*:.。.(*°▽°*).。.:*・゜ 排気口の中は割り箸と使わないタオルで根気強く落としたらキレイになりまし .+:。ヾ( ^ω^)ノ゚.+:。 グリル内部と網?は完全にはピカピカにならなかったので……picは自粛します(;^ω^) 網はもう少し頑張ればピカピカになってくれそうな感じもあるので、またチャレンジしてみようと思います! 大掃除がんばるぞ〜
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
machiさんの実例写真
今日の小掃除。 お風呂の引き戸のレールをお掃除しました。 埃と髪の毛と水が溜まりやすいこの場所。まずは割り箸にティッシュを巻きつけて(割り箸でティッシュをつまんで)レールに溜まった水とゴミを取り、その後クエン酸スプレーをして新しいティッシュで拭き取ります。 隙間に詰まった埃は100均のブラシでかき出します。 3分程で小掃除終了です。
今日の小掃除。 お風呂の引き戸のレールをお掃除しました。 埃と髪の毛と水が溜まりやすいこの場所。まずは割り箸にティッシュを巻きつけて(割り箸でティッシュをつまんで)レールに溜まった水とゴミを取り、その後クエン酸スプレーをして新しいティッシュで拭き取ります。 隙間に詰まった埃は100均のブラシでかき出します。 3分程で小掃除終了です。
machi
machi
家族
kotoriさんの実例写真
suzyさんに教わり天板を外してお掃除してみたよ✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。 一番気になってたグリルの排気口とその周りのカスたち。 いつも、割り箸にタオル巻きつけてやってたから天板外すと掃除しやすい!! 気を付けたほうがいいって言われてた ゴムパッキンは慎重に油取りしました!おかげでピッカピカ◌ 。˚✩ ありがとうsuzyさん♡
suzyさんに教わり天板を外してお掃除してみたよ✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。 一番気になってたグリルの排気口とその周りのカスたち。 いつも、割り箸にタオル巻きつけてやってたから天板外すと掃除しやすい!! 気を付けたほうがいいって言われてた ゴムパッキンは慎重に油取りしました!おかげでピッカピカ◌ 。˚✩ ありがとうsuzyさん♡
kotori
kotori
家族
mamiさんの実例写真
年末の大掃除記録♪ お天気のいい日に窓のサッシもお掃除しました🎵 100均のブラシをペットボトルにつけてウタマロクリーナーに割り箸と使い捨てのキッチンクロスで汚れを落としました✨
年末の大掃除記録♪ お天気のいい日に窓のサッシもお掃除しました🎵 100均のブラシをペットボトルにつけてウタマロクリーナーに割り箸と使い捨てのキッチンクロスで汚れを落としました✨
mami
mami
家族
ikubooさんの実例写真
子供部屋のエアコン お掃除機能も付いてないし、本当は業者に頼んでお掃除してもらいたいけどね〜(๑˃̵ᴗ˂̵) キャンドゥで見つけた お掃除スティックと スキマのヨゴレ取りモップ と言うもの! アルコールを吹き付け 拭き拭き しなるし、曲がるし、奥の方まで入っていって 真っ黒に! 後は 窓を開けて送風させて終了
子供部屋のエアコン お掃除機能も付いてないし、本当は業者に頼んでお掃除してもらいたいけどね〜(๑˃̵ᴗ˂̵) キャンドゥで見つけた お掃除スティックと スキマのヨゴレ取りモップ と言うもの! アルコールを吹き付け 拭き拭き しなるし、曲がるし、奥の方まで入っていって 真っ黒に! 後は 窓を開けて送風させて終了
ikuboo
ikuboo
家族
momoさんの実例写真
掃除のついでに収納を見直したら劇的に使いやすくなった。以前はラップの下に入れてあったゴミ袋が取りやすくなって時短に。輪ゴムも箱ごと入れておいたのを足りる分だけ容器に入れて収納。スッキリ収まって気持ちがいいです。
掃除のついでに収納を見直したら劇的に使いやすくなった。以前はラップの下に入れてあったゴミ袋が取りやすくなって時短に。輪ゴムも箱ごと入れておいたのを足りる分だけ容器に入れて収納。スッキリ収まって気持ちがいいです。
momo
momo
yamamaさんの実例写真
サッサの耳 モニター🌼 サッサのホコリ吸着力を活かせるホコリたまりがちなサーキュレーター🌬️ 黒だしホコリが目立つのでこまめな掃除が必要な場所です💡 割り箸に巻き付けたら隙間にも入り込んで掃除しやすい🧹✨✨ ホコリの吸着力のおかげでよくとれるので 最適でした✨✨
サッサの耳 モニター🌼 サッサのホコリ吸着力を活かせるホコリたまりがちなサーキュレーター🌬️ 黒だしホコリが目立つのでこまめな掃除が必要な場所です💡 割り箸に巻き付けたら隙間にも入り込んで掃除しやすい🧹✨✨ ホコリの吸着力のおかげでよくとれるので 最適でした✨✨
yamama
yamama
2LDK | 家族
RNAさんの実例写真
¥598
サッサの耳、モニター投稿です。 割り箸に巻きつけての使用もなかなか使い勝手が良かったです。痒い所に手が届く感じが良いですね!
サッサの耳、モニター投稿です。 割り箸に巻きつけての使用もなかなか使い勝手が良かったです。痒い所に手が届く感じが良いですね!
RNA
RNA
家族
mariaさんの実例写真
投稿してなかった引き出し😅 この引き出しは、キッチンカウンターの引き出しです😊 思えばこの引き出し、かれこれ20年以上は使ってるかも😅 引き出しも前面の蓋?取っ手が付いている前面が何回も取れるのでその都度、修理して使っています😊 その当時、頂き物を使用してる事が多かったんですが、自分で選んで、購入したお気に入りのキッチンカウンターなんです🥰 と…お話しが脱線してしまいましたが、その引き出しの中は。。 ①段目は、フリーザパック、根菜の切り口に被せて保存するシリコンキャップ等。 ②段目は、ストローや割り箸をSeriaで購入した収納BOXにinして収納、輪ゴムはSeriaの収納BOXでシンクのごみ受けのキッチンストッキングを入れている物と一緒のシリーズの物を使用しています🤭 後は 隙間に油の凝固剤、固めるテンプルがシンデレラフィットしたのでこちらに収納😁 その奥は…電気ポットのカルキを掃除する洗剤?もシンデレラフィットしたのでこちらに収納しました( ˊᵕˋ ;)💦 ③段目、④段目の引き出しは、お掃除用品を収納しています🎶 今月で今の住居に引越しして1年になりますが、引き出しの中は何とか、この状態をキープ出来ています💦
投稿してなかった引き出し😅 この引き出しは、キッチンカウンターの引き出しです😊 思えばこの引き出し、かれこれ20年以上は使ってるかも😅 引き出しも前面の蓋?取っ手が付いている前面が何回も取れるのでその都度、修理して使っています😊 その当時、頂き物を使用してる事が多かったんですが、自分で選んで、購入したお気に入りのキッチンカウンターなんです🥰 と…お話しが脱線してしまいましたが、その引き出しの中は。。 ①段目は、フリーザパック、根菜の切り口に被せて保存するシリコンキャップ等。 ②段目は、ストローや割り箸をSeriaで購入した収納BOXにinして収納、輪ゴムはSeriaの収納BOXでシンクのごみ受けのキッチンストッキングを入れている物と一緒のシリーズの物を使用しています🤭 後は 隙間に油の凝固剤、固めるテンプルがシンデレラフィットしたのでこちらに収納😁 その奥は…電気ポットのカルキを掃除する洗剤?もシンデレラフィットしたのでこちらに収納しました( ˊᵕˋ ;)💦 ③段目、④段目の引き出しは、お掃除用品を収納しています🎶 今月で今の住居に引越しして1年になりますが、引き出しの中は何とか、この状態をキープ出来ています💦
maria
maria
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
RoomClip magに掲載していただきました(〃ω〃) <材料> 珪藻土コースター数枚 割り箸 両面テープ のお手軽なDIY(^-^; ちゃんと跳ねた水も吸ってくれるので、ホント作って良かった(๑˃̵ᴗ˂̵) 掲載ありがとうございます(*'ω'*)
RoomClip magに掲載していただきました(〃ω〃) <材料> 珪藻土コースター数枚 割り箸 両面テープ のお手軽なDIY(^-^; ちゃんと跳ねた水も吸ってくれるので、ホント作って良かった(๑˃̵ᴗ˂̵) 掲載ありがとうございます(*'ω'*)
hiro
hiro
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
「サッサの耳」モニター中。 少し前にお掃除棒、ハタキは作って投稿したけど、今度は割り箸でミニホウキを2種作ってみました。🎵 どうせお掃除グッズ作るなら可愛く作りたい! 箸は平たいタイプじゃなくて丸いタイプのものを選んでます。 穂先の部分が短いタイプAと長いタイプB 2枚目フェイクの多肉ちゃんもホコリつもりやすい。 だからミニホウキAでサッとホコリ吸着。 3枚目、少し先が長いタイプのBは「サッサの耳」を巻いたあとにさらに細くハサミを入れて切ったので、凹凸がいっぱいのパソコンのキーボードの隙間も入り細かいホコリを取ってくれます。
「サッサの耳」モニター中。 少し前にお掃除棒、ハタキは作って投稿したけど、今度は割り箸でミニホウキを2種作ってみました。🎵 どうせお掃除グッズ作るなら可愛く作りたい! 箸は平たいタイプじゃなくて丸いタイプのものを選んでます。 穂先の部分が短いタイプAと長いタイプB 2枚目フェイクの多肉ちゃんもホコリつもりやすい。 だからミニホウキAでサッとホコリ吸着。 3枚目、少し先が長いタイプのBは「サッサの耳」を巻いたあとにさらに細くハサミを入れて切ったので、凹凸がいっぱいのパソコンのキーボードの隙間も入り細かいホコリを取ってくれます。
mami
mami
3DK | 家族
sasaeriさんの実例写真
パッと見、謎の写真ですみません。 冷蔵庫の下ですw 下のカバーは簡単に取れます🙌パコッと。 ウェーブのハンディワイパーと 割り箸にクイックルワイパーのドライシートを巻いてお掃除しました🧹✨ ホコリごっそり∑(゚Д゚)💦 割り箸の方が掃除しやすくホコリが沢山取れました❣️割り箸最強かと💪 因みに中のネジを回せば自力で冷蔵庫も動かせますが今日はやりません(笑) 以上です🕺
パッと見、謎の写真ですみません。 冷蔵庫の下ですw 下のカバーは簡単に取れます🙌パコッと。 ウェーブのハンディワイパーと 割り箸にクイックルワイパーのドライシートを巻いてお掃除しました🧹✨ ホコリごっそり∑(゚Д゚)💦 割り箸の方が掃除しやすくホコリが沢山取れました❣️割り箸最強かと💪 因みに中のネジを回せば自力で冷蔵庫も動かせますが今日はやりません(笑) 以上です🕺
sasaeri
sasaeri
家族
もっと見る

割り箸 掃除が気になるあなたにおすすめ

割り箸 掃除の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ