外壁 信楽焼

13枚の部屋写真から9枚をセレクト
p-p-maruさんの実例写真
昔の写真から(^_^;) 我が家はLIXILさんだらけなのでどこ撮ってもLIXILさんの製品が写ります(笑
昔の写真から(^_^;) 我が家はLIXILさんだらけなのでどこ撮ってもLIXILさんの製品が写ります(笑
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
ktm6365さんの実例写真
ktm6365
ktm6365
3LDK | 家族
nahtaさんの実例写真
ずーっと欲しくて欲しくて入荷を待っていたユーカリポポラス(ポポちゃん)をゲットしました😭💕💕 可愛いー❤️ 可愛いすぎる😍 ポポちゃんが可愛いすぎて、自分が持ってる安いプラスチックの鉢植えでは似合わないかなと思って、信楽焼の鉢を買いに行ってきました( ˊᵕˋ* )✨ 背景の外壁がレンガっぽいので、色がボケないように濃い色を選びました ❁ 以前から住んでいたマンションが1階だったので、レモンユーカリを地植えで育てていたんですが、60センチくらいの苗木が3年半で5〜6メートルまで育ってしまって😅 その経験があるのでとりあえず地植えはせずに、鉢で大きく育てようと思います🥰 ちなみにここに置いていたトネリコは地植えへと昇格しました٩(˙▿︎˙)۶ この夏にグングン育つのが楽しみ♥ これからもポポちゃんの成長記録の為に投稿していきます\( ¨̮ )/💕
ずーっと欲しくて欲しくて入荷を待っていたユーカリポポラス(ポポちゃん)をゲットしました😭💕💕 可愛いー❤️ 可愛いすぎる😍 ポポちゃんが可愛いすぎて、自分が持ってる安いプラスチックの鉢植えでは似合わないかなと思って、信楽焼の鉢を買いに行ってきました( ˊᵕˋ* )✨ 背景の外壁がレンガっぽいので、色がボケないように濃い色を選びました ❁ 以前から住んでいたマンションが1階だったので、レモンユーカリを地植えで育てていたんですが、60センチくらいの苗木が3年半で5〜6メートルまで育ってしまって😅 その経験があるのでとりあえず地植えはせずに、鉢で大きく育てようと思います🥰 ちなみにここに置いていたトネリコは地植えへと昇格しました٩(˙▿︎˙)۶ この夏にグングン育つのが楽しみ♥ これからもポポちゃんの成長記録の為に投稿していきます\( ¨̮ )/💕
nahta
nahta
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
滋賀県に信楽焼めぐりしてきました。 どの窯でも初めは食器を選ぼうとしてるんですが、気が付けば植木鉢エリアで長時間過ごし、結局鉢ばかり購入しました🤭 3つで1000円とか1つ500円程度のお安いものばかりです😁🪴 偶然にも、陶芸の森を上がった公園で『第三回 しがらき森のクラフトフェスタ』が開催されていました。 女性陶芸家を中心としたマーケットで、おしゃれな焼き物のほかワイヤークラフトやフードも出てて、かわいいわんちゃんもたくさんお散歩してました〜🐕🐾 同時に真っ赤に紅葉した木々も楽しめて見どころ満載の一日でした🍂
滋賀県に信楽焼めぐりしてきました。 どの窯でも初めは食器を選ぼうとしてるんですが、気が付けば植木鉢エリアで長時間過ごし、結局鉢ばかり購入しました🤭 3つで1000円とか1つ500円程度のお安いものばかりです😁🪴 偶然にも、陶芸の森を上がった公園で『第三回 しがらき森のクラフトフェスタ』が開催されていました。 女性陶芸家を中心としたマーケットで、おしゃれな焼き物のほかワイヤークラフトやフードも出てて、かわいいわんちゃんもたくさんお散歩してました〜🐕🐾 同時に真っ赤に紅葉した木々も楽しめて見どころ満載の一日でした🍂
mei
mei
3LDK | 家族
matthewさんの実例写真
玄関ポーチにも植物が欲しくてポポラス買いました。 和風寄りの外観なのに、安さと可愛らしさにつられてポポラス。 信楽焼の傘立ての横で少し居心地悪そうなポポラス。
玄関ポーチにも植物が欲しくてポポラス買いました。 和風寄りの外観なのに、安さと可愛らしさにつられてポポラス。 信楽焼の傘立ての横で少し居心地悪そうなポポラス。
matthew
matthew
家族
Renさんの実例写真
わが家の玄関ドアです トステムのアルミ製です 以前のドアは 木製で 木が経年劣化して古くなり リフォームした時に ドア、勝手口ドア、 屋根、外壁塗り替えなどを しました! 2枚目は 中から見たドアです 写真は 以前に撮ったものを 再利用しました!
わが家の玄関ドアです トステムのアルミ製です 以前のドアは 木製で 木が経年劣化して古くなり リフォームした時に ドア、勝手口ドア、 屋根、外壁塗り替えなどを しました! 2枚目は 中から見たドアです 写真は 以前に撮ったものを 再利用しました!
Ren
Ren
4LDK | 家族
misaeeeさんの実例写真
ベンチを塗り直しました(またまた主人が😁) 元々3種類くらいの木でベンチを作ってましたが、去年塗り直したら同じになり(^^; 今回は木の色褪せ方も個々に違い、同じペンキでもムラ加減が変わって絶妙?になりました(^^) そろそろシンボルツリー🌲のアオダモの葉が枯れ落ちてくるはずなので、庭が茶色くなります(^^;
ベンチを塗り直しました(またまた主人が😁) 元々3種類くらいの木でベンチを作ってましたが、去年塗り直したら同じになり(^^; 今回は木の色褪せ方も個々に違い、同じペンキでもムラ加減が変わって絶妙?になりました(^^) そろそろシンボルツリー🌲のアオダモの葉が枯れ落ちてくるはずなので、庭が茶色くなります(^^;
misaeee
misaeee
4LDK | 家族
nontenrunさんの実例写真
新学期がスタートしました。桜も綺麗で、嬉しい春の始まりに、娘も張り切って登校しました!
新学期がスタートしました。桜も綺麗で、嬉しい春の始まりに、娘も張り切って登校しました!
nontenrun
nontenrun
家族
An50さんの実例写真
毎年お正月用生花を買って飾ります 選ぶのも楽しみです😆🎶 飾り棚はIKEAです フクロウの置物は東近江市の布引焼 滋賀といえば信楽焼が有名なので私もいただいてから知ったのですがこちらも滋賀のお土産店などや、ふるさと納税の返礼品などにも扱われてます。 「七彩天目(ななさいてんもく)」と呼ばれる独自に開発された釉薬を使った色彩豊かな陶器だそうで陶板や食器などもあって色がとても綺麗です✨
毎年お正月用生花を買って飾ります 選ぶのも楽しみです😆🎶 飾り棚はIKEAです フクロウの置物は東近江市の布引焼 滋賀といえば信楽焼が有名なので私もいただいてから知ったのですがこちらも滋賀のお土産店などや、ふるさと納税の返礼品などにも扱われてます。 「七彩天目(ななさいてんもく)」と呼ばれる独自に開発された釉薬を使った色彩豊かな陶器だそうで陶板や食器などもあって色がとても綺麗です✨
An50
An50
4LDK | 家族

外壁 信楽焼の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

外壁 信楽焼

13枚の部屋写真から9枚をセレクト
p-p-maruさんの実例写真
昔の写真から(^_^;) 我が家はLIXILさんだらけなのでどこ撮ってもLIXILさんの製品が写ります(笑
昔の写真から(^_^;) 我が家はLIXILさんだらけなのでどこ撮ってもLIXILさんの製品が写ります(笑
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
ktm6365さんの実例写真
ktm6365
ktm6365
3LDK | 家族
nahtaさんの実例写真
ずーっと欲しくて欲しくて入荷を待っていたユーカリポポラス(ポポちゃん)をゲットしました😭💕💕 可愛いー❤️ 可愛いすぎる😍 ポポちゃんが可愛いすぎて、自分が持ってる安いプラスチックの鉢植えでは似合わないかなと思って、信楽焼の鉢を買いに行ってきました( ˊᵕˋ* )✨ 背景の外壁がレンガっぽいので、色がボケないように濃い色を選びました ❁ 以前から住んでいたマンションが1階だったので、レモンユーカリを地植えで育てていたんですが、60センチくらいの苗木が3年半で5〜6メートルまで育ってしまって😅 その経験があるのでとりあえず地植えはせずに、鉢で大きく育てようと思います🥰 ちなみにここに置いていたトネリコは地植えへと昇格しました٩(˙▿︎˙)۶ この夏にグングン育つのが楽しみ♥ これからもポポちゃんの成長記録の為に投稿していきます\( ¨̮ )/💕
ずーっと欲しくて欲しくて入荷を待っていたユーカリポポラス(ポポちゃん)をゲットしました😭💕💕 可愛いー❤️ 可愛いすぎる😍 ポポちゃんが可愛いすぎて、自分が持ってる安いプラスチックの鉢植えでは似合わないかなと思って、信楽焼の鉢を買いに行ってきました( ˊᵕˋ* )✨ 背景の外壁がレンガっぽいので、色がボケないように濃い色を選びました ❁ 以前から住んでいたマンションが1階だったので、レモンユーカリを地植えで育てていたんですが、60センチくらいの苗木が3年半で5〜6メートルまで育ってしまって😅 その経験があるのでとりあえず地植えはせずに、鉢で大きく育てようと思います🥰 ちなみにここに置いていたトネリコは地植えへと昇格しました٩(˙▿︎˙)۶ この夏にグングン育つのが楽しみ♥ これからもポポちゃんの成長記録の為に投稿していきます\( ¨̮ )/💕
nahta
nahta
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
滋賀県に信楽焼めぐりしてきました。 どの窯でも初めは食器を選ぼうとしてるんですが、気が付けば植木鉢エリアで長時間過ごし、結局鉢ばかり購入しました🤭 3つで1000円とか1つ500円程度のお安いものばかりです😁🪴 偶然にも、陶芸の森を上がった公園で『第三回 しがらき森のクラフトフェスタ』が開催されていました。 女性陶芸家を中心としたマーケットで、おしゃれな焼き物のほかワイヤークラフトやフードも出てて、かわいいわんちゃんもたくさんお散歩してました〜🐕🐾 同時に真っ赤に紅葉した木々も楽しめて見どころ満載の一日でした🍂
滋賀県に信楽焼めぐりしてきました。 どの窯でも初めは食器を選ぼうとしてるんですが、気が付けば植木鉢エリアで長時間過ごし、結局鉢ばかり購入しました🤭 3つで1000円とか1つ500円程度のお安いものばかりです😁🪴 偶然にも、陶芸の森を上がった公園で『第三回 しがらき森のクラフトフェスタ』が開催されていました。 女性陶芸家を中心としたマーケットで、おしゃれな焼き物のほかワイヤークラフトやフードも出てて、かわいいわんちゃんもたくさんお散歩してました〜🐕🐾 同時に真っ赤に紅葉した木々も楽しめて見どころ満載の一日でした🍂
mei
mei
3LDK | 家族
matthewさんの実例写真
玄関ポーチにも植物が欲しくてポポラス買いました。 和風寄りの外観なのに、安さと可愛らしさにつられてポポラス。 信楽焼の傘立ての横で少し居心地悪そうなポポラス。
玄関ポーチにも植物が欲しくてポポラス買いました。 和風寄りの外観なのに、安さと可愛らしさにつられてポポラス。 信楽焼の傘立ての横で少し居心地悪そうなポポラス。
matthew
matthew
家族
Renさんの実例写真
わが家の玄関ドアです トステムのアルミ製です 以前のドアは 木製で 木が経年劣化して古くなり リフォームした時に ドア、勝手口ドア、 屋根、外壁塗り替えなどを しました! 2枚目は 中から見たドアです 写真は 以前に撮ったものを 再利用しました!
わが家の玄関ドアです トステムのアルミ製です 以前のドアは 木製で 木が経年劣化して古くなり リフォームした時に ドア、勝手口ドア、 屋根、外壁塗り替えなどを しました! 2枚目は 中から見たドアです 写真は 以前に撮ったものを 再利用しました!
Ren
Ren
4LDK | 家族
misaeeeさんの実例写真
ベンチを塗り直しました(またまた主人が😁) 元々3種類くらいの木でベンチを作ってましたが、去年塗り直したら同じになり(^^; 今回は木の色褪せ方も個々に違い、同じペンキでもムラ加減が変わって絶妙?になりました(^^) そろそろシンボルツリー🌲のアオダモの葉が枯れ落ちてくるはずなので、庭が茶色くなります(^^;
ベンチを塗り直しました(またまた主人が😁) 元々3種類くらいの木でベンチを作ってましたが、去年塗り直したら同じになり(^^; 今回は木の色褪せ方も個々に違い、同じペンキでもムラ加減が変わって絶妙?になりました(^^) そろそろシンボルツリー🌲のアオダモの葉が枯れ落ちてくるはずなので、庭が茶色くなります(^^;
misaeee
misaeee
4LDK | 家族
nontenrunさんの実例写真
新学期がスタートしました。桜も綺麗で、嬉しい春の始まりに、娘も張り切って登校しました!
新学期がスタートしました。桜も綺麗で、嬉しい春の始まりに、娘も張り切って登校しました!
nontenrun
nontenrun
家族
An50さんの実例写真
毎年お正月用生花を買って飾ります 選ぶのも楽しみです😆🎶 飾り棚はIKEAです フクロウの置物は東近江市の布引焼 滋賀といえば信楽焼が有名なので私もいただいてから知ったのですがこちらも滋賀のお土産店などや、ふるさと納税の返礼品などにも扱われてます。 「七彩天目(ななさいてんもく)」と呼ばれる独自に開発された釉薬を使った色彩豊かな陶器だそうで陶板や食器などもあって色がとても綺麗です✨
毎年お正月用生花を買って飾ります 選ぶのも楽しみです😆🎶 飾り棚はIKEAです フクロウの置物は東近江市の布引焼 滋賀といえば信楽焼が有名なので私もいただいてから知ったのですがこちらも滋賀のお土産店などや、ふるさと納税の返礼品などにも扱われてます。 「七彩天目(ななさいてんもく)」と呼ばれる独自に開発された釉薬を使った色彩豊かな陶器だそうで陶板や食器などもあって色がとても綺麗です✨
An50
An50
4LDK | 家族

外壁 信楽焼の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ