おきラク手すり

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
yumirilさんの実例写真
お風呂のリフォーム終わりました。パナソニックリフォムス 決め手の一つ目は「おきらく手すり」正面鏡の下の収納兼手すりが本当に優れもので、中はワイヤーラックになっているので、容器が汚れにくくなっています。 将来立ち動きがし辛くなった時は、その手すりにつかまって安定して浴槽に入ることが出来ます。 二つ目は「酸素美泡湯」 スイッチを押すと酸素を含んだミクロの泡が出てきてあっという間にお湯が白くなります。身体を温めて肌をキレイにする効果が有るとか! これからは入浴剤要らずです👍 これはどのメーカーを選んでも同じだと思いますが、今回リフォームして今時のお風呂の保温力の高さに驚きました! 追い焚きの回数が格段に減ると期待しています😆 今回色々と仕様と違うリクエストを聞いてくださり理想のお風呂が出来て本当に感謝しています。 それからもう一つ、パナソニックさんは公に謳っていませんが、壁のパネル磁石付きます👍 
お風呂のリフォーム終わりました。パナソニックリフォムス 決め手の一つ目は「おきらく手すり」正面鏡の下の収納兼手すりが本当に優れもので、中はワイヤーラックになっているので、容器が汚れにくくなっています。 将来立ち動きがし辛くなった時は、その手すりにつかまって安定して浴槽に入ることが出来ます。 二つ目は「酸素美泡湯」 スイッチを押すと酸素を含んだミクロの泡が出てきてあっという間にお湯が白くなります。身体を温めて肌をキレイにする効果が有るとか! これからは入浴剤要らずです👍 これはどのメーカーを選んでも同じだと思いますが、今回リフォームして今時のお風呂の保温力の高さに驚きました! 追い焚きの回数が格段に減ると期待しています😆 今回色々と仕様と違うリクエストを聞いてくださり理想のお風呂が出来て本当に感謝しています。 それからもう一つ、パナソニックさんは公に謳っていませんが、壁のパネル磁石付きます👍 
yumiril
yumiril
家族
ikubooさんの実例写真
パナソニックリフォムス 手すり兼用棚はアクセントにもなり 物を置いたり 掛けたりできて便利です。 詰め替えそのままは 一度使うと 戻れません。 詰め替え用のパッケージ 値段と使い心地とデザイン 探すのが難しいです。
パナソニックリフォムス 手すり兼用棚はアクセントにもなり 物を置いたり 掛けたりできて便利です。 詰め替えそのままは 一度使うと 戻れません。 詰め替え用のパッケージ 値段と使い心地とデザイン 探すのが難しいです。
ikuboo
ikuboo
家族
popoponさんの実例写真
パナソニックのリフォムスにしました。 収納と手すりを兼ねた、おきラク手すりに、惚れてこれにしました。 いらないと思っていた洗い場の床暖房も寒い冬に大活躍です!
パナソニックのリフォムスにしました。 収納と手すりを兼ねた、おきラク手すりに、惚れてこれにしました。 いらないと思っていた洗い場の床暖房も寒い冬に大活躍です!
popopon
popopon
3LDK | 家族
MOMOさんの実例写真
お風呂のリフォームのため、3番目にPanasonicのショールームに行きました。 さすが大手電機メーカー、明るくキラキラした素敵空間でした。 Panasonicのお風呂で一番良かったのは「おきラク手すり」です。 肝心の写真を撮り忘れてしまいました。お風呂の端から端まで通した1本の手すりが収納も兼ねていて、他に棚を設置する必要が無いのでお風呂がスッキリします。将来を考えると手すりは欲しいけど、今すぐにはあまり必要ないという方におすすめです。 また、床の形がLIXILやTOTOよりも溝が少ない所も私としてはポイント高かったですね。 ショールームを3軒まわって、自分のこだわりポイントが床だという事がわかってきました。 写真はエプロンを外した内側です。何故かPanasonicのショールームではこれしか写真を撮っていませんでした・・・ 我が家の今のお風呂が松下電機(今のPanasonic)なのですが、エプロンが外れたきり元に戻せなくなってしまったので、エプロンの着脱をチェックしておきたかったのです。エプロンはとても簡単に外れました。戻すのは少しコツが必要でしたが慣れれば簡単かも? こまめにエプロンのお掃除をするタイプの方には良いですね。 私はできればエプロンが外れないタイプか、または外せるけど修理などの目的以外では外してはダメなタイプが良いので、この時点でPanasonicを候補から外しました。
お風呂のリフォームのため、3番目にPanasonicのショールームに行きました。 さすが大手電機メーカー、明るくキラキラした素敵空間でした。 Panasonicのお風呂で一番良かったのは「おきラク手すり」です。 肝心の写真を撮り忘れてしまいました。お風呂の端から端まで通した1本の手すりが収納も兼ねていて、他に棚を設置する必要が無いのでお風呂がスッキリします。将来を考えると手すりは欲しいけど、今すぐにはあまり必要ないという方におすすめです。 また、床の形がLIXILやTOTOよりも溝が少ない所も私としてはポイント高かったですね。 ショールームを3軒まわって、自分のこだわりポイントが床だという事がわかってきました。 写真はエプロンを外した内側です。何故かPanasonicのショールームではこれしか写真を撮っていませんでした・・・ 我が家の今のお風呂が松下電機(今のPanasonic)なのですが、エプロンが外れたきり元に戻せなくなってしまったので、エプロンの着脱をチェックしておきたかったのです。エプロンはとても簡単に外れました。戻すのは少しコツが必要でしたが慣れれば簡単かも? こまめにエプロンのお掃除をするタイプの方には良いですね。 私はできればエプロンが外れないタイプか、または外せるけど修理などの目的以外では外してはダメなタイプが良いので、この時点でPanasonicを候補から外しました。
MOMO
MOMO
4LDK | 家族
256さんの実例写真
Panasonicリフォムスシリーズ1.25坪 床暖房&カビシャット暖房換気乾燥機ECONAVI ナノイーX おきラク手すり スミピカフロア
Panasonicリフォムスシリーズ1.25坪 床暖房&カビシャット暖房換気乾燥機ECONAVI ナノイーX おきラク手すり スミピカフロア
256
256
家族

おきラク手すりの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

おきラク手すり

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
yumirilさんの実例写真
お風呂のリフォーム終わりました。パナソニックリフォムス 決め手の一つ目は「おきらく手すり」正面鏡の下の収納兼手すりが本当に優れもので、中はワイヤーラックになっているので、容器が汚れにくくなっています。 将来立ち動きがし辛くなった時は、その手すりにつかまって安定して浴槽に入ることが出来ます。 二つ目は「酸素美泡湯」 スイッチを押すと酸素を含んだミクロの泡が出てきてあっという間にお湯が白くなります。身体を温めて肌をキレイにする効果が有るとか! これからは入浴剤要らずです👍 これはどのメーカーを選んでも同じだと思いますが、今回リフォームして今時のお風呂の保温力の高さに驚きました! 追い焚きの回数が格段に減ると期待しています😆 今回色々と仕様と違うリクエストを聞いてくださり理想のお風呂が出来て本当に感謝しています。 それからもう一つ、パナソニックさんは公に謳っていませんが、壁のパネル磁石付きます👍 
お風呂のリフォーム終わりました。パナソニックリフォムス 決め手の一つ目は「おきらく手すり」正面鏡の下の収納兼手すりが本当に優れもので、中はワイヤーラックになっているので、容器が汚れにくくなっています。 将来立ち動きがし辛くなった時は、その手すりにつかまって安定して浴槽に入ることが出来ます。 二つ目は「酸素美泡湯」 スイッチを押すと酸素を含んだミクロの泡が出てきてあっという間にお湯が白くなります。身体を温めて肌をキレイにする効果が有るとか! これからは入浴剤要らずです👍 これはどのメーカーを選んでも同じだと思いますが、今回リフォームして今時のお風呂の保温力の高さに驚きました! 追い焚きの回数が格段に減ると期待しています😆 今回色々と仕様と違うリクエストを聞いてくださり理想のお風呂が出来て本当に感謝しています。 それからもう一つ、パナソニックさんは公に謳っていませんが、壁のパネル磁石付きます👍 
yumiril
yumiril
家族
ikubooさんの実例写真
パナソニックリフォムス 手すり兼用棚はアクセントにもなり 物を置いたり 掛けたりできて便利です。 詰め替えそのままは 一度使うと 戻れません。 詰め替え用のパッケージ 値段と使い心地とデザイン 探すのが難しいです。
パナソニックリフォムス 手すり兼用棚はアクセントにもなり 物を置いたり 掛けたりできて便利です。 詰め替えそのままは 一度使うと 戻れません。 詰め替え用のパッケージ 値段と使い心地とデザイン 探すのが難しいです。
ikuboo
ikuboo
家族
popoponさんの実例写真
パナソニックのリフォムスにしました。 収納と手すりを兼ねた、おきラク手すりに、惚れてこれにしました。 いらないと思っていた洗い場の床暖房も寒い冬に大活躍です!
パナソニックのリフォムスにしました。 収納と手すりを兼ねた、おきラク手すりに、惚れてこれにしました。 いらないと思っていた洗い場の床暖房も寒い冬に大活躍です!
popopon
popopon
3LDK | 家族
MOMOさんの実例写真
お風呂のリフォームのため、3番目にPanasonicのショールームに行きました。 さすが大手電機メーカー、明るくキラキラした素敵空間でした。 Panasonicのお風呂で一番良かったのは「おきラク手すり」です。 肝心の写真を撮り忘れてしまいました。お風呂の端から端まで通した1本の手すりが収納も兼ねていて、他に棚を設置する必要が無いのでお風呂がスッキリします。将来を考えると手すりは欲しいけど、今すぐにはあまり必要ないという方におすすめです。 また、床の形がLIXILやTOTOよりも溝が少ない所も私としてはポイント高かったですね。 ショールームを3軒まわって、自分のこだわりポイントが床だという事がわかってきました。 写真はエプロンを外した内側です。何故かPanasonicのショールームではこれしか写真を撮っていませんでした・・・ 我が家の今のお風呂が松下電機(今のPanasonic)なのですが、エプロンが外れたきり元に戻せなくなってしまったので、エプロンの着脱をチェックしておきたかったのです。エプロンはとても簡単に外れました。戻すのは少しコツが必要でしたが慣れれば簡単かも? こまめにエプロンのお掃除をするタイプの方には良いですね。 私はできればエプロンが外れないタイプか、または外せるけど修理などの目的以外では外してはダメなタイプが良いので、この時点でPanasonicを候補から外しました。
お風呂のリフォームのため、3番目にPanasonicのショールームに行きました。 さすが大手電機メーカー、明るくキラキラした素敵空間でした。 Panasonicのお風呂で一番良かったのは「おきラク手すり」です。 肝心の写真を撮り忘れてしまいました。お風呂の端から端まで通した1本の手すりが収納も兼ねていて、他に棚を設置する必要が無いのでお風呂がスッキリします。将来を考えると手すりは欲しいけど、今すぐにはあまり必要ないという方におすすめです。 また、床の形がLIXILやTOTOよりも溝が少ない所も私としてはポイント高かったですね。 ショールームを3軒まわって、自分のこだわりポイントが床だという事がわかってきました。 写真はエプロンを外した内側です。何故かPanasonicのショールームではこれしか写真を撮っていませんでした・・・ 我が家の今のお風呂が松下電機(今のPanasonic)なのですが、エプロンが外れたきり元に戻せなくなってしまったので、エプロンの着脱をチェックしておきたかったのです。エプロンはとても簡単に外れました。戻すのは少しコツが必要でしたが慣れれば簡単かも? こまめにエプロンのお掃除をするタイプの方には良いですね。 私はできればエプロンが外れないタイプか、または外せるけど修理などの目的以外では外してはダメなタイプが良いので、この時点でPanasonicを候補から外しました。
MOMO
MOMO
4LDK | 家族
256さんの実例写真
Panasonicリフォムスシリーズ1.25坪 床暖房&カビシャット暖房換気乾燥機ECONAVI ナノイーX おきラク手すり スミピカフロア
Panasonicリフォムスシリーズ1.25坪 床暖房&カビシャット暖房換気乾燥機ECONAVI ナノイーX おきラク手すり スミピカフロア
256
256
家族

おきラク手すりの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ