子宮蓄膿症

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
alchoさんの実例写真
嵐の前の静けさ… と オムツわんこのお昼寝♡ 夜中に風雨強くなりそうな予報! 台風直撃の地域の方 お気をつけて下さい。
嵐の前の静けさ… と オムツわんこのお昼寝♡ 夜中に風雨強くなりそうな予報! 台風直撃の地域の方 お気をつけて下さい。
alcho
alcho
3LDK | 家族
Saitouさんの実例写真
この度9歳になるココが子宮蓄膿症で手術しました😭 しばらくスマホ放置して回復できるよう ワンコみんなでゆっくりしました!
この度9歳になるココが子宮蓄膿症で手術しました😭 しばらくスマホ放置して回復できるよう ワンコみんなでゆっくりしました!
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
saku-naraさんの実例写真
こんばんは☺️ ちょっと、バタついてました。 実はさくら🐶の様子で気になることがあり、病院に連れていきました。 検査をしてもらい初期の子宮蓄膿症が判明。 先生の迅速な対応でその日のうちに手術してくれました。 手術の翌日の今日、さくら🐶に面会してきました。 手術は上手くいって、先生が心配していた歩けなくなるかもしれないってこともなく、足は動いていました。 ……が夕方になり先生から電話番号がありました。 貧血が術後からさらに悪化しているから、ナラ🐶の血を輸血したいと。 ナラ🐶を病院に連れて行き1時間かけて70cc採血できました。 あとは知り合いのゴールデンからも輸血してもらえることになりました。 明日、貧血の数値に改善されれば、さくら🐶は退院できます。 ナラ🐶も針を何度も刺されても頑張りました。 ナラ🐶とゴールデンから採血された血は今頃、さくら🐶に輸血されています。 明日、さくら🐶が退院出来るように祈るばかりです。
こんばんは☺️ ちょっと、バタついてました。 実はさくら🐶の様子で気になることがあり、病院に連れていきました。 検査をしてもらい初期の子宮蓄膿症が判明。 先生の迅速な対応でその日のうちに手術してくれました。 手術の翌日の今日、さくら🐶に面会してきました。 手術は上手くいって、先生が心配していた歩けなくなるかもしれないってこともなく、足は動いていました。 ……が夕方になり先生から電話番号がありました。 貧血が術後からさらに悪化しているから、ナラ🐶の血を輸血したいと。 ナラ🐶を病院に連れて行き1時間かけて70cc採血できました。 あとは知り合いのゴールデンからも輸血してもらえることになりました。 明日、貧血の数値に改善されれば、さくら🐶は退院できます。 ナラ🐶も針を何度も刺されても頑張りました。 ナラ🐶とゴールデンから採血された血は今頃、さくら🐶に輸血されています。 明日、さくら🐶が退院出来るように祈るばかりです。
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
chapiさんの実例写真
久し振りの投稿です。 これ、元旦の夜に撮った写真なんですが、 実はこの後ココにカメラ目線で写ってる我が家のワンコは 入院して手術となりました。 元気だったんですが、何だかよくお水を飲んでて食欲も無さげなのが気になって 年末ギリギリに検査していました。 年明け、結果が気になるからと、かかりつけの先生から連絡いただき お休みなのに診て頂いたら、子宮蓄膿症でした。 子供の頃避妊させるかどうか散々迷って自然のままを選択しましたが こうなると辛い思いをさせてしまったことに後悔の念が巡りました。 お陰様で早期の発見で、手術も無事成功。 8日に退院、抜糸はまだ先ですが日に日に元気になってくれています。 入院、手術と私も主人も心配で心配で生きた心地がしませんでした。 手術が無事終わった連絡をもらった時は2人して涙しました。 幸い年始休暇中で毎日面会に行けましたが、帰り際寂しそうにクンクン言うのが可哀想で…。 普段から大切な存在なのですが、今回のことで一層それを強く感じました。 11歳で高齢ですし、生き物を飼っている以上別れはいつかやってきます。 辛いですが、限られた時間だからこそ一緒に居られる今を大切にしようと思います。 この一件でRCからも遠ざかってました(T . T) 普段みなさんにも可愛がって頂いてるちゃぴなので、 長文になって申し訳ないのですがご報告させて頂きました。 ちゃぴの復活に伴い、ここのところはタイムラインだけは追っかけたりしてました。 何気ない日常が本当に大切だと思い知らされた貴重な年明けでした。 今年も元気なちゃぴが写り込むかと思います♪ みなさんこれからもチャピ共々どうかよろしくお願い致します(*´∀`*) 皆さんとご家族が健康で幸せな1年でありますように。
久し振りの投稿です。 これ、元旦の夜に撮った写真なんですが、 実はこの後ココにカメラ目線で写ってる我が家のワンコは 入院して手術となりました。 元気だったんですが、何だかよくお水を飲んでて食欲も無さげなのが気になって 年末ギリギリに検査していました。 年明け、結果が気になるからと、かかりつけの先生から連絡いただき お休みなのに診て頂いたら、子宮蓄膿症でした。 子供の頃避妊させるかどうか散々迷って自然のままを選択しましたが こうなると辛い思いをさせてしまったことに後悔の念が巡りました。 お陰様で早期の発見で、手術も無事成功。 8日に退院、抜糸はまだ先ですが日に日に元気になってくれています。 入院、手術と私も主人も心配で心配で生きた心地がしませんでした。 手術が無事終わった連絡をもらった時は2人して涙しました。 幸い年始休暇中で毎日面会に行けましたが、帰り際寂しそうにクンクン言うのが可哀想で…。 普段から大切な存在なのですが、今回のことで一層それを強く感じました。 11歳で高齢ですし、生き物を飼っている以上別れはいつかやってきます。 辛いですが、限られた時間だからこそ一緒に居られる今を大切にしようと思います。 この一件でRCからも遠ざかってました(T . T) 普段みなさんにも可愛がって頂いてるちゃぴなので、 長文になって申し訳ないのですがご報告させて頂きました。 ちゃぴの復活に伴い、ここのところはタイムラインだけは追っかけたりしてました。 何気ない日常が本当に大切だと思い知らされた貴重な年明けでした。 今年も元気なちゃぴが写り込むかと思います♪ みなさんこれからもチャピ共々どうかよろしくお願い致します(*´∀`*) 皆さんとご家族が健康で幸せな1年でありますように。
chapi
chapi
1LDK | 家族
BettyMugiさんの実例写真
٩(๑´0`๑)۶♬おはようごぜぇます♬ 先週、べーちゃんが入院しちゃって 子宮蓄膿症で 子宮と卵巣を取りました 元気になって帰って来るように プチ願掛けで更新お休みしてました 昨日退院してお家に帰って来た~ 次男が仕事帰りに迎えに行ってくれて 私も仕事からすぐ帰って 思いっきり抱きしめたよ~ 。・゚・٩(。>д<。)۶・゚・。 お家の匂いに安心したのか 気持ち良さそうに寝てました♪ 来週また診察です べーちゃんお薬頑張って飲もうね(๑^ ^๑)
٩(๑´0`๑)۶♬おはようごぜぇます♬ 先週、べーちゃんが入院しちゃって 子宮蓄膿症で 子宮と卵巣を取りました 元気になって帰って来るように プチ願掛けで更新お休みしてました 昨日退院してお家に帰って来た~ 次男が仕事帰りに迎えに行ってくれて 私も仕事からすぐ帰って 思いっきり抱きしめたよ~ 。・゚・٩(。>д<。)۶・゚・。 お家の匂いに安心したのか 気持ち良さそうに寝てました♪ 来週また診察です べーちゃんお薬頑張って飲もうね(๑^ ^๑)
BettyMugi
BettyMugi
2LDK | 家族
watakurumiさんの実例写真
トラスコのツールボックスをAmazonで買いました。 お安う〜ございました。 フライングタイガーの鹿マグネットは他に行き場がなくてひとまずこちらへ。 左のコーヒー缶にはくるみのお留守番おやつ、 右のIKEAのカップはメガネ立てにしてます。 ツールボックスはくるみの子宮蓄膿症の大量の薬を保管してます。 開けたり閉めたりが楽。
トラスコのツールボックスをAmazonで買いました。 お安う〜ございました。 フライングタイガーの鹿マグネットは他に行き場がなくてひとまずこちらへ。 左のコーヒー缶にはくるみのお留守番おやつ、 右のIKEAのカップはメガネ立てにしてます。 ツールボックスはくるみの子宮蓄膿症の大量の薬を保管してます。 開けたり閉めたりが楽。
watakurumi
watakurumi
4LDK | 家族
kazuuko0918さんの実例写真
今朝も寒かったよ、、、 今日は子宮蓄膿症で手術したワンコ”の退院予定の日。 抜糸まではまだ少しかかるけど、元気な姿を見せてくれるかな? 手術、よく頑張ってくれた。 今からジュータン出そう。 お掃除して迎えてやりたいです。 (*´꒳`*)
今朝も寒かったよ、、、 今日は子宮蓄膿症で手術したワンコ”の退院予定の日。 抜糸まではまだ少しかかるけど、元気な姿を見せてくれるかな? 手術、よく頑張ってくれた。 今からジュータン出そう。 お掃除して迎えてやりたいです。 (*´꒳`*)
kazuuko0918
kazuuko0918
4DK | 家族

子宮蓄膿症の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

子宮蓄膿症

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
alchoさんの実例写真
嵐の前の静けさ… と オムツわんこのお昼寝♡ 夜中に風雨強くなりそうな予報! 台風直撃の地域の方 お気をつけて下さい。
嵐の前の静けさ… と オムツわんこのお昼寝♡ 夜中に風雨強くなりそうな予報! 台風直撃の地域の方 お気をつけて下さい。
alcho
alcho
3LDK | 家族
Saitouさんの実例写真
この度9歳になるココが子宮蓄膿症で手術しました😭 しばらくスマホ放置して回復できるよう ワンコみんなでゆっくりしました!
この度9歳になるココが子宮蓄膿症で手術しました😭 しばらくスマホ放置して回復できるよう ワンコみんなでゆっくりしました!
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
saku-naraさんの実例写真
こんばんは☺️ ちょっと、バタついてました。 実はさくら🐶の様子で気になることがあり、病院に連れていきました。 検査をしてもらい初期の子宮蓄膿症が判明。 先生の迅速な対応でその日のうちに手術してくれました。 手術の翌日の今日、さくら🐶に面会してきました。 手術は上手くいって、先生が心配していた歩けなくなるかもしれないってこともなく、足は動いていました。 ……が夕方になり先生から電話番号がありました。 貧血が術後からさらに悪化しているから、ナラ🐶の血を輸血したいと。 ナラ🐶を病院に連れて行き1時間かけて70cc採血できました。 あとは知り合いのゴールデンからも輸血してもらえることになりました。 明日、貧血の数値に改善されれば、さくら🐶は退院できます。 ナラ🐶も針を何度も刺されても頑張りました。 ナラ🐶とゴールデンから採血された血は今頃、さくら🐶に輸血されています。 明日、さくら🐶が退院出来るように祈るばかりです。
こんばんは☺️ ちょっと、バタついてました。 実はさくら🐶の様子で気になることがあり、病院に連れていきました。 検査をしてもらい初期の子宮蓄膿症が判明。 先生の迅速な対応でその日のうちに手術してくれました。 手術の翌日の今日、さくら🐶に面会してきました。 手術は上手くいって、先生が心配していた歩けなくなるかもしれないってこともなく、足は動いていました。 ……が夕方になり先生から電話番号がありました。 貧血が術後からさらに悪化しているから、ナラ🐶の血を輸血したいと。 ナラ🐶を病院に連れて行き1時間かけて70cc採血できました。 あとは知り合いのゴールデンからも輸血してもらえることになりました。 明日、貧血の数値に改善されれば、さくら🐶は退院できます。 ナラ🐶も針を何度も刺されても頑張りました。 ナラ🐶とゴールデンから採血された血は今頃、さくら🐶に輸血されています。 明日、さくら🐶が退院出来るように祈るばかりです。
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
chapiさんの実例写真
久し振りの投稿です。 これ、元旦の夜に撮った写真なんですが、 実はこの後ココにカメラ目線で写ってる我が家のワンコは 入院して手術となりました。 元気だったんですが、何だかよくお水を飲んでて食欲も無さげなのが気になって 年末ギリギリに検査していました。 年明け、結果が気になるからと、かかりつけの先生から連絡いただき お休みなのに診て頂いたら、子宮蓄膿症でした。 子供の頃避妊させるかどうか散々迷って自然のままを選択しましたが こうなると辛い思いをさせてしまったことに後悔の念が巡りました。 お陰様で早期の発見で、手術も無事成功。 8日に退院、抜糸はまだ先ですが日に日に元気になってくれています。 入院、手術と私も主人も心配で心配で生きた心地がしませんでした。 手術が無事終わった連絡をもらった時は2人して涙しました。 幸い年始休暇中で毎日面会に行けましたが、帰り際寂しそうにクンクン言うのが可哀想で…。 普段から大切な存在なのですが、今回のことで一層それを強く感じました。 11歳で高齢ですし、生き物を飼っている以上別れはいつかやってきます。 辛いですが、限られた時間だからこそ一緒に居られる今を大切にしようと思います。 この一件でRCからも遠ざかってました(T . T) 普段みなさんにも可愛がって頂いてるちゃぴなので、 長文になって申し訳ないのですがご報告させて頂きました。 ちゃぴの復活に伴い、ここのところはタイムラインだけは追っかけたりしてました。 何気ない日常が本当に大切だと思い知らされた貴重な年明けでした。 今年も元気なちゃぴが写り込むかと思います♪ みなさんこれからもチャピ共々どうかよろしくお願い致します(*´∀`*) 皆さんとご家族が健康で幸せな1年でありますように。
久し振りの投稿です。 これ、元旦の夜に撮った写真なんですが、 実はこの後ココにカメラ目線で写ってる我が家のワンコは 入院して手術となりました。 元気だったんですが、何だかよくお水を飲んでて食欲も無さげなのが気になって 年末ギリギリに検査していました。 年明け、結果が気になるからと、かかりつけの先生から連絡いただき お休みなのに診て頂いたら、子宮蓄膿症でした。 子供の頃避妊させるかどうか散々迷って自然のままを選択しましたが こうなると辛い思いをさせてしまったことに後悔の念が巡りました。 お陰様で早期の発見で、手術も無事成功。 8日に退院、抜糸はまだ先ですが日に日に元気になってくれています。 入院、手術と私も主人も心配で心配で生きた心地がしませんでした。 手術が無事終わった連絡をもらった時は2人して涙しました。 幸い年始休暇中で毎日面会に行けましたが、帰り際寂しそうにクンクン言うのが可哀想で…。 普段から大切な存在なのですが、今回のことで一層それを強く感じました。 11歳で高齢ですし、生き物を飼っている以上別れはいつかやってきます。 辛いですが、限られた時間だからこそ一緒に居られる今を大切にしようと思います。 この一件でRCからも遠ざかってました(T . T) 普段みなさんにも可愛がって頂いてるちゃぴなので、 長文になって申し訳ないのですがご報告させて頂きました。 ちゃぴの復活に伴い、ここのところはタイムラインだけは追っかけたりしてました。 何気ない日常が本当に大切だと思い知らされた貴重な年明けでした。 今年も元気なちゃぴが写り込むかと思います♪ みなさんこれからもチャピ共々どうかよろしくお願い致します(*´∀`*) 皆さんとご家族が健康で幸せな1年でありますように。
chapi
chapi
1LDK | 家族
BettyMugiさんの実例写真
٩(๑´0`๑)۶♬おはようごぜぇます♬ 先週、べーちゃんが入院しちゃって 子宮蓄膿症で 子宮と卵巣を取りました 元気になって帰って来るように プチ願掛けで更新お休みしてました 昨日退院してお家に帰って来た~ 次男が仕事帰りに迎えに行ってくれて 私も仕事からすぐ帰って 思いっきり抱きしめたよ~ 。・゚・٩(。>д<。)۶・゚・。 お家の匂いに安心したのか 気持ち良さそうに寝てました♪ 来週また診察です べーちゃんお薬頑張って飲もうね(๑^ ^๑)
٩(๑´0`๑)۶♬おはようごぜぇます♬ 先週、べーちゃんが入院しちゃって 子宮蓄膿症で 子宮と卵巣を取りました 元気になって帰って来るように プチ願掛けで更新お休みしてました 昨日退院してお家に帰って来た~ 次男が仕事帰りに迎えに行ってくれて 私も仕事からすぐ帰って 思いっきり抱きしめたよ~ 。・゚・٩(。>д<。)۶・゚・。 お家の匂いに安心したのか 気持ち良さそうに寝てました♪ 来週また診察です べーちゃんお薬頑張って飲もうね(๑^ ^๑)
BettyMugi
BettyMugi
2LDK | 家族
watakurumiさんの実例写真
トラスコのツールボックスをAmazonで買いました。 お安う〜ございました。 フライングタイガーの鹿マグネットは他に行き場がなくてひとまずこちらへ。 左のコーヒー缶にはくるみのお留守番おやつ、 右のIKEAのカップはメガネ立てにしてます。 ツールボックスはくるみの子宮蓄膿症の大量の薬を保管してます。 開けたり閉めたりが楽。
トラスコのツールボックスをAmazonで買いました。 お安う〜ございました。 フライングタイガーの鹿マグネットは他に行き場がなくてひとまずこちらへ。 左のコーヒー缶にはくるみのお留守番おやつ、 右のIKEAのカップはメガネ立てにしてます。 ツールボックスはくるみの子宮蓄膿症の大量の薬を保管してます。 開けたり閉めたりが楽。
watakurumi
watakurumi
4LDK | 家族
kazuuko0918さんの実例写真
今朝も寒かったよ、、、 今日は子宮蓄膿症で手術したワンコ”の退院予定の日。 抜糸まではまだ少しかかるけど、元気な姿を見せてくれるかな? 手術、よく頑張ってくれた。 今からジュータン出そう。 お掃除して迎えてやりたいです。 (*´꒳`*)
今朝も寒かったよ、、、 今日は子宮蓄膿症で手術したワンコ”の退院予定の日。 抜糸まではまだ少しかかるけど、元気な姿を見せてくれるかな? 手術、よく頑張ってくれた。 今からジュータン出そう。 お掃除して迎えてやりたいです。 (*´꒳`*)
kazuuko0918
kazuuko0918
4DK | 家族

子宮蓄膿症の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ