元々あった10畳の和室を6畳(子ども部屋)と4畳(WCと廊下)に変更。
◉天井は節約のため、そのまま。
◉壁は砂壁の上に下地+漆喰。
◉押入れはそのままで扉を襖から、木へ変更。ちょうど、仕切られて半分になった押入れは、クローゼットに。
◉和室を区切った壁はアクセントクロスを貼りました。
壁を塗ったのと、仕切りの壁を付けたくらいなので、だいぶ簡単に完成しました。
元々あった10畳の和室を6畳(子ども部屋)と4畳(WCと廊下)に変更。
◉天井は節約のため、そのまま。
◉壁は砂壁の上に下地+漆喰。
◉押入れはそのままで扉を襖から、木へ変更。ちょうど、仕切られて半分になった押入れは、クローゼットに。
◉和室を区切った壁はアクセントクロスを貼りました。
壁を塗ったのと、仕切りの壁を付けたくらいなので、だいぶ簡単に完成しました。