弘法市

41枚の部屋写真から15枚をセレクト
naomomさんの実例写真
21日東寺弘法市で 鉢かごを見つけてきました。 グリーンを入れる予定です♪
21日東寺弘法市で 鉢かごを見つけてきました。 グリーンを入れる予定です♪
naomom
naomom
家族
faunさんの実例写真
午後の珈琲タイム♪♪♪ 今イブリックを使って、ターキッシュコーヒーを作っています。 極細挽きした珈琲の粉と、今日はカルダモン、クローブ、シナモンを入れましたー。これらのスパイスは気管支炎にも良いらしいので〜(*^^*) このイブリック(ジャスべとも云います)は、先月、四天王寺の弘法市にて、100円で購入出来た一人分用です。 今まで使っていた三人用より更に小さくて可愛いです(*´ェ`*)
午後の珈琲タイム♪♪♪ 今イブリックを使って、ターキッシュコーヒーを作っています。 極細挽きした珈琲の粉と、今日はカルダモン、クローブ、シナモンを入れましたー。これらのスパイスは気管支炎にも良いらしいので〜(*^^*) このイブリック(ジャスべとも云います)は、先月、四天王寺の弘法市にて、100円で購入出来た一人分用です。 今まで使っていた三人用より更に小さくて可愛いです(*´ェ`*)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
shin0719さんの実例写真
東寺の弘法市に行ってきました😃 藍染の暖簾とTシャツを買いました めっちゃ安く買えました😄 二枚目 鳥が出迎えてくれました🕊️ 弘法大師空海の生まれ変わりかも🤣
東寺の弘法市に行ってきました😃 藍染の暖簾とTシャツを買いました めっちゃ安く買えました😄 二枚目 鳥が出迎えてくれました🕊️ 弘法大師空海の生まれ変わりかも🤣
shin0719
shin0719
Makoto workplaceさんの実例写真
弘法さん~京都東寺縁日 毎月21日に行われている弘法市(弘法さん)行ってきましてん 骨董品や古着から植木に食べ物の屋台まで様々 露店1200店のうち骨董店150店 (主催者発表) (=゚Д゚)めっちゃ楽しいどすえ
弘法さん~京都東寺縁日 毎月21日に行われている弘法市(弘法さん)行ってきましてん 骨董品や古着から植木に食べ物の屋台まで様々 露店1200店のうち骨董店150店 (主催者発表) (=゚Д゚)めっちゃ楽しいどすえ
Makoto workplace
Makoto workplace
3LDK | 家族
hookoさんの実例写真
弘法市でガラクタの中からみつけた焼き物、知人の説だと丹波焼。赤が綺麗な千両と黒の丹波と葉の緑が調和していて気に入ってます。そこにドイツで買ったレースを敷きました。
弘法市でガラクタの中からみつけた焼き物、知人の説だと丹波焼。赤が綺麗な千両と黒の丹波と葉の緑が調和していて気に入ってます。そこにドイツで買ったレースを敷きました。
hooko
hooko
家族
25gaeruさんの実例写真
毎月21日に京都・東寺で開かれる弘法市。 ちょうど休みだったので 初めて行ってきました♪ 最近、春秋とロハスフェスタに行けるようになったので、手作り市は我慢してました でも、骨董市だしな、違うよね、行ってみよ( *´艸) 見てるだけで楽しかったぁ(#^.^#) といいつつ、門の入口で もう物欲が!Σ(×_×;)! 蓮の実2つ100円!! 買っちゃいました、いいんです、今年の欲しい物リストに入ってたから(笑) 帰りには売り切れてたよ、始めに買っておいて良かった❤
毎月21日に京都・東寺で開かれる弘法市。 ちょうど休みだったので 初めて行ってきました♪ 最近、春秋とロハスフェスタに行けるようになったので、手作り市は我慢してました でも、骨董市だしな、違うよね、行ってみよ( *´艸) 見てるだけで楽しかったぁ(#^.^#) といいつつ、門の入口で もう物欲が!Σ(×_×;)! 蓮の実2つ100円!! 買っちゃいました、いいんです、今年の欲しい物リストに入ってたから(笑) 帰りには売り切れてたよ、始めに買っておいて良かった❤
25gaeru
25gaeru
4LDK | 家族
kinekoさんの実例写真
古道具 釣り道具セット ガラクタ市で全部で千円でした。
古道具 釣り道具セット ガラクタ市で全部で千円でした。
kineko
kineko
chiemi11-.-19さんの実例写真
初めてのハロウィン手作りリース
初めてのハロウィン手作りリース
chiemi11-.-19
chiemi11-.-19
4LDK
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
一昨年京都東寺弘法市でみつけた 柳行李に10年迄前からコツコツ集めてる 青梅夜具地 昔のお布団側の生地を収納してます 壺柄バラ柄が中心です 子供の頃薄暗い押入れ開けるとこんな柄達がわーっと積み重なってたな 敷布団を3つにたたむことを教わったっけ と懐かしくなります 青梅夜具地は大正末期〜なんと平成11年迄東京青梅で生産されていたそうです なんともノスタルジックな色柄 最近Instagramで青梅夜具地でとても素敵な帯を作られている方と巡り逢い意気投合〜♪♡ なかなかルンムは大事すぎてハサミが入れられない せめて袋物 いつかお布団に仕立てたいなぁ〜
一昨年京都東寺弘法市でみつけた 柳行李に10年迄前からコツコツ集めてる 青梅夜具地 昔のお布団側の生地を収納してます 壺柄バラ柄が中心です 子供の頃薄暗い押入れ開けるとこんな柄達がわーっと積み重なってたな 敷布団を3つにたたむことを教わったっけ と懐かしくなります 青梅夜具地は大正末期〜なんと平成11年迄東京青梅で生産されていたそうです なんともノスタルジックな色柄 最近Instagramで青梅夜具地でとても素敵な帯を作られている方と巡り逢い意気投合〜♪♡ なかなかルンムは大事すぎてハサミが入れられない せめて袋物 いつかお布団に仕立てたいなぁ〜
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
R.Y.Oさんの実例写真
和室スペースの棚に置いている、5段の収納ケース。 10年程前に京都の弘法市で見つけて我が家の仲間入りしました❦
和室スペースの棚に置いている、5段の収納ケース。 10年程前に京都の弘法市で見つけて我が家の仲間入りしました❦
R.Y.O
R.Y.O
3LDK | 家族
hi-koさんの実例写真
最近はまっているのが、弘法市に行くことです。 こちらのカゴカバンは老人ホーム利用者の方が作ったものだそうで500円!図書館の本をここに入れています。毎回図書館行くと限界の10冊借りちゃうんですよね。このカゴは耐久性あっていいです〜☆ソファやリビング、寝室など気楽に持ち運べるのも勝手がよいです! そしてジャッキーは娘が今年着る予定のお古の水着を見事に着こなしています。笑
最近はまっているのが、弘法市に行くことです。 こちらのカゴカバンは老人ホーム利用者の方が作ったものだそうで500円!図書館の本をここに入れています。毎回図書館行くと限界の10冊借りちゃうんですよね。このカゴは耐久性あっていいです〜☆ソファやリビング、寝室など気楽に持ち運べるのも勝手がよいです! そしてジャッキーは娘が今年着る予定のお古の水着を見事に着こなしています。笑
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
mtmtさんの実例写真
氷コップと アイスクリームコップ。🤓 京都、大阪の骨董市で 少しずつ集めたものです。 青色の方が氷コップです。 左側の方がアイスクリームコップです。 子供のころ、駄菓子屋さんで 暑い夏にキンキンに冷えた 🍧かき氷を食べて、 頭が痛くなりました。 その頃のガラスコップです。 青色のボカシが涼しげです。 アイスクリームコップは、 家族でお出かけと言えば デパートのレストランです。 このコップに アイスが入ってると 高級な感じがして嬉しかった。 次の日学校で自慢話をしたりと 懐かしいです。🤓
氷コップと アイスクリームコップ。🤓 京都、大阪の骨董市で 少しずつ集めたものです。 青色の方が氷コップです。 左側の方がアイスクリームコップです。 子供のころ、駄菓子屋さんで 暑い夏にキンキンに冷えた 🍧かき氷を食べて、 頭が痛くなりました。 その頃のガラスコップです。 青色のボカシが涼しげです。 アイスクリームコップは、 家族でお出かけと言えば デパートのレストランです。 このコップに アイスが入ってると 高級な感じがして嬉しかった。 次の日学校で自慢話をしたりと 懐かしいです。🤓
mtmt
mtmt
chi-koさんの実例写真
15年ほど前にアンティークショップで購入した、ブレッド缶やフラワー缶、マーマレード瓶、そして京都の弘法市で見つけた糸巻き、ミシンに付いてる工具箱?のようなもの。今でもお気に入りで大事にしてます(*^_^*)
15年ほど前にアンティークショップで購入した、ブレッド缶やフラワー缶、マーマレード瓶、そして京都の弘法市で見つけた糸巻き、ミシンに付いてる工具箱?のようなもの。今でもお気に入りで大事にしてます(*^_^*)
chi-ko
chi-ko
4LDK | 家族
andronさんの実例写真
京都 東寺の弘法市へ行って来ました。 和物が多数でしたが早朝から駆け回って お宝ゲットして来ました。( ^ω^ )
京都 東寺の弘法市へ行って来ました。 和物が多数でしたが早朝から駆け回って お宝ゲットして来ました。( ^ω^ )
andron
andron
一人暮らし
snowbellさんの実例写真
窓を開けて咲き終わりのガーベラの綿毛を庭に飛ばしてみた♪お花は最後まで楽しむのが好き♡右にあるストームグラスを作ってくれたRURULOVEちゃんの綿毛を見て真似したくて、タンポポじゃ無いけどガーベラの綿毛を青いガラスの醤油差しの中に詰めてみた。 ガラスは東寺の弘法市で最近買ったお気に入り。
窓を開けて咲き終わりのガーベラの綿毛を庭に飛ばしてみた♪お花は最後まで楽しむのが好き♡右にあるストームグラスを作ってくれたRURULOVEちゃんの綿毛を見て真似したくて、タンポポじゃ無いけどガーベラの綿毛を青いガラスの醤油差しの中に詰めてみた。 ガラスは東寺の弘法市で最近買ったお気に入り。
snowbell
snowbell
2LDK | 家族

弘法市の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

弘法市

41枚の部屋写真から15枚をセレクト
naomomさんの実例写真
21日東寺弘法市で 鉢かごを見つけてきました。 グリーンを入れる予定です♪
21日東寺弘法市で 鉢かごを見つけてきました。 グリーンを入れる予定です♪
naomom
naomom
家族
faunさんの実例写真
午後の珈琲タイム♪♪♪ 今イブリックを使って、ターキッシュコーヒーを作っています。 極細挽きした珈琲の粉と、今日はカルダモン、クローブ、シナモンを入れましたー。これらのスパイスは気管支炎にも良いらしいので〜(*^^*) このイブリック(ジャスべとも云います)は、先月、四天王寺の弘法市にて、100円で購入出来た一人分用です。 今まで使っていた三人用より更に小さくて可愛いです(*´ェ`*)
午後の珈琲タイム♪♪♪ 今イブリックを使って、ターキッシュコーヒーを作っています。 極細挽きした珈琲の粉と、今日はカルダモン、クローブ、シナモンを入れましたー。これらのスパイスは気管支炎にも良いらしいので〜(*^^*) このイブリック(ジャスべとも云います)は、先月、四天王寺の弘法市にて、100円で購入出来た一人分用です。 今まで使っていた三人用より更に小さくて可愛いです(*´ェ`*)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
shin0719さんの実例写真
東寺の弘法市に行ってきました😃 藍染の暖簾とTシャツを買いました めっちゃ安く買えました😄 二枚目 鳥が出迎えてくれました🕊️ 弘法大師空海の生まれ変わりかも🤣
東寺の弘法市に行ってきました😃 藍染の暖簾とTシャツを買いました めっちゃ安く買えました😄 二枚目 鳥が出迎えてくれました🕊️ 弘法大師空海の生まれ変わりかも🤣
shin0719
shin0719
Makoto workplaceさんの実例写真
弘法さん~京都東寺縁日 毎月21日に行われている弘法市(弘法さん)行ってきましてん 骨董品や古着から植木に食べ物の屋台まで様々 露店1200店のうち骨董店150店 (主催者発表) (=゚Д゚)めっちゃ楽しいどすえ
弘法さん~京都東寺縁日 毎月21日に行われている弘法市(弘法さん)行ってきましてん 骨董品や古着から植木に食べ物の屋台まで様々 露店1200店のうち骨董店150店 (主催者発表) (=゚Д゚)めっちゃ楽しいどすえ
Makoto workplace
Makoto workplace
3LDK | 家族
hookoさんの実例写真
弘法市でガラクタの中からみつけた焼き物、知人の説だと丹波焼。赤が綺麗な千両と黒の丹波と葉の緑が調和していて気に入ってます。そこにドイツで買ったレースを敷きました。
弘法市でガラクタの中からみつけた焼き物、知人の説だと丹波焼。赤が綺麗な千両と黒の丹波と葉の緑が調和していて気に入ってます。そこにドイツで買ったレースを敷きました。
hooko
hooko
家族
25gaeruさんの実例写真
毎月21日に京都・東寺で開かれる弘法市。 ちょうど休みだったので 初めて行ってきました♪ 最近、春秋とロハスフェスタに行けるようになったので、手作り市は我慢してました でも、骨董市だしな、違うよね、行ってみよ( *´艸) 見てるだけで楽しかったぁ(#^.^#) といいつつ、門の入口で もう物欲が!Σ(×_×;)! 蓮の実2つ100円!! 買っちゃいました、いいんです、今年の欲しい物リストに入ってたから(笑) 帰りには売り切れてたよ、始めに買っておいて良かった❤
毎月21日に京都・東寺で開かれる弘法市。 ちょうど休みだったので 初めて行ってきました♪ 最近、春秋とロハスフェスタに行けるようになったので、手作り市は我慢してました でも、骨董市だしな、違うよね、行ってみよ( *´艸) 見てるだけで楽しかったぁ(#^.^#) といいつつ、門の入口で もう物欲が!Σ(×_×;)! 蓮の実2つ100円!! 買っちゃいました、いいんです、今年の欲しい物リストに入ってたから(笑) 帰りには売り切れてたよ、始めに買っておいて良かった❤
25gaeru
25gaeru
4LDK | 家族
kinekoさんの実例写真
古道具 釣り道具セット ガラクタ市で全部で千円でした。
古道具 釣り道具セット ガラクタ市で全部で千円でした。
kineko
kineko
chiemi11-.-19さんの実例写真
初めてのハロウィン手作りリース
初めてのハロウィン手作りリース
chiemi11-.-19
chiemi11-.-19
4LDK
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
一昨年京都東寺弘法市でみつけた 柳行李に10年迄前からコツコツ集めてる 青梅夜具地 昔のお布団側の生地を収納してます 壺柄バラ柄が中心です 子供の頃薄暗い押入れ開けるとこんな柄達がわーっと積み重なってたな 敷布団を3つにたたむことを教わったっけ と懐かしくなります 青梅夜具地は大正末期〜なんと平成11年迄東京青梅で生産されていたそうです なんともノスタルジックな色柄 最近Instagramで青梅夜具地でとても素敵な帯を作られている方と巡り逢い意気投合〜♪♡ なかなかルンムは大事すぎてハサミが入れられない せめて袋物 いつかお布団に仕立てたいなぁ〜
一昨年京都東寺弘法市でみつけた 柳行李に10年迄前からコツコツ集めてる 青梅夜具地 昔のお布団側の生地を収納してます 壺柄バラ柄が中心です 子供の頃薄暗い押入れ開けるとこんな柄達がわーっと積み重なってたな 敷布団を3つにたたむことを教わったっけ と懐かしくなります 青梅夜具地は大正末期〜なんと平成11年迄東京青梅で生産されていたそうです なんともノスタルジックな色柄 最近Instagramで青梅夜具地でとても素敵な帯を作られている方と巡り逢い意気投合〜♪♡ なかなかルンムは大事すぎてハサミが入れられない せめて袋物 いつかお布団に仕立てたいなぁ〜
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
R.Y.Oさんの実例写真
和室スペースの棚に置いている、5段の収納ケース。 10年程前に京都の弘法市で見つけて我が家の仲間入りしました❦
和室スペースの棚に置いている、5段の収納ケース。 10年程前に京都の弘法市で見つけて我が家の仲間入りしました❦
R.Y.O
R.Y.O
3LDK | 家族
hi-koさんの実例写真
最近はまっているのが、弘法市に行くことです。 こちらのカゴカバンは老人ホーム利用者の方が作ったものだそうで500円!図書館の本をここに入れています。毎回図書館行くと限界の10冊借りちゃうんですよね。このカゴは耐久性あっていいです〜☆ソファやリビング、寝室など気楽に持ち運べるのも勝手がよいです! そしてジャッキーは娘が今年着る予定のお古の水着を見事に着こなしています。笑
最近はまっているのが、弘法市に行くことです。 こちらのカゴカバンは老人ホーム利用者の方が作ったものだそうで500円!図書館の本をここに入れています。毎回図書館行くと限界の10冊借りちゃうんですよね。このカゴは耐久性あっていいです〜☆ソファやリビング、寝室など気楽に持ち運べるのも勝手がよいです! そしてジャッキーは娘が今年着る予定のお古の水着を見事に着こなしています。笑
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
mtmtさんの実例写真
氷コップと アイスクリームコップ。🤓 京都、大阪の骨董市で 少しずつ集めたものです。 青色の方が氷コップです。 左側の方がアイスクリームコップです。 子供のころ、駄菓子屋さんで 暑い夏にキンキンに冷えた 🍧かき氷を食べて、 頭が痛くなりました。 その頃のガラスコップです。 青色のボカシが涼しげです。 アイスクリームコップは、 家族でお出かけと言えば デパートのレストランです。 このコップに アイスが入ってると 高級な感じがして嬉しかった。 次の日学校で自慢話をしたりと 懐かしいです。🤓
氷コップと アイスクリームコップ。🤓 京都、大阪の骨董市で 少しずつ集めたものです。 青色の方が氷コップです。 左側の方がアイスクリームコップです。 子供のころ、駄菓子屋さんで 暑い夏にキンキンに冷えた 🍧かき氷を食べて、 頭が痛くなりました。 その頃のガラスコップです。 青色のボカシが涼しげです。 アイスクリームコップは、 家族でお出かけと言えば デパートのレストランです。 このコップに アイスが入ってると 高級な感じがして嬉しかった。 次の日学校で自慢話をしたりと 懐かしいです。🤓
mtmt
mtmt
chi-koさんの実例写真
15年ほど前にアンティークショップで購入した、ブレッド缶やフラワー缶、マーマレード瓶、そして京都の弘法市で見つけた糸巻き、ミシンに付いてる工具箱?のようなもの。今でもお気に入りで大事にしてます(*^_^*)
15年ほど前にアンティークショップで購入した、ブレッド缶やフラワー缶、マーマレード瓶、そして京都の弘法市で見つけた糸巻き、ミシンに付いてる工具箱?のようなもの。今でもお気に入りで大事にしてます(*^_^*)
chi-ko
chi-ko
4LDK | 家族
andronさんの実例写真
京都 東寺の弘法市へ行って来ました。 和物が多数でしたが早朝から駆け回って お宝ゲットして来ました。( ^ω^ )
京都 東寺の弘法市へ行って来ました。 和物が多数でしたが早朝から駆け回って お宝ゲットして来ました。( ^ω^ )
andron
andron
一人暮らし
snowbellさんの実例写真
窓を開けて咲き終わりのガーベラの綿毛を庭に飛ばしてみた♪お花は最後まで楽しむのが好き♡右にあるストームグラスを作ってくれたRURULOVEちゃんの綿毛を見て真似したくて、タンポポじゃ無いけどガーベラの綿毛を青いガラスの醤油差しの中に詰めてみた。 ガラスは東寺の弘法市で最近買ったお気に入り。
窓を開けて咲き終わりのガーベラの綿毛を庭に飛ばしてみた♪お花は最後まで楽しむのが好き♡右にあるストームグラスを作ってくれたRURULOVEちゃんの綿毛を見て真似したくて、タンポポじゃ無いけどガーベラの綿毛を青いガラスの醤油差しの中に詰めてみた。 ガラスは東寺の弘法市で最近買ったお気に入り。
snowbell
snowbell
2LDK | 家族

弘法市の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ