使う派

190枚の部屋写真から49枚をセレクト
nonnon888さんの実例写真
冷蔵庫整理整頓! 作り置きスペースや、開封済みや先使いのスペースを設けて、便利になった。
冷蔵庫整理整頓! 作り置きスペースや、開封済みや先使いのスペースを設けて、便利になった。
nonnon888
nonnon888
家族
mi_yan.さんの実例写真
我が家のキッチンシンク✨ LIXIL アレスタ ダブルサポートシンク パーツが多くてお掃除は大変ですが、作業がとーってもしやすい🤗 LIXILのショールームに行って一目惚れし、義母と意見が一致したシンクです🤩 私は洗い桶は使わない派ですが、義母は洗い桶を使う派🙌なのでベルメゾンで見つけた折りたたみができる洗い桶を使っています🙂折りたたむとプレートの下に入るのでお互いに使い勝手良くそれぞれのやり方でキッチンを使っています🥰
我が家のキッチンシンク✨ LIXIL アレスタ ダブルサポートシンク パーツが多くてお掃除は大変ですが、作業がとーってもしやすい🤗 LIXILのショールームに行って一目惚れし、義母と意見が一致したシンクです🤩 私は洗い桶は使わない派ですが、義母は洗い桶を使う派🙌なのでベルメゾンで見つけた折りたたみができる洗い桶を使っています🙂折りたたむとプレートの下に入るのでお互いに使い勝手良くそれぞれのやり方でキッチンを使っています🥰
mi_yan.
mi_yan.
家族
17さんの実例写真
17
17
1LDK | 家族
nimoさんの実例写真
ゆで卵ついでにシンクをパチリ👀 スポンジは使わない派です。
ゆで卵ついでにシンクをパチリ👀 スポンジは使わない派です。
nimo
nimo
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
シンク周りを朝からお掃除*あぁ〜三角コーナーのけたいなぁ…でも、ここにゴミを捨てる習慣が付きすぎてしまってるからなぁ…(;´∀`)使い捨てゴミ袋…とかも実はもらったやつも手元にあるんですが、1回1回捨てることを考えたら「一日〇円ってコストがかかるの?!」なんて考えちゃって勿体なくて使えず…(←貧乏性。笑)同じ理由から三角コーナーにネットを付けることもなくなりました(;´∀`) 料理する時ゴミが出なきゃいいのに…。笑
シンク周りを朝からお掃除*あぁ〜三角コーナーのけたいなぁ…でも、ここにゴミを捨てる習慣が付きすぎてしまってるからなぁ…(;´∀`)使い捨てゴミ袋…とかも実はもらったやつも手元にあるんですが、1回1回捨てることを考えたら「一日〇円ってコストがかかるの?!」なんて考えちゃって勿体なくて使えず…(←貧乏性。笑)同じ理由から三角コーナーにネットを付けることもなくなりました(;´∀`) 料理する時ゴミが出なきゃいいのに…。笑
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
miiさんの実例写真
食洗機だけじゃやっぱり不便で 水切りカゴも併用したい😣 でもキッチンを広く使いたい!と思って この狭い方にダイソーのワイヤーネットを使って ちょっとした水切りカゴスペースを作りました。 これで調理台は広く使えるようになったので満足♡
食洗機だけじゃやっぱり不便で 水切りカゴも併用したい😣 でもキッチンを広く使いたい!と思って この狭い方にダイソーのワイヤーネットを使って ちょっとした水切りカゴスペースを作りました。 これで調理台は広く使えるようになったので満足♡
mii
mii
家族
bonobono54さんの実例写真
キッチン足元マットを使わない派です。 そのかわり、タオルを一枚置いて これで、水はねや油はねなど拭きます。 拭き掃除がしやすいようにこのゾーンだけクッションフロアにしました。 冬期は床暖房をいれるので、 床を覆うものはエラーになりやすい事も要因ですが、 マットが無い分だけ、スピーディに掃除や手入れができています。
キッチン足元マットを使わない派です。 そのかわり、タオルを一枚置いて これで、水はねや油はねなど拭きます。 拭き掃除がしやすいようにこのゾーンだけクッションフロアにしました。 冬期は床暖房をいれるので、 床を覆うものはエラーになりやすい事も要因ですが、 マットが無い分だけ、スピーディに掃除や手入れができています。
bonobono54
bonobono54
家族
mimyさんの実例写真
今年はハンドクリーム、一番容量の小さいのを買ってみました。 一年中使わない派なので、毎年お得な大容量を買ってシーズン中に使いきれないので(ToT)
今年はハンドクリーム、一番容量の小さいのを買ってみました。 一年中使わない派なので、毎年お得な大容量を買ってシーズン中に使いきれないので(ToT)
mimy
mimy
3LDK | 家族
Hinaさんの実例写真
流しに掛けて使う水切りや水切りマット、珪藻土マット 色々使用して 今更ですが、折り畳み水切りカゴ結構良いかも?と思ってます
流しに掛けて使う水切りや水切りマット、珪藻土マット 色々使用して 今更ですが、折り畳み水切りカゴ結構良いかも?と思ってます
Hina
Hina
3LDK | 家族
lunlunさんの実例写真
モニター投稿連投失礼します♡ サラヤ株式会社様のヤシノミ洗濯洗剤も柔軟剤のモニターが当選いたしました✨ 実は、タオルの吸水性が悪くなるので、洗濯柔軟剤は使わない派でした💦 しかし、このヤシノミ柔軟剤を使用しましたが、吸水性は柔軟剤を使わない時とほぼ変わらず、ちょうどよいふんわり感♡ 私も子供も敏感肌なので、肌にも低刺激で安心です😆
モニター投稿連投失礼します♡ サラヤ株式会社様のヤシノミ洗濯洗剤も柔軟剤のモニターが当選いたしました✨ 実は、タオルの吸水性が悪くなるので、洗濯柔軟剤は使わない派でした💦 しかし、このヤシノミ柔軟剤を使用しましたが、吸水性は柔軟剤を使わない時とほぼ変わらず、ちょうどよいふんわり感♡ 私も子供も敏感肌なので、肌にも低刺激で安心です😆
lunlun
lunlun
3LDK | 家族
pixさんの実例写真
少し前の写真で恐縮ですが、水切りカゴを買いました。 水切りカゴなしで生活するの、すごく憧れるんですが、わたしには無理でした😂そして新調したこちらの水切りカゴ、とても使いやすいです。今までシンクの左側奥に水切りカゴを置いていたんですが、これに変えてから作業スペースが広くなって料理がしやすくなりました。加えて、かなりの収納力。閉じていても奥行きがある上に、広げることもできます。 便利なものを買いました。
少し前の写真で恐縮ですが、水切りカゴを買いました。 水切りカゴなしで生活するの、すごく憧れるんですが、わたしには無理でした😂そして新調したこちらの水切りカゴ、とても使いやすいです。今までシンクの左側奥に水切りカゴを置いていたんですが、これに変えてから作業スペースが広くなって料理がしやすくなりました。加えて、かなりの収納力。閉じていても奥行きがある上に、広げることもできます。 便利なものを買いました。
pix
pix
3LDK | 家族
chiiさんの実例写真
しばらく水切りカゴをなくした生活をしていましたが、やっぱり使い勝手が悪くて、towerのスリム水切りカゴを購入。 場所を取らないし、たくさん入るからとても良いです!
しばらく水切りカゴをなくした生活をしていましたが、やっぱり使い勝手が悪くて、towerのスリム水切りカゴを購入。 場所を取らないし、たくさん入るからとても良いです!
chii
chii
家族
sweetさんの実例写真
抗菌塗装で仕上げた白い水切りラックです。
抗菌塗装で仕上げた白い水切りラックです。
sweet
sweet
ponhanaさんの実例写真
トリートメント使わない派なので、ボタニストのダメージケアシャンプーを使っていたのですが、バウンシーボリュームがいい香りすぎて2個買いしちゃいました🌼🍀✨ ちなみに、私の髪質は猫っ毛で、長さはショートです。美容師さんに毛は細いけれどキューティクルがちゃんとしてるとほめられ、トリートメントはたまにでいいんじゃない?と言われたので思いきってやめました🚿その代わりダメージケアタイプにしてたんですけど、香りがあまり好きじゃなくて…😅好みな香りのバウンシーボリューム、使うの楽しみです💕
トリートメント使わない派なので、ボタニストのダメージケアシャンプーを使っていたのですが、バウンシーボリュームがいい香りすぎて2個買いしちゃいました🌼🍀✨ ちなみに、私の髪質は猫っ毛で、長さはショートです。美容師さんに毛は細いけれどキューティクルがちゃんとしてるとほめられ、トリートメントはたまにでいいんじゃない?と言われたので思いきってやめました🚿その代わりダメージケアタイプにしてたんですけど、香りがあまり好きじゃなくて…😅好みな香りのバウンシーボリューム、使うの楽しみです💕
ponhana
ponhana
2LDK
booboobooさんの実例写真
水切りカゴがいい感じ✨ かわいいし衛生的なので頑張って毎日拭き上げます😂 下の折りたたみの水切りもお鍋も置けてめちゃくちゃいい仕事してくれる🫶 隣は冷蔵庫だけど意外と水は飛ばないよ🪴
水切りカゴがいい感じ✨ かわいいし衛生的なので頑張って毎日拭き上げます😂 下の折りたたみの水切りもお鍋も置けてめちゃくちゃいい仕事してくれる🫶 隣は冷蔵庫だけど意外と水は飛ばないよ🪴
boobooboo
boobooboo
家族
warashibeさんの実例写真
¥499
わが家は、トイレ、洗面、浴室が ひとつの空間にまとめられた オールインワンサニタリー。 マット類は敷かず、 朝起きて洗顔する際に交換するタオルを バスタブの縁にかけ、 入浴時のバスマット代わりにしています。 家のタオルは全て 無印良品の「巻いて結べる長タオル」に統一。 〇〇専用をなくすと 洗い物が減るのはもちろん 使い分ける手間が省かれ楽ちんです。
わが家は、トイレ、洗面、浴室が ひとつの空間にまとめられた オールインワンサニタリー。 マット類は敷かず、 朝起きて洗顔する際に交換するタオルを バスタブの縁にかけ、 入浴時のバスマット代わりにしています。 家のタオルは全て 無印良品の「巻いて結べる長タオル」に統一。 〇〇専用をなくすと 洗い物が減るのはもちろん 使い分ける手間が省かれ楽ちんです。
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
suemonta14さんの実例写真
ズボラな私は食器類はほぼほぼ自然乾燥。以前は折りたためる水切りカゴを使ってましたが、いちいち畳むのもめんどくさくなり…据え置き型のスリムな水切りカゴを調達。シンクはちょっと手狭になったけど、ストレスは減りました。 可能なら今ある浄水器の場所に水栓を移動して、浄水器一体型の水洗を付けたいと思っていたところ、リクシルの水栓のモニターを発見!! でも… 浄水器のところに設置はできないみたいで…😭😭😭 残念ですぅ😢
ズボラな私は食器類はほぼほぼ自然乾燥。以前は折りたためる水切りカゴを使ってましたが、いちいち畳むのもめんどくさくなり…据え置き型のスリムな水切りカゴを調達。シンクはちょっと手狭になったけど、ストレスは減りました。 可能なら今ある浄水器の場所に水栓を移動して、浄水器一体型の水洗を付けたいと思っていたところ、リクシルの水栓のモニターを発見!! でも… 浄水器のところに設置はできないみたいで…😭😭😭 残念ですぅ😢
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
食洗機の調子が悪く、水切りカゴ使わない派やったけど、towerの水切りカゴを買ってみたら便利すぎて必須になりました😂 形も大きさも大満足!!!
食洗機の調子が悪く、水切りカゴ使わない派やったけど、towerの水切りカゴを買ってみたら便利すぎて必須になりました😂 形も大きさも大満足!!!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
apiさんの実例写真
今朝の、朝食後のキッチン。 家事の中で食器洗いが1番好き♡ 水切りカゴの撤去も考えましたが、食洗機がない我が家はやっぱりこのスタイルに落ち着きました。
今朝の、朝食後のキッチン。 家事の中で食器洗いが1番好き♡ 水切りカゴの撤去も考えましたが、食洗機がない我が家はやっぱりこのスタイルに落ち着きました。
api
api
3LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
時短アイテム取り入れ中‼️シンク上に水切りカゴがあるのでヌメリがつかず、排水口のゴミかご&目皿はベラスコートされたアイテムに替えたところカビも生えず水で洗い流すだけで簡単に汚れも落ちます。掃除が楽になりました^_^無印の詰め替えボトルには食器用洗剤を入れてますが、ちょこっと涼しげに見えるようブルー系のビー玉入れてみました(o^^o) 周りに好評です^_^建売の普通のキッチンなので、オシャレ感はないですが、掃除は楽ですね〜
時短アイテム取り入れ中‼️シンク上に水切りカゴがあるのでヌメリがつかず、排水口のゴミかご&目皿はベラスコートされたアイテムに替えたところカビも生えず水で洗い流すだけで簡単に汚れも落ちます。掃除が楽になりました^_^無印の詰め替えボトルには食器用洗剤を入れてますが、ちょこっと涼しげに見えるようブルー系のビー玉入れてみました(o^^o) 周りに好評です^_^建売の普通のキッチンなので、オシャレ感はないですが、掃除は楽ですね〜
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
【リアルキッチン】 洗い物直後。 水切りカゴ必要派。 突っ張りタイプで新しいもの探し中。 ワイヤレス防水テレビで快適家事♪ オートディスペンサーで快適家事♪
【リアルキッチン】 洗い物直後。 水切りカゴ必要派。 突っ張りタイプで新しいもの探し中。 ワイヤレス防水テレビで快適家事♪ オートディスペンサーで快適家事♪
H.T
H.T
2DK | 家族
aya155cmさんの実例写真
キッチンは、どうしても生活感でてしまうので、 せめて花柄やフェイクグリーンで 目線がそちらに向きやすいように。 白い丸い入れ物は もともとラカンティーヌという 豚のリエットが入っていた商品。 食べきったので器だけ 砂糖、コンソメ、本だし を入れ替えて使いやすくしました。
キッチンは、どうしても生活感でてしまうので、 せめて花柄やフェイクグリーンで 目線がそちらに向きやすいように。 白い丸い入れ物は もともとラカンティーヌという 豚のリエットが入っていた商品。 食べきったので器だけ 砂糖、コンソメ、本だし を入れ替えて使いやすくしました。
aya155cm
aya155cm
1K | 一人暮らし
muuさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥2,189
イベント用です✨ 反対側からのキッチン。 んースッキリが気持ちいい♡ ボトルはそのまま使う派です笑 面倒くさがりやです( ´;゚;∀;゚;)
イベント用です✨ 反対側からのキッチン。 んースッキリが気持ちいい♡ ボトルはそのまま使う派です笑 面倒くさがりやです( ´;゚;∀;゚;)
muu
muu
hanachanさんの実例写真
✨模様替えしました✨ 里帰り予定の娘と孫が過ごす部屋を少し早めに整えようと和室にある家具を寝室に移動させました🤗 娘たちが来る前までに悩みに悩んで選んだ極厚ウール100%絨毯を敷く予定でいます🎶 孫が遊びに来ても大丈夫のように先のことを考えて防音対策として極厚絨毯を選びました☺️ いずれは南向きの部屋なので寝室予定にしてる和室を洋室に変え新しくベッド🛌購入するつもりでいます🤗 株式会社リホームさまからオーダーウッドブラインドをモニターさせて頂いたのを活かした部屋作りの途中です🎶 日向ぼっこ棚も以前の位置に戻しました👍😆 エアコンの暖房は使わない派だけど… 娘と孫が里帰り期間が長い予定なので滞在中はエアコン暖房を使う事にしたので植物花たちを温風から避けさせる為とスペース確保する為でもあります😅 ベッド🛌を購入して娘たちが帰宅したら寝室移動を考えてましたがベッド🛌ではなく敷布団の方が良いらしく改めて寝具一式を新調することにしました🤭
✨模様替えしました✨ 里帰り予定の娘と孫が過ごす部屋を少し早めに整えようと和室にある家具を寝室に移動させました🤗 娘たちが来る前までに悩みに悩んで選んだ極厚ウール100%絨毯を敷く予定でいます🎶 孫が遊びに来ても大丈夫のように先のことを考えて防音対策として極厚絨毯を選びました☺️ いずれは南向きの部屋なので寝室予定にしてる和室を洋室に変え新しくベッド🛌購入するつもりでいます🤗 株式会社リホームさまからオーダーウッドブラインドをモニターさせて頂いたのを活かした部屋作りの途中です🎶 日向ぼっこ棚も以前の位置に戻しました👍😆 エアコンの暖房は使わない派だけど… 娘と孫が里帰り期間が長い予定なので滞在中はエアコン暖房を使う事にしたので植物花たちを温風から避けさせる為とスペース確保する為でもあります😅 ベッド🛌を購入して娘たちが帰宅したら寝室移動を考えてましたがベッド🛌ではなく敷布団の方が良いらしく改めて寝具一式を新調することにしました🤭
hanachan
hanachan
mimi22さんの実例写真
こんばんは、ちょっと間が空いてしまいましたが毎日ちょこちょご収納改善していってます! 先日、洗面室の収納を見直しました。 無印良品のソフトボックスには日々使うタオルを収納。 上のソフトボックスにはバスタオルを予備で置いてます。 洗濯洗剤及び柔軟剤入れはカインズホームの1000ml真っ白容器,お洒落着洗剤のボトルはセリアの真っ白容器です。 セスキパウダー、衣類漂白剤は無印良品のボトルにつめかえ。 化粧水、乳液などはケースにまとめていれてます。 コンタクト収納も改善。 もう少しだけ詳しくブログに載ってますので良ければみてくださると嬉しいです(*^^*)
こんばんは、ちょっと間が空いてしまいましたが毎日ちょこちょご収納改善していってます! 先日、洗面室の収納を見直しました。 無印良品のソフトボックスには日々使うタオルを収納。 上のソフトボックスにはバスタオルを予備で置いてます。 洗濯洗剤及び柔軟剤入れはカインズホームの1000ml真っ白容器,お洒落着洗剤のボトルはセリアの真っ白容器です。 セスキパウダー、衣類漂白剤は無印良品のボトルにつめかえ。 化粧水、乳液などはケースにまとめていれてます。 コンタクト収納も改善。 もう少しだけ詳しくブログに載ってますので良ければみてくださると嬉しいです(*^^*)
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
taechanさんの実例写真
下段:可動式テーブルは引き出して風呂上がりのタオル・服置きに。 また、洗濯して取り込んだタオルをここで畳んですぐ収納! コストコのコック式洗剤・柔軟剤の下はストックボックスに。
下段:可動式テーブルは引き出して風呂上がりのタオル・服置きに。 また、洗濯して取り込んだタオルをここで畳んですぐ収納! コストコのコック式洗剤・柔軟剤の下はストックボックスに。
taechan
taechan
4LDK | 家族
ruicoさんの実例写真
キッチンが真ん中で暗めなので、梅雨が明けたので、晴れの日限定のキッチン❤︎ 冷蔵庫も9年目に入り、側面もネズミ色…( ̄▽ ̄) 真っ白に買い替えたいなーε⁃(˃᷄ε ˂᷅ ๑)) 替え時っていつ頃なんだろー…
キッチンが真ん中で暗めなので、梅雨が明けたので、晴れの日限定のキッチン❤︎ 冷蔵庫も9年目に入り、側面もネズミ色…( ̄▽ ̄) 真っ白に買い替えたいなーε⁃(˃᷄ε ˂᷅ ๑)) 替え時っていつ頃なんだろー…
ruico
ruico
家族
もっと見る

使う派の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

使う派

190枚の部屋写真から49枚をセレクト
nonnon888さんの実例写真
冷蔵庫整理整頓! 作り置きスペースや、開封済みや先使いのスペースを設けて、便利になった。
冷蔵庫整理整頓! 作り置きスペースや、開封済みや先使いのスペースを設けて、便利になった。
nonnon888
nonnon888
家族
mi_yan.さんの実例写真
我が家のキッチンシンク✨ LIXIL アレスタ ダブルサポートシンク パーツが多くてお掃除は大変ですが、作業がとーってもしやすい🤗 LIXILのショールームに行って一目惚れし、義母と意見が一致したシンクです🤩 私は洗い桶は使わない派ですが、義母は洗い桶を使う派🙌なのでベルメゾンで見つけた折りたたみができる洗い桶を使っています🙂折りたたむとプレートの下に入るのでお互いに使い勝手良くそれぞれのやり方でキッチンを使っています🥰
我が家のキッチンシンク✨ LIXIL アレスタ ダブルサポートシンク パーツが多くてお掃除は大変ですが、作業がとーってもしやすい🤗 LIXILのショールームに行って一目惚れし、義母と意見が一致したシンクです🤩 私は洗い桶は使わない派ですが、義母は洗い桶を使う派🙌なのでベルメゾンで見つけた折りたたみができる洗い桶を使っています🙂折りたたむとプレートの下に入るのでお互いに使い勝手良くそれぞれのやり方でキッチンを使っています🥰
mi_yan.
mi_yan.
家族
17さんの実例写真
17
17
1LDK | 家族
nimoさんの実例写真
ゆで卵ついでにシンクをパチリ👀 スポンジは使わない派です。
ゆで卵ついでにシンクをパチリ👀 スポンジは使わない派です。
nimo
nimo
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
シンク周りを朝からお掃除*あぁ〜三角コーナーのけたいなぁ…でも、ここにゴミを捨てる習慣が付きすぎてしまってるからなぁ…(;´∀`)使い捨てゴミ袋…とかも実はもらったやつも手元にあるんですが、1回1回捨てることを考えたら「一日〇円ってコストがかかるの?!」なんて考えちゃって勿体なくて使えず…(←貧乏性。笑)同じ理由から三角コーナーにネットを付けることもなくなりました(;´∀`) 料理する時ゴミが出なきゃいいのに…。笑
シンク周りを朝からお掃除*あぁ〜三角コーナーのけたいなぁ…でも、ここにゴミを捨てる習慣が付きすぎてしまってるからなぁ…(;´∀`)使い捨てゴミ袋…とかも実はもらったやつも手元にあるんですが、1回1回捨てることを考えたら「一日〇円ってコストがかかるの?!」なんて考えちゃって勿体なくて使えず…(←貧乏性。笑)同じ理由から三角コーナーにネットを付けることもなくなりました(;´∀`) 料理する時ゴミが出なきゃいいのに…。笑
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
miiさんの実例写真
食洗機だけじゃやっぱり不便で 水切りカゴも併用したい😣 でもキッチンを広く使いたい!と思って この狭い方にダイソーのワイヤーネットを使って ちょっとした水切りカゴスペースを作りました。 これで調理台は広く使えるようになったので満足♡
食洗機だけじゃやっぱり不便で 水切りカゴも併用したい😣 でもキッチンを広く使いたい!と思って この狭い方にダイソーのワイヤーネットを使って ちょっとした水切りカゴスペースを作りました。 これで調理台は広く使えるようになったので満足♡
mii
mii
家族
bonobono54さんの実例写真
キッチン足元マットを使わない派です。 そのかわり、タオルを一枚置いて これで、水はねや油はねなど拭きます。 拭き掃除がしやすいようにこのゾーンだけクッションフロアにしました。 冬期は床暖房をいれるので、 床を覆うものはエラーになりやすい事も要因ですが、 マットが無い分だけ、スピーディに掃除や手入れができています。
キッチン足元マットを使わない派です。 そのかわり、タオルを一枚置いて これで、水はねや油はねなど拭きます。 拭き掃除がしやすいようにこのゾーンだけクッションフロアにしました。 冬期は床暖房をいれるので、 床を覆うものはエラーになりやすい事も要因ですが、 マットが無い分だけ、スピーディに掃除や手入れができています。
bonobono54
bonobono54
家族
mimyさんの実例写真
今年はハンドクリーム、一番容量の小さいのを買ってみました。 一年中使わない派なので、毎年お得な大容量を買ってシーズン中に使いきれないので(ToT)
今年はハンドクリーム、一番容量の小さいのを買ってみました。 一年中使わない派なので、毎年お得な大容量を買ってシーズン中に使いきれないので(ToT)
mimy
mimy
3LDK | 家族
Hinaさんの実例写真
流しに掛けて使う水切りや水切りマット、珪藻土マット 色々使用して 今更ですが、折り畳み水切りカゴ結構良いかも?と思ってます
流しに掛けて使う水切りや水切りマット、珪藻土マット 色々使用して 今更ですが、折り畳み水切りカゴ結構良いかも?と思ってます
Hina
Hina
3LDK | 家族
lunlunさんの実例写真
モニター投稿連投失礼します♡ サラヤ株式会社様のヤシノミ洗濯洗剤も柔軟剤のモニターが当選いたしました✨ 実は、タオルの吸水性が悪くなるので、洗濯柔軟剤は使わない派でした💦 しかし、このヤシノミ柔軟剤を使用しましたが、吸水性は柔軟剤を使わない時とほぼ変わらず、ちょうどよいふんわり感♡ 私も子供も敏感肌なので、肌にも低刺激で安心です😆
モニター投稿連投失礼します♡ サラヤ株式会社様のヤシノミ洗濯洗剤も柔軟剤のモニターが当選いたしました✨ 実は、タオルの吸水性が悪くなるので、洗濯柔軟剤は使わない派でした💦 しかし、このヤシノミ柔軟剤を使用しましたが、吸水性は柔軟剤を使わない時とほぼ変わらず、ちょうどよいふんわり感♡ 私も子供も敏感肌なので、肌にも低刺激で安心です😆
lunlun
lunlun
3LDK | 家族
pixさんの実例写真
少し前の写真で恐縮ですが、水切りカゴを買いました。 水切りカゴなしで生活するの、すごく憧れるんですが、わたしには無理でした😂そして新調したこちらの水切りカゴ、とても使いやすいです。今までシンクの左側奥に水切りカゴを置いていたんですが、これに変えてから作業スペースが広くなって料理がしやすくなりました。加えて、かなりの収納力。閉じていても奥行きがある上に、広げることもできます。 便利なものを買いました。
少し前の写真で恐縮ですが、水切りカゴを買いました。 水切りカゴなしで生活するの、すごく憧れるんですが、わたしには無理でした😂そして新調したこちらの水切りカゴ、とても使いやすいです。今までシンクの左側奥に水切りカゴを置いていたんですが、これに変えてから作業スペースが広くなって料理がしやすくなりました。加えて、かなりの収納力。閉じていても奥行きがある上に、広げることもできます。 便利なものを買いました。
pix
pix
3LDK | 家族
chiiさんの実例写真
しばらく水切りカゴをなくした生活をしていましたが、やっぱり使い勝手が悪くて、towerのスリム水切りカゴを購入。 場所を取らないし、たくさん入るからとても良いです!
しばらく水切りカゴをなくした生活をしていましたが、やっぱり使い勝手が悪くて、towerのスリム水切りカゴを購入。 場所を取らないし、たくさん入るからとても良いです!
chii
chii
家族
sweetさんの実例写真
抗菌塗装で仕上げた白い水切りラックです。
抗菌塗装で仕上げた白い水切りラックです。
sweet
sweet
ponhanaさんの実例写真
トリートメント使わない派なので、ボタニストのダメージケアシャンプーを使っていたのですが、バウンシーボリュームがいい香りすぎて2個買いしちゃいました🌼🍀✨ ちなみに、私の髪質は猫っ毛で、長さはショートです。美容師さんに毛は細いけれどキューティクルがちゃんとしてるとほめられ、トリートメントはたまにでいいんじゃない?と言われたので思いきってやめました🚿その代わりダメージケアタイプにしてたんですけど、香りがあまり好きじゃなくて…😅好みな香りのバウンシーボリューム、使うの楽しみです💕
トリートメント使わない派なので、ボタニストのダメージケアシャンプーを使っていたのですが、バウンシーボリュームがいい香りすぎて2個買いしちゃいました🌼🍀✨ ちなみに、私の髪質は猫っ毛で、長さはショートです。美容師さんに毛は細いけれどキューティクルがちゃんとしてるとほめられ、トリートメントはたまにでいいんじゃない?と言われたので思いきってやめました🚿その代わりダメージケアタイプにしてたんですけど、香りがあまり好きじゃなくて…😅好みな香りのバウンシーボリューム、使うの楽しみです💕
ponhana
ponhana
2LDK
booboobooさんの実例写真
水切りカゴがいい感じ✨ かわいいし衛生的なので頑張って毎日拭き上げます😂 下の折りたたみの水切りもお鍋も置けてめちゃくちゃいい仕事してくれる🫶 隣は冷蔵庫だけど意外と水は飛ばないよ🪴
水切りカゴがいい感じ✨ かわいいし衛生的なので頑張って毎日拭き上げます😂 下の折りたたみの水切りもお鍋も置けてめちゃくちゃいい仕事してくれる🫶 隣は冷蔵庫だけど意外と水は飛ばないよ🪴
boobooboo
boobooboo
家族
warashibeさんの実例写真
わが家は、トイレ、洗面、浴室が ひとつの空間にまとめられた オールインワンサニタリー。 マット類は敷かず、 朝起きて洗顔する際に交換するタオルを バスタブの縁にかけ、 入浴時のバスマット代わりにしています。 家のタオルは全て 無印良品の「巻いて結べる長タオル」に統一。 〇〇専用をなくすと 洗い物が減るのはもちろん 使い分ける手間が省かれ楽ちんです。
わが家は、トイレ、洗面、浴室が ひとつの空間にまとめられた オールインワンサニタリー。 マット類は敷かず、 朝起きて洗顔する際に交換するタオルを バスタブの縁にかけ、 入浴時のバスマット代わりにしています。 家のタオルは全て 無印良品の「巻いて結べる長タオル」に統一。 〇〇専用をなくすと 洗い物が減るのはもちろん 使い分ける手間が省かれ楽ちんです。
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
suemonta14さんの実例写真
ズボラな私は食器類はほぼほぼ自然乾燥。以前は折りたためる水切りカゴを使ってましたが、いちいち畳むのもめんどくさくなり…据え置き型のスリムな水切りカゴを調達。シンクはちょっと手狭になったけど、ストレスは減りました。 可能なら今ある浄水器の場所に水栓を移動して、浄水器一体型の水洗を付けたいと思っていたところ、リクシルの水栓のモニターを発見!! でも… 浄水器のところに設置はできないみたいで…😭😭😭 残念ですぅ😢
ズボラな私は食器類はほぼほぼ自然乾燥。以前は折りたためる水切りカゴを使ってましたが、いちいち畳むのもめんどくさくなり…据え置き型のスリムな水切りカゴを調達。シンクはちょっと手狭になったけど、ストレスは減りました。 可能なら今ある浄水器の場所に水栓を移動して、浄水器一体型の水洗を付けたいと思っていたところ、リクシルの水栓のモニターを発見!! でも… 浄水器のところに設置はできないみたいで…😭😭😭 残念ですぅ😢
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
食洗機の調子が悪く、水切りカゴ使わない派やったけど、towerの水切りカゴを買ってみたら便利すぎて必須になりました😂 形も大きさも大満足!!!
食洗機の調子が悪く、水切りカゴ使わない派やったけど、towerの水切りカゴを買ってみたら便利すぎて必須になりました😂 形も大きさも大満足!!!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
apiさんの実例写真
今朝の、朝食後のキッチン。 家事の中で食器洗いが1番好き♡ 水切りカゴの撤去も考えましたが、食洗機がない我が家はやっぱりこのスタイルに落ち着きました。
今朝の、朝食後のキッチン。 家事の中で食器洗いが1番好き♡ 水切りカゴの撤去も考えましたが、食洗機がない我が家はやっぱりこのスタイルに落ち着きました。
api
api
3LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
時短アイテム取り入れ中‼️シンク上に水切りカゴがあるのでヌメリがつかず、排水口のゴミかご&目皿はベラスコートされたアイテムに替えたところカビも生えず水で洗い流すだけで簡単に汚れも落ちます。掃除が楽になりました^_^無印の詰め替えボトルには食器用洗剤を入れてますが、ちょこっと涼しげに見えるようブルー系のビー玉入れてみました(o^^o) 周りに好評です^_^建売の普通のキッチンなので、オシャレ感はないですが、掃除は楽ですね〜
時短アイテム取り入れ中‼️シンク上に水切りカゴがあるのでヌメリがつかず、排水口のゴミかご&目皿はベラスコートされたアイテムに替えたところカビも生えず水で洗い流すだけで簡単に汚れも落ちます。掃除が楽になりました^_^無印の詰め替えボトルには食器用洗剤を入れてますが、ちょこっと涼しげに見えるようブルー系のビー玉入れてみました(o^^o) 周りに好評です^_^建売の普通のキッチンなので、オシャレ感はないですが、掃除は楽ですね〜
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
【リアルキッチン】 洗い物直後。 水切りカゴ必要派。 突っ張りタイプで新しいもの探し中。 ワイヤレス防水テレビで快適家事♪ オートディスペンサーで快適家事♪
【リアルキッチン】 洗い物直後。 水切りカゴ必要派。 突っ張りタイプで新しいもの探し中。 ワイヤレス防水テレビで快適家事♪ オートディスペンサーで快適家事♪
H.T
H.T
2DK | 家族
aya155cmさんの実例写真
キッチンは、どうしても生活感でてしまうので、 せめて花柄やフェイクグリーンで 目線がそちらに向きやすいように。 白い丸い入れ物は もともとラカンティーヌという 豚のリエットが入っていた商品。 食べきったので器だけ 砂糖、コンソメ、本だし を入れ替えて使いやすくしました。
キッチンは、どうしても生活感でてしまうので、 せめて花柄やフェイクグリーンで 目線がそちらに向きやすいように。 白い丸い入れ物は もともとラカンティーヌという 豚のリエットが入っていた商品。 食べきったので器だけ 砂糖、コンソメ、本だし を入れ替えて使いやすくしました。
aya155cm
aya155cm
1K | 一人暮らし
muuさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥2,189
イベント用です✨ 反対側からのキッチン。 んースッキリが気持ちいい♡ ボトルはそのまま使う派です笑 面倒くさがりやです( ´;゚;∀;゚;)
イベント用です✨ 反対側からのキッチン。 んースッキリが気持ちいい♡ ボトルはそのまま使う派です笑 面倒くさがりやです( ´;゚;∀;゚;)
muu
muu
hanachanさんの実例写真
✨模様替えしました✨ 里帰り予定の娘と孫が過ごす部屋を少し早めに整えようと和室にある家具を寝室に移動させました🤗 娘たちが来る前までに悩みに悩んで選んだ極厚ウール100%絨毯を敷く予定でいます🎶 孫が遊びに来ても大丈夫のように先のことを考えて防音対策として極厚絨毯を選びました☺️ いずれは南向きの部屋なので寝室予定にしてる和室を洋室に変え新しくベッド🛌購入するつもりでいます🤗 株式会社リホームさまからオーダーウッドブラインドをモニターさせて頂いたのを活かした部屋作りの途中です🎶 日向ぼっこ棚も以前の位置に戻しました👍😆 エアコンの暖房は使わない派だけど… 娘と孫が里帰り期間が長い予定なので滞在中はエアコン暖房を使う事にしたので植物花たちを温風から避けさせる為とスペース確保する為でもあります😅 ベッド🛌を購入して娘たちが帰宅したら寝室移動を考えてましたがベッド🛌ではなく敷布団の方が良いらしく改めて寝具一式を新調することにしました🤭
✨模様替えしました✨ 里帰り予定の娘と孫が過ごす部屋を少し早めに整えようと和室にある家具を寝室に移動させました🤗 娘たちが来る前までに悩みに悩んで選んだ極厚ウール100%絨毯を敷く予定でいます🎶 孫が遊びに来ても大丈夫のように先のことを考えて防音対策として極厚絨毯を選びました☺️ いずれは南向きの部屋なので寝室予定にしてる和室を洋室に変え新しくベッド🛌購入するつもりでいます🤗 株式会社リホームさまからオーダーウッドブラインドをモニターさせて頂いたのを活かした部屋作りの途中です🎶 日向ぼっこ棚も以前の位置に戻しました👍😆 エアコンの暖房は使わない派だけど… 娘と孫が里帰り期間が長い予定なので滞在中はエアコン暖房を使う事にしたので植物花たちを温風から避けさせる為とスペース確保する為でもあります😅 ベッド🛌を購入して娘たちが帰宅したら寝室移動を考えてましたがベッド🛌ではなく敷布団の方が良いらしく改めて寝具一式を新調することにしました🤭
hanachan
hanachan
mimi22さんの実例写真
こんばんは、ちょっと間が空いてしまいましたが毎日ちょこちょご収納改善していってます! 先日、洗面室の収納を見直しました。 無印良品のソフトボックスには日々使うタオルを収納。 上のソフトボックスにはバスタオルを予備で置いてます。 洗濯洗剤及び柔軟剤入れはカインズホームの1000ml真っ白容器,お洒落着洗剤のボトルはセリアの真っ白容器です。 セスキパウダー、衣類漂白剤は無印良品のボトルにつめかえ。 化粧水、乳液などはケースにまとめていれてます。 コンタクト収納も改善。 もう少しだけ詳しくブログに載ってますので良ければみてくださると嬉しいです(*^^*)
こんばんは、ちょっと間が空いてしまいましたが毎日ちょこちょご収納改善していってます! 先日、洗面室の収納を見直しました。 無印良品のソフトボックスには日々使うタオルを収納。 上のソフトボックスにはバスタオルを予備で置いてます。 洗濯洗剤及び柔軟剤入れはカインズホームの1000ml真っ白容器,お洒落着洗剤のボトルはセリアの真っ白容器です。 セスキパウダー、衣類漂白剤は無印良品のボトルにつめかえ。 化粧水、乳液などはケースにまとめていれてます。 コンタクト収納も改善。 もう少しだけ詳しくブログに載ってますので良ければみてくださると嬉しいです(*^^*)
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
taechanさんの実例写真
下段:可動式テーブルは引き出して風呂上がりのタオル・服置きに。 また、洗濯して取り込んだタオルをここで畳んですぐ収納! コストコのコック式洗剤・柔軟剤の下はストックボックスに。
下段:可動式テーブルは引き出して風呂上がりのタオル・服置きに。 また、洗濯して取り込んだタオルをここで畳んですぐ収納! コストコのコック式洗剤・柔軟剤の下はストックボックスに。
taechan
taechan
4LDK | 家族
ruicoさんの実例写真
キッチンが真ん中で暗めなので、梅雨が明けたので、晴れの日限定のキッチン❤︎ 冷蔵庫も9年目に入り、側面もネズミ色…( ̄▽ ̄) 真っ白に買い替えたいなーε⁃(˃᷄ε ˂᷅ ๑)) 替え時っていつ頃なんだろー…
キッチンが真ん中で暗めなので、梅雨が明けたので、晴れの日限定のキッチン❤︎ 冷蔵庫も9年目に入り、側面もネズミ色…( ̄▽ ̄) 真っ白に買い替えたいなーε⁃(˃᷄ε ˂᷅ ๑)) 替え時っていつ頃なんだろー…
ruico
ruico
家族
もっと見る

使う派の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ