折りたたみ式アイロン台

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
t_home.styleさんの実例写真
ウォークインクローゼットには、折りたたみ式のアイロン台を確保しました。 ワイシャツのアイロンが捗ります♪
ウォークインクローゼットには、折りたたみ式のアイロン台を確保しました。 ワイシャツのアイロンが捗ります♪
t_home.style
t_home.style
4LDK | 家族
Nさんの実例写真
古い机の天板を利用して、折りたたみ式のアイロン台をつくりました。 使わない時はたたんでスッキリ。 主に教室のニット用なので中にはコルク板やキルト芯を挟んでシーチングで包みタッカーで留めています。 汚れたら好きな布を張り替えられるのでまた新鮮に感じます^ - ^
古い机の天板を利用して、折りたたみ式のアイロン台をつくりました。 使わない時はたたんでスッキリ。 主に教室のニット用なので中にはコルク板やキルト芯を挟んでシーチングで包みタッカーで留めています。 汚れたら好きな布を張り替えられるのでまた新鮮に感じます^ - ^
N
N
4LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
畳むとここまですっきり! 今からアイロンタイ~ム♪
畳むとここまですっきり! 今からアイロンタイ~ム♪
kyukyu
kyukyu
家族
sawa.co.さんの実例写真
イベント参加でーす。 我が家のアイロンスペースです。 写真左側にウッドデッキがあり、晴れたらそこで洗濯物干し、雨の時はこの写真左上に写ってるように収納式ワイヤー物干しを出して干します。 ので、ここが一番のアイロンスペースとなりました。 ハンガーやピンチなどもすぐに取れるように飾りのようにいつもかけてあります。 折りたたみ式のアイロン台なので、普段は写真を撮ってる側にクローゼットがあるのでそこに立てて収納しています。 アイロンも同じ場所に収納してます。 この頃娘がアイロンビーズにハマってるので、たまに子供部屋に出張します。 アイロン台は10年ほど前に買った物です。おりたたみですが、軽くて、レバーを握れば勝手に足が開く優れものでとても気に入ってます。
イベント参加でーす。 我が家のアイロンスペースです。 写真左側にウッドデッキがあり、晴れたらそこで洗濯物干し、雨の時はこの写真左上に写ってるように収納式ワイヤー物干しを出して干します。 ので、ここが一番のアイロンスペースとなりました。 ハンガーやピンチなどもすぐに取れるように飾りのようにいつもかけてあります。 折りたたみ式のアイロン台なので、普段は写真を撮ってる側にクローゼットがあるのでそこに立てて収納しています。 アイロンも同じ場所に収納してます。 この頃娘がアイロンビーズにハマってるので、たまに子供部屋に出張します。 アイロン台は10年ほど前に買った物です。おりたたみですが、軽くて、レバーを握れば勝手に足が開く優れものでとても気に入ってます。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
AMさんの実例写真
お友だち撮らせてもらいました♪ 額縁はロンドンのアンティークマーケットでGETしました✨ アイロン台は折りたたみできて便利です。
お友だち撮らせてもらいました♪ 額縁はロンドンのアンティークマーケットでGETしました✨ アイロン台は折りたたみできて便利です。
AM
AM
1K | 一人暮らし
yuriyanaさんの実例写真
おはよーございます♡ 迷走中のサニタリー改造!笑 奥の壁に、折りたたみ式のアイロン台を作りたいと妄想してますが、たぶん石膏ボードだからどーするか悩み中(^^; 来年になりそうですm(_ _)m
おはよーございます♡ 迷走中のサニタリー改造!笑 奥の壁に、折りたたみ式のアイロン台を作りたいと妄想してますが、たぶん石膏ボードだからどーするか悩み中(^^; 来年になりそうですm(_ _)m
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
Keikoさんの実例写真
折りたたみアイロン台(*^^*)
折りたたみアイロン台(*^^*)
Keiko
Keiko

折りたたみ式アイロン台の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

折りたたみ式アイロン台

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
t_home.styleさんの実例写真
ウォークインクローゼットには、折りたたみ式のアイロン台を確保しました。 ワイシャツのアイロンが捗ります♪
ウォークインクローゼットには、折りたたみ式のアイロン台を確保しました。 ワイシャツのアイロンが捗ります♪
t_home.style
t_home.style
4LDK | 家族
Nさんの実例写真
古い机の天板を利用して、折りたたみ式のアイロン台をつくりました。 使わない時はたたんでスッキリ。 主に教室のニット用なので中にはコルク板やキルト芯を挟んでシーチングで包みタッカーで留めています。 汚れたら好きな布を張り替えられるのでまた新鮮に感じます^ - ^
古い机の天板を利用して、折りたたみ式のアイロン台をつくりました。 使わない時はたたんでスッキリ。 主に教室のニット用なので中にはコルク板やキルト芯を挟んでシーチングで包みタッカーで留めています。 汚れたら好きな布を張り替えられるのでまた新鮮に感じます^ - ^
N
N
4LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
畳むとここまですっきり! 今からアイロンタイ~ム♪
畳むとここまですっきり! 今からアイロンタイ~ム♪
kyukyu
kyukyu
家族
sawa.co.さんの実例写真
イベント参加でーす。 我が家のアイロンスペースです。 写真左側にウッドデッキがあり、晴れたらそこで洗濯物干し、雨の時はこの写真左上に写ってるように収納式ワイヤー物干しを出して干します。 ので、ここが一番のアイロンスペースとなりました。 ハンガーやピンチなどもすぐに取れるように飾りのようにいつもかけてあります。 折りたたみ式のアイロン台なので、普段は写真を撮ってる側にクローゼットがあるのでそこに立てて収納しています。 アイロンも同じ場所に収納してます。 この頃娘がアイロンビーズにハマってるので、たまに子供部屋に出張します。 アイロン台は10年ほど前に買った物です。おりたたみですが、軽くて、レバーを握れば勝手に足が開く優れものでとても気に入ってます。
イベント参加でーす。 我が家のアイロンスペースです。 写真左側にウッドデッキがあり、晴れたらそこで洗濯物干し、雨の時はこの写真左上に写ってるように収納式ワイヤー物干しを出して干します。 ので、ここが一番のアイロンスペースとなりました。 ハンガーやピンチなどもすぐに取れるように飾りのようにいつもかけてあります。 折りたたみ式のアイロン台なので、普段は写真を撮ってる側にクローゼットがあるのでそこに立てて収納しています。 アイロンも同じ場所に収納してます。 この頃娘がアイロンビーズにハマってるので、たまに子供部屋に出張します。 アイロン台は10年ほど前に買った物です。おりたたみですが、軽くて、レバーを握れば勝手に足が開く優れものでとても気に入ってます。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
AMさんの実例写真
お友だち撮らせてもらいました♪ 額縁はロンドンのアンティークマーケットでGETしました✨ アイロン台は折りたたみできて便利です。
お友だち撮らせてもらいました♪ 額縁はロンドンのアンティークマーケットでGETしました✨ アイロン台は折りたたみできて便利です。
AM
AM
1K | 一人暮らし
yuriyanaさんの実例写真
おはよーございます♡ 迷走中のサニタリー改造!笑 奥の壁に、折りたたみ式のアイロン台を作りたいと妄想してますが、たぶん石膏ボードだからどーするか悩み中(^^; 来年になりそうですm(_ _)m
おはよーございます♡ 迷走中のサニタリー改造!笑 奥の壁に、折りたたみ式のアイロン台を作りたいと妄想してますが、たぶん石膏ボードだからどーするか悩み中(^^; 来年になりそうですm(_ _)m
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
Keikoさんの実例写真
折りたたみアイロン台(*^^*)
折りたたみアイロン台(*^^*)
Keiko
Keiko

折りたたみ式アイロン台の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ