100均 水性ニス

27枚の部屋写真から24枚をセレクト
TOAKさんの実例写真
洗濯機の排水ホース隠しからの棚製作。下の方にはコンテナを引き出し代わりに突っ込んでおけるスペースを作って、その上に板を張って洗濯かごを置けるように。 100均の水性ニス(メープル)を使ってみたけど、思った以上に色合いが良くて驚いた。
洗濯機の排水ホース隠しからの棚製作。下の方にはコンテナを引き出し代わりに突っ込んでおけるスペースを作って、その上に板を張って洗濯かごを置けるように。 100均の水性ニス(メープル)を使ってみたけど、思った以上に色合いが良くて驚いた。
TOAK
TOAK
4LDK | 家族
cheminさんの実例写真
100均の水性ニス1回目。買った分じゃ足りなかった
100均の水性ニス1回目。買った分じゃ足りなかった
chemin
chemin
4LDK | 家族
HARU3さんの実例写真
トイレの備え付けの棚は 背の低い私には高過ぎる。紙がない!月のものが!と不意な焦り事に発揮する不便さ。。。 男所帯なのでサニタリー物を無造作に置くのも嫌だし、床置きはもっと嫌! 理想の形を設計し、木材で製作、突っ張り棚に乗せてます(*^^*) トイレットペーパーは前後2列最大18個置けます 子どもの水に流せるお尻拭きや洗剤スプレーもしまってます(^-^) 100均の水性ニス(ウォールナット)で塗り、黒板ペイント(緑)と白の絵具でステンシル風に書きました☆
トイレの備え付けの棚は 背の低い私には高過ぎる。紙がない!月のものが!と不意な焦り事に発揮する不便さ。。。 男所帯なのでサニタリー物を無造作に置くのも嫌だし、床置きはもっと嫌! 理想の形を設計し、木材で製作、突っ張り棚に乗せてます(*^^*) トイレットペーパーは前後2列最大18個置けます 子どもの水に流せるお尻拭きや洗剤スプレーもしまってます(^-^) 100均の水性ニス(ウォールナット)で塗り、黒板ペイント(緑)と白の絵具でステンシル風に書きました☆
HARU3
HARU3
3LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
実家に行ったので廃材でDIY! 実家に電動糸のこぎりがあったので、端材を丸くカットしてきました!! 今までは使わなくなったコルクマットを丸く切り抜いたものをかぶせてましたが(3枚目)、ハンモックを利用するときにちょっとした物を置くと…なんだかみすぼらしい😑お店でプランターテーブル見つけたけど高額…。ずっと木製のプランターテーブルが欲しいなぁと思っていました。 今回久しぶりに6日間実家に行くことができたので倉庫を物色。良い廃材を見つけてカットしました〜!100均の水性ニス(メープル)とスポンジで色付けして完成👍
実家に行ったので廃材でDIY! 実家に電動糸のこぎりがあったので、端材を丸くカットしてきました!! 今までは使わなくなったコルクマットを丸く切り抜いたものをかぶせてましたが(3枚目)、ハンモックを利用するときにちょっとした物を置くと…なんだかみすぼらしい😑お店でプランターテーブル見つけたけど高額…。ずっと木製のプランターテーブルが欲しいなぁと思っていました。 今回久しぶりに6日間実家に行くことができたので倉庫を物色。良い廃材を見つけてカットしました〜!100均の水性ニス(メープル)とスポンジで色付けして完成👍
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
antiqueheartさんの実例写真
左は100均の水性ニス(メープル)、右は3000以上するブライワックス(チーク)…同じ檜の板なのに…
左は100均の水性ニス(メープル)、右は3000以上するブライワックス(チーク)…同じ檜の板なのに…
antiqueheart
antiqueheart
家族
sota0527さんの実例写真
コーナンのスノコと100均の水性ニス、画鋲、ネジ プレートで作りました。2000円ぐらいかかりました^_^
コーナンのスノコと100均の水性ニス、画鋲、ネジ プレートで作りました。2000円ぐらいかかりました^_^
sota0527
sota0527
poyoさんの実例写真
はい。起きれました。今日から、通常運転の私。皆さんに励まされ、意外とお仕事の人もいるんやなあと再確認。励ましてくれた方、ありがとうございます!(*´∀`)←大袈裟…(笑) 初めて100均の水性ニスなるもので、色塗りしたものにフェイクグリーンいれてみました。色塗りにも、にじみ出る性格の雑さ…。
はい。起きれました。今日から、通常運転の私。皆さんに励まされ、意外とお仕事の人もいるんやなあと再確認。励ましてくれた方、ありがとうございます!(*´∀`)←大袈裟…(笑) 初めて100均の水性ニスなるもので、色塗りしたものにフェイクグリーンいれてみました。色塗りにも、にじみ出る性格の雑さ…。
poyo
poyo
3DK | 家族
Ayakoさんの実例写真
壊れたウッドボックスをもらったので、 すのこで棚をつけてトイレットペーパー入れにしました。 すのこ棚に塗った100均の水性ニス、黄色いなーって思ったけど、ハメたらそうでもなかった
壊れたウッドボックスをもらったので、 すのこで棚をつけてトイレットペーパー入れにしました。 すのこ棚に塗った100均の水性ニス、黄色いなーって思ったけど、ハメたらそうでもなかった
Ayako
Ayako
家族
yuxhixriさんの実例写真
安売りしていたすのこですのこ棚w 横は白のペンキを塗って、棚の部分は100均の水性ニスを塗りました。
安売りしていたすのこですのこ棚w 横は白のペンキを塗って、棚の部分は100均の水性ニスを塗りました。
yuxhixri
yuxhixri
2LDK | 家族
tobimoriekoさんの実例写真
キッチンの横にある化粧柱。 柱の色や貼ってある薄い青緑色の壁紙、キッチンから化粧柱の反対側の奥にある、洗面浴室に行くのに地味に邪魔な点(笑)など、あまり気に入っていないです(´ω`;) ウォールナット色の家具で揃えている私の家に、柱の色が合っていない気がするので、近いうちにステインで少し濃いブラウンに塗り替えようと思っています! 今まで100均の水性ニスで木製の小物等は塗ったことがありますが、こんな大きな物を塗るのは初なので、失敗しないか不安ではあります(笑)
キッチンの横にある化粧柱。 柱の色や貼ってある薄い青緑色の壁紙、キッチンから化粧柱の反対側の奥にある、洗面浴室に行くのに地味に邪魔な点(笑)など、あまり気に入っていないです(´ω`;) ウォールナット色の家具で揃えている私の家に、柱の色が合っていない気がするので、近いうちにステインで少し濃いブラウンに塗り替えようと思っています! 今まで100均の水性ニスで木製の小物等は塗ったことがありますが、こんな大きな物を塗るのは初なので、失敗しないか不安ではあります(笑)
tobimorieko
tobimorieko
4LDK | 家族
karinさんの実例写真
100均のすのこで棚をずっと作ってみたくて… やっと作れました♡ 間にセリアのトレイを挟んで、すのこをトレイと同じような色合いにしたくて100均の水性ニスを2色使って塗りました(*^^*) イベントで使う予定です♪
100均のすのこで棚をずっと作ってみたくて… やっと作れました♡ 間にセリアのトレイを挟んで、すのこをトレイと同じような色合いにしたくて100均の水性ニスを2色使って塗りました(*^^*) イベントで使う予定です♪
karin
karin
4LDK | 家族
takachaさんの実例写真
IKEAのワインストック。ナチュラルカラーがキッチンで浮いてたので、ぬりぬり。100均の水性ニス♡なかなかいい雰囲気でるわー!
IKEAのワインストック。ナチュラルカラーがキッチンで浮いてたので、ぬりぬり。100均の水性ニス♡なかなかいい雰囲気でるわー!
takacha
takacha
4LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
またまた余っていた内装材大問屋様のウッドタイルで雑貨作り(о´∀`о)♪ 100均の水性ニス(ウォールナット)で塗り塗り。。 あとはボンドと釘で組み立てるだけです♡ テレビボードと同じ色になって立体感も出て良い感じです♡ でも、、、 なんか、私、ちゃんとした使い方してないけど大丈夫か!? ちょっと心配ですが、、、( ̄▽ ̄;) でもこれ、素材が良いから色ノリもほんと良くて木目も綺麗に出てくれて使うのが凄く楽しいです!!(*≧∀≦*)←言い訳なってない?
またまた余っていた内装材大問屋様のウッドタイルで雑貨作り(о´∀`о)♪ 100均の水性ニス(ウォールナット)で塗り塗り。。 あとはボンドと釘で組み立てるだけです♡ テレビボードと同じ色になって立体感も出て良い感じです♡ でも、、、 なんか、私、ちゃんとした使い方してないけど大丈夫か!? ちょっと心配ですが、、、( ̄▽ ̄;) でもこれ、素材が良いから色ノリもほんと良くて木目も綺麗に出てくれて使うのが凄く楽しいです!!(*≧∀≦*)←言い訳なってない?
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
kiraさんの実例写真
キャンドゥで買ったウッドクラフトのイス(*´ω`*) ダイソーとセリアの水性ニスで色を塗ってみました(*^^*) なかなか可愛い(≧∇≦)
キャンドゥで買ったウッドクラフトのイス(*´ω`*) ダイソーとセリアの水性ニスで色を塗ってみました(*^^*) なかなか可愛い(≧∇≦)
kira
kira
3LDK | 家族
rasutarouさんの実例写真
DIYタイムトライアル 出掛ける前の1時間15分で買い物に行って選んで買って切って帰ってくるというタイムトライアル。 コーナンのセルフ作業場が空いてて良かった! カット予約待ちしてた老夫婦のお爺ちゃんが、ここ使っていいの?と言いながらノコギリ使い始めたから、 「すぐ終わるので、この電ノコどうぞ!!」っちゅーて、一気に切りまくる。 お爺ちゃん 「慣れてらっしゃいますね」 私 「急いでるだけです」 電ノコの印が歪んでいて、 見事に斜めに切れた。 お爺ちゃんに簡単に電ノコの説明と注意点をを伝えて帰宅。 流石にこの斜めっぷりでは組み立てられないので、泣く泣くノコギリでキコキコ。 100均の水性ニスを塗り塗り。 乾いたかどうかも分からないまま組み立て。 合計3時間半くらいでいけたんちゃう??
DIYタイムトライアル 出掛ける前の1時間15分で買い物に行って選んで買って切って帰ってくるというタイムトライアル。 コーナンのセルフ作業場が空いてて良かった! カット予約待ちしてた老夫婦のお爺ちゃんが、ここ使っていいの?と言いながらノコギリ使い始めたから、 「すぐ終わるので、この電ノコどうぞ!!」っちゅーて、一気に切りまくる。 お爺ちゃん 「慣れてらっしゃいますね」 私 「急いでるだけです」 電ノコの印が歪んでいて、 見事に斜めに切れた。 お爺ちゃんに簡単に電ノコの説明と注意点をを伝えて帰宅。 流石にこの斜めっぷりでは組み立てられないので、泣く泣くノコギリでキコキコ。 100均の水性ニスを塗り塗り。 乾いたかどうかも分からないまま組み立て。 合計3時間半くらいでいけたんちゃう??
rasutarou
rasutarou
家族
midoriさんの実例写真
今日のDIY DAISOの板でペーパーホルダーの上に 棚を作りました このくらいの小さな棚だったら 100均の板と100均の水性ニスでじゅうぶんです! 気分が⤴️です🎵
今日のDIY DAISOの板でペーパーホルダーの上に 棚を作りました このくらいの小さな棚だったら 100均の板と100均の水性ニスでじゅうぶんです! 気分が⤴️です🎵
midori
midori
4LDK | 家族
manamiさんの実例写真
ずっと欲しかった玄関フックをDIYして作ってみました‼☆。.・☆。 ナフコで買った木材(5個300円)に100均の水性ニスを塗って、セリアのフックを着けただけ! 初めてのDIYでしたが…それなりの作品ができて大満足です(´・ω・`◎)
ずっと欲しかった玄関フックをDIYして作ってみました‼☆。.・☆。 ナフコで買った木材(5個300円)に100均の水性ニスを塗って、セリアのフックを着けただけ! 初めてのDIYでしたが…それなりの作品ができて大満足です(´・ω・`◎)
manami
manami
Saaayaさんの実例写真
ずっと欲しかったバーズワーズのポスターを購入しました。 そして、初めて壁に穴を開けました..。 上のポスターは家族の名前入り。 フレームはなんと100均..水性ニスで色を塗って色味を統一しました。
ずっと欲しかったバーズワーズのポスターを購入しました。 そして、初めて壁に穴を開けました..。 上のポスターは家族の名前入り。 フレームはなんと100均..水性ニスで色を塗って色味を統一しました。
Saaaya
Saaaya
4LDK | 家族
monchi09さんの実例写真
板張りで作るのが面倒くさいけれどかっこいいヘリンボーン。 100均の水性ニスでのペイントと彫刻刀でヘリンボーンを再現してみました。 結構、本当に板張りしたように見えてるからやってみて良かった^^ 作り方→http://www.diy-kurashi-cafe.com/entry/herringbone-diy
板張りで作るのが面倒くさいけれどかっこいいヘリンボーン。 100均の水性ニスでのペイントと彫刻刀でヘリンボーンを再現してみました。 結構、本当に板張りしたように見えてるからやってみて良かった^^ 作り方→http://www.diy-kurashi-cafe.com/entry/herringbone-diy
monchi09
monchi09
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
もともとナチュラルな色の額を、部屋の家具の色に合わせて100均の水性ニスでペイント。 お気に入りのポストカードとグリーンを入れて飾っています。
もともとナチュラルな色の額を、部屋の家具の色に合わせて100均の水性ニスでペイント。 お気に入りのポストカードとグリーンを入れて飾っています。
mari
mari
3LDK | 家族
M18g1t-san2ndさんの実例写真
ラブリコ2個 2*4 2本 1*4 7本 100均水性ニス2個 で出来上がり(^ー^)
ラブリコ2個 2*4 2本 1*4 7本 100均水性ニス2個 で出来上がり(^ー^)
M18g1t-san2nd
M18g1t-san2nd
3DK | 家族
H-hannamade-さんの実例写真
すのこを使った簡単ラックをDIY しました🔨   材料はホムセンで買ったすのことキャスター、100均で売ってる板と水性ニス。家にあった木ネジ。   すのこはいい感じのサイズにカット。100均の水性ニスで色を塗り、板を貼り、底にキャスターを付けたら完成です☺️   今回はアクセントになるように淡い色じゃなくってオレンジっぽいブラウンにしました😊   自分でサイズが自由に決められるので、スペースが決まっている所に置けて便利です✨
すのこを使った簡単ラックをDIY しました🔨   材料はホムセンで買ったすのことキャスター、100均で売ってる板と水性ニス。家にあった木ネジ。   すのこはいい感じのサイズにカット。100均の水性ニスで色を塗り、板を貼り、底にキャスターを付けたら完成です☺️   今回はアクセントになるように淡い色じゃなくってオレンジっぽいブラウンにしました😊   自分でサイズが自由に決められるので、スペースが決まっている所に置けて便利です✨
H-hannamade-
H-hannamade-
tarさんの実例写真
どこも天気悪いみたいですね(*´-`) マステを貼ってピンクとグレーと100均水性ニスの3色をベタベタ塗ったフォトフレーム(笑) このフェイクグリーンとコンビだと ちょっぴりアフリカンな雰囲気で 気にいってます♥︎ おやすみなさい◡̈⭐
どこも天気悪いみたいですね(*´-`) マステを貼ってピンクとグレーと100均水性ニスの3色をベタベタ塗ったフォトフレーム(笑) このフェイクグリーンとコンビだと ちょっぴりアフリカンな雰囲気で 気にいってます♥︎ おやすみなさい◡̈⭐
tar
tar
家族
toshikiさんの実例写真
100均の水性ニスで2×4材と1×4材塗ってみました。良き感じです。 左が2×4材にセリアのメープル 右が1×4材にキャンドゥのウォールナット 色味比較にどうぞ笑
100均の水性ニスで2×4材と1×4材塗ってみました。良き感じです。 左が2×4材にセリアのメープル 右が1×4材にキャンドゥのウォールナット 色味比較にどうぞ笑
toshiki
toshiki
1K | 一人暮らし

100均 水性ニスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 水性ニス

27枚の部屋写真から24枚をセレクト
TOAKさんの実例写真
洗濯機の排水ホース隠しからの棚製作。下の方にはコンテナを引き出し代わりに突っ込んでおけるスペースを作って、その上に板を張って洗濯かごを置けるように。 100均の水性ニス(メープル)を使ってみたけど、思った以上に色合いが良くて驚いた。
洗濯機の排水ホース隠しからの棚製作。下の方にはコンテナを引き出し代わりに突っ込んでおけるスペースを作って、その上に板を張って洗濯かごを置けるように。 100均の水性ニス(メープル)を使ってみたけど、思った以上に色合いが良くて驚いた。
TOAK
TOAK
4LDK | 家族
cheminさんの実例写真
100均の水性ニス1回目。買った分じゃ足りなかった
100均の水性ニス1回目。買った分じゃ足りなかった
chemin
chemin
4LDK | 家族
HARU3さんの実例写真
トイレの備え付けの棚は 背の低い私には高過ぎる。紙がない!月のものが!と不意な焦り事に発揮する不便さ。。。 男所帯なのでサニタリー物を無造作に置くのも嫌だし、床置きはもっと嫌! 理想の形を設計し、木材で製作、突っ張り棚に乗せてます(*^^*) トイレットペーパーは前後2列最大18個置けます 子どもの水に流せるお尻拭きや洗剤スプレーもしまってます(^-^) 100均の水性ニス(ウォールナット)で塗り、黒板ペイント(緑)と白の絵具でステンシル風に書きました☆
トイレの備え付けの棚は 背の低い私には高過ぎる。紙がない!月のものが!と不意な焦り事に発揮する不便さ。。。 男所帯なのでサニタリー物を無造作に置くのも嫌だし、床置きはもっと嫌! 理想の形を設計し、木材で製作、突っ張り棚に乗せてます(*^^*) トイレットペーパーは前後2列最大18個置けます 子どもの水に流せるお尻拭きや洗剤スプレーもしまってます(^-^) 100均の水性ニス(ウォールナット)で塗り、黒板ペイント(緑)と白の絵具でステンシル風に書きました☆
HARU3
HARU3
3LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
実家に行ったので廃材でDIY! 実家に電動糸のこぎりがあったので、端材を丸くカットしてきました!! 今までは使わなくなったコルクマットを丸く切り抜いたものをかぶせてましたが(3枚目)、ハンモックを利用するときにちょっとした物を置くと…なんだかみすぼらしい😑お店でプランターテーブル見つけたけど高額…。ずっと木製のプランターテーブルが欲しいなぁと思っていました。 今回久しぶりに6日間実家に行くことができたので倉庫を物色。良い廃材を見つけてカットしました〜!100均の水性ニス(メープル)とスポンジで色付けして完成👍
実家に行ったので廃材でDIY! 実家に電動糸のこぎりがあったので、端材を丸くカットしてきました!! 今までは使わなくなったコルクマットを丸く切り抜いたものをかぶせてましたが(3枚目)、ハンモックを利用するときにちょっとした物を置くと…なんだかみすぼらしい😑お店でプランターテーブル見つけたけど高額…。ずっと木製のプランターテーブルが欲しいなぁと思っていました。 今回久しぶりに6日間実家に行くことができたので倉庫を物色。良い廃材を見つけてカットしました〜!100均の水性ニス(メープル)とスポンジで色付けして完成👍
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
antiqueheartさんの実例写真
左は100均の水性ニス(メープル)、右は3000以上するブライワックス(チーク)…同じ檜の板なのに…
左は100均の水性ニス(メープル)、右は3000以上するブライワックス(チーク)…同じ檜の板なのに…
antiqueheart
antiqueheart
家族
sota0527さんの実例写真
コーナンのスノコと100均の水性ニス、画鋲、ネジ プレートで作りました。2000円ぐらいかかりました^_^
コーナンのスノコと100均の水性ニス、画鋲、ネジ プレートで作りました。2000円ぐらいかかりました^_^
sota0527
sota0527
poyoさんの実例写真
はい。起きれました。今日から、通常運転の私。皆さんに励まされ、意外とお仕事の人もいるんやなあと再確認。励ましてくれた方、ありがとうございます!(*´∀`)←大袈裟…(笑) 初めて100均の水性ニスなるもので、色塗りしたものにフェイクグリーンいれてみました。色塗りにも、にじみ出る性格の雑さ…。
はい。起きれました。今日から、通常運転の私。皆さんに励まされ、意外とお仕事の人もいるんやなあと再確認。励ましてくれた方、ありがとうございます!(*´∀`)←大袈裟…(笑) 初めて100均の水性ニスなるもので、色塗りしたものにフェイクグリーンいれてみました。色塗りにも、にじみ出る性格の雑さ…。
poyo
poyo
3DK | 家族
Ayakoさんの実例写真
壊れたウッドボックスをもらったので、 すのこで棚をつけてトイレットペーパー入れにしました。 すのこ棚に塗った100均の水性ニス、黄色いなーって思ったけど、ハメたらそうでもなかった
壊れたウッドボックスをもらったので、 すのこで棚をつけてトイレットペーパー入れにしました。 すのこ棚に塗った100均の水性ニス、黄色いなーって思ったけど、ハメたらそうでもなかった
Ayako
Ayako
家族
yuxhixriさんの実例写真
安売りしていたすのこですのこ棚w 横は白のペンキを塗って、棚の部分は100均の水性ニスを塗りました。
安売りしていたすのこですのこ棚w 横は白のペンキを塗って、棚の部分は100均の水性ニスを塗りました。
yuxhixri
yuxhixri
2LDK | 家族
tobimoriekoさんの実例写真
キッチンの横にある化粧柱。 柱の色や貼ってある薄い青緑色の壁紙、キッチンから化粧柱の反対側の奥にある、洗面浴室に行くのに地味に邪魔な点(笑)など、あまり気に入っていないです(´ω`;) ウォールナット色の家具で揃えている私の家に、柱の色が合っていない気がするので、近いうちにステインで少し濃いブラウンに塗り替えようと思っています! 今まで100均の水性ニスで木製の小物等は塗ったことがありますが、こんな大きな物を塗るのは初なので、失敗しないか不安ではあります(笑)
キッチンの横にある化粧柱。 柱の色や貼ってある薄い青緑色の壁紙、キッチンから化粧柱の反対側の奥にある、洗面浴室に行くのに地味に邪魔な点(笑)など、あまり気に入っていないです(´ω`;) ウォールナット色の家具で揃えている私の家に、柱の色が合っていない気がするので、近いうちにステインで少し濃いブラウンに塗り替えようと思っています! 今まで100均の水性ニスで木製の小物等は塗ったことがありますが、こんな大きな物を塗るのは初なので、失敗しないか不安ではあります(笑)
tobimorieko
tobimorieko
4LDK | 家族
karinさんの実例写真
100均のすのこで棚をずっと作ってみたくて… やっと作れました♡ 間にセリアのトレイを挟んで、すのこをトレイと同じような色合いにしたくて100均の水性ニスを2色使って塗りました(*^^*) イベントで使う予定です♪
100均のすのこで棚をずっと作ってみたくて… やっと作れました♡ 間にセリアのトレイを挟んで、すのこをトレイと同じような色合いにしたくて100均の水性ニスを2色使って塗りました(*^^*) イベントで使う予定です♪
karin
karin
4LDK | 家族
takachaさんの実例写真
IKEAのワインストック。ナチュラルカラーがキッチンで浮いてたので、ぬりぬり。100均の水性ニス♡なかなかいい雰囲気でるわー!
IKEAのワインストック。ナチュラルカラーがキッチンで浮いてたので、ぬりぬり。100均の水性ニス♡なかなかいい雰囲気でるわー!
takacha
takacha
4LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
またまた余っていた内装材大問屋様のウッドタイルで雑貨作り(о´∀`о)♪ 100均の水性ニス(ウォールナット)で塗り塗り。。 あとはボンドと釘で組み立てるだけです♡ テレビボードと同じ色になって立体感も出て良い感じです♡ でも、、、 なんか、私、ちゃんとした使い方してないけど大丈夫か!? ちょっと心配ですが、、、( ̄▽ ̄;) でもこれ、素材が良いから色ノリもほんと良くて木目も綺麗に出てくれて使うのが凄く楽しいです!!(*≧∀≦*)←言い訳なってない?
またまた余っていた内装材大問屋様のウッドタイルで雑貨作り(о´∀`о)♪ 100均の水性ニス(ウォールナット)で塗り塗り。。 あとはボンドと釘で組み立てるだけです♡ テレビボードと同じ色になって立体感も出て良い感じです♡ でも、、、 なんか、私、ちゃんとした使い方してないけど大丈夫か!? ちょっと心配ですが、、、( ̄▽ ̄;) でもこれ、素材が良いから色ノリもほんと良くて木目も綺麗に出てくれて使うのが凄く楽しいです!!(*≧∀≦*)←言い訳なってない?
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
kiraさんの実例写真
キャンドゥで買ったウッドクラフトのイス(*´ω`*) ダイソーとセリアの水性ニスで色を塗ってみました(*^^*) なかなか可愛い(≧∇≦)
キャンドゥで買ったウッドクラフトのイス(*´ω`*) ダイソーとセリアの水性ニスで色を塗ってみました(*^^*) なかなか可愛い(≧∇≦)
kira
kira
3LDK | 家族
rasutarouさんの実例写真
DIYタイムトライアル 出掛ける前の1時間15分で買い物に行って選んで買って切って帰ってくるというタイムトライアル。 コーナンのセルフ作業場が空いてて良かった! カット予約待ちしてた老夫婦のお爺ちゃんが、ここ使っていいの?と言いながらノコギリ使い始めたから、 「すぐ終わるので、この電ノコどうぞ!!」っちゅーて、一気に切りまくる。 お爺ちゃん 「慣れてらっしゃいますね」 私 「急いでるだけです」 電ノコの印が歪んでいて、 見事に斜めに切れた。 お爺ちゃんに簡単に電ノコの説明と注意点をを伝えて帰宅。 流石にこの斜めっぷりでは組み立てられないので、泣く泣くノコギリでキコキコ。 100均の水性ニスを塗り塗り。 乾いたかどうかも分からないまま組み立て。 合計3時間半くらいでいけたんちゃう??
DIYタイムトライアル 出掛ける前の1時間15分で買い物に行って選んで買って切って帰ってくるというタイムトライアル。 コーナンのセルフ作業場が空いてて良かった! カット予約待ちしてた老夫婦のお爺ちゃんが、ここ使っていいの?と言いながらノコギリ使い始めたから、 「すぐ終わるので、この電ノコどうぞ!!」っちゅーて、一気に切りまくる。 お爺ちゃん 「慣れてらっしゃいますね」 私 「急いでるだけです」 電ノコの印が歪んでいて、 見事に斜めに切れた。 お爺ちゃんに簡単に電ノコの説明と注意点をを伝えて帰宅。 流石にこの斜めっぷりでは組み立てられないので、泣く泣くノコギリでキコキコ。 100均の水性ニスを塗り塗り。 乾いたかどうかも分からないまま組み立て。 合計3時間半くらいでいけたんちゃう??
rasutarou
rasutarou
家族
midoriさんの実例写真
今日のDIY DAISOの板でペーパーホルダーの上に 棚を作りました このくらいの小さな棚だったら 100均の板と100均の水性ニスでじゅうぶんです! 気分が⤴️です🎵
今日のDIY DAISOの板でペーパーホルダーの上に 棚を作りました このくらいの小さな棚だったら 100均の板と100均の水性ニスでじゅうぶんです! 気分が⤴️です🎵
midori
midori
4LDK | 家族
manamiさんの実例写真
ずっと欲しかった玄関フックをDIYして作ってみました‼☆。.・☆。 ナフコで買った木材(5個300円)に100均の水性ニスを塗って、セリアのフックを着けただけ! 初めてのDIYでしたが…それなりの作品ができて大満足です(´・ω・`◎)
ずっと欲しかった玄関フックをDIYして作ってみました‼☆。.・☆。 ナフコで買った木材(5個300円)に100均の水性ニスを塗って、セリアのフックを着けただけ! 初めてのDIYでしたが…それなりの作品ができて大満足です(´・ω・`◎)
manami
manami
Saaayaさんの実例写真
ずっと欲しかったバーズワーズのポスターを購入しました。 そして、初めて壁に穴を開けました..。 上のポスターは家族の名前入り。 フレームはなんと100均..水性ニスで色を塗って色味を統一しました。
ずっと欲しかったバーズワーズのポスターを購入しました。 そして、初めて壁に穴を開けました..。 上のポスターは家族の名前入り。 フレームはなんと100均..水性ニスで色を塗って色味を統一しました。
Saaaya
Saaaya
4LDK | 家族
monchi09さんの実例写真
板張りで作るのが面倒くさいけれどかっこいいヘリンボーン。 100均の水性ニスでのペイントと彫刻刀でヘリンボーンを再現してみました。 結構、本当に板張りしたように見えてるからやってみて良かった^^ 作り方→http://www.diy-kurashi-cafe.com/entry/herringbone-diy
板張りで作るのが面倒くさいけれどかっこいいヘリンボーン。 100均の水性ニスでのペイントと彫刻刀でヘリンボーンを再現してみました。 結構、本当に板張りしたように見えてるからやってみて良かった^^ 作り方→http://www.diy-kurashi-cafe.com/entry/herringbone-diy
monchi09
monchi09
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
もともとナチュラルな色の額を、部屋の家具の色に合わせて100均の水性ニスでペイント。 お気に入りのポストカードとグリーンを入れて飾っています。
もともとナチュラルな色の額を、部屋の家具の色に合わせて100均の水性ニスでペイント。 お気に入りのポストカードとグリーンを入れて飾っています。
mari
mari
3LDK | 家族
M18g1t-san2ndさんの実例写真
ラブリコ2個 2*4 2本 1*4 7本 100均水性ニス2個 で出来上がり(^ー^)
ラブリコ2個 2*4 2本 1*4 7本 100均水性ニス2個 で出来上がり(^ー^)
M18g1t-san2nd
M18g1t-san2nd
3DK | 家族
H-hannamade-さんの実例写真
すのこを使った簡単ラックをDIY しました🔨   材料はホムセンで買ったすのことキャスター、100均で売ってる板と水性ニス。家にあった木ネジ。   すのこはいい感じのサイズにカット。100均の水性ニスで色を塗り、板を貼り、底にキャスターを付けたら完成です☺️   今回はアクセントになるように淡い色じゃなくってオレンジっぽいブラウンにしました😊   自分でサイズが自由に決められるので、スペースが決まっている所に置けて便利です✨
すのこを使った簡単ラックをDIY しました🔨   材料はホムセンで買ったすのことキャスター、100均で売ってる板と水性ニス。家にあった木ネジ。   すのこはいい感じのサイズにカット。100均の水性ニスで色を塗り、板を貼り、底にキャスターを付けたら完成です☺️   今回はアクセントになるように淡い色じゃなくってオレンジっぽいブラウンにしました😊   自分でサイズが自由に決められるので、スペースが決まっている所に置けて便利です✨
H-hannamade-
H-hannamade-
tarさんの実例写真
どこも天気悪いみたいですね(*´-`) マステを貼ってピンクとグレーと100均水性ニスの3色をベタベタ塗ったフォトフレーム(笑) このフェイクグリーンとコンビだと ちょっぴりアフリカンな雰囲気で 気にいってます♥︎ おやすみなさい◡̈⭐
どこも天気悪いみたいですね(*´-`) マステを貼ってピンクとグレーと100均水性ニスの3色をベタベタ塗ったフォトフレーム(笑) このフェイクグリーンとコンビだと ちょっぴりアフリカンな雰囲気で 気にいってます♥︎ おやすみなさい◡̈⭐
tar
tar
家族
toshikiさんの実例写真
100均の水性ニスで2×4材と1×4材塗ってみました。良き感じです。 左が2×4材にセリアのメープル 右が1×4材にキャンドゥのウォールナット 色味比較にどうぞ笑
100均の水性ニスで2×4材と1×4材塗ってみました。良き感じです。 左が2×4材にセリアのメープル 右が1×4材にキャンドゥのウォールナット 色味比較にどうぞ笑
toshiki
toshiki
1K | 一人暮らし

100均 水性ニスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ