外壁 乾太くん

45枚の部屋写真から38枚をセレクト
k-k-mamaさんの実例写真
幹太くんモニター5回目の投稿です! 今回は、設置工事とオプション品。 それからアプリ連携について… 我が家は、乾太くんをいれるつもりで設計していたので、ガス栓は入っていたのですが、いざ設置するとなると、いくつか確認検討事項がありました。今回、工務店やリンナイさん、工事を施工してくださった業者の方と相談したり、調べながらクリアしていったことを共有できればと思います。 1.乾太くんの配湿管を通す壁に筋違がないか調べる必要がある。 →図面確認が確実です。 2.幹太くんは何に置くか?専用台はおけるか。造作棚を検討するか? →排水トラップの位置や形状に注意。場合によっては専用台が置けないことも…。我が家は、排水トラップの位置が悪く、まさかの専用台NGだったので造作棚になりました!造作棚は思ったより安かったです。工事は工務店に依頼してます。 3.高気密高断熱住居は(特に)設置工事に注意。 →せっかくの気密性がなくなることは残念ですよね。穴あけの際は断熱欠損のことも気にすると良いかと思います!オプション品のダンパー付き配湿口を採用すると外から冷気が入らないようにできるとわかりました!虫も入りにくい?という噂も。 問題4.外壁面のパイプフードはどうするか →オプションで静音パイプフード(2枚目の写真)があり、こちらを採用。音も静かですし、見た目が四角でかっこよかったです! 幹太くん設置検討の方は是非、オプション部品や設置工事ついても確認してみてくださいね! 最後に、アプリ連携について。 リンナイアプリを入れて乾太くんと連携させて使ってみました。操作はとても簡単でしたよ。 主に、乾燥終了時間をアプリでお知らせしてくれるものでした。外出していても乾燥終了がわかる優れものです⭐️ 我が家は給湯器もリンナイさんなので一緒に登録したところ、お風呂の湯沸かしもアプリでできましたよ!なんと便利✨ ガス代もアプリで調べられるようです😆 便利で、もはや手放せない幹太くん。とてもオススメです! 今日も、大量のシーツと枕カバーを洗濯して、あっという間に乾燥してくれました。喘息の子供がいて、アレルギーに敏感なので、気軽に洗濯乾燥できるのは、清潔を今までよりも保ちやすくて助かります🥺 グッバイ生乾き!私の強い味方です。
幹太くんモニター5回目の投稿です! 今回は、設置工事とオプション品。 それからアプリ連携について… 我が家は、乾太くんをいれるつもりで設計していたので、ガス栓は入っていたのですが、いざ設置するとなると、いくつか確認検討事項がありました。今回、工務店やリンナイさん、工事を施工してくださった業者の方と相談したり、調べながらクリアしていったことを共有できればと思います。 1.乾太くんの配湿管を通す壁に筋違がないか調べる必要がある。 →図面確認が確実です。 2.幹太くんは何に置くか?専用台はおけるか。造作棚を検討するか? →排水トラップの位置や形状に注意。場合によっては専用台が置けないことも…。我が家は、排水トラップの位置が悪く、まさかの専用台NGだったので造作棚になりました!造作棚は思ったより安かったです。工事は工務店に依頼してます。 3.高気密高断熱住居は(特に)設置工事に注意。 →せっかくの気密性がなくなることは残念ですよね。穴あけの際は断熱欠損のことも気にすると良いかと思います!オプション品のダンパー付き配湿口を採用すると外から冷気が入らないようにできるとわかりました!虫も入りにくい?という噂も。 問題4.外壁面のパイプフードはどうするか →オプションで静音パイプフード(2枚目の写真)があり、こちらを採用。音も静かですし、見た目が四角でかっこよかったです! 幹太くん設置検討の方は是非、オプション部品や設置工事ついても確認してみてくださいね! 最後に、アプリ連携について。 リンナイアプリを入れて乾太くんと連携させて使ってみました。操作はとても簡単でしたよ。 主に、乾燥終了時間をアプリでお知らせしてくれるものでした。外出していても乾燥終了がわかる優れものです⭐️ 我が家は給湯器もリンナイさんなので一緒に登録したところ、お風呂の湯沸かしもアプリでできましたよ!なんと便利✨ ガス代もアプリで調べられるようです😆 便利で、もはや手放せない幹太くん。とてもオススメです! 今日も、大量のシーツと枕カバーを洗濯して、あっという間に乾燥してくれました。喘息の子供がいて、アレルギーに敏感なので、気軽に洗濯乾燥できるのは、清潔を今までよりも保ちやすくて助かります🥺 グッバイ生乾き!私の強い味方です。
k-k-mama
k-k-mama
家族
yo_rinさんの実例写真
改めて、乾太くん置き場を再アップ。 物どかしてみました。 ここに乾太くんが乗る事が想像できます! モニター外れた場合は、一年後位には買いたいな…。予算の都合でね。 しかし、クロスで隠れて見えませんが、実は外壁の穴空いてます。 穴とかコンセント位置とか、色々心配。 すべて工務店に任せてしまったので。 地元のガス屋さんに取り付け見積もりいただいたら、外カバーは専用の買わなきゃダメだって。 白いフード付いてるんですが、そこがまさかの重々しいシルバーになるとか。 乾太くんの為なら仕方ないかなぁ。
改めて、乾太くん置き場を再アップ。 物どかしてみました。 ここに乾太くんが乗る事が想像できます! モニター外れた場合は、一年後位には買いたいな…。予算の都合でね。 しかし、クロスで隠れて見えませんが、実は外壁の穴空いてます。 穴とかコンセント位置とか、色々心配。 すべて工務店に任せてしまったので。 地元のガス屋さんに取り付け見積もりいただいたら、外カバーは専用の買わなきゃダメだって。 白いフード付いてるんですが、そこがまさかの重々しいシルバーになるとか。 乾太くんの為なら仕方ないかなぁ。
yo_rin
yo_rin
2LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
ガス乾燥機「乾太くん」のモニターに当選しました🙌 今日は、設置工事についてモニターしたいと思います。 ガス乾燥機は、排湿筒(口)を設置する必要があり、内壁と外壁に穴を開ける必要があります。 わが家の設置する場所の裏は、0.5畳の外収納(外部に扉があり物置のように使っています)があるため、背面の壁に穴を開けることができません💦 まず工事の前に現地調査がありました。 担当の方が天井裏や外から何度も確認してくださいました(暑い中、本当にありがとうございました)。 一番目立たず、キレイに収まるところを検討してくださり、天井に穴を開け、外収納の天井裏を通って、外に出すことになりました。 設置工事当日は、排湿筒に真っ白な化粧カバーをキレイに付けてくださいました。外壁側もキレイに仕上がっています(外壁が汚くてちょっとお見せできませんが💦) 現地調査の方も、工事に来てくださった方も、とても丁寧なお仕事をしてくださり、大感謝です。 工事は、お二人で行ってくださいました。 既存にあった電気乾燥機の撤去を含め、2時間半程度と思っていたよりも短時間で完了しました。(ちなみに、ガス乾燥機をいつか使いたいと、新築時にガス栓のみ準備してありました) ガス乾燥機は 「穴を開けること  排湿筒を付けること」 が少し気になっていましたが、工事も排湿筒の見た目も、もちろん機能バッチリでとてもよかったです🎶
ガス乾燥機「乾太くん」のモニターに当選しました🙌 今日は、設置工事についてモニターしたいと思います。 ガス乾燥機は、排湿筒(口)を設置する必要があり、内壁と外壁に穴を開ける必要があります。 わが家の設置する場所の裏は、0.5畳の外収納(外部に扉があり物置のように使っています)があるため、背面の壁に穴を開けることができません💦 まず工事の前に現地調査がありました。 担当の方が天井裏や外から何度も確認してくださいました(暑い中、本当にありがとうございました)。 一番目立たず、キレイに収まるところを検討してくださり、天井に穴を開け、外収納の天井裏を通って、外に出すことになりました。 設置工事当日は、排湿筒に真っ白な化粧カバーをキレイに付けてくださいました。外壁側もキレイに仕上がっています(外壁が汚くてちょっとお見せできませんが💦) 現地調査の方も、工事に来てくださった方も、とても丁寧なお仕事をしてくださり、大感謝です。 工事は、お二人で行ってくださいました。 既存にあった電気乾燥機の撤去を含め、2時間半程度と思っていたよりも短時間で完了しました。(ちなみに、ガス乾燥機をいつか使いたいと、新築時にガス栓のみ準備してありました) ガス乾燥機は 「穴を開けること  排湿筒を付けること」 が少し気になっていましたが、工事も排湿筒の見た目も、もちろん機能バッチリでとてもよかったです🎶
gooska
gooska
3LDK | 家族
masumiさんの実例写真
乾太くんモニター③ 九州は まだまだ酷暑です💦暑い😓 暑いと言えば 乾燥機あるあるの モワッとした熱気と湿度問題💦 前の家では「電気式衣類乾燥機」使ってました。 それはそれで助かってたのですが、 ▫稼働時間が長い ▫電気代高い ▫稼働中の室温と湿気 この3大難点で、実際に使うのは「いざ」という時の非常事態だけでした。 ……実際に湿気問題がクセ者で壁紙にカビ経験あり😱💦 ドラム式は大丈夫なのかな? (使用した事ないのでスミマセン💦) 乾太くんは 排気口で外に排湿してくれるので 室内の爽やかさにビックリしました! この日の外気温31度☀️脱衣所28度☘️ 湿気感なし 心地よい(人゚∀゚*)♡ 設置にあたっては、排気パイプを なるべく見えないようにしたいというワガママも叶えて下さり 化粧カバーで綺麗に処理して下さいました✨✨✨ リンナイ施行管理チームの皆様 ありがとうございました🙌 (皆さん めっちゃ気さくなイイ人達) 今日は娘の修学旅行先からスーツケースが届くので洗濯👕頑張ります 本人は一昨日 無事に帰って来てます! 今の修学旅行は 全部宅急便で送るらしい……… 時代ですね😅
乾太くんモニター③ 九州は まだまだ酷暑です💦暑い😓 暑いと言えば 乾燥機あるあるの モワッとした熱気と湿度問題💦 前の家では「電気式衣類乾燥機」使ってました。 それはそれで助かってたのですが、 ▫稼働時間が長い ▫電気代高い ▫稼働中の室温と湿気 この3大難点で、実際に使うのは「いざ」という時の非常事態だけでした。 ……実際に湿気問題がクセ者で壁紙にカビ経験あり😱💦 ドラム式は大丈夫なのかな? (使用した事ないのでスミマセン💦) 乾太くんは 排気口で外に排湿してくれるので 室内の爽やかさにビックリしました! この日の外気温31度☀️脱衣所28度☘️ 湿気感なし 心地よい(人゚∀゚*)♡ 設置にあたっては、排気パイプを なるべく見えないようにしたいというワガママも叶えて下さり 化粧カバーで綺麗に処理して下さいました✨✨✨ リンナイ施行管理チームの皆様 ありがとうございました🙌 (皆さん めっちゃ気さくなイイ人達) 今日は娘の修学旅行先からスーツケースが届くので洗濯👕頑張ります 本人は一昨日 無事に帰って来てます! 今の修学旅行は 全部宅急便で送るらしい……… 時代ですね😅
masumi
masumi
3LDK | 家族
Kさんの実例写真
【乾太くん モニター当選リポート①】 「排気口の色」 我が家はもともと、乾太くんの設置工事が済んでおり、外壁のガルバニウムブラックに合わせて「黒い排気口」を付けて頂いておりました。 今回は何も考えていなかったので🤣👍「シルバーの排気口」を付けて頂きました! 写真の通り、換気用の窓のサッシが「シルバー」だったため「黒い排気口」よりも結果的に、雰囲気がとても良くなり😊嬉しい限りで御座います🙏 最近は、アレコレ悩んで家の素材を厳選したり、考える機会がめっきり少なくなっていたため、久しぶりにちょっとした変化で家の雰囲気が変わるワクワク😃💕体験をさせて頂きました☺️🙏 本当に有り難う御座います🙏
【乾太くん モニター当選リポート①】 「排気口の色」 我が家はもともと、乾太くんの設置工事が済んでおり、外壁のガルバニウムブラックに合わせて「黒い排気口」を付けて頂いておりました。 今回は何も考えていなかったので🤣👍「シルバーの排気口」を付けて頂きました! 写真の通り、換気用の窓のサッシが「シルバー」だったため「黒い排気口」よりも結果的に、雰囲気がとても良くなり😊嬉しい限りで御座います🙏 最近は、アレコレ悩んで家の素材を厳選したり、考える機会がめっきり少なくなっていたため、久しぶりにちょっとした変化で家の雰囲気が変わるワクワク😃💕体験をさせて頂きました☺️🙏 本当に有り難う御座います🙏
K
K
家族
hananokaoriさんの実例写真
乾太くんモニターその1 乾太くんを設置するにあたり、いくつか気になる点が。 ガス工事なんて大掛かりで大変そう… 家に排湿するための穴、開けたらどうなるの?? その心配はすぐ吹っ飛びました(о´∀`о) ガス工事は東京ガスさんに依頼。 洗面所の床下をガス管が通っていたので、洗濯機後ろの壁内側のパイプスペースを通り、床下でガス管を繋いで。 見た目に増えたのは、右写真の真ん中に見えているガス栓の四角い箇所のみ! 外壁にガス管を這わせるより、このほうがスッキリしていいよね!と、とても狭い床下での接続作業を頑張ってくださいました。 作業時間は2時間弱で終了。 排湿の為の工事。 直径10センチほどの排湿ホースを通す穴を壁に開けて、外壁には左写真のシルバーのカバーが取り付けられました。 こちらも見た目もスッキリ✨✨ 乾太くんの設置も、2時間弱で終わりました✨ どちらも丁寧な工事を行っていただき大満足です!ありがとうございました! これから新築される方は、今すぐガス管が必要でなくても設計に取り入れておくと負担が少なくていいかと思いました(╹◡╹)
乾太くんモニターその1 乾太くんを設置するにあたり、いくつか気になる点が。 ガス工事なんて大掛かりで大変そう… 家に排湿するための穴、開けたらどうなるの?? その心配はすぐ吹っ飛びました(о´∀`о) ガス工事は東京ガスさんに依頼。 洗面所の床下をガス管が通っていたので、洗濯機後ろの壁内側のパイプスペースを通り、床下でガス管を繋いで。 見た目に増えたのは、右写真の真ん中に見えているガス栓の四角い箇所のみ! 外壁にガス管を這わせるより、このほうがスッキリしていいよね!と、とても狭い床下での接続作業を頑張ってくださいました。 作業時間は2時間弱で終了。 排湿の為の工事。 直径10センチほどの排湿ホースを通す穴を壁に開けて、外壁には左写真のシルバーのカバーが取り付けられました。 こちらも見た目もスッキリ✨✨ 乾太くんの設置も、2時間弱で終わりました✨ どちらも丁寧な工事を行っていただき大満足です!ありがとうございました! これから新築される方は、今すぐガス管が必要でなくても設計に取り入れておくと負担が少なくていいかと思いました(╹◡╹)
hananokaori
hananokaori
3LDK | 家族
koto0415さんの実例写真
建築時に乾太くんを絶対に設置するぞ〜!と意気込んで間取りを考えました! 本当は室内側に置きたかった洗濯機も乾太くんを設置することを考えて外壁側に設置しました。 なのに、3年目にしてまだ設置にはいたっていません💦 家族でアレルギー持ちなので室内干しが多いのでぜひぜひ乾太くんでカラッと気持ちよくお洗濯したいです! 前回の応募のさいはタグづけを忘れて応募できていなかったので、今回は絶対に忘れないように!! どうか、当選しますように⭐︎
建築時に乾太くんを絶対に設置するぞ〜!と意気込んで間取りを考えました! 本当は室内側に置きたかった洗濯機も乾太くんを設置することを考えて外壁側に設置しました。 なのに、3年目にしてまだ設置にはいたっていません💦 家族でアレルギー持ちなので室内干しが多いのでぜひぜひ乾太くんでカラッと気持ちよくお洗濯したいです! 前回の応募のさいはタグづけを忘れて応募できていなかったので、今回は絶対に忘れないように!! どうか、当選しますように⭐︎
koto0415
koto0415
haruhirisuさんの実例写真
乾太くんモニター☆ 乾太くんを設置するにあたって外壁に穴を開ける必要がありますが、穴は約10cmくらい。 外壁に穴を開けるのって勇気がいるのでちょっとドキドキしました😄💦 無事、排湿筒も設置☆
乾太くんモニター☆ 乾太くんを設置するにあたって外壁に穴を開ける必要がありますが、穴は約10cmくらい。 外壁に穴を開けるのって勇気がいるのでちょっとドキドキしました😄💦 無事、排湿筒も設置☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
Whiteberryさんの実例写真
〈乾太くんモニター〉 壁に穴を開けた外壁は こんな感じになってます。
〈乾太くんモニター〉 壁に穴を開けた外壁は こんな感じになってます。
Whiteberry
Whiteberry
yukariさんの実例写真
ついに乾太くん、お迎えしました🤗 これで雨の日の憂鬱が一つ解消されます♪ 勝手口を出た所のサービスヤードに設置してもらったので、外壁に穴を開けずに設置出来ました。 洗濯が趣味です!と公言するほど、好きな家事では有りますが、部屋干しは苦手💧 薪ストーブと乾太くん☝️ この2つがあればジメジメ苦手な部屋干しも怖く無〜い😙
ついに乾太くん、お迎えしました🤗 これで雨の日の憂鬱が一つ解消されます♪ 勝手口を出た所のサービスヤードに設置してもらったので、外壁に穴を開けずに設置出来ました。 洗濯が趣味です!と公言するほど、好きな家事では有りますが、部屋干しは苦手💧 薪ストーブと乾太くん☝️ この2つがあればジメジメ苦手な部屋干しも怖く無〜い😙
yukari
yukari
3LDK | 家族
PAOさんの実例写真
乾太くんモニター② 一昨日の工事の様子です。 熱風を家の外に逃がす為の排湿筒を取り付ける工事の様子です。 乾太くん本体を取り付け後、シルバーの蛇腹状の筒が取り付きます。我が家は高めの位置に乾太くんを設置した為、シルバーの排湿筒はちょうど視界から目立ちません。(洗濯機を変えても10㎝までは今ついている排湿筒を下げる事が出来るので、乾太くんも高さが調節できます) 主人が外の排湿筒カバーを見て気になったのが、横なぐりの強い雨が降った際、雨が入り込まないのかでした。 あと、カバーと外壁とのわずかな隙間も主人は気になったようです。 主人がリンナイの工事担当者様に電話で確認したところ、カバーと外壁の間にはスポンジが入っているので、雨が入り込む事はないそうです。 排湿筒には雨が入り込む事があるそうですが、乾燥機を使えば、入り込んだ雨は外へ吹き飛ばされるそうなので、雨による心配はありません👌 ガス管もとても細く、目立ちにくいと思います😊
乾太くんモニター② 一昨日の工事の様子です。 熱風を家の外に逃がす為の排湿筒を取り付ける工事の様子です。 乾太くん本体を取り付け後、シルバーの蛇腹状の筒が取り付きます。我が家は高めの位置に乾太くんを設置した為、シルバーの排湿筒はちょうど視界から目立ちません。(洗濯機を変えても10㎝までは今ついている排湿筒を下げる事が出来るので、乾太くんも高さが調節できます) 主人が外の排湿筒カバーを見て気になったのが、横なぐりの強い雨が降った際、雨が入り込まないのかでした。 あと、カバーと外壁とのわずかな隙間も主人は気になったようです。 主人がリンナイの工事担当者様に電話で確認したところ、カバーと外壁の間にはスポンジが入っているので、雨が入り込む事はないそうです。 排湿筒には雨が入り込む事があるそうですが、乾燥機を使えば、入り込んだ雨は外へ吹き飛ばされるそうなので、雨による心配はありません👌 ガス管もとても細く、目立ちにくいと思います😊
PAO
PAO
4LDK
Ake.Aさんの実例写真
家を建てる段階で、乾太くん設置するつもりでコンセント、ガス栓も用意済み! 外置きは多いと聞いていたけど、実例の写真などが少なく、予算と浴室乾燥を使いながらもう少し様子見しようと、そのままに^^; 雨が続くと毎回思う!乾太くん設置したい〜💦
家を建てる段階で、乾太くん設置するつもりでコンセント、ガス栓も用意済み! 外置きは多いと聞いていたけど、実例の写真などが少なく、予算と浴室乾燥を使いながらもう少し様子見しようと、そのままに^^; 雨が続くと毎回思う!乾太くん設置したい〜💦
Ake.A
Ake.A
家族
Tsuna satoさんの実例写真
乾太くんを取り付ける際に、外壁には排湿管フードだけです。 ガス配管を床下から繋いでもらったので、外観はすっきりです。 ただ、とっても手間なようで。。 工事の方には感謝です!
乾太くんを取り付ける際に、外壁には排湿管フードだけです。 ガス配管を床下から繋いでもらったので、外観はすっきりです。 ただ、とっても手間なようで。。 工事の方には感謝です!
Tsuna sato
Tsuna sato
4LDK | 家族
Emi_madoriさんの実例写真
ガス栓、コンセント、置き場所、よし! 排気筒の穴位置も外壁に面しています。 ようこそ、乾太くん。 指定席のご用意が出来ております✨
ガス栓、コンセント、置き場所、よし! 排気筒の穴位置も外壁に面しています。 ようこそ、乾太くん。 指定席のご用意が出来ております✨
Emi_madori
Emi_madori
4LDK | 家族
wataameさんの実例写真
脱衣所外の外壁の様子。 浴室乾燥機はついてるけど、そこには洗濯物を干しきれません!! しかもすごく時間がかかる上に何となく匂いも気になる。。。 そこで乾太くん、ぜひうちに来て助けてください🙇‍♀️ うちの外壁にも君の排湿口は似合うはず👌
脱衣所外の外壁の様子。 浴室乾燥機はついてるけど、そこには洗濯物を干しきれません!! しかもすごく時間がかかる上に何となく匂いも気になる。。。 そこで乾太くん、ぜひうちに来て助けてください🙇‍♀️ うちの外壁にも君の排湿口は似合うはず👌
wataame
wataame
2LDK | 家族
2933さんの実例写真
ガス衣類乾燥機『乾太くん』 外観はこんな感じです。 壁に穴を開けるか、窓から排湿するかと言う話になりましたが、 外観の問題と30年前の少しガタがある窓なので、穴を開けてもらいました。 ガスホースはキッチンのプロパンガスから引いています。 約7mくらいあります。 ガスホースを見せたくない場合は、天井や床下を通してもいいですね。
ガス衣類乾燥機『乾太くん』 外観はこんな感じです。 壁に穴を開けるか、窓から排湿するかと言う話になりましたが、 外観の問題と30年前の少しガタがある窓なので、穴を開けてもらいました。 ガスホースはキッチンのプロパンガスから引いています。 約7mくらいあります。 ガスホースを見せたくない場合は、天井や床下を通してもいいですね。
2933
2933
3LDK | 家族
KimmieMouseさんの実例写真
ガス乾燥機を設置する為、ガス栓を増設してもらいました。下から真っ直ぐに2階の設置場所まで伸びた管に職人さんの技術の素晴らしさを感じました。
ガス乾燥機を設置する為、ガス栓を増設してもらいました。下から真っ直ぐに2階の設置場所まで伸びた管に職人さんの技術の素晴らしさを感じました。
KimmieMouse
KimmieMouse
4LDK | カップル
sasaさんの実例写真
乾太くん設置場所
乾太くん設置場所
sasa
sasa
yukidarumama0110さんの実例写真
北側の壁。窓のところがちょうど脱衣場です。窓のそばにガスの乾太くんくんが置ければいいなと思っています。ガスの給湯器もそろそろ買い替え時期。何とかこの冬だけでも乗りきれますように。
北側の壁。窓のところがちょうど脱衣場です。窓のそばにガスの乾太くんくんが置ければいいなと思っています。ガスの給湯器もそろそろ買い替え時期。何とかこの冬だけでも乗りきれますように。
yukidarumama0110
yukidarumama0110
3LDK
erk24さんの実例写真
6人家族です(^-^) 脱衣場が狭いので戸外の設置を検討していて 見積もりを出してもらったところでした。 金額的に難しそうなので モニターになって乾太くんが欲しい〜! 宜しくお願い致します。
6人家族です(^-^) 脱衣場が狭いので戸外の設置を検討していて 見積もりを出してもらったところでした。 金額的に難しそうなので モニターになって乾太くんが欲しい〜! 宜しくお願い致します。
erk24
erk24
4LDK | 家族
mami3さんの実例写真
乾太くんモニター③ 壁に穴を開けた外観はこんな感じです 右が排湿筒、左は元々ある換気扇 週末雨予報です 使うのが楽しみです
乾太くんモニター③ 壁に穴を開けた外観はこんな感じです 右が排湿筒、左は元々ある換気扇 週末雨予報です 使うのが楽しみです
mami3
mami3
家族
mikaさんの実例写真
会社で乾太くん使ってて、すごく欲しくなったんだけど、配管が見た目的に嫌なのと、壁に穴を開けないといけないから諦めた。外壁が石でもったいないか気がして。 でもモニター募集してるから、当たったら運命! 洗面台の上の時計のところから配管伸ばして白い化粧板で隠したら、雰囲気も壊れないかなぁ? 左の棚の横に洗濯機があります。
会社で乾太くん使ってて、すごく欲しくなったんだけど、配管が見た目的に嫌なのと、壁に穴を開けないといけないから諦めた。外壁が石でもったいないか気がして。 でもモニター募集してるから、当たったら運命! 洗面台の上の時計のところから配管伸ばして白い化粧板で隠したら、雰囲気も壊れないかなぁ? 左の棚の横に洗濯機があります。
mika
mika
Mariさんの実例写真
リンナイさんの 衣類乾燥機☆乾太くん☆ モニター応募します! 脱衣場の写真もあげましたが、 工事をするには外の状況もあったほうがよいと思い写真をアップします。 写真は奥から 山→倉庫→母屋になります。 母屋も奥から キッチン→脱衣場→バスルーム となってます。 工事の際も近隣に迷惑をかけることなく、効率よく動けます。 奥をみるとわかるように、 どこまでも続く杉!杉!杉!! 今シーズンの花粉は飛び初めているため、乾太くんが来てくれれば来シーズンの花粉対策楽しみです* カメムシも暖かくなるにつれて出始めます…。 カメムシの時期は気が気でありません。洗濯物に潜り込んで来るのです! もう耐えられません!!!!!! 早く早く!乾太くんを迎え、乾太くんの良さ!家事の楽さ!家族の笑顔!をみなさんにお伝えしたいです! よろしくお願いします!
リンナイさんの 衣類乾燥機☆乾太くん☆ モニター応募します! 脱衣場の写真もあげましたが、 工事をするには外の状況もあったほうがよいと思い写真をアップします。 写真は奥から 山→倉庫→母屋になります。 母屋も奥から キッチン→脱衣場→バスルーム となってます。 工事の際も近隣に迷惑をかけることなく、効率よく動けます。 奥をみるとわかるように、 どこまでも続く杉!杉!杉!! 今シーズンの花粉は飛び初めているため、乾太くんが来てくれれば来シーズンの花粉対策楽しみです* カメムシも暖かくなるにつれて出始めます…。 カメムシの時期は気が気でありません。洗濯物に潜り込んで来るのです! もう耐えられません!!!!!! 早く早く!乾太くんを迎え、乾太くんの良さ!家事の楽さ!家族の笑顔!をみなさんにお伝えしたいです! よろしくお願いします!
Mari
Mari
家族
kawakawaさんの実例写真
現在建築中の家で乾太くんを使用したいです!
現在建築中の家で乾太くんを使用したいです!
kawakawa
kawakawa
kim_minさんの実例写真
窓際は幅122センチしかなくて洗濯機と乾太くんを並べることができないので 外壁側に並べるように考えてます。 乾太くんを洗濯機の上に乗せると場所は取らないけど出し入れが面倒。 洗面所は手洗いだけなので、できるだけシンプルに。
窓際は幅122センチしかなくて洗濯機と乾太くんを並べることができないので 外壁側に並べるように考えてます。 乾太くんを洗濯機の上に乗せると場所は取らないけど出し入れが面倒。 洗面所は手洗いだけなので、できるだけシンプルに。
kim_min
kim_min
hatsugaさんの実例写真
昨日から外壁塗装が始まりました、数週間かかるそうなので、普段はカーテンを付けていない窓にも付けて薄暗いですが対応しました。 夏の間バルコニーに出していたエバーフレッシュも室内に入れました^ ^ キレイになるの楽しみに過ごします😌
昨日から外壁塗装が始まりました、数週間かかるそうなので、普段はカーテンを付けていない窓にも付けて薄暗いですが対応しました。 夏の間バルコニーに出していたエバーフレッシュも室内に入れました^ ^ キレイになるの楽しみに過ごします😌
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
もっと見る

外壁 乾太くんが気になるあなたにおすすめ

外壁 乾太くんの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

外壁 乾太くん

45枚の部屋写真から38枚をセレクト
k-k-mamaさんの実例写真
幹太くんモニター5回目の投稿です! 今回は、設置工事とオプション品。 それからアプリ連携について… 我が家は、乾太くんをいれるつもりで設計していたので、ガス栓は入っていたのですが、いざ設置するとなると、いくつか確認検討事項がありました。今回、工務店やリンナイさん、工事を施工してくださった業者の方と相談したり、調べながらクリアしていったことを共有できればと思います。 1.乾太くんの配湿管を通す壁に筋違がないか調べる必要がある。 →図面確認が確実です。 2.幹太くんは何に置くか?専用台はおけるか。造作棚を検討するか? →排水トラップの位置や形状に注意。場合によっては専用台が置けないことも…。我が家は、排水トラップの位置が悪く、まさかの専用台NGだったので造作棚になりました!造作棚は思ったより安かったです。工事は工務店に依頼してます。 3.高気密高断熱住居は(特に)設置工事に注意。 →せっかくの気密性がなくなることは残念ですよね。穴あけの際は断熱欠損のことも気にすると良いかと思います!オプション品のダンパー付き配湿口を採用すると外から冷気が入らないようにできるとわかりました!虫も入りにくい?という噂も。 問題4.外壁面のパイプフードはどうするか →オプションで静音パイプフード(2枚目の写真)があり、こちらを採用。音も静かですし、見た目が四角でかっこよかったです! 幹太くん設置検討の方は是非、オプション部品や設置工事ついても確認してみてくださいね! 最後に、アプリ連携について。 リンナイアプリを入れて乾太くんと連携させて使ってみました。操作はとても簡単でしたよ。 主に、乾燥終了時間をアプリでお知らせしてくれるものでした。外出していても乾燥終了がわかる優れものです⭐️ 我が家は給湯器もリンナイさんなので一緒に登録したところ、お風呂の湯沸かしもアプリでできましたよ!なんと便利✨ ガス代もアプリで調べられるようです😆 便利で、もはや手放せない幹太くん。とてもオススメです! 今日も、大量のシーツと枕カバーを洗濯して、あっという間に乾燥してくれました。喘息の子供がいて、アレルギーに敏感なので、気軽に洗濯乾燥できるのは、清潔を今までよりも保ちやすくて助かります🥺 グッバイ生乾き!私の強い味方です。
幹太くんモニター5回目の投稿です! 今回は、設置工事とオプション品。 それからアプリ連携について… 我が家は、乾太くんをいれるつもりで設計していたので、ガス栓は入っていたのですが、いざ設置するとなると、いくつか確認検討事項がありました。今回、工務店やリンナイさん、工事を施工してくださった業者の方と相談したり、調べながらクリアしていったことを共有できればと思います。 1.乾太くんの配湿管を通す壁に筋違がないか調べる必要がある。 →図面確認が確実です。 2.幹太くんは何に置くか?専用台はおけるか。造作棚を検討するか? →排水トラップの位置や形状に注意。場合によっては専用台が置けないことも…。我が家は、排水トラップの位置が悪く、まさかの専用台NGだったので造作棚になりました!造作棚は思ったより安かったです。工事は工務店に依頼してます。 3.高気密高断熱住居は(特に)設置工事に注意。 →せっかくの気密性がなくなることは残念ですよね。穴あけの際は断熱欠損のことも気にすると良いかと思います!オプション品のダンパー付き配湿口を採用すると外から冷気が入らないようにできるとわかりました!虫も入りにくい?という噂も。 問題4.外壁面のパイプフードはどうするか →オプションで静音パイプフード(2枚目の写真)があり、こちらを採用。音も静かですし、見た目が四角でかっこよかったです! 幹太くん設置検討の方は是非、オプション部品や設置工事ついても確認してみてくださいね! 最後に、アプリ連携について。 リンナイアプリを入れて乾太くんと連携させて使ってみました。操作はとても簡単でしたよ。 主に、乾燥終了時間をアプリでお知らせしてくれるものでした。外出していても乾燥終了がわかる優れものです⭐️ 我が家は給湯器もリンナイさんなので一緒に登録したところ、お風呂の湯沸かしもアプリでできましたよ!なんと便利✨ ガス代もアプリで調べられるようです😆 便利で、もはや手放せない幹太くん。とてもオススメです! 今日も、大量のシーツと枕カバーを洗濯して、あっという間に乾燥してくれました。喘息の子供がいて、アレルギーに敏感なので、気軽に洗濯乾燥できるのは、清潔を今までよりも保ちやすくて助かります🥺 グッバイ生乾き!私の強い味方です。
k-k-mama
k-k-mama
家族
yo_rinさんの実例写真
改めて、乾太くん置き場を再アップ。 物どかしてみました。 ここに乾太くんが乗る事が想像できます! モニター外れた場合は、一年後位には買いたいな…。予算の都合でね。 しかし、クロスで隠れて見えませんが、実は外壁の穴空いてます。 穴とかコンセント位置とか、色々心配。 すべて工務店に任せてしまったので。 地元のガス屋さんに取り付け見積もりいただいたら、外カバーは専用の買わなきゃダメだって。 白いフード付いてるんですが、そこがまさかの重々しいシルバーになるとか。 乾太くんの為なら仕方ないかなぁ。
改めて、乾太くん置き場を再アップ。 物どかしてみました。 ここに乾太くんが乗る事が想像できます! モニター外れた場合は、一年後位には買いたいな…。予算の都合でね。 しかし、クロスで隠れて見えませんが、実は外壁の穴空いてます。 穴とかコンセント位置とか、色々心配。 すべて工務店に任せてしまったので。 地元のガス屋さんに取り付け見積もりいただいたら、外カバーは専用の買わなきゃダメだって。 白いフード付いてるんですが、そこがまさかの重々しいシルバーになるとか。 乾太くんの為なら仕方ないかなぁ。
yo_rin
yo_rin
2LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
ガス乾燥機「乾太くん」のモニターに当選しました🙌 今日は、設置工事についてモニターしたいと思います。 ガス乾燥機は、排湿筒(口)を設置する必要があり、内壁と外壁に穴を開ける必要があります。 わが家の設置する場所の裏は、0.5畳の外収納(外部に扉があり物置のように使っています)があるため、背面の壁に穴を開けることができません💦 まず工事の前に現地調査がありました。 担当の方が天井裏や外から何度も確認してくださいました(暑い中、本当にありがとうございました)。 一番目立たず、キレイに収まるところを検討してくださり、天井に穴を開け、外収納の天井裏を通って、外に出すことになりました。 設置工事当日は、排湿筒に真っ白な化粧カバーをキレイに付けてくださいました。外壁側もキレイに仕上がっています(外壁が汚くてちょっとお見せできませんが💦) 現地調査の方も、工事に来てくださった方も、とても丁寧なお仕事をしてくださり、大感謝です。 工事は、お二人で行ってくださいました。 既存にあった電気乾燥機の撤去を含め、2時間半程度と思っていたよりも短時間で完了しました。(ちなみに、ガス乾燥機をいつか使いたいと、新築時にガス栓のみ準備してありました) ガス乾燥機は 「穴を開けること  排湿筒を付けること」 が少し気になっていましたが、工事も排湿筒の見た目も、もちろん機能バッチリでとてもよかったです🎶
ガス乾燥機「乾太くん」のモニターに当選しました🙌 今日は、設置工事についてモニターしたいと思います。 ガス乾燥機は、排湿筒(口)を設置する必要があり、内壁と外壁に穴を開ける必要があります。 わが家の設置する場所の裏は、0.5畳の外収納(外部に扉があり物置のように使っています)があるため、背面の壁に穴を開けることができません💦 まず工事の前に現地調査がありました。 担当の方が天井裏や外から何度も確認してくださいました(暑い中、本当にありがとうございました)。 一番目立たず、キレイに収まるところを検討してくださり、天井に穴を開け、外収納の天井裏を通って、外に出すことになりました。 設置工事当日は、排湿筒に真っ白な化粧カバーをキレイに付けてくださいました。外壁側もキレイに仕上がっています(外壁が汚くてちょっとお見せできませんが💦) 現地調査の方も、工事に来てくださった方も、とても丁寧なお仕事をしてくださり、大感謝です。 工事は、お二人で行ってくださいました。 既存にあった電気乾燥機の撤去を含め、2時間半程度と思っていたよりも短時間で完了しました。(ちなみに、ガス乾燥機をいつか使いたいと、新築時にガス栓のみ準備してありました) ガス乾燥機は 「穴を開けること  排湿筒を付けること」 が少し気になっていましたが、工事も排湿筒の見た目も、もちろん機能バッチリでとてもよかったです🎶
gooska
gooska
3LDK | 家族
masumiさんの実例写真
乾太くんモニター③ 九州は まだまだ酷暑です💦暑い😓 暑いと言えば 乾燥機あるあるの モワッとした熱気と湿度問題💦 前の家では「電気式衣類乾燥機」使ってました。 それはそれで助かってたのですが、 ▫稼働時間が長い ▫電気代高い ▫稼働中の室温と湿気 この3大難点で、実際に使うのは「いざ」という時の非常事態だけでした。 ……実際に湿気問題がクセ者で壁紙にカビ経験あり😱💦 ドラム式は大丈夫なのかな? (使用した事ないのでスミマセン💦) 乾太くんは 排気口で外に排湿してくれるので 室内の爽やかさにビックリしました! この日の外気温31度☀️脱衣所28度☘️ 湿気感なし 心地よい(人゚∀゚*)♡ 設置にあたっては、排気パイプを なるべく見えないようにしたいというワガママも叶えて下さり 化粧カバーで綺麗に処理して下さいました✨✨✨ リンナイ施行管理チームの皆様 ありがとうございました🙌 (皆さん めっちゃ気さくなイイ人達) 今日は娘の修学旅行先からスーツケースが届くので洗濯👕頑張ります 本人は一昨日 無事に帰って来てます! 今の修学旅行は 全部宅急便で送るらしい……… 時代ですね😅
乾太くんモニター③ 九州は まだまだ酷暑です💦暑い😓 暑いと言えば 乾燥機あるあるの モワッとした熱気と湿度問題💦 前の家では「電気式衣類乾燥機」使ってました。 それはそれで助かってたのですが、 ▫稼働時間が長い ▫電気代高い ▫稼働中の室温と湿気 この3大難点で、実際に使うのは「いざ」という時の非常事態だけでした。 ……実際に湿気問題がクセ者で壁紙にカビ経験あり😱💦 ドラム式は大丈夫なのかな? (使用した事ないのでスミマセン💦) 乾太くんは 排気口で外に排湿してくれるので 室内の爽やかさにビックリしました! この日の外気温31度☀️脱衣所28度☘️ 湿気感なし 心地よい(人゚∀゚*)♡ 設置にあたっては、排気パイプを なるべく見えないようにしたいというワガママも叶えて下さり 化粧カバーで綺麗に処理して下さいました✨✨✨ リンナイ施行管理チームの皆様 ありがとうございました🙌 (皆さん めっちゃ気さくなイイ人達) 今日は娘の修学旅行先からスーツケースが届くので洗濯👕頑張ります 本人は一昨日 無事に帰って来てます! 今の修学旅行は 全部宅急便で送るらしい……… 時代ですね😅
masumi
masumi
3LDK | 家族
Kさんの実例写真
【乾太くん モニター当選リポート①】 「排気口の色」 我が家はもともと、乾太くんの設置工事が済んでおり、外壁のガルバニウムブラックに合わせて「黒い排気口」を付けて頂いておりました。 今回は何も考えていなかったので🤣👍「シルバーの排気口」を付けて頂きました! 写真の通り、換気用の窓のサッシが「シルバー」だったため「黒い排気口」よりも結果的に、雰囲気がとても良くなり😊嬉しい限りで御座います🙏 最近は、アレコレ悩んで家の素材を厳選したり、考える機会がめっきり少なくなっていたため、久しぶりにちょっとした変化で家の雰囲気が変わるワクワク😃💕体験をさせて頂きました☺️🙏 本当に有り難う御座います🙏
【乾太くん モニター当選リポート①】 「排気口の色」 我が家はもともと、乾太くんの設置工事が済んでおり、外壁のガルバニウムブラックに合わせて「黒い排気口」を付けて頂いておりました。 今回は何も考えていなかったので🤣👍「シルバーの排気口」を付けて頂きました! 写真の通り、換気用の窓のサッシが「シルバー」だったため「黒い排気口」よりも結果的に、雰囲気がとても良くなり😊嬉しい限りで御座います🙏 最近は、アレコレ悩んで家の素材を厳選したり、考える機会がめっきり少なくなっていたため、久しぶりにちょっとした変化で家の雰囲気が変わるワクワク😃💕体験をさせて頂きました☺️🙏 本当に有り難う御座います🙏
K
K
家族
hananokaoriさんの実例写真
乾太くんモニターその1 乾太くんを設置するにあたり、いくつか気になる点が。 ガス工事なんて大掛かりで大変そう… 家に排湿するための穴、開けたらどうなるの?? その心配はすぐ吹っ飛びました(о´∀`о) ガス工事は東京ガスさんに依頼。 洗面所の床下をガス管が通っていたので、洗濯機後ろの壁内側のパイプスペースを通り、床下でガス管を繋いで。 見た目に増えたのは、右写真の真ん中に見えているガス栓の四角い箇所のみ! 外壁にガス管を這わせるより、このほうがスッキリしていいよね!と、とても狭い床下での接続作業を頑張ってくださいました。 作業時間は2時間弱で終了。 排湿の為の工事。 直径10センチほどの排湿ホースを通す穴を壁に開けて、外壁には左写真のシルバーのカバーが取り付けられました。 こちらも見た目もスッキリ✨✨ 乾太くんの設置も、2時間弱で終わりました✨ どちらも丁寧な工事を行っていただき大満足です!ありがとうございました! これから新築される方は、今すぐガス管が必要でなくても設計に取り入れておくと負担が少なくていいかと思いました(╹◡╹)
乾太くんモニターその1 乾太くんを設置するにあたり、いくつか気になる点が。 ガス工事なんて大掛かりで大変そう… 家に排湿するための穴、開けたらどうなるの?? その心配はすぐ吹っ飛びました(о´∀`о) ガス工事は東京ガスさんに依頼。 洗面所の床下をガス管が通っていたので、洗濯機後ろの壁内側のパイプスペースを通り、床下でガス管を繋いで。 見た目に増えたのは、右写真の真ん中に見えているガス栓の四角い箇所のみ! 外壁にガス管を這わせるより、このほうがスッキリしていいよね!と、とても狭い床下での接続作業を頑張ってくださいました。 作業時間は2時間弱で終了。 排湿の為の工事。 直径10センチほどの排湿ホースを通す穴を壁に開けて、外壁には左写真のシルバーのカバーが取り付けられました。 こちらも見た目もスッキリ✨✨ 乾太くんの設置も、2時間弱で終わりました✨ どちらも丁寧な工事を行っていただき大満足です!ありがとうございました! これから新築される方は、今すぐガス管が必要でなくても設計に取り入れておくと負担が少なくていいかと思いました(╹◡╹)
hananokaori
hananokaori
3LDK | 家族
koto0415さんの実例写真
建築時に乾太くんを絶対に設置するぞ〜!と意気込んで間取りを考えました! 本当は室内側に置きたかった洗濯機も乾太くんを設置することを考えて外壁側に設置しました。 なのに、3年目にしてまだ設置にはいたっていません💦 家族でアレルギー持ちなので室内干しが多いのでぜひぜひ乾太くんでカラッと気持ちよくお洗濯したいです! 前回の応募のさいはタグづけを忘れて応募できていなかったので、今回は絶対に忘れないように!! どうか、当選しますように⭐︎
建築時に乾太くんを絶対に設置するぞ〜!と意気込んで間取りを考えました! 本当は室内側に置きたかった洗濯機も乾太くんを設置することを考えて外壁側に設置しました。 なのに、3年目にしてまだ設置にはいたっていません💦 家族でアレルギー持ちなので室内干しが多いのでぜひぜひ乾太くんでカラッと気持ちよくお洗濯したいです! 前回の応募のさいはタグづけを忘れて応募できていなかったので、今回は絶対に忘れないように!! どうか、当選しますように⭐︎
koto0415
koto0415
haruhirisuさんの実例写真
乾太くんモニター☆ 乾太くんを設置するにあたって外壁に穴を開ける必要がありますが、穴は約10cmくらい。 外壁に穴を開けるのって勇気がいるのでちょっとドキドキしました😄💦 無事、排湿筒も設置☆
乾太くんモニター☆ 乾太くんを設置するにあたって外壁に穴を開ける必要がありますが、穴は約10cmくらい。 外壁に穴を開けるのって勇気がいるのでちょっとドキドキしました😄💦 無事、排湿筒も設置☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
Whiteberryさんの実例写真
〈乾太くんモニター〉 壁に穴を開けた外壁は こんな感じになってます。
〈乾太くんモニター〉 壁に穴を開けた外壁は こんな感じになってます。
Whiteberry
Whiteberry
yukariさんの実例写真
ついに乾太くん、お迎えしました🤗 これで雨の日の憂鬱が一つ解消されます♪ 勝手口を出た所のサービスヤードに設置してもらったので、外壁に穴を開けずに設置出来ました。 洗濯が趣味です!と公言するほど、好きな家事では有りますが、部屋干しは苦手💧 薪ストーブと乾太くん☝️ この2つがあればジメジメ苦手な部屋干しも怖く無〜い😙
ついに乾太くん、お迎えしました🤗 これで雨の日の憂鬱が一つ解消されます♪ 勝手口を出た所のサービスヤードに設置してもらったので、外壁に穴を開けずに設置出来ました。 洗濯が趣味です!と公言するほど、好きな家事では有りますが、部屋干しは苦手💧 薪ストーブと乾太くん☝️ この2つがあればジメジメ苦手な部屋干しも怖く無〜い😙
yukari
yukari
3LDK | 家族
PAOさんの実例写真
乾太くんモニター② 一昨日の工事の様子です。 熱風を家の外に逃がす為の排湿筒を取り付ける工事の様子です。 乾太くん本体を取り付け後、シルバーの蛇腹状の筒が取り付きます。我が家は高めの位置に乾太くんを設置した為、シルバーの排湿筒はちょうど視界から目立ちません。(洗濯機を変えても10㎝までは今ついている排湿筒を下げる事が出来るので、乾太くんも高さが調節できます) 主人が外の排湿筒カバーを見て気になったのが、横なぐりの強い雨が降った際、雨が入り込まないのかでした。 あと、カバーと外壁とのわずかな隙間も主人は気になったようです。 主人がリンナイの工事担当者様に電話で確認したところ、カバーと外壁の間にはスポンジが入っているので、雨が入り込む事はないそうです。 排湿筒には雨が入り込む事があるそうですが、乾燥機を使えば、入り込んだ雨は外へ吹き飛ばされるそうなので、雨による心配はありません👌 ガス管もとても細く、目立ちにくいと思います😊
乾太くんモニター② 一昨日の工事の様子です。 熱風を家の外に逃がす為の排湿筒を取り付ける工事の様子です。 乾太くん本体を取り付け後、シルバーの蛇腹状の筒が取り付きます。我が家は高めの位置に乾太くんを設置した為、シルバーの排湿筒はちょうど視界から目立ちません。(洗濯機を変えても10㎝までは今ついている排湿筒を下げる事が出来るので、乾太くんも高さが調節できます) 主人が外の排湿筒カバーを見て気になったのが、横なぐりの強い雨が降った際、雨が入り込まないのかでした。 あと、カバーと外壁とのわずかな隙間も主人は気になったようです。 主人がリンナイの工事担当者様に電話で確認したところ、カバーと外壁の間にはスポンジが入っているので、雨が入り込む事はないそうです。 排湿筒には雨が入り込む事があるそうですが、乾燥機を使えば、入り込んだ雨は外へ吹き飛ばされるそうなので、雨による心配はありません👌 ガス管もとても細く、目立ちにくいと思います😊
PAO
PAO
4LDK
Ake.Aさんの実例写真
家を建てる段階で、乾太くん設置するつもりでコンセント、ガス栓も用意済み! 外置きは多いと聞いていたけど、実例の写真などが少なく、予算と浴室乾燥を使いながらもう少し様子見しようと、そのままに^^; 雨が続くと毎回思う!乾太くん設置したい〜💦
家を建てる段階で、乾太くん設置するつもりでコンセント、ガス栓も用意済み! 外置きは多いと聞いていたけど、実例の写真などが少なく、予算と浴室乾燥を使いながらもう少し様子見しようと、そのままに^^; 雨が続くと毎回思う!乾太くん設置したい〜💦
Ake.A
Ake.A
家族
Tsuna satoさんの実例写真
乾太くんを取り付ける際に、外壁には排湿管フードだけです。 ガス配管を床下から繋いでもらったので、外観はすっきりです。 ただ、とっても手間なようで。。 工事の方には感謝です!
乾太くんを取り付ける際に、外壁には排湿管フードだけです。 ガス配管を床下から繋いでもらったので、外観はすっきりです。 ただ、とっても手間なようで。。 工事の方には感謝です!
Tsuna sato
Tsuna sato
4LDK | 家族
Emi_madoriさんの実例写真
ガス栓、コンセント、置き場所、よし! 排気筒の穴位置も外壁に面しています。 ようこそ、乾太くん。 指定席のご用意が出来ております✨
ガス栓、コンセント、置き場所、よし! 排気筒の穴位置も外壁に面しています。 ようこそ、乾太くん。 指定席のご用意が出来ております✨
Emi_madori
Emi_madori
4LDK | 家族
wataameさんの実例写真
脱衣所外の外壁の様子。 浴室乾燥機はついてるけど、そこには洗濯物を干しきれません!! しかもすごく時間がかかる上に何となく匂いも気になる。。。 そこで乾太くん、ぜひうちに来て助けてください🙇‍♀️ うちの外壁にも君の排湿口は似合うはず👌
脱衣所外の外壁の様子。 浴室乾燥機はついてるけど、そこには洗濯物を干しきれません!! しかもすごく時間がかかる上に何となく匂いも気になる。。。 そこで乾太くん、ぜひうちに来て助けてください🙇‍♀️ うちの外壁にも君の排湿口は似合うはず👌
wataame
wataame
2LDK | 家族
2933さんの実例写真
ガス衣類乾燥機『乾太くん』 外観はこんな感じです。 壁に穴を開けるか、窓から排湿するかと言う話になりましたが、 外観の問題と30年前の少しガタがある窓なので、穴を開けてもらいました。 ガスホースはキッチンのプロパンガスから引いています。 約7mくらいあります。 ガスホースを見せたくない場合は、天井や床下を通してもいいですね。
ガス衣類乾燥機『乾太くん』 外観はこんな感じです。 壁に穴を開けるか、窓から排湿するかと言う話になりましたが、 外観の問題と30年前の少しガタがある窓なので、穴を開けてもらいました。 ガスホースはキッチンのプロパンガスから引いています。 約7mくらいあります。 ガスホースを見せたくない場合は、天井や床下を通してもいいですね。
2933
2933
3LDK | 家族
KimmieMouseさんの実例写真
ガス乾燥機を設置する為、ガス栓を増設してもらいました。下から真っ直ぐに2階の設置場所まで伸びた管に職人さんの技術の素晴らしさを感じました。
ガス乾燥機を設置する為、ガス栓を増設してもらいました。下から真っ直ぐに2階の設置場所まで伸びた管に職人さんの技術の素晴らしさを感じました。
KimmieMouse
KimmieMouse
4LDK | カップル
sasaさんの実例写真
乾太くん設置場所
乾太くん設置場所
sasa
sasa
yukidarumama0110さんの実例写真
北側の壁。窓のところがちょうど脱衣場です。窓のそばにガスの乾太くんくんが置ければいいなと思っています。ガスの給湯器もそろそろ買い替え時期。何とかこの冬だけでも乗りきれますように。
北側の壁。窓のところがちょうど脱衣場です。窓のそばにガスの乾太くんくんが置ければいいなと思っています。ガスの給湯器もそろそろ買い替え時期。何とかこの冬だけでも乗りきれますように。
yukidarumama0110
yukidarumama0110
3LDK
erk24さんの実例写真
6人家族です(^-^) 脱衣場が狭いので戸外の設置を検討していて 見積もりを出してもらったところでした。 金額的に難しそうなので モニターになって乾太くんが欲しい〜! 宜しくお願い致します。
6人家族です(^-^) 脱衣場が狭いので戸外の設置を検討していて 見積もりを出してもらったところでした。 金額的に難しそうなので モニターになって乾太くんが欲しい〜! 宜しくお願い致します。
erk24
erk24
4LDK | 家族
mami3さんの実例写真
乾太くんモニター③ 壁に穴を開けた外観はこんな感じです 右が排湿筒、左は元々ある換気扇 週末雨予報です 使うのが楽しみです
乾太くんモニター③ 壁に穴を開けた外観はこんな感じです 右が排湿筒、左は元々ある換気扇 週末雨予報です 使うのが楽しみです
mami3
mami3
家族
mikaさんの実例写真
会社で乾太くん使ってて、すごく欲しくなったんだけど、配管が見た目的に嫌なのと、壁に穴を開けないといけないから諦めた。外壁が石でもったいないか気がして。 でもモニター募集してるから、当たったら運命! 洗面台の上の時計のところから配管伸ばして白い化粧板で隠したら、雰囲気も壊れないかなぁ? 左の棚の横に洗濯機があります。
会社で乾太くん使ってて、すごく欲しくなったんだけど、配管が見た目的に嫌なのと、壁に穴を開けないといけないから諦めた。外壁が石でもったいないか気がして。 でもモニター募集してるから、当たったら運命! 洗面台の上の時計のところから配管伸ばして白い化粧板で隠したら、雰囲気も壊れないかなぁ? 左の棚の横に洗濯機があります。
mika
mika
Mariさんの実例写真
リンナイさんの 衣類乾燥機☆乾太くん☆ モニター応募します! 脱衣場の写真もあげましたが、 工事をするには外の状況もあったほうがよいと思い写真をアップします。 写真は奥から 山→倉庫→母屋になります。 母屋も奥から キッチン→脱衣場→バスルーム となってます。 工事の際も近隣に迷惑をかけることなく、効率よく動けます。 奥をみるとわかるように、 どこまでも続く杉!杉!杉!! 今シーズンの花粉は飛び初めているため、乾太くんが来てくれれば来シーズンの花粉対策楽しみです* カメムシも暖かくなるにつれて出始めます…。 カメムシの時期は気が気でありません。洗濯物に潜り込んで来るのです! もう耐えられません!!!!!! 早く早く!乾太くんを迎え、乾太くんの良さ!家事の楽さ!家族の笑顔!をみなさんにお伝えしたいです! よろしくお願いします!
リンナイさんの 衣類乾燥機☆乾太くん☆ モニター応募します! 脱衣場の写真もあげましたが、 工事をするには外の状況もあったほうがよいと思い写真をアップします。 写真は奥から 山→倉庫→母屋になります。 母屋も奥から キッチン→脱衣場→バスルーム となってます。 工事の際も近隣に迷惑をかけることなく、効率よく動けます。 奥をみるとわかるように、 どこまでも続く杉!杉!杉!! 今シーズンの花粉は飛び初めているため、乾太くんが来てくれれば来シーズンの花粉対策楽しみです* カメムシも暖かくなるにつれて出始めます…。 カメムシの時期は気が気でありません。洗濯物に潜り込んで来るのです! もう耐えられません!!!!!! 早く早く!乾太くんを迎え、乾太くんの良さ!家事の楽さ!家族の笑顔!をみなさんにお伝えしたいです! よろしくお願いします!
Mari
Mari
家族
kawakawaさんの実例写真
現在建築中の家で乾太くんを使用したいです!
現在建築中の家で乾太くんを使用したいです!
kawakawa
kawakawa
kim_minさんの実例写真
窓際は幅122センチしかなくて洗濯機と乾太くんを並べることができないので 外壁側に並べるように考えてます。 乾太くんを洗濯機の上に乗せると場所は取らないけど出し入れが面倒。 洗面所は手洗いだけなので、できるだけシンプルに。
窓際は幅122センチしかなくて洗濯機と乾太くんを並べることができないので 外壁側に並べるように考えてます。 乾太くんを洗濯機の上に乗せると場所は取らないけど出し入れが面倒。 洗面所は手洗いだけなので、できるだけシンプルに。
kim_min
kim_min
hatsugaさんの実例写真
昨日から外壁塗装が始まりました、数週間かかるそうなので、普段はカーテンを付けていない窓にも付けて薄暗いですが対応しました。 夏の間バルコニーに出していたエバーフレッシュも室内に入れました^ ^ キレイになるの楽しみに過ごします😌
昨日から外壁塗装が始まりました、数週間かかるそうなので、普段はカーテンを付けていない窓にも付けて薄暗いですが対応しました。 夏の間バルコニーに出していたエバーフレッシュも室内に入れました^ ^ キレイになるの楽しみに過ごします😌
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
もっと見る

外壁 乾太くんが気になるあなたにおすすめ

外壁 乾太くんの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ