吹抜け 自由設計

18枚の部屋写真から5枚をセレクト
Akiさんの実例写真
新築の3階ダイニングキッチン またまたキッチンは3階です。 前回同様、今回も3階をメインの居住空間にしたいと強い意思を伝えて設計をお願いしました。 キッチンはまたまたグラフテクトのポポラートで、今回はオニキスグレーをチョイス。 冷蔵庫は前回同様パントリーの収納内に隠蔽しましたが、バックセットはオープンにしました。 メインの照明スイッチはリンクプラスにして、ネットさえ繋がっていれば、外からでも操作可能に。 天井を黒いクロスにしたので、ダウンライトだけだと暗すぎるかもしれないという心配があり、ダクトレールにして、スポットライトを増やせるようにしました。 梁の上とキッチンのバックセットにはhueのライトリボンを設置して、ダクトレールのスポットライトも全てhueの電球を取付る予定です。 hueアプリでルーティン設定とシーンを設定をして、アレクサに連携しておけば、子供達も簡単に操作できるかなと考えています。 リンクプラスとhueの照明を組み合わせている人がなかないなくて打ち合わせ大変でしたが、なんとかなりそうです!!
新築の3階ダイニングキッチン またまたキッチンは3階です。 前回同様、今回も3階をメインの居住空間にしたいと強い意思を伝えて設計をお願いしました。 キッチンはまたまたグラフテクトのポポラートで、今回はオニキスグレーをチョイス。 冷蔵庫は前回同様パントリーの収納内に隠蔽しましたが、バックセットはオープンにしました。 メインの照明スイッチはリンクプラスにして、ネットさえ繋がっていれば、外からでも操作可能に。 天井を黒いクロスにしたので、ダウンライトだけだと暗すぎるかもしれないという心配があり、ダクトレールにして、スポットライトを増やせるようにしました。 梁の上とキッチンのバックセットにはhueのライトリボンを設置して、ダクトレールのスポットライトも全てhueの電球を取付る予定です。 hueアプリでルーティン設定とシーンを設定をして、アレクサに連携しておけば、子供達も簡単に操作できるかなと考えています。 リンクプラスとhueの照明を組み合わせている人がなかないなくて打ち合わせ大変でしたが、なんとかなりそうです!!
Aki
Aki
4LDK | 家族
kaedeさんの実例写真
ちょっと気取ってる風。
ちょっと気取ってる風。
kaede
kaede
3LDK | 家族
cafestyleさんの実例写真
Cafe Style各務原展示場です。家具・建具などもすべて自社家具工房Be Woodにて造作された統一感のある空間でトータルコーディネートを実現。無垢材と漆喰塗りなど自然素材にこだわった自由設計の注文住宅をしています。
Cafe Style各務原展示場です。家具・建具などもすべて自社家具工房Be Woodにて造作された統一感のある空間でトータルコーディネートを実現。無垢材と漆喰塗りなど自然素材にこだわった自由設計の注文住宅をしています。
cafestyle
cafestyle
家族
sakuayuさんの実例写真
お友達が来宅するので朝からお掃除
お友達が来宅するので朝からお掃除
sakuayu
sakuayu
3LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
キッチンの隣に引き戸で仕切れるスペースを作りました。
キッチンの隣に引き戸で仕切れるスペースを作りました。
satomi1004
satomi1004
家族

吹抜け 自由設計の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

吹抜け 自由設計

18枚の部屋写真から5枚をセレクト
Akiさんの実例写真
新築の3階ダイニングキッチン またまたキッチンは3階です。 前回同様、今回も3階をメインの居住空間にしたいと強い意思を伝えて設計をお願いしました。 キッチンはまたまたグラフテクトのポポラートで、今回はオニキスグレーをチョイス。 冷蔵庫は前回同様パントリーの収納内に隠蔽しましたが、バックセットはオープンにしました。 メインの照明スイッチはリンクプラスにして、ネットさえ繋がっていれば、外からでも操作可能に。 天井を黒いクロスにしたので、ダウンライトだけだと暗すぎるかもしれないという心配があり、ダクトレールにして、スポットライトを増やせるようにしました。 梁の上とキッチンのバックセットにはhueのライトリボンを設置して、ダクトレールのスポットライトも全てhueの電球を取付る予定です。 hueアプリでルーティン設定とシーンを設定をして、アレクサに連携しておけば、子供達も簡単に操作できるかなと考えています。 リンクプラスとhueの照明を組み合わせている人がなかないなくて打ち合わせ大変でしたが、なんとかなりそうです!!
新築の3階ダイニングキッチン またまたキッチンは3階です。 前回同様、今回も3階をメインの居住空間にしたいと強い意思を伝えて設計をお願いしました。 キッチンはまたまたグラフテクトのポポラートで、今回はオニキスグレーをチョイス。 冷蔵庫は前回同様パントリーの収納内に隠蔽しましたが、バックセットはオープンにしました。 メインの照明スイッチはリンクプラスにして、ネットさえ繋がっていれば、外からでも操作可能に。 天井を黒いクロスにしたので、ダウンライトだけだと暗すぎるかもしれないという心配があり、ダクトレールにして、スポットライトを増やせるようにしました。 梁の上とキッチンのバックセットにはhueのライトリボンを設置して、ダクトレールのスポットライトも全てhueの電球を取付る予定です。 hueアプリでルーティン設定とシーンを設定をして、アレクサに連携しておけば、子供達も簡単に操作できるかなと考えています。 リンクプラスとhueの照明を組み合わせている人がなかないなくて打ち合わせ大変でしたが、なんとかなりそうです!!
Aki
Aki
4LDK | 家族
kaedeさんの実例写真
ちょっと気取ってる風。
ちょっと気取ってる風。
kaede
kaede
3LDK | 家族
cafestyleさんの実例写真
Cafe Style各務原展示場です。家具・建具などもすべて自社家具工房Be Woodにて造作された統一感のある空間でトータルコーディネートを実現。無垢材と漆喰塗りなど自然素材にこだわった自由設計の注文住宅をしています。
Cafe Style各務原展示場です。家具・建具などもすべて自社家具工房Be Woodにて造作された統一感のある空間でトータルコーディネートを実現。無垢材と漆喰塗りなど自然素材にこだわった自由設計の注文住宅をしています。
cafestyle
cafestyle
家族
sakuayuさんの実例写真
お友達が来宅するので朝からお掃除
お友達が来宅するので朝からお掃除
sakuayu
sakuayu
3LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
キッチンの隣に引き戸で仕切れるスペースを作りました。
キッチンの隣に引き戸で仕切れるスペースを作りました。
satomi1004
satomi1004
家族

吹抜け 自由設計の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ