LIXIL 即湯水栓

13枚の部屋写真から9枚をセレクト
chiiさんの実例写真
chii
chii
家族
fuku-mimiさんの実例写真
洗面台はLIXILのL.C.です。 幅1000mm +トールキャビネット。 カラーはクリエラスク。 上から水が出るキレイアップ水栓が決めてでした✨ 水滴が溜まらないからお掃除楽々🙌 オプションは、 ・鏡の下に小物を入れられるスマートポケット ・自動で水が出るタッチレス水栓 ・寒い日も一瞬でお湯が出る即湯水栓 ・LEDライン照明 手洗いする時とかにあまりかがまなくていいようにカウンターの高さを標準より50mm高い850mmにしてあります。 トールキャビネットの中にもタオルが掛けられるバーがあるんですが、子供用にタオルクリップも追加しました。
洗面台はLIXILのL.C.です。 幅1000mm +トールキャビネット。 カラーはクリエラスク。 上から水が出るキレイアップ水栓が決めてでした✨ 水滴が溜まらないからお掃除楽々🙌 オプションは、 ・鏡の下に小物を入れられるスマートポケット ・自動で水が出るタッチレス水栓 ・寒い日も一瞬でお湯が出る即湯水栓 ・LEDライン照明 手洗いする時とかにあまりかがまなくていいようにカウンターの高さを標準より50mm高い850mmにしてあります。 トールキャビネットの中にもタオルが掛けられるバーがあるんですが、子供用にタオルクリップも追加しました。
fuku-mimi
fuku-mimi
家族
orikenさんの実例写真
洗面化粧台はエルシィです。3面鏡収納&即湯水栓。 コーディネーターと相談で、トールキャビネットを入れたり、棚を大工さんにつけて貰うことになりました。 ブルーグレーの壁が落ち着いたカラーで、奥様のお気に入りです。
洗面化粧台はエルシィです。3面鏡収納&即湯水栓。 コーディネーターと相談で、トールキャビネットを入れたり、棚を大工さんにつけて貰うことになりました。 ブルーグレーの壁が落ち着いたカラーで、奥様のお気に入りです。
oriken
oriken
家族
yumirilさんの実例写真
洗面所のソープディスペンサーはこちらにしました。 キッチンのはやや大きくお高いので😅 こちらは泡タイプソープにも対応しています☺️👍 そして頭をタッチする事でオン、オフ、量の切り替えが可能です👍 残量もはっきり見えますし、形もスッキリしていてかなりおすすめですよ😄🎶 配電盤隠しカバーが殺風景だったので文字を貼りました❣️ 水転写シートに文字を印刷して水を付けて転写します。 これなら好きな絵や文を好きな大きさに貼れますよ👍
洗面所のソープディスペンサーはこちらにしました。 キッチンのはやや大きくお高いので😅 こちらは泡タイプソープにも対応しています☺️👍 そして頭をタッチする事でオン、オフ、量の切り替えが可能です👍 残量もはっきり見えますし、形もスッキリしていてかなりおすすめですよ😄🎶 配電盤隠しカバーが殺風景だったので文字を貼りました❣️ 水転写シートに文字を印刷して水を付けて転写します。 これなら好きな絵や文を好きな大きさに貼れますよ👍
yumiril
yumiril
家族
akoaさんの実例写真
ソープディスペンサー¥2,980
洗面台はリクシルのL.C。 即湯水栓が冬場は本当にありがたいです。 掃除もしやすくて、お気に入りの洗面台です♪
洗面台はリクシルのL.C。 即湯水栓が冬場は本当にありがたいです。 掃除もしやすくて、お気に入りの洗面台です♪
akoa
akoa
家族
cocoa+さんの実例写真
鏡が付きました✨ 生活感出まくってしまった洗面所です(^^;)
鏡が付きました✨ 生活感出まくってしまった洗面所です(^^;)
cocoa+
cocoa+
4LDK | 家族
soraさんの実例写真
洗面台
洗面台
sora
sora
家族
tulip0110さんの実例写真
リノベーションにあたり洗面台回りもリフォームしました 紆余曲折?を経てLIXIL(INAX)のL.C.に落ち着きましたが プランを決めたのが冬場だったので迷わず「即湯水栓」(即湯器)を導入しました キャビネット内に貯湯ユニットを設置しています https://www.lixil.co.jp/lineup/powderroom/lc/variation/watertap_cabinet/ コロナ過だったこともあり、タッチレス水栓を導入 ソープディスペンサーもタッチレス これからの時期、すぐにお湯が使えるのはとても重宝しています ※一部画像をメーカーからお借りしました
リノベーションにあたり洗面台回りもリフォームしました 紆余曲折?を経てLIXIL(INAX)のL.C.に落ち着きましたが プランを決めたのが冬場だったので迷わず「即湯水栓」(即湯器)を導入しました キャビネット内に貯湯ユニットを設置しています https://www.lixil.co.jp/lineup/powderroom/lc/variation/watertap_cabinet/ コロナ過だったこともあり、タッチレス水栓を導入 ソープディスペンサーもタッチレス これからの時期、すぐにお湯が使えるのはとても重宝しています ※一部画像をメーカーからお借りしました
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
makokoさんの実例写真
洗面台は、工務店標準のMVにしましたが、一部開き戸の引出しタイプが嫌でしたので、フルスライドタイプに変更していただきました。 間口は900㎜です。 給湯機から、少し距離があったので、即湯水栓を付けていただきました。
洗面台は、工務店標準のMVにしましたが、一部開き戸の引出しタイプが嫌でしたので、フルスライドタイプに変更していただきました。 間口は900㎜です。 給湯機から、少し距離があったので、即湯水栓を付けていただきました。
makoko
makoko
家族

LIXIL 即湯水栓が気になるあなたにおすすめ

LIXIL 即湯水栓の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

LIXIL 即湯水栓

13枚の部屋写真から9枚をセレクト
chiiさんの実例写真
chii
chii
家族
fuku-mimiさんの実例写真
洗面台はLIXILのL.C.です。 幅1000mm +トールキャビネット。 カラーはクリエラスク。 上から水が出るキレイアップ水栓が決めてでした✨ 水滴が溜まらないからお掃除楽々🙌 オプションは、 ・鏡の下に小物を入れられるスマートポケット ・自動で水が出るタッチレス水栓 ・寒い日も一瞬でお湯が出る即湯水栓 ・LEDライン照明 手洗いする時とかにあまりかがまなくていいようにカウンターの高さを標準より50mm高い850mmにしてあります。 トールキャビネットの中にもタオルが掛けられるバーがあるんですが、子供用にタオルクリップも追加しました。
洗面台はLIXILのL.C.です。 幅1000mm +トールキャビネット。 カラーはクリエラスク。 上から水が出るキレイアップ水栓が決めてでした✨ 水滴が溜まらないからお掃除楽々🙌 オプションは、 ・鏡の下に小物を入れられるスマートポケット ・自動で水が出るタッチレス水栓 ・寒い日も一瞬でお湯が出る即湯水栓 ・LEDライン照明 手洗いする時とかにあまりかがまなくていいようにカウンターの高さを標準より50mm高い850mmにしてあります。 トールキャビネットの中にもタオルが掛けられるバーがあるんですが、子供用にタオルクリップも追加しました。
fuku-mimi
fuku-mimi
家族
orikenさんの実例写真
洗面化粧台はエルシィです。3面鏡収納&即湯水栓。 コーディネーターと相談で、トールキャビネットを入れたり、棚を大工さんにつけて貰うことになりました。 ブルーグレーの壁が落ち着いたカラーで、奥様のお気に入りです。
洗面化粧台はエルシィです。3面鏡収納&即湯水栓。 コーディネーターと相談で、トールキャビネットを入れたり、棚を大工さんにつけて貰うことになりました。 ブルーグレーの壁が落ち着いたカラーで、奥様のお気に入りです。
oriken
oriken
家族
yumirilさんの実例写真
洗面所のソープディスペンサーはこちらにしました。 キッチンのはやや大きくお高いので😅 こちらは泡タイプソープにも対応しています☺️👍 そして頭をタッチする事でオン、オフ、量の切り替えが可能です👍 残量もはっきり見えますし、形もスッキリしていてかなりおすすめですよ😄🎶 配電盤隠しカバーが殺風景だったので文字を貼りました❣️ 水転写シートに文字を印刷して水を付けて転写します。 これなら好きな絵や文を好きな大きさに貼れますよ👍
洗面所のソープディスペンサーはこちらにしました。 キッチンのはやや大きくお高いので😅 こちらは泡タイプソープにも対応しています☺️👍 そして頭をタッチする事でオン、オフ、量の切り替えが可能です👍 残量もはっきり見えますし、形もスッキリしていてかなりおすすめですよ😄🎶 配電盤隠しカバーが殺風景だったので文字を貼りました❣️ 水転写シートに文字を印刷して水を付けて転写します。 これなら好きな絵や文を好きな大きさに貼れますよ👍
yumiril
yumiril
家族
akoaさんの実例写真
ソープディスペンサー¥2,980
洗面台はリクシルのL.C。 即湯水栓が冬場は本当にありがたいです。 掃除もしやすくて、お気に入りの洗面台です♪
洗面台はリクシルのL.C。 即湯水栓が冬場は本当にありがたいです。 掃除もしやすくて、お気に入りの洗面台です♪
akoa
akoa
家族
cocoa+さんの実例写真
鏡が付きました✨ 生活感出まくってしまった洗面所です(^^;)
鏡が付きました✨ 生活感出まくってしまった洗面所です(^^;)
cocoa+
cocoa+
4LDK | 家族
soraさんの実例写真
洗面台
洗面台
sora
sora
家族
tulip0110さんの実例写真
リノベーションにあたり洗面台回りもリフォームしました 紆余曲折?を経てLIXIL(INAX)のL.C.に落ち着きましたが プランを決めたのが冬場だったので迷わず「即湯水栓」(即湯器)を導入しました キャビネット内に貯湯ユニットを設置しています https://www.lixil.co.jp/lineup/powderroom/lc/variation/watertap_cabinet/ コロナ過だったこともあり、タッチレス水栓を導入 ソープディスペンサーもタッチレス これからの時期、すぐにお湯が使えるのはとても重宝しています ※一部画像をメーカーからお借りしました
リノベーションにあたり洗面台回りもリフォームしました 紆余曲折?を経てLIXIL(INAX)のL.C.に落ち着きましたが プランを決めたのが冬場だったので迷わず「即湯水栓」(即湯器)を導入しました キャビネット内に貯湯ユニットを設置しています https://www.lixil.co.jp/lineup/powderroom/lc/variation/watertap_cabinet/ コロナ過だったこともあり、タッチレス水栓を導入 ソープディスペンサーもタッチレス これからの時期、すぐにお湯が使えるのはとても重宝しています ※一部画像をメーカーからお借りしました
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
makokoさんの実例写真
洗面台は、工務店標準のMVにしましたが、一部開き戸の引出しタイプが嫌でしたので、フルスライドタイプに変更していただきました。 間口は900㎜です。 給湯機から、少し距離があったので、即湯水栓を付けていただきました。
洗面台は、工務店標準のMVにしましたが、一部開き戸の引出しタイプが嫌でしたので、フルスライドタイプに変更していただきました。 間口は900㎜です。 給湯機から、少し距離があったので、即湯水栓を付けていただきました。
makoko
makoko
家族

LIXIL 即湯水栓が気になるあなたにおすすめ

LIXIL 即湯水栓の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ