キッチン 迷いに迷って

151枚の部屋写真から49枚をセレクト
Kanaさんの実例写真
キッチンはクリナップのラクエラ! 色は迷いに迷って、ライトオーク💓 ブラックの取手も好み☺️ サンプル見られると言っても等身大じゃないのでめちゃくちゃ悩みました😓 ですが、実物見ると、可愛い〜!👏❤️ってなりました☺️ ナチュラル好きな人には好みかも💓
キッチンはクリナップのラクエラ! 色は迷いに迷って、ライトオーク💓 ブラックの取手も好み☺️ サンプル見られると言っても等身大じゃないのでめちゃくちゃ悩みました😓 ですが、実物見ると、可愛い〜!👏❤️ってなりました☺️ ナチュラル好きな人には好みかも💓
Kana
Kana
yukariさんの実例写真
8年使ってた炊飯器の調子が悪く買い替えました。 赤からホワイトになってスッキリ♡ 家電ってデザインにこだわると中々良いのが無く、海外製の物は高いし機能はやっぱ日本製…って事で迷いに迷った挙句また三菱♪( ´θ`)ノ 私、炊飯器は四角が好きらしい ちなみに以前の記事↓ https://roomclip.jp/photo/tr2W
8年使ってた炊飯器の調子が悪く買い替えました。 赤からホワイトになってスッキリ♡ 家電ってデザインにこだわると中々良いのが無く、海外製の物は高いし機能はやっぱ日本製…って事で迷いに迷った挙句また三菱♪( ´θ`)ノ 私、炊飯器は四角が好きらしい ちなみに以前の記事↓ https://roomclip.jp/photo/tr2W
yukari
yukari
4LDK | 家族
chiechanさんの実例写真
やっとゴミ箱買いました。迷いすぎて時間かかってしまいました。
やっとゴミ箱買いました。迷いすぎて時間かかってしまいました。
chiechan
chiechan
1DK | 一人暮らし
mariさんの実例写真
リフォームの時にカラーとか迷いに迷って造ってもらったカウンターテーブル。 くすみカラーがお気に入り୨୧ 寒くなってきたので、 椅子にはシープスキンをかけています。 テーブルを使わない時は、 極力何も置かないようにしています。
リフォームの時にカラーとか迷いに迷って造ってもらったカウンターテーブル。 くすみカラーがお気に入り୨୧ 寒くなってきたので、 椅子にはシープスキンをかけています。 テーブルを使わない時は、 極力何も置かないようにしています。
mari
mari
2LDK | 家族
rikumamaさんの実例写真
迷いに迷ったキッチンのカップボード♡ これにしてよかった!
迷いに迷ったキッチンのカップボード♡ これにしてよかった!
rikumama
rikumama
2LDK | 家族
marian4891さんの実例写真
迷いに迷ってこちらのデザインに落ち着きました。 憧れのカップボードやっと設置できました。 綺麗に使いたいです。
迷いに迷ってこちらのデザインに落ち着きました。 憧れのカップボードやっと設置できました。 綺麗に使いたいです。
marian4891
marian4891
4LDK | 家族
mchimoさんの実例写真
迷い続けてやっと購入しました。 実はもっと違う色も大人買い。
迷い続けてやっと購入しました。 実はもっと違う色も大人買い。
mchimo
mchimo
3LDK | 家族
KMNNさんの実例写真
キッチン改造計画☆ 壁紙を貼ってからどんな感じにしようか迷いに迷ったコンロ周り… 男前、モノトーン、シルバー、グリーンなどx2色んな憧れを形にしてみました^ ^ あとはウォールステッカーを貼ってみようか迷い中… 結局自分が何系なのか未だに解りません(笑)
キッチン改造計画☆ 壁紙を貼ってからどんな感じにしようか迷いに迷ったコンロ周り… 男前、モノトーン、シルバー、グリーンなどx2色んな憧れを形にしてみました^ ^ あとはウォールステッカーを貼ってみようか迷い中… 結局自分が何系なのか未だに解りません(笑)
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
tmsoさんの実例写真
キッチンは木目か白で迷いに迷って、白に統一! 名古屋モザイクで壁一面にアクセントつけました(・ω・)ノ
キッチンは木目か白で迷いに迷って、白に統一! 名古屋モザイクで壁一面にアクセントつけました(・ω・)ノ
tmso
tmso
4LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
生花を飾るのは 気持ちが暖かくなって、笑顔になって 気分がいい♡ビタミン剤⤴⤴⤴ 「セルリア・プリティピンク⁡」 花言葉は、可憐な心 ⁡⁡ ⁡先日の お花屋さん⁡の戦利品⁡ ⁡最後は、⁡迷いに迷って ⁡ ⁡この優しい色合いと、ふわふわ綿毛に惹かれて、セルリアにしました⁡ ⁡⁡可愛い♡⁡ ⁡セルリアは、ネイティブフラワーで⁡ ⁡ドライフラワーにできる1つです♡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡
生花を飾るのは 気持ちが暖かくなって、笑顔になって 気分がいい♡ビタミン剤⤴⤴⤴ 「セルリア・プリティピンク⁡」 花言葉は、可憐な心 ⁡⁡ ⁡先日の お花屋さん⁡の戦利品⁡ ⁡最後は、⁡迷いに迷って ⁡ ⁡この優しい色合いと、ふわふわ綿毛に惹かれて、セルリアにしました⁡ ⁡⁡可愛い♡⁡ ⁡セルリアは、ネイティブフラワーで⁡ ⁡ドライフラワーにできる1つです♡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡
fumitan
fumitan
家族
toiさんの実例写真
カウンター下に剥がせる壁紙を主人と貼りました^^*適当に買った5mが奇跡的にぴったりだった!そして明るい色味にするべきか迷いに迷ったのですが、結果的に暗めのこちらで良かったです。とても簡単に貼れたので、他の柄も注文して見ようかな☆
カウンター下に剥がせる壁紙を主人と貼りました^^*適当に買った5mが奇跡的にぴったりだった!そして明るい色味にするべきか迷いに迷ったのですが、結果的に暗めのこちらで良かったです。とても簡単に貼れたので、他の柄も注文して見ようかな☆
toi
toi
4LDK | 家族
mio1130aさんの実例写真
キッチンの調味料入れは、迷いに迷って、やっぱり置いておくパターンにしました笑笑 そしてまた増やしてしまいました笑笑 黒い飾り棚の行き場に困っていたら、なんかここがしっくり来る気がする。。。 と思って、セリアの瓶とフェイクグリーンを置いてみました(^^) 狭いキッチンスペースが、更に狭くなったかな?笑笑
キッチンの調味料入れは、迷いに迷って、やっぱり置いておくパターンにしました笑笑 そしてまた増やしてしまいました笑笑 黒い飾り棚の行き場に困っていたら、なんかここがしっくり来る気がする。。。 と思って、セリアの瓶とフェイクグリーンを置いてみました(^^) 狭いキッチンスペースが、更に狭くなったかな?笑笑
mio1130a
mio1130a
3LDK | 家族
chekyuさんの実例写真
900mmという微妙な幅にはまるキッチン収納棚がなく、1年以上迷いに迷ってACTUSに決めました。
900mmという微妙な幅にはまるキッチン収納棚がなく、1年以上迷いに迷ってACTUSに決めました。
chekyu
chekyu
1LDK | 一人暮らし
eriaoさんの実例写真
イベント用☆ わたしのキッチンのこだわり。 ワークトップの高さは87.5cm。 賃貸の時にシンクが狭いことが非常にストレスだったので、ステンレスのひろびろラクリーンシンクを選択。シンク内にオプションの洗い物カゴを置いても十分広く、デュアルコートで汚れがつきにくくめちゃくちゃ使いやすい!! 水栓はグースネック一択。タッチレスセンサー付きで便利!これに慣れるともう戻れない… シンク下は、らくパッと収納に。とても取り出しやすいです!ICさんのオススメで、コンロ下はあえて普通の引き出しにしました。フライパン等を立てて収納したかったのでこれにして正解◎ カップボードはハイカウンターにしました。この高さが作業しやすい! オーブンレンジを置くため奥行き65cm。収納力ありすぎ!!引き出しなので取り出しやすく使い勝手◎です♡1番下は高さがあるので、大皿を立てて入れたりフラワーベースなども収納しています。 カウンター上にはコンセントも多めに配置! ゴミ箱収納も考えましたが、収納力を上げたかったのでやめました。ゴミ箱は冷蔵庫とカップボードの間に置いています。 取っ手はスリムラインでスッキリと。 背面吊り戸棚はナシにすることも考えましたが、収納が欲しかったので作りました。 間接照明のボックスが入ることも考え、ショートタイプ・取っ手レスで依頼。この方がバランス良くまとまったかなーと。 ただ扉の位置が高いので、普段使いするものは少し入れにくいと思います( ;∀;)あまり頻度は高くないけど保管しないといけないものは、吊り戸棚ストッカーに入れてここに収納していますがまだ余白あります! ペニンシュラキッチンですが、IHの横は収納スペースなので回遊できます。このおかげで冷蔵庫を死角に置くことができ、かつ動線は確保したので作業効率が良いです! 前面収納はフロートタイプにしようか迷いに迷って、ハーフ収納タイプを選択しました。 見た目と収納力を考えるとフロートが好きだったのですが、こどもと近くで会話しながら料理できたらいいなぁと思って♡ カウンターチェアが納品されたら…完成です! 最初は手元を隠したセミオープンキッチンを考えていました。しかしショールームでリシェルSIに出会い、衝撃!一目惚れ♡♡♡ このキッチンにするなら絶対フルオープンにしないと!!と方向転換。予算的に迷いましたが、カップボードもグレーズグレーのセラミックトップにしてよかったです。 LIXILさんはひとつひとつの高さや奥行き・形状などの選択肢が多く、自由にカスタマイズできるのがいいなぁと思いました。 我が家の竣工後すぐにリニューアルされたリシェルSI。新しいバージョンでやりたかったーという想いはぬぐい切れませんが… 我が家の顔!わたしのお気に入りのキッチンです! 熱や衝撃に強いセラミックトップ。グレーズグレーの重厚感となんとも言えない色むら…ラシッサDフロアやウォールナットの家具とのコンビネーションも最高(*゚∀゚*)と自己満足しております。 熱く語りすぎた笑 長文失礼しました〜!
イベント用☆ わたしのキッチンのこだわり。 ワークトップの高さは87.5cm。 賃貸の時にシンクが狭いことが非常にストレスだったので、ステンレスのひろびろラクリーンシンクを選択。シンク内にオプションの洗い物カゴを置いても十分広く、デュアルコートで汚れがつきにくくめちゃくちゃ使いやすい!! 水栓はグースネック一択。タッチレスセンサー付きで便利!これに慣れるともう戻れない… シンク下は、らくパッと収納に。とても取り出しやすいです!ICさんのオススメで、コンロ下はあえて普通の引き出しにしました。フライパン等を立てて収納したかったのでこれにして正解◎ カップボードはハイカウンターにしました。この高さが作業しやすい! オーブンレンジを置くため奥行き65cm。収納力ありすぎ!!引き出しなので取り出しやすく使い勝手◎です♡1番下は高さがあるので、大皿を立てて入れたりフラワーベースなども収納しています。 カウンター上にはコンセントも多めに配置! ゴミ箱収納も考えましたが、収納力を上げたかったのでやめました。ゴミ箱は冷蔵庫とカップボードの間に置いています。 取っ手はスリムラインでスッキリと。 背面吊り戸棚はナシにすることも考えましたが、収納が欲しかったので作りました。 間接照明のボックスが入ることも考え、ショートタイプ・取っ手レスで依頼。この方がバランス良くまとまったかなーと。 ただ扉の位置が高いので、普段使いするものは少し入れにくいと思います( ;∀;)あまり頻度は高くないけど保管しないといけないものは、吊り戸棚ストッカーに入れてここに収納していますがまだ余白あります! ペニンシュラキッチンですが、IHの横は収納スペースなので回遊できます。このおかげで冷蔵庫を死角に置くことができ、かつ動線は確保したので作業効率が良いです! 前面収納はフロートタイプにしようか迷いに迷って、ハーフ収納タイプを選択しました。 見た目と収納力を考えるとフロートが好きだったのですが、こどもと近くで会話しながら料理できたらいいなぁと思って♡ カウンターチェアが納品されたら…完成です! 最初は手元を隠したセミオープンキッチンを考えていました。しかしショールームでリシェルSIに出会い、衝撃!一目惚れ♡♡♡ このキッチンにするなら絶対フルオープンにしないと!!と方向転換。予算的に迷いましたが、カップボードもグレーズグレーのセラミックトップにしてよかったです。 LIXILさんはひとつひとつの高さや奥行き・形状などの選択肢が多く、自由にカスタマイズできるのがいいなぁと思いました。 我が家の竣工後すぐにリニューアルされたリシェルSI。新しいバージョンでやりたかったーという想いはぬぐい切れませんが… 我が家の顔!わたしのお気に入りのキッチンです! 熱や衝撃に強いセラミックトップ。グレーズグレーの重厚感となんとも言えない色むら…ラシッサDフロアやウォールナットの家具とのコンビネーションも最高(*゚∀゚*)と自己満足しております。 熱く語りすぎた笑 長文失礼しました〜!
eriao
eriao
家族
ayaさんの実例写真
キッチンの壁はもう無くなっていました。 キッチンは迷いに迷ってペニンシュラにしました。いよいよ来週搬入! ワクワク
キッチンの壁はもう無くなっていました。 キッチンは迷いに迷ってペニンシュラにしました。いよいよ来週搬入! ワクワク
aya
aya
Ararechin-mamaさんの実例写真
トクラスのベリー カラーはキッチンが茄子紺・カップボードは深紫・真ん中のレンジ置きは藤色 グランフロントのショールームに行き刺激を受けてこちらのカラーに決定しました✨ 迷いに迷ってキッチンは1トーン明るい紫にして正解でした。 ショールームのお姉さん有難うございました。
トクラスのベリー カラーはキッチンが茄子紺・カップボードは深紫・真ん中のレンジ置きは藤色 グランフロントのショールームに行き刺激を受けてこちらのカラーに決定しました✨ 迷いに迷ってキッチンは1トーン明るい紫にして正解でした。 ショールームのお姉さん有難うございました。
Ararechin-mama
Ararechin-mama
Ryuiさんの実例写真
キッチンの手元灯は、迷いに迷って決めた後藤照明♡ シンプルで好きな雰囲気になりました。
キッチンの手元灯は、迷いに迷って決めた後藤照明♡ シンプルで好きな雰囲気になりました。
Ryui
Ryui
家族
osugiさんの実例写真
こちらもクロスの参考にしていただければ…。 腰壁のクロスは迷いに迷って決めたけど、このクロスで正解だったなと思ってます。 質感も良くてオシャレに見えるし満足。 品番サンゲツRE51717
こちらもクロスの参考にしていただければ…。 腰壁のクロスは迷いに迷って決めたけど、このクロスで正解だったなと思ってます。 質感も良くてオシャレに見えるし満足。 品番サンゲツRE51717
osugi
osugi
3LDK | 家族
mopet17さんの実例写真
キッチンはPanasonicラクシーナのブラックオークになります。こちらに造作でモルタルの腰壁をつけてもらいました✨ 工務店の標準がPanasonicだったので、予算優先🙄わたしもたくさんの方のインスタやピンを参考にさせて頂きました😊あまりブラックオークの参考例がなくてまよいに迷いましたが、大満足しています🤤🤤拙い我が家もどなたかの参考になることを願って😊✨✨
キッチンはPanasonicラクシーナのブラックオークになります。こちらに造作でモルタルの腰壁をつけてもらいました✨ 工務店の標準がPanasonicだったので、予算優先🙄わたしもたくさんの方のインスタやピンを参考にさせて頂きました😊あまりブラックオークの参考例がなくてまよいに迷いましたが、大満足しています🤤🤤拙い我が家もどなたかの参考になることを願って😊✨✨
mopet17
mopet17
家族
tomoko178さんの実例写真
上半期買って良かった物 cooking pro 迷いに迷ってブラックが出たので即買い。 極太大根も角煮も圧力でトロトロになる😍 煮込みが3分で切れるのがNGポイントだけど、圧力は楽だから買って良かった(*´˘`*)
上半期買って良かった物 cooking pro 迷いに迷ってブラックが出たので即買い。 極太大根も角煮も圧力でトロトロになる😍 煮込みが3分で切れるのがNGポイントだけど、圧力は楽だから買って良かった(*´˘`*)
tomoko178
tomoko178
4LDK | 家族
sakuracoco76さんの実例写真
TOTOクラッソ
TOTOクラッソ
sakuracoco76
sakuracoco76
4LDK | 家族
iroiroさんの実例写真
初投稿&山善さんのモニター応募。 冷蔵庫上の空間を有効活用したく、伸縮可能なキッチンラックをネットで数か月吟味していたのですが、なにせ大型家具なので迷いに迷ってなかなか決められず放置・・・で現在に至ります。 (もちろん山善さんのラックもお気に入り登録済み) 100均ラックやBOXを駆使してなんとかストック品を積み上げてますが、重みに耐えきれず100均ラックが歪んできました。 左側の各収納ボックス(全て100均)にはパスタ・片栗粉・コーヒー・調味料などのストック品を入れています。 部屋が狭いので圧迫感が無いデザイン・ホワイト多めの明るめカラー・伸縮可能 という条件で探しているので、山善さんの真っ白の伸縮ラックがかなり好みです。 当選しますように。よろしくお願いいたします!
初投稿&山善さんのモニター応募。 冷蔵庫上の空間を有効活用したく、伸縮可能なキッチンラックをネットで数か月吟味していたのですが、なにせ大型家具なので迷いに迷ってなかなか決められず放置・・・で現在に至ります。 (もちろん山善さんのラックもお気に入り登録済み) 100均ラックやBOXを駆使してなんとかストック品を積み上げてますが、重みに耐えきれず100均ラックが歪んできました。 左側の各収納ボックス(全て100均)にはパスタ・片栗粉・コーヒー・調味料などのストック品を入れています。 部屋が狭いので圧迫感が無いデザイン・ホワイト多めの明るめカラー・伸縮可能 という条件で探しているので、山善さんの真っ白の伸縮ラックがかなり好みです。 当選しますように。よろしくお願いいたします!
iroiro
iroiro
1K | 一人暮らし
smileyさんの実例写真
さっきの紙袋に、フェイクグリーンを入れて置いてみました ◡̈⃝* かなり前に作ったオーニング風のものは、ダイソーのフェルトを細長く切って重ねて布ボンドでつけて、突っ張り棒2本で固定してあります。
さっきの紙袋に、フェイクグリーンを入れて置いてみました ◡̈⃝* かなり前に作ったオーニング風のものは、ダイソーのフェルトを細長く切って重ねて布ボンドでつけて、突っ張り棒2本で固定してあります。
smiley
smiley
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
レンジフードの裏側の壁にマリメッコ、小窓の隣に棚を付け、自己満足してます(*^-^*) マリメッコ、ホワイトの方と迷いに迷い、こちらにしたのですが、やっぱり、ホワイト気になりポチリしてしまいました! 届いたら、ネイビーは階段か寝室の壁に移動しようと思っております…
レンジフードの裏側の壁にマリメッコ、小窓の隣に棚を付け、自己満足してます(*^-^*) マリメッコ、ホワイトの方と迷いに迷い、こちらにしたのですが、やっぱり、ホワイト気になりポチリしてしまいました! 届いたら、ネイビーは階段か寝室の壁に移動しようと思っております…
yuu
yuu
4LDK | 家族
makocanioさんの実例写真
夫婦で合作、キッチンの見せる収納。迷いに迷って、階段風に。 上2段は、ほぼ飾り用棚に。手の届く下の段は、乾物などを瓶に入れて、実用収納。
夫婦で合作、キッチンの見せる収納。迷いに迷って、階段風に。 上2段は、ほぼ飾り用棚に。手の届く下の段は、乾物などを瓶に入れて、実用収納。
makocanio
makocanio
家族
mlf34978さんの実例写真
このデスクチェア「4月いっぱい限定で1万円引き!」とIKEAオンラインストアで発見👀 迷いに迷って黒を購入 もともとブラックは買わない人ですが冒険して良かったのかな… ところでこの椅子、同じ型番のホワイトをダイニングチェアとして使っているのですが、流石デスクチェア、長時間座っていても疲れない、回転するので向きが変えられる、高さも変えられる、いいこと尽くし✌️愛して止まないチェアなのでした
このデスクチェア「4月いっぱい限定で1万円引き!」とIKEAオンラインストアで発見👀 迷いに迷って黒を購入 もともとブラックは買わない人ですが冒険して良かったのかな… ところでこの椅子、同じ型番のホワイトをダイニングチェアとして使っているのですが、流石デスクチェア、長時間座っていても疲れない、回転するので向きが変えられる、高さも変えられる、いいこと尽くし✌️愛して止まないチェアなのでした
mlf34978
mlf34978
4LDK | 家族
ringo_chiさんの実例写真
LIXILのショールームに行ってきました。 床の端材持参で。 迷いに迷って最初に選んでた黄色で決定しました。 明るいキッチンになりそうです。 写真を撮ろうとスマホを握りしめてたにもかかわらず、写真を撮るのを忘れて帰りました(๑-﹏-๑) 帰ったら玄関工事が始まっていました。
LIXILのショールームに行ってきました。 床の端材持参で。 迷いに迷って最初に選んでた黄色で決定しました。 明るいキッチンになりそうです。 写真を撮ろうとスマホを握りしめてたにもかかわらず、写真を撮るのを忘れて帰りました(๑-﹏-๑) 帰ったら玄関工事が始まっていました。
ringo_chi
ringo_chi
もっと見る

キッチン 迷いに迷ってが気になるあなたにおすすめ

キッチン 迷いに迷っての投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 迷いに迷って

151枚の部屋写真から49枚をセレクト
Kanaさんの実例写真
キッチンはクリナップのラクエラ! 色は迷いに迷って、ライトオーク💓 ブラックの取手も好み☺️ サンプル見られると言っても等身大じゃないのでめちゃくちゃ悩みました😓 ですが、実物見ると、可愛い〜!👏❤️ってなりました☺️ ナチュラル好きな人には好みかも💓
キッチンはクリナップのラクエラ! 色は迷いに迷って、ライトオーク💓 ブラックの取手も好み☺️ サンプル見られると言っても等身大じゃないのでめちゃくちゃ悩みました😓 ですが、実物見ると、可愛い〜!👏❤️ってなりました☺️ ナチュラル好きな人には好みかも💓
Kana
Kana
yukariさんの実例写真
8年使ってた炊飯器の調子が悪く買い替えました。 赤からホワイトになってスッキリ♡ 家電ってデザインにこだわると中々良いのが無く、海外製の物は高いし機能はやっぱ日本製…って事で迷いに迷った挙句また三菱♪( ´θ`)ノ 私、炊飯器は四角が好きらしい ちなみに以前の記事↓ https://roomclip.jp/photo/tr2W
8年使ってた炊飯器の調子が悪く買い替えました。 赤からホワイトになってスッキリ♡ 家電ってデザインにこだわると中々良いのが無く、海外製の物は高いし機能はやっぱ日本製…って事で迷いに迷った挙句また三菱♪( ´θ`)ノ 私、炊飯器は四角が好きらしい ちなみに以前の記事↓ https://roomclip.jp/photo/tr2W
yukari
yukari
4LDK | 家族
chiechanさんの実例写真
やっとゴミ箱買いました。迷いすぎて時間かかってしまいました。
やっとゴミ箱買いました。迷いすぎて時間かかってしまいました。
chiechan
chiechan
1DK | 一人暮らし
mariさんの実例写真
リフォームの時にカラーとか迷いに迷って造ってもらったカウンターテーブル。 くすみカラーがお気に入り୨୧ 寒くなってきたので、 椅子にはシープスキンをかけています。 テーブルを使わない時は、 極力何も置かないようにしています。
リフォームの時にカラーとか迷いに迷って造ってもらったカウンターテーブル。 くすみカラーがお気に入り୨୧ 寒くなってきたので、 椅子にはシープスキンをかけています。 テーブルを使わない時は、 極力何も置かないようにしています。
mari
mari
2LDK | 家族
rikumamaさんの実例写真
迷いに迷ったキッチンのカップボード♡ これにしてよかった!
迷いに迷ったキッチンのカップボード♡ これにしてよかった!
rikumama
rikumama
2LDK | 家族
marian4891さんの実例写真
迷いに迷ってこちらのデザインに落ち着きました。 憧れのカップボードやっと設置できました。 綺麗に使いたいです。
迷いに迷ってこちらのデザインに落ち着きました。 憧れのカップボードやっと設置できました。 綺麗に使いたいです。
marian4891
marian4891
4LDK | 家族
mchimoさんの実例写真
迷い続けてやっと購入しました。 実はもっと違う色も大人買い。
迷い続けてやっと購入しました。 実はもっと違う色も大人買い。
mchimo
mchimo
3LDK | 家族
KMNNさんの実例写真
キッチン改造計画☆ 壁紙を貼ってからどんな感じにしようか迷いに迷ったコンロ周り… 男前、モノトーン、シルバー、グリーンなどx2色んな憧れを形にしてみました^ ^ あとはウォールステッカーを貼ってみようか迷い中… 結局自分が何系なのか未だに解りません(笑)
キッチン改造計画☆ 壁紙を貼ってからどんな感じにしようか迷いに迷ったコンロ周り… 男前、モノトーン、シルバー、グリーンなどx2色んな憧れを形にしてみました^ ^ あとはウォールステッカーを貼ってみようか迷い中… 結局自分が何系なのか未だに解りません(笑)
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
tmsoさんの実例写真
キッチンは木目か白で迷いに迷って、白に統一! 名古屋モザイクで壁一面にアクセントつけました(・ω・)ノ
キッチンは木目か白で迷いに迷って、白に統一! 名古屋モザイクで壁一面にアクセントつけました(・ω・)ノ
tmso
tmso
4LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
生花を飾るのは 気持ちが暖かくなって、笑顔になって 気分がいい♡ビタミン剤⤴⤴⤴ 「セルリア・プリティピンク⁡」 花言葉は、可憐な心 ⁡⁡ ⁡先日の お花屋さん⁡の戦利品⁡ ⁡最後は、⁡迷いに迷って ⁡ ⁡この優しい色合いと、ふわふわ綿毛に惹かれて、セルリアにしました⁡ ⁡⁡可愛い♡⁡ ⁡セルリアは、ネイティブフラワーで⁡ ⁡ドライフラワーにできる1つです♡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡
生花を飾るのは 気持ちが暖かくなって、笑顔になって 気分がいい♡ビタミン剤⤴⤴⤴ 「セルリア・プリティピンク⁡」 花言葉は、可憐な心 ⁡⁡ ⁡先日の お花屋さん⁡の戦利品⁡ ⁡最後は、⁡迷いに迷って ⁡ ⁡この優しい色合いと、ふわふわ綿毛に惹かれて、セルリアにしました⁡ ⁡⁡可愛い♡⁡ ⁡セルリアは、ネイティブフラワーで⁡ ⁡ドライフラワーにできる1つです♡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡
fumitan
fumitan
家族
toiさんの実例写真
カウンター下に剥がせる壁紙を主人と貼りました^^*適当に買った5mが奇跡的にぴったりだった!そして明るい色味にするべきか迷いに迷ったのですが、結果的に暗めのこちらで良かったです。とても簡単に貼れたので、他の柄も注文して見ようかな☆
カウンター下に剥がせる壁紙を主人と貼りました^^*適当に買った5mが奇跡的にぴったりだった!そして明るい色味にするべきか迷いに迷ったのですが、結果的に暗めのこちらで良かったです。とても簡単に貼れたので、他の柄も注文して見ようかな☆
toi
toi
4LDK | 家族
mio1130aさんの実例写真
キッチンの調味料入れは、迷いに迷って、やっぱり置いておくパターンにしました笑笑 そしてまた増やしてしまいました笑笑 黒い飾り棚の行き場に困っていたら、なんかここがしっくり来る気がする。。。 と思って、セリアの瓶とフェイクグリーンを置いてみました(^^) 狭いキッチンスペースが、更に狭くなったかな?笑笑
キッチンの調味料入れは、迷いに迷って、やっぱり置いておくパターンにしました笑笑 そしてまた増やしてしまいました笑笑 黒い飾り棚の行き場に困っていたら、なんかここがしっくり来る気がする。。。 と思って、セリアの瓶とフェイクグリーンを置いてみました(^^) 狭いキッチンスペースが、更に狭くなったかな?笑笑
mio1130a
mio1130a
3LDK | 家族
chekyuさんの実例写真
900mmという微妙な幅にはまるキッチン収納棚がなく、1年以上迷いに迷ってACTUSに決めました。
900mmという微妙な幅にはまるキッチン収納棚がなく、1年以上迷いに迷ってACTUSに決めました。
chekyu
chekyu
1LDK | 一人暮らし
eriaoさんの実例写真
イベント用☆ わたしのキッチンのこだわり。 ワークトップの高さは87.5cm。 賃貸の時にシンクが狭いことが非常にストレスだったので、ステンレスのひろびろラクリーンシンクを選択。シンク内にオプションの洗い物カゴを置いても十分広く、デュアルコートで汚れがつきにくくめちゃくちゃ使いやすい!! 水栓はグースネック一択。タッチレスセンサー付きで便利!これに慣れるともう戻れない… シンク下は、らくパッと収納に。とても取り出しやすいです!ICさんのオススメで、コンロ下はあえて普通の引き出しにしました。フライパン等を立てて収納したかったのでこれにして正解◎ カップボードはハイカウンターにしました。この高さが作業しやすい! オーブンレンジを置くため奥行き65cm。収納力ありすぎ!!引き出しなので取り出しやすく使い勝手◎です♡1番下は高さがあるので、大皿を立てて入れたりフラワーベースなども収納しています。 カウンター上にはコンセントも多めに配置! ゴミ箱収納も考えましたが、収納力を上げたかったのでやめました。ゴミ箱は冷蔵庫とカップボードの間に置いています。 取っ手はスリムラインでスッキリと。 背面吊り戸棚はナシにすることも考えましたが、収納が欲しかったので作りました。 間接照明のボックスが入ることも考え、ショートタイプ・取っ手レスで依頼。この方がバランス良くまとまったかなーと。 ただ扉の位置が高いので、普段使いするものは少し入れにくいと思います( ;∀;)あまり頻度は高くないけど保管しないといけないものは、吊り戸棚ストッカーに入れてここに収納していますがまだ余白あります! ペニンシュラキッチンですが、IHの横は収納スペースなので回遊できます。このおかげで冷蔵庫を死角に置くことができ、かつ動線は確保したので作業効率が良いです! 前面収納はフロートタイプにしようか迷いに迷って、ハーフ収納タイプを選択しました。 見た目と収納力を考えるとフロートが好きだったのですが、こどもと近くで会話しながら料理できたらいいなぁと思って♡ カウンターチェアが納品されたら…完成です! 最初は手元を隠したセミオープンキッチンを考えていました。しかしショールームでリシェルSIに出会い、衝撃!一目惚れ♡♡♡ このキッチンにするなら絶対フルオープンにしないと!!と方向転換。予算的に迷いましたが、カップボードもグレーズグレーのセラミックトップにしてよかったです。 LIXILさんはひとつひとつの高さや奥行き・形状などの選択肢が多く、自由にカスタマイズできるのがいいなぁと思いました。 我が家の竣工後すぐにリニューアルされたリシェルSI。新しいバージョンでやりたかったーという想いはぬぐい切れませんが… 我が家の顔!わたしのお気に入りのキッチンです! 熱や衝撃に強いセラミックトップ。グレーズグレーの重厚感となんとも言えない色むら…ラシッサDフロアやウォールナットの家具とのコンビネーションも最高(*゚∀゚*)と自己満足しております。 熱く語りすぎた笑 長文失礼しました〜!
イベント用☆ わたしのキッチンのこだわり。 ワークトップの高さは87.5cm。 賃貸の時にシンクが狭いことが非常にストレスだったので、ステンレスのひろびろラクリーンシンクを選択。シンク内にオプションの洗い物カゴを置いても十分広く、デュアルコートで汚れがつきにくくめちゃくちゃ使いやすい!! 水栓はグースネック一択。タッチレスセンサー付きで便利!これに慣れるともう戻れない… シンク下は、らくパッと収納に。とても取り出しやすいです!ICさんのオススメで、コンロ下はあえて普通の引き出しにしました。フライパン等を立てて収納したかったのでこれにして正解◎ カップボードはハイカウンターにしました。この高さが作業しやすい! オーブンレンジを置くため奥行き65cm。収納力ありすぎ!!引き出しなので取り出しやすく使い勝手◎です♡1番下は高さがあるので、大皿を立てて入れたりフラワーベースなども収納しています。 カウンター上にはコンセントも多めに配置! ゴミ箱収納も考えましたが、収納力を上げたかったのでやめました。ゴミ箱は冷蔵庫とカップボードの間に置いています。 取っ手はスリムラインでスッキリと。 背面吊り戸棚はナシにすることも考えましたが、収納が欲しかったので作りました。 間接照明のボックスが入ることも考え、ショートタイプ・取っ手レスで依頼。この方がバランス良くまとまったかなーと。 ただ扉の位置が高いので、普段使いするものは少し入れにくいと思います( ;∀;)あまり頻度は高くないけど保管しないといけないものは、吊り戸棚ストッカーに入れてここに収納していますがまだ余白あります! ペニンシュラキッチンですが、IHの横は収納スペースなので回遊できます。このおかげで冷蔵庫を死角に置くことができ、かつ動線は確保したので作業効率が良いです! 前面収納はフロートタイプにしようか迷いに迷って、ハーフ収納タイプを選択しました。 見た目と収納力を考えるとフロートが好きだったのですが、こどもと近くで会話しながら料理できたらいいなぁと思って♡ カウンターチェアが納品されたら…完成です! 最初は手元を隠したセミオープンキッチンを考えていました。しかしショールームでリシェルSIに出会い、衝撃!一目惚れ♡♡♡ このキッチンにするなら絶対フルオープンにしないと!!と方向転換。予算的に迷いましたが、カップボードもグレーズグレーのセラミックトップにしてよかったです。 LIXILさんはひとつひとつの高さや奥行き・形状などの選択肢が多く、自由にカスタマイズできるのがいいなぁと思いました。 我が家の竣工後すぐにリニューアルされたリシェルSI。新しいバージョンでやりたかったーという想いはぬぐい切れませんが… 我が家の顔!わたしのお気に入りのキッチンです! 熱や衝撃に強いセラミックトップ。グレーズグレーの重厚感となんとも言えない色むら…ラシッサDフロアやウォールナットの家具とのコンビネーションも最高(*゚∀゚*)と自己満足しております。 熱く語りすぎた笑 長文失礼しました〜!
eriao
eriao
家族
ayaさんの実例写真
キッチンの壁はもう無くなっていました。 キッチンは迷いに迷ってペニンシュラにしました。いよいよ来週搬入! ワクワク
キッチンの壁はもう無くなっていました。 キッチンは迷いに迷ってペニンシュラにしました。いよいよ来週搬入! ワクワク
aya
aya
Ararechin-mamaさんの実例写真
トクラスのベリー カラーはキッチンが茄子紺・カップボードは深紫・真ん中のレンジ置きは藤色 グランフロントのショールームに行き刺激を受けてこちらのカラーに決定しました✨ 迷いに迷ってキッチンは1トーン明るい紫にして正解でした。 ショールームのお姉さん有難うございました。
トクラスのベリー カラーはキッチンが茄子紺・カップボードは深紫・真ん中のレンジ置きは藤色 グランフロントのショールームに行き刺激を受けてこちらのカラーに決定しました✨ 迷いに迷ってキッチンは1トーン明るい紫にして正解でした。 ショールームのお姉さん有難うございました。
Ararechin-mama
Ararechin-mama
Ryuiさんの実例写真
キッチンの手元灯は、迷いに迷って決めた後藤照明♡ シンプルで好きな雰囲気になりました。
キッチンの手元灯は、迷いに迷って決めた後藤照明♡ シンプルで好きな雰囲気になりました。
Ryui
Ryui
家族
osugiさんの実例写真
こちらもクロスの参考にしていただければ…。 腰壁のクロスは迷いに迷って決めたけど、このクロスで正解だったなと思ってます。 質感も良くてオシャレに見えるし満足。 品番サンゲツRE51717
こちらもクロスの参考にしていただければ…。 腰壁のクロスは迷いに迷って決めたけど、このクロスで正解だったなと思ってます。 質感も良くてオシャレに見えるし満足。 品番サンゲツRE51717
osugi
osugi
3LDK | 家族
mopet17さんの実例写真
キッチンはPanasonicラクシーナのブラックオークになります。こちらに造作でモルタルの腰壁をつけてもらいました✨ 工務店の標準がPanasonicだったので、予算優先🙄わたしもたくさんの方のインスタやピンを参考にさせて頂きました😊あまりブラックオークの参考例がなくてまよいに迷いましたが、大満足しています🤤🤤拙い我が家もどなたかの参考になることを願って😊✨✨
キッチンはPanasonicラクシーナのブラックオークになります。こちらに造作でモルタルの腰壁をつけてもらいました✨ 工務店の標準がPanasonicだったので、予算優先🙄わたしもたくさんの方のインスタやピンを参考にさせて頂きました😊あまりブラックオークの参考例がなくてまよいに迷いましたが、大満足しています🤤🤤拙い我が家もどなたかの参考になることを願って😊✨✨
mopet17
mopet17
家族
tomoko178さんの実例写真
上半期買って良かった物 cooking pro 迷いに迷ってブラックが出たので即買い。 極太大根も角煮も圧力でトロトロになる😍 煮込みが3分で切れるのがNGポイントだけど、圧力は楽だから買って良かった(*´˘`*)
上半期買って良かった物 cooking pro 迷いに迷ってブラックが出たので即買い。 極太大根も角煮も圧力でトロトロになる😍 煮込みが3分で切れるのがNGポイントだけど、圧力は楽だから買って良かった(*´˘`*)
tomoko178
tomoko178
4LDK | 家族
sakuracoco76さんの実例写真
TOTOクラッソ
TOTOクラッソ
sakuracoco76
sakuracoco76
4LDK | 家族
iroiroさんの実例写真
初投稿&山善さんのモニター応募。 冷蔵庫上の空間を有効活用したく、伸縮可能なキッチンラックをネットで数か月吟味していたのですが、なにせ大型家具なので迷いに迷ってなかなか決められず放置・・・で現在に至ります。 (もちろん山善さんのラックもお気に入り登録済み) 100均ラックやBOXを駆使してなんとかストック品を積み上げてますが、重みに耐えきれず100均ラックが歪んできました。 左側の各収納ボックス(全て100均)にはパスタ・片栗粉・コーヒー・調味料などのストック品を入れています。 部屋が狭いので圧迫感が無いデザイン・ホワイト多めの明るめカラー・伸縮可能 という条件で探しているので、山善さんの真っ白の伸縮ラックがかなり好みです。 当選しますように。よろしくお願いいたします!
初投稿&山善さんのモニター応募。 冷蔵庫上の空間を有効活用したく、伸縮可能なキッチンラックをネットで数か月吟味していたのですが、なにせ大型家具なので迷いに迷ってなかなか決められず放置・・・で現在に至ります。 (もちろん山善さんのラックもお気に入り登録済み) 100均ラックやBOXを駆使してなんとかストック品を積み上げてますが、重みに耐えきれず100均ラックが歪んできました。 左側の各収納ボックス(全て100均)にはパスタ・片栗粉・コーヒー・調味料などのストック品を入れています。 部屋が狭いので圧迫感が無いデザイン・ホワイト多めの明るめカラー・伸縮可能 という条件で探しているので、山善さんの真っ白の伸縮ラックがかなり好みです。 当選しますように。よろしくお願いいたします!
iroiro
iroiro
1K | 一人暮らし
smileyさんの実例写真
さっきの紙袋に、フェイクグリーンを入れて置いてみました ◡̈⃝* かなり前に作ったオーニング風のものは、ダイソーのフェルトを細長く切って重ねて布ボンドでつけて、突っ張り棒2本で固定してあります。
さっきの紙袋に、フェイクグリーンを入れて置いてみました ◡̈⃝* かなり前に作ったオーニング風のものは、ダイソーのフェルトを細長く切って重ねて布ボンドでつけて、突っ張り棒2本で固定してあります。
smiley
smiley
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
レンジフードの裏側の壁にマリメッコ、小窓の隣に棚を付け、自己満足してます(*^-^*) マリメッコ、ホワイトの方と迷いに迷い、こちらにしたのですが、やっぱり、ホワイト気になりポチリしてしまいました! 届いたら、ネイビーは階段か寝室の壁に移動しようと思っております…
レンジフードの裏側の壁にマリメッコ、小窓の隣に棚を付け、自己満足してます(*^-^*) マリメッコ、ホワイトの方と迷いに迷い、こちらにしたのですが、やっぱり、ホワイト気になりポチリしてしまいました! 届いたら、ネイビーは階段か寝室の壁に移動しようと思っております…
yuu
yuu
4LDK | 家族
makocanioさんの実例写真
夫婦で合作、キッチンの見せる収納。迷いに迷って、階段風に。 上2段は、ほぼ飾り用棚に。手の届く下の段は、乾物などを瓶に入れて、実用収納。
夫婦で合作、キッチンの見せる収納。迷いに迷って、階段風に。 上2段は、ほぼ飾り用棚に。手の届く下の段は、乾物などを瓶に入れて、実用収納。
makocanio
makocanio
家族
mlf34978さんの実例写真
このデスクチェア「4月いっぱい限定で1万円引き!」とIKEAオンラインストアで発見👀 迷いに迷って黒を購入 もともとブラックは買わない人ですが冒険して良かったのかな… ところでこの椅子、同じ型番のホワイトをダイニングチェアとして使っているのですが、流石デスクチェア、長時間座っていても疲れない、回転するので向きが変えられる、高さも変えられる、いいこと尽くし✌️愛して止まないチェアなのでした
このデスクチェア「4月いっぱい限定で1万円引き!」とIKEAオンラインストアで発見👀 迷いに迷って黒を購入 もともとブラックは買わない人ですが冒険して良かったのかな… ところでこの椅子、同じ型番のホワイトをダイニングチェアとして使っているのですが、流石デスクチェア、長時間座っていても疲れない、回転するので向きが変えられる、高さも変えられる、いいこと尽くし✌️愛して止まないチェアなのでした
mlf34978
mlf34978
4LDK | 家族
ringo_chiさんの実例写真
LIXILのショールームに行ってきました。 床の端材持参で。 迷いに迷って最初に選んでた黄色で決定しました。 明るいキッチンになりそうです。 写真を撮ろうとスマホを握りしめてたにもかかわらず、写真を撮るのを忘れて帰りました(๑-﹏-๑) 帰ったら玄関工事が始まっていました。
LIXILのショールームに行ってきました。 床の端材持参で。 迷いに迷って最初に選んでた黄色で決定しました。 明るいキッチンになりそうです。 写真を撮ろうとスマホを握りしめてたにもかかわらず、写真を撮るのを忘れて帰りました(๑-﹏-๑) 帰ったら玄関工事が始まっていました。
ringo_chi
ringo_chi
もっと見る

キッチン 迷いに迷ってが気になるあなたにおすすめ

キッチン 迷いに迷っての投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ