キッチン カートリッジ交換

95枚の部屋写真から49枚をセレクト
chiiさんの実例写真
浄水器 カートリッジ交換
浄水器 カートリッジ交換
chii
chii
家族
sai10.tokyoさんの実例写真
偽物注意!浄水器のクリンスイ互換品の真実!クリナップ・LIXILなどの浄水器カートリッジ節約方法! https://sai10.tokyo/02-07-1555/
偽物注意!浄水器のクリンスイ互換品の真実!クリナップ・LIXILなどの浄水器カートリッジ節約方法! https://sai10.tokyo/02-07-1555/
sai10.tokyo
sai10.tokyo
mikabom5さんの実例写真
【トクラス】蛇口直結型浄水器「NaTiO Bolla」 蛇口に取り付けました! 比較的簡単にカートリッジセット、蛇口に取り付けできました! シンプル、、!善き!
【トクラス】蛇口直結型浄水器「NaTiO Bolla」 蛇口に取り付けました! 比較的簡単にカートリッジセット、蛇口に取り付けできました! シンプル、、!善き!
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
kuromameさんの実例写真
e-3X plus(イースリーエックスプラス) モニター投稿です。 朝起きて水道水を入れて 【高機能除菌水】を生成する ルーティンとなりました。 こちらの量で生成が完了するまで5分。 ピーという音でお知らせしてくれます。 朝からでもうるさく感じない 短い音なのでありがたいです。 わたしはキッチンに設置してます。 水道水が、高機能の除菌水になるなんて…。 ビックリすることをご紹介します。 それは… カートリッジの交換が必要ないんです! 買い替えの時期を覚えてたり 取り替えたり処分したり あー、もう面倒ー! ってことが 何一つありません。 気兼ねなく使いたい放題! 届いてすぐにストレスフリーな日々を 過ごせています。 ・まな板 ・シンク ・ガスコンロ ・換気扇フード ・キッチンタイルの壁 ・レンジ ・トースター 全ての拭き掃除に活用しています。 生ゴミには量を気にせず たっぷり吹きかけられるので 良い気分です、笑。 日々の暮らしが豊かな気持ちに 変わりました。 "設置台に置きやすくて 持ち上げやすい" このようなことは小さな事かも しれませんが、使う頻度が多いので 片手で楽に完結できるので とてもありがたく感じています。 拭き掃除は気持ちもリフレッシュ させてくれてますよね。 高機能な商品を ありがとうございます。
e-3X plus(イースリーエックスプラス) モニター投稿です。 朝起きて水道水を入れて 【高機能除菌水】を生成する ルーティンとなりました。 こちらの量で生成が完了するまで5分。 ピーという音でお知らせしてくれます。 朝からでもうるさく感じない 短い音なのでありがたいです。 わたしはキッチンに設置してます。 水道水が、高機能の除菌水になるなんて…。 ビックリすることをご紹介します。 それは… カートリッジの交換が必要ないんです! 買い替えの時期を覚えてたり 取り替えたり処分したり あー、もう面倒ー! ってことが 何一つありません。 気兼ねなく使いたい放題! 届いてすぐにストレスフリーな日々を 過ごせています。 ・まな板 ・シンク ・ガスコンロ ・換気扇フード ・キッチンタイルの壁 ・レンジ ・トースター 全ての拭き掃除に活用しています。 生ゴミには量を気にせず たっぷり吹きかけられるので 良い気分です、笑。 日々の暮らしが豊かな気持ちに 変わりました。 "設置台に置きやすくて 持ち上げやすい" このようなことは小さな事かも しれませんが、使う頻度が多いので 片手で楽に完結できるので とてもありがたく感じています。 拭き掃除は気持ちもリフレッシュ させてくれてますよね。 高機能な商品を ありがとうございます。
kuromame
kuromame
kikiさんの実例写真
年一恒例、浄水器のカートリッジ交換✨ 昨日やっとやりました💪 この引き出しを外さないと出来ないので、空にして外したついでに毎回拭いて戻す時に見直すようにしてます ここは普段使いかつ一軍エリアなので、昨日は4つほど移動させました 小さい器でもなくなると、余裕が出来るんですよね😊 ほぼ使ってないので処分しても全く困らないと分かっていても、別用途で使いそうで、とりあえず移動にしてしまいました 私みたいな性格は、とりあえず残した物エリアを作るべきだなー そしたら、ごっそり処分してスッキリさせたい!と思い立ったチャンスを逃すことなく物を減らしていけるんだろうなー🤔
年一恒例、浄水器のカートリッジ交換✨ 昨日やっとやりました💪 この引き出しを外さないと出来ないので、空にして外したついでに毎回拭いて戻す時に見直すようにしてます ここは普段使いかつ一軍エリアなので、昨日は4つほど移動させました 小さい器でもなくなると、余裕が出来るんですよね😊 ほぼ使ってないので処分しても全く困らないと分かっていても、別用途で使いそうで、とりあえず移動にしてしまいました 私みたいな性格は、とりあえず残した物エリアを作るべきだなー そしたら、ごっそり処分してスッキリさせたい!と思い立ったチャンスを逃すことなく物を減らしていけるんだろうなー🤔
kiki
kiki
家族
Remonさんの実例写真
モニター投稿です♪ 蛇口直結型浄水器 NaTiO Bolla 付属のカートリッジ交換時期目安シールを貼ってみました✨剥がしやすい設計になっているので、とても使いやすそうです!
モニター投稿です♪ 蛇口直結型浄水器 NaTiO Bolla 付属のカートリッジ交換時期目安シールを貼ってみました✨剥がしやすい設計になっているので、とても使いやすそうです!
Remon
Remon
1DK | シェア
Akkoさんの実例写真
マモルーム、モニターさせていただいてます💪 カートリッジを替えてゴキブリ用は夜に使うのがオススメだそう💡 早速キッチンにセットしてみました。 小さくてシンプルなデザインなのでどこでも置けますね✨
マモルーム、モニターさせていただいてます💪 カートリッジを替えてゴキブリ用は夜に使うのがオススメだそう💡 早速キッチンにセットしてみました。 小さくてシンプルなデザインなのでどこでも置けますね✨
Akko
Akko
1LDK | カップル
yumiさんの実例写真
キッチンはTOTOさんの鋳物ホーローシンクと浄水器内蔵水栓を選びました! ホーロー好きなので、汚れが付きにくくお手入れが楽で気に入ってます♡ 水栓は、浄水のカートリッジを4ヶ月毎に交換するタイプで小型カートリッジが水栓金具に内蔵されているため、水栓を取り換えるだけで、浄水器を使用できるし、浄水カートリッジ交換も簡単です。
キッチンはTOTOさんの鋳物ホーローシンクと浄水器内蔵水栓を選びました! ホーロー好きなので、汚れが付きにくくお手入れが楽で気に入ってます♡ 水栓は、浄水のカートリッジを4ヶ月毎に交換するタイプで小型カートリッジが水栓金具に内蔵されているため、水栓を取り換えるだけで、浄水器を使用できるし、浄水カートリッジ交換も簡単です。
yumi
yumi
3LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
食器洗いも問題ないです♪
食器洗いも問題ないです♪
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
coloriさんの実例写真
トクラス様の蛇口直結型浄水器 『NaTiO Bolla(ナティオ ボーラ)』 をモニターさせていただいております。 コンパクトな手のひらサイズで、取り付けもカートリッジ交換も工具不要で不器用な私でも簡単に取り付けることができました。
トクラス様の蛇口直結型浄水器 『NaTiO Bolla(ナティオ ボーラ)』 をモニターさせていただいております。 コンパクトな手のひらサイズで、取り付けもカートリッジ交換も工具不要で不器用な私でも簡単に取り付けることができました。
colori
colori
2DK | 家族
pochi3461さんの実例写真
今回の家は置型浄水器にしました 9年カートリッジ交換不要らしいです お顔のシールも付いていてアレンジ出来ます
今回の家は置型浄水器にしました 9年カートリッジ交換不要らしいです お顔のシールも付いていてアレンジ出来ます
pochi3461
pochi3461
家族
yukapppyさんの実例写真
「NaTiO Bolla (ナティオ ボーラ)」モニターです。 取り付けはとても簡単でした。 うちの水栓はAタイプ(外ねじ付き)です。 説明書を見て、すぐに取り付けられました。 カートリッジ交換も工具不要で簡単にできるようなので、面倒な交換作業も苦痛じゃないですね! 見た目は、とってもシンプルです。キッチンに馴染んでいます♡
「NaTiO Bolla (ナティオ ボーラ)」モニターです。 取り付けはとても簡単でした。 うちの水栓はAタイプ(外ねじ付き)です。 説明書を見て、すぐに取り付けられました。 カートリッジ交換も工具不要で簡単にできるようなので、面倒な交換作業も苦痛じゃないですね! 見た目は、とってもシンプルです。キッチンに馴染んでいます♡
yukapppy
yukapppy
家族
mash-room.aeさんの実例写真
年末、一年に一回浄水器の交換をしています✨ シンク下の引き出しには調理器具を収納してる無印のファイルボックスを並べてますんで、それをどかしてからの交換するついでアルコールでサッと引き出しを拭き掃除✨ こういう場所って何かのついでじゃないとしないんですよね…💧 そういやコレ大掃除なのか?
年末、一年に一回浄水器の交換をしています✨ シンク下の引き出しには調理器具を収納してる無印のファイルボックスを並べてますんで、それをどかしてからの交換するついでアルコールでサッと引き出しを拭き掃除✨ こういう場所って何かのついでじゃないとしないんですよね…💧 そういやコレ大掃除なのか?
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
santamamaさんの実例写真
浄水器を替えました🚰c(* ॑꒳ ॑* ) 三菱ケミカルのクリンスイという商品です。 以前使っていた浄水器の水も ちゃんと美味しかったのですが、カートリッジ交換が定期便しか選べず。そしてカートリッジ代金もクリンスイより高額。 こちらのクリンスイはカートリッジ部分に小窓が付いていて、汚れ具合が見えます。カートリッジもAmazonで手軽に購入できるのも良き🙆‍♀️ そして何より浄水性能が💮✨
浄水器を替えました🚰c(* ॑꒳ ॑* ) 三菱ケミカルのクリンスイという商品です。 以前使っていた浄水器の水も ちゃんと美味しかったのですが、カートリッジ交換が定期便しか選べず。そしてカートリッジ代金もクリンスイより高額。 こちらのクリンスイはカートリッジ部分に小窓が付いていて、汚れ具合が見えます。カートリッジもAmazonで手軽に購入できるのも良き🙆‍♀️ そして何より浄水性能が💮✨
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
レンジフードのフィルターと浄水器のカートリッジを交換‼︎
レンジフードのフィルターと浄水器のカートリッジを交換‼︎
miyu
miyu
4LDK | 家族
kaoさんの実例写真
¥8,470
モニター投稿① 選んでいただきありがとうございます 説明書読みながら つけたいと思います
モニター投稿① 選んでいただきありがとうございます 説明書読みながら つけたいと思います
kao
kao
3LDK
maric323さんの実例写真
久々のキッチンから。 あまり変化はないですが、定点観測的に撮らせてくださーい。 家中「好き」の塊ですが、オーダーキッチンは中でもこだわりました。 タイルに囲まれたキッチン。 目地の汚れが。。。という心配もありますが、「好き」を優先させました。 目地の汚れ防止として、いつもIHを使う時には大きい油はねガードを二枚使って完全防備してます。 (使った後は収納!) おしゃれなフライパンを壁にかけたかったのでポールもつけていただき、マイヤーのロゴがカッコ可愛いフライパンをサイズ違いで3つかけてます。 シンクの右側には、自分が右利きなので40センチ幅を取り、洗ったものを干せるようにしました。 シンク下は完全オープンにして、ゴミ箱や洗剤の在庫収納にしました。 オープンにしたことにより、引き出しを出さなくて良く、浄水器のカートリッジ交換などとても楽です。 窓にはカーテンやブラインドは敢えてつけず、アイアンポールをつけて頂き、それにカーテンピンチを付け、好きなティータオルをカーテン代わりに二枚、時々変えて吊るして模様替えを楽しんでいます。 大好きを詰めたことで苦手な家事が苦痛ではなくなりました✨
久々のキッチンから。 あまり変化はないですが、定点観測的に撮らせてくださーい。 家中「好き」の塊ですが、オーダーキッチンは中でもこだわりました。 タイルに囲まれたキッチン。 目地の汚れが。。。という心配もありますが、「好き」を優先させました。 目地の汚れ防止として、いつもIHを使う時には大きい油はねガードを二枚使って完全防備してます。 (使った後は収納!) おしゃれなフライパンを壁にかけたかったのでポールもつけていただき、マイヤーのロゴがカッコ可愛いフライパンをサイズ違いで3つかけてます。 シンクの右側には、自分が右利きなので40センチ幅を取り、洗ったものを干せるようにしました。 シンク下は完全オープンにして、ゴミ箱や洗剤の在庫収納にしました。 オープンにしたことにより、引き出しを出さなくて良く、浄水器のカートリッジ交換などとても楽です。 窓にはカーテンやブラインドは敢えてつけず、アイアンポールをつけて頂き、それにカーテンピンチを付け、好きなティータオルをカーテン代わりに二枚、時々変えて吊るして模様替えを楽しんでいます。 大好きを詰めたことで苦手な家事が苦痛ではなくなりました✨
maric323
maric323
4LDK | 家族
magnoliaさんの実例写真
3.5合炊きの炊飯器、可もなく不可もなく活躍中。 お釜が小さいということもあるけれど、技術の進歩のおかげかとても軽い! 手前にあるのは、アルカリイオン整水器、12年物。 カートリッジ交換のアラームが鳴り、取り出したら、通常2年交換のところ、なんと4年ももちました。 家族が減るって、こういうところで一目瞭然。 カートリッジは、代替品3代目になっていた。 古いものも末永く使えるように、消耗品を代替できるようにしてるとこ、素敵、Panasonic😊 2枚目は、鉢のものを株分けして水栽培してるペペロミア。増えすぎちゃったな。 スリーコインズのなのだけど。
3.5合炊きの炊飯器、可もなく不可もなく活躍中。 お釜が小さいということもあるけれど、技術の進歩のおかげかとても軽い! 手前にあるのは、アルカリイオン整水器、12年物。 カートリッジ交換のアラームが鳴り、取り出したら、通常2年交換のところ、なんと4年ももちました。 家族が減るって、こういうところで一目瞭然。 カートリッジは、代替品3代目になっていた。 古いものも末永く使えるように、消耗品を代替できるようにしてるとこ、素敵、Panasonic😊 2枚目は、鉢のものを株分けして水栽培してるペペロミア。増えすぎちゃったな。 スリーコインズのなのだけど。
magnolia
magnolia
izurinaさんの実例写真
蛇口直結型浄水器『NaTiO Bolla』 モニター投稿です✨ 古賃貸の昭和なキッチンで オシャレなシンクでもありませんが… 以前ドラッグストアで購入した浄水器をつけていましたが、替え時を通り越していることに気づき外したばかりでした。そんな時にタイミングよくこちらの浄水器のモニターに当選してとっても嬉しかったです🥹 見た目シンプルスッキリのとってもオシャレな浄水器です✨ カートリッジも中に入れるだけで簡単😉 取り付けも、説明書を見ながら難なくできました😊 手軽で快適な浄水のある暮らし…楽しみです❤️
蛇口直結型浄水器『NaTiO Bolla』 モニター投稿です✨ 古賃貸の昭和なキッチンで オシャレなシンクでもありませんが… 以前ドラッグストアで購入した浄水器をつけていましたが、替え時を通り越していることに気づき外したばかりでした。そんな時にタイミングよくこちらの浄水器のモニターに当選してとっても嬉しかったです🥹 見た目シンプルスッキリのとってもオシャレな浄水器です✨ カートリッジも中に入れるだけで簡単😉 取り付けも、説明書を見ながら難なくできました😊 手軽で快適な浄水のある暮らし…楽しみです❤️
izurina
izurina
3DK
kuroさんの実例写真
モニター投稿です🐈‍⬛ ストレート、シャワー共に漏れることなく、優しい水流です。 水流が柔らかいので音も静かで良いです👍 お水も美味しいです😋 取り替えカートリッジを買って、使い続けたいと思います😃
モニター投稿です🐈‍⬛ ストレート、シャワー共に漏れることなく、優しい水流です。 水流が柔らかいので音も静かで良いです👍 お水も美味しいです😋 取り替えカートリッジを買って、使い続けたいと思います😃
kuro
kuro
家族
minu5656さんの実例写真
トクラス(株)さん 蛇口直結型浄水器「NaTio Bolla」をモニター当選させて頂いたので早速装着 取り付けはとても簡単でした👏 取り付けに必要な道具もいらず👍 ①元々の蛇口についている金具を手でまわし取り外す ②付属のフィルターを浄水器にはめ込み、蛇口に取り付ける 以上 とっても簡単なのが嬉しいね☺️
トクラス(株)さん 蛇口直結型浄水器「NaTio Bolla」をモニター当選させて頂いたので早速装着 取り付けはとても簡単でした👏 取り付けに必要な道具もいらず👍 ①元々の蛇口についている金具を手でまわし取り外す ②付属のフィルターを浄水器にはめ込み、蛇口に取り付ける 以上 とっても簡単なのが嬉しいね☺️
minu5656
minu5656
家族
Hatsuneさんの実例写真
LIXILイベント🎪 よく聞かれるのが床と建具 床はラシッサDフロア ウォルナットF 建具はラシッサDパレットです キッチンはアレスタ 木目がよくてこちらに! リビングの壁はエコカラットプラスのグラナスヴィストのホワイトです。 窓もトイレも風呂もLIXILさん。非常にお世話になっております🙌 中でも採用して良かった!また家を建てるなら採用する!と決めているのがタッチレス水栓です。 1回使うとやめられません。デメリットとしては ほかのキッチンに立つ時に手を洗う時レバー操作を忘れ手を出したままボケっとすることです😂 娘が学校の調理実習で野菜を洗う時それをやらかしクラスメイトの笑いをかっさらいました🤣 ちなみにA10で浄水も出ます。サーバー置く場所ないので浄水つけるのは絶対!と思っていました! カートリッジは使用量にもよりますが1年に1回です。
LIXILイベント🎪 よく聞かれるのが床と建具 床はラシッサDフロア ウォルナットF 建具はラシッサDパレットです キッチンはアレスタ 木目がよくてこちらに! リビングの壁はエコカラットプラスのグラナスヴィストのホワイトです。 窓もトイレも風呂もLIXILさん。非常にお世話になっております🙌 中でも採用して良かった!また家を建てるなら採用する!と決めているのがタッチレス水栓です。 1回使うとやめられません。デメリットとしては ほかのキッチンに立つ時に手を洗う時レバー操作を忘れ手を出したままボケっとすることです😂 娘が学校の調理実習で野菜を洗う時それをやらかしクラスメイトの笑いをかっさらいました🤣 ちなみにA10で浄水も出ます。サーバー置く場所ないので浄水つけるのは絶対!と思っていました! カートリッジは使用量にもよりますが1年に1回です。
Hatsune
Hatsune
4LDK | 家族
citizenkyellowさんの実例写真
頑張って浄水器カートリッジを交換したので、褒めてもらおうと思っての投稿です。 『褒めてもらおうと思っての投稿』って人生で初めて使ったな。なんだそれ。 しかし、システムキッチンの引き出しめっちゃ重かった。きのう3回目接種(モデルナ)後の腕には効いた。 来週GWは、数年振りに益子の陶器市へ。 器みるの楽しみ!
頑張って浄水器カートリッジを交換したので、褒めてもらおうと思っての投稿です。 『褒めてもらおうと思っての投稿』って人生で初めて使ったな。なんだそれ。 しかし、システムキッチンの引き出しめっちゃ重かった。きのう3回目接種(モデルナ)後の腕には効いた。 来週GWは、数年振りに益子の陶器市へ。 器みるの楽しみ!
citizenkyellow
citizenkyellow
2DK | 一人暮らし
bonobono54さんの実例写真
シンクのタッチレス水栓。 浄水器カートリッジを交換しなさい!というランプが点灯。 カートリッジはシンク下でこんな感じに納まってます。
シンクのタッチレス水栓。 浄水器カートリッジを交換しなさい!というランプが点灯。 カートリッジはシンク下でこんな感じに納まってます。
bonobono54
bonobono54
家族
km_home17さんの実例写真
我が家のキッチン.*.totoのクラッソです。 扉は1番低いグレードです笑 そろそろ浄水器カートリッジの交換時期…! 1年ってあっという間…!
我が家のキッチン.*.totoのクラッソです。 扉は1番低いグレードです笑 そろそろ浄水器カートリッジの交換時期…! 1年ってあっという間…!
km_home17
km_home17
Mさんの実例写真
浄水器のモニターに当選しました!ありがとうございます😊 この浄水器は、キッチンメーカーのトクラスさんと信州大学が共同開発したもので、重金属除去剤を使っているそうです。 小さいカートリッジなのに、しっかりとろ過してくれて、ミネラルはそのまま残してくれるから美味しいお水が飲めるんだとか! うちは賃貸マンションなので、水道水がちょっと美味しくないなと感じており、最近は自分で容器に入れるタイプの浄水器を使い始めたばかりでした。でも、結構手間がかかって、ものぐさな私にはちょっと大変…。カートリッジを買い足すか⁈どうしようかな〜と思っていたところにこの浄水器。本当に嬉しいです!
浄水器のモニターに当選しました!ありがとうございます😊 この浄水器は、キッチンメーカーのトクラスさんと信州大学が共同開発したもので、重金属除去剤を使っているそうです。 小さいカートリッジなのに、しっかりとろ過してくれて、ミネラルはそのまま残してくれるから美味しいお水が飲めるんだとか! うちは賃貸マンションなので、水道水がちょっと美味しくないなと感じており、最近は自分で容器に入れるタイプの浄水器を使い始めたばかりでした。でも、結構手間がかかって、ものぐさな私にはちょっと大変…。カートリッジを買い足すか⁈どうしようかな〜と思っていたところにこの浄水器。本当に嬉しいです!
M
M
1LDK | シェア
haru29さんの実例写真
我が家のキッチンの水栓は浄水カートリッジ内蔵のオールインワン浄水栓で、定期的に浄水カートリッジの交換が必要です。 うちは3人家族なので、交換の目安はpic3のように6ヶ月となりますが、忘れてしまうので浄水カートリッジを年に2月と8月に届くように定期購入をしています。 pic4 今回8月分が届いたのでカートリッジを交換しました。 定期購入が煩わしい場合は、まとめて4個くらい買っておくと良いですよとリフォーム引き渡しの時にアドバイスをもらいましたが、LIXILの浄水栓のサイトをよく見てみたら、定期購入の場合お値段がお得になると言うのはどこにでもある話ですが、浄水栓サポートサービスに登録した上で定期購入すると、4年後にシャワーヘッド部分をプレゼント、更に8年後以降に新品の浄水栓へ特別価格で取り替え出来ると言う特典があったので、定期購入にしました。 届いたら交換すれば良いので、忘れる事がなくて助かります☺️
我が家のキッチンの水栓は浄水カートリッジ内蔵のオールインワン浄水栓で、定期的に浄水カートリッジの交換が必要です。 うちは3人家族なので、交換の目安はpic3のように6ヶ月となりますが、忘れてしまうので浄水カートリッジを年に2月と8月に届くように定期購入をしています。 pic4 今回8月分が届いたのでカートリッジを交換しました。 定期購入が煩わしい場合は、まとめて4個くらい買っておくと良いですよとリフォーム引き渡しの時にアドバイスをもらいましたが、LIXILの浄水栓のサイトをよく見てみたら、定期購入の場合お値段がお得になると言うのはどこにでもある話ですが、浄水栓サポートサービスに登録した上で定期購入すると、4年後にシャワーヘッド部分をプレゼント、更に8年後以降に新品の浄水栓へ特別価格で取り替え出来ると言う特典があったので、定期購入にしました。 届いたら交換すれば良いので、忘れる事がなくて助かります☺️
haru29
haru29
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン カートリッジ交換が気になるあなたにおすすめ

キッチン カートリッジ交換の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン カートリッジ交換

95枚の部屋写真から49枚をセレクト
chiiさんの実例写真
浄水器 カートリッジ交換
浄水器 カートリッジ交換
chii
chii
家族
sai10.tokyoさんの実例写真
偽物注意!浄水器のクリンスイ互換品の真実!クリナップ・LIXILなどの浄水器カートリッジ節約方法! https://sai10.tokyo/02-07-1555/
偽物注意!浄水器のクリンスイ互換品の真実!クリナップ・LIXILなどの浄水器カートリッジ節約方法! https://sai10.tokyo/02-07-1555/
sai10.tokyo
sai10.tokyo
mikabom5さんの実例写真
【トクラス】蛇口直結型浄水器「NaTiO Bolla」 蛇口に取り付けました! 比較的簡単にカートリッジセット、蛇口に取り付けできました! シンプル、、!善き!
【トクラス】蛇口直結型浄水器「NaTiO Bolla」 蛇口に取り付けました! 比較的簡単にカートリッジセット、蛇口に取り付けできました! シンプル、、!善き!
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
kuromameさんの実例写真
e-3X plus(イースリーエックスプラス) モニター投稿です。 朝起きて水道水を入れて 【高機能除菌水】を生成する ルーティンとなりました。 こちらの量で生成が完了するまで5分。 ピーという音でお知らせしてくれます。 朝からでもうるさく感じない 短い音なのでありがたいです。 わたしはキッチンに設置してます。 水道水が、高機能の除菌水になるなんて…。 ビックリすることをご紹介します。 それは… カートリッジの交換が必要ないんです! 買い替えの時期を覚えてたり 取り替えたり処分したり あー、もう面倒ー! ってことが 何一つありません。 気兼ねなく使いたい放題! 届いてすぐにストレスフリーな日々を 過ごせています。 ・まな板 ・シンク ・ガスコンロ ・換気扇フード ・キッチンタイルの壁 ・レンジ ・トースター 全ての拭き掃除に活用しています。 生ゴミには量を気にせず たっぷり吹きかけられるので 良い気分です、笑。 日々の暮らしが豊かな気持ちに 変わりました。 "設置台に置きやすくて 持ち上げやすい" このようなことは小さな事かも しれませんが、使う頻度が多いので 片手で楽に完結できるので とてもありがたく感じています。 拭き掃除は気持ちもリフレッシュ させてくれてますよね。 高機能な商品を ありがとうございます。
e-3X plus(イースリーエックスプラス) モニター投稿です。 朝起きて水道水を入れて 【高機能除菌水】を生成する ルーティンとなりました。 こちらの量で生成が完了するまで5分。 ピーという音でお知らせしてくれます。 朝からでもうるさく感じない 短い音なのでありがたいです。 わたしはキッチンに設置してます。 水道水が、高機能の除菌水になるなんて…。 ビックリすることをご紹介します。 それは… カートリッジの交換が必要ないんです! 買い替えの時期を覚えてたり 取り替えたり処分したり あー、もう面倒ー! ってことが 何一つありません。 気兼ねなく使いたい放題! 届いてすぐにストレスフリーな日々を 過ごせています。 ・まな板 ・シンク ・ガスコンロ ・換気扇フード ・キッチンタイルの壁 ・レンジ ・トースター 全ての拭き掃除に活用しています。 生ゴミには量を気にせず たっぷり吹きかけられるので 良い気分です、笑。 日々の暮らしが豊かな気持ちに 変わりました。 "設置台に置きやすくて 持ち上げやすい" このようなことは小さな事かも しれませんが、使う頻度が多いので 片手で楽に完結できるので とてもありがたく感じています。 拭き掃除は気持ちもリフレッシュ させてくれてますよね。 高機能な商品を ありがとうございます。
kuromame
kuromame
kikiさんの実例写真
年一恒例、浄水器のカートリッジ交換✨ 昨日やっとやりました💪 この引き出しを外さないと出来ないので、空にして外したついでに毎回拭いて戻す時に見直すようにしてます ここは普段使いかつ一軍エリアなので、昨日は4つほど移動させました 小さい器でもなくなると、余裕が出来るんですよね😊 ほぼ使ってないので処分しても全く困らないと分かっていても、別用途で使いそうで、とりあえず移動にしてしまいました 私みたいな性格は、とりあえず残した物エリアを作るべきだなー そしたら、ごっそり処分してスッキリさせたい!と思い立ったチャンスを逃すことなく物を減らしていけるんだろうなー🤔
年一恒例、浄水器のカートリッジ交換✨ 昨日やっとやりました💪 この引き出しを外さないと出来ないので、空にして外したついでに毎回拭いて戻す時に見直すようにしてます ここは普段使いかつ一軍エリアなので、昨日は4つほど移動させました 小さい器でもなくなると、余裕が出来るんですよね😊 ほぼ使ってないので処分しても全く困らないと分かっていても、別用途で使いそうで、とりあえず移動にしてしまいました 私みたいな性格は、とりあえず残した物エリアを作るべきだなー そしたら、ごっそり処分してスッキリさせたい!と思い立ったチャンスを逃すことなく物を減らしていけるんだろうなー🤔
kiki
kiki
家族
Remonさんの実例写真
モニター投稿です♪ 蛇口直結型浄水器 NaTiO Bolla 付属のカートリッジ交換時期目安シールを貼ってみました✨剥がしやすい設計になっているので、とても使いやすそうです!
モニター投稿です♪ 蛇口直結型浄水器 NaTiO Bolla 付属のカートリッジ交換時期目安シールを貼ってみました✨剥がしやすい設計になっているので、とても使いやすそうです!
Remon
Remon
1DK | シェア
Akkoさんの実例写真
マモルーム、モニターさせていただいてます💪 カートリッジを替えてゴキブリ用は夜に使うのがオススメだそう💡 早速キッチンにセットしてみました。 小さくてシンプルなデザインなのでどこでも置けますね✨
マモルーム、モニターさせていただいてます💪 カートリッジを替えてゴキブリ用は夜に使うのがオススメだそう💡 早速キッチンにセットしてみました。 小さくてシンプルなデザインなのでどこでも置けますね✨
Akko
Akko
1LDK | カップル
yumiさんの実例写真
キッチンはTOTOさんの鋳物ホーローシンクと浄水器内蔵水栓を選びました! ホーロー好きなので、汚れが付きにくくお手入れが楽で気に入ってます♡ 水栓は、浄水のカートリッジを4ヶ月毎に交換するタイプで小型カートリッジが水栓金具に内蔵されているため、水栓を取り換えるだけで、浄水器を使用できるし、浄水カートリッジ交換も簡単です。
キッチンはTOTOさんの鋳物ホーローシンクと浄水器内蔵水栓を選びました! ホーロー好きなので、汚れが付きにくくお手入れが楽で気に入ってます♡ 水栓は、浄水のカートリッジを4ヶ月毎に交換するタイプで小型カートリッジが水栓金具に内蔵されているため、水栓を取り換えるだけで、浄水器を使用できるし、浄水カートリッジ交換も簡単です。
yumi
yumi
3LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
食器洗いも問題ないです♪
食器洗いも問題ないです♪
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
coloriさんの実例写真
トクラス様の蛇口直結型浄水器 『NaTiO Bolla(ナティオ ボーラ)』 をモニターさせていただいております。 コンパクトな手のひらサイズで、取り付けもカートリッジ交換も工具不要で不器用な私でも簡単に取り付けることができました。
トクラス様の蛇口直結型浄水器 『NaTiO Bolla(ナティオ ボーラ)』 をモニターさせていただいております。 コンパクトな手のひらサイズで、取り付けもカートリッジ交換も工具不要で不器用な私でも簡単に取り付けることができました。
colori
colori
2DK | 家族
pochi3461さんの実例写真
今回の家は置型浄水器にしました 9年カートリッジ交換不要らしいです お顔のシールも付いていてアレンジ出来ます
今回の家は置型浄水器にしました 9年カートリッジ交換不要らしいです お顔のシールも付いていてアレンジ出来ます
pochi3461
pochi3461
家族
yukapppyさんの実例写真
「NaTiO Bolla (ナティオ ボーラ)」モニターです。 取り付けはとても簡単でした。 うちの水栓はAタイプ(外ねじ付き)です。 説明書を見て、すぐに取り付けられました。 カートリッジ交換も工具不要で簡単にできるようなので、面倒な交換作業も苦痛じゃないですね! 見た目は、とってもシンプルです。キッチンに馴染んでいます♡
「NaTiO Bolla (ナティオ ボーラ)」モニターです。 取り付けはとても簡単でした。 うちの水栓はAタイプ(外ねじ付き)です。 説明書を見て、すぐに取り付けられました。 カートリッジ交換も工具不要で簡単にできるようなので、面倒な交換作業も苦痛じゃないですね! 見た目は、とってもシンプルです。キッチンに馴染んでいます♡
yukapppy
yukapppy
家族
mash-room.aeさんの実例写真
年末、一年に一回浄水器の交換をしています✨ シンク下の引き出しには調理器具を収納してる無印のファイルボックスを並べてますんで、それをどかしてからの交換するついでアルコールでサッと引き出しを拭き掃除✨ こういう場所って何かのついでじゃないとしないんですよね…💧 そういやコレ大掃除なのか?
年末、一年に一回浄水器の交換をしています✨ シンク下の引き出しには調理器具を収納してる無印のファイルボックスを並べてますんで、それをどかしてからの交換するついでアルコールでサッと引き出しを拭き掃除✨ こういう場所って何かのついでじゃないとしないんですよね…💧 そういやコレ大掃除なのか?
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
santamamaさんの実例写真
ビニールクロス¥2,640
浄水器を替えました🚰c(* ॑꒳ ॑* ) 三菱ケミカルのクリンスイという商品です。 以前使っていた浄水器の水も ちゃんと美味しかったのですが、カートリッジ交換が定期便しか選べず。そしてカートリッジ代金もクリンスイより高額。 こちらのクリンスイはカートリッジ部分に小窓が付いていて、汚れ具合が見えます。カートリッジもAmazonで手軽に購入できるのも良き🙆‍♀️ そして何より浄水性能が💮✨
浄水器を替えました🚰c(* ॑꒳ ॑* ) 三菱ケミカルのクリンスイという商品です。 以前使っていた浄水器の水も ちゃんと美味しかったのですが、カートリッジ交換が定期便しか選べず。そしてカートリッジ代金もクリンスイより高額。 こちらのクリンスイはカートリッジ部分に小窓が付いていて、汚れ具合が見えます。カートリッジもAmazonで手軽に購入できるのも良き🙆‍♀️ そして何より浄水性能が💮✨
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
レンジフードのフィルターと浄水器のカートリッジを交換‼︎
レンジフードのフィルターと浄水器のカートリッジを交換‼︎
miyu
miyu
4LDK | 家族
kaoさんの実例写真
モニター投稿① 選んでいただきありがとうございます 説明書読みながら つけたいと思います
モニター投稿① 選んでいただきありがとうございます 説明書読みながら つけたいと思います
kao
kao
3LDK
maric323さんの実例写真
久々のキッチンから。 あまり変化はないですが、定点観測的に撮らせてくださーい。 家中「好き」の塊ですが、オーダーキッチンは中でもこだわりました。 タイルに囲まれたキッチン。 目地の汚れが。。。という心配もありますが、「好き」を優先させました。 目地の汚れ防止として、いつもIHを使う時には大きい油はねガードを二枚使って完全防備してます。 (使った後は収納!) おしゃれなフライパンを壁にかけたかったのでポールもつけていただき、マイヤーのロゴがカッコ可愛いフライパンをサイズ違いで3つかけてます。 シンクの右側には、自分が右利きなので40センチ幅を取り、洗ったものを干せるようにしました。 シンク下は完全オープンにして、ゴミ箱や洗剤の在庫収納にしました。 オープンにしたことにより、引き出しを出さなくて良く、浄水器のカートリッジ交換などとても楽です。 窓にはカーテンやブラインドは敢えてつけず、アイアンポールをつけて頂き、それにカーテンピンチを付け、好きなティータオルをカーテン代わりに二枚、時々変えて吊るして模様替えを楽しんでいます。 大好きを詰めたことで苦手な家事が苦痛ではなくなりました✨
久々のキッチンから。 あまり変化はないですが、定点観測的に撮らせてくださーい。 家中「好き」の塊ですが、オーダーキッチンは中でもこだわりました。 タイルに囲まれたキッチン。 目地の汚れが。。。という心配もありますが、「好き」を優先させました。 目地の汚れ防止として、いつもIHを使う時には大きい油はねガードを二枚使って完全防備してます。 (使った後は収納!) おしゃれなフライパンを壁にかけたかったのでポールもつけていただき、マイヤーのロゴがカッコ可愛いフライパンをサイズ違いで3つかけてます。 シンクの右側には、自分が右利きなので40センチ幅を取り、洗ったものを干せるようにしました。 シンク下は完全オープンにして、ゴミ箱や洗剤の在庫収納にしました。 オープンにしたことにより、引き出しを出さなくて良く、浄水器のカートリッジ交換などとても楽です。 窓にはカーテンやブラインドは敢えてつけず、アイアンポールをつけて頂き、それにカーテンピンチを付け、好きなティータオルをカーテン代わりに二枚、時々変えて吊るして模様替えを楽しんでいます。 大好きを詰めたことで苦手な家事が苦痛ではなくなりました✨
maric323
maric323
4LDK | 家族
magnoliaさんの実例写真
3.5合炊きの炊飯器、可もなく不可もなく活躍中。 お釜が小さいということもあるけれど、技術の進歩のおかげかとても軽い! 手前にあるのは、アルカリイオン整水器、12年物。 カートリッジ交換のアラームが鳴り、取り出したら、通常2年交換のところ、なんと4年ももちました。 家族が減るって、こういうところで一目瞭然。 カートリッジは、代替品3代目になっていた。 古いものも末永く使えるように、消耗品を代替できるようにしてるとこ、素敵、Panasonic😊 2枚目は、鉢のものを株分けして水栽培してるペペロミア。増えすぎちゃったな。 スリーコインズのなのだけど。
3.5合炊きの炊飯器、可もなく不可もなく活躍中。 お釜が小さいということもあるけれど、技術の進歩のおかげかとても軽い! 手前にあるのは、アルカリイオン整水器、12年物。 カートリッジ交換のアラームが鳴り、取り出したら、通常2年交換のところ、なんと4年ももちました。 家族が減るって、こういうところで一目瞭然。 カートリッジは、代替品3代目になっていた。 古いものも末永く使えるように、消耗品を代替できるようにしてるとこ、素敵、Panasonic😊 2枚目は、鉢のものを株分けして水栽培してるペペロミア。増えすぎちゃったな。 スリーコインズのなのだけど。
magnolia
magnolia
izurinaさんの実例写真
蛇口直結型浄水器『NaTiO Bolla』 モニター投稿です✨ 古賃貸の昭和なキッチンで オシャレなシンクでもありませんが… 以前ドラッグストアで購入した浄水器をつけていましたが、替え時を通り越していることに気づき外したばかりでした。そんな時にタイミングよくこちらの浄水器のモニターに当選してとっても嬉しかったです🥹 見た目シンプルスッキリのとってもオシャレな浄水器です✨ カートリッジも中に入れるだけで簡単😉 取り付けも、説明書を見ながら難なくできました😊 手軽で快適な浄水のある暮らし…楽しみです❤️
蛇口直結型浄水器『NaTiO Bolla』 モニター投稿です✨ 古賃貸の昭和なキッチンで オシャレなシンクでもありませんが… 以前ドラッグストアで購入した浄水器をつけていましたが、替え時を通り越していることに気づき外したばかりでした。そんな時にタイミングよくこちらの浄水器のモニターに当選してとっても嬉しかったです🥹 見た目シンプルスッキリのとってもオシャレな浄水器です✨ カートリッジも中に入れるだけで簡単😉 取り付けも、説明書を見ながら難なくできました😊 手軽で快適な浄水のある暮らし…楽しみです❤️
izurina
izurina
3DK
kuroさんの実例写真
モニター投稿です🐈‍⬛ ストレート、シャワー共に漏れることなく、優しい水流です。 水流が柔らかいので音も静かで良いです👍 お水も美味しいです😋 取り替えカートリッジを買って、使い続けたいと思います😃
モニター投稿です🐈‍⬛ ストレート、シャワー共に漏れることなく、優しい水流です。 水流が柔らかいので音も静かで良いです👍 お水も美味しいです😋 取り替えカートリッジを買って、使い続けたいと思います😃
kuro
kuro
家族
minu5656さんの実例写真
トクラス(株)さん 蛇口直結型浄水器「NaTio Bolla」をモニター当選させて頂いたので早速装着 取り付けはとても簡単でした👏 取り付けに必要な道具もいらず👍 ①元々の蛇口についている金具を手でまわし取り外す ②付属のフィルターを浄水器にはめ込み、蛇口に取り付ける 以上 とっても簡単なのが嬉しいね☺️
トクラス(株)さん 蛇口直結型浄水器「NaTio Bolla」をモニター当選させて頂いたので早速装着 取り付けはとても簡単でした👏 取り付けに必要な道具もいらず👍 ①元々の蛇口についている金具を手でまわし取り外す ②付属のフィルターを浄水器にはめ込み、蛇口に取り付ける 以上 とっても簡単なのが嬉しいね☺️
minu5656
minu5656
家族
Hatsuneさんの実例写真
LIXILイベント🎪 よく聞かれるのが床と建具 床はラシッサDフロア ウォルナットF 建具はラシッサDパレットです キッチンはアレスタ 木目がよくてこちらに! リビングの壁はエコカラットプラスのグラナスヴィストのホワイトです。 窓もトイレも風呂もLIXILさん。非常にお世話になっております🙌 中でも採用して良かった!また家を建てるなら採用する!と決めているのがタッチレス水栓です。 1回使うとやめられません。デメリットとしては ほかのキッチンに立つ時に手を洗う時レバー操作を忘れ手を出したままボケっとすることです😂 娘が学校の調理実習で野菜を洗う時それをやらかしクラスメイトの笑いをかっさらいました🤣 ちなみにA10で浄水も出ます。サーバー置く場所ないので浄水つけるのは絶対!と思っていました! カートリッジは使用量にもよりますが1年に1回です。
LIXILイベント🎪 よく聞かれるのが床と建具 床はラシッサDフロア ウォルナットF 建具はラシッサDパレットです キッチンはアレスタ 木目がよくてこちらに! リビングの壁はエコカラットプラスのグラナスヴィストのホワイトです。 窓もトイレも風呂もLIXILさん。非常にお世話になっております🙌 中でも採用して良かった!また家を建てるなら採用する!と決めているのがタッチレス水栓です。 1回使うとやめられません。デメリットとしては ほかのキッチンに立つ時に手を洗う時レバー操作を忘れ手を出したままボケっとすることです😂 娘が学校の調理実習で野菜を洗う時それをやらかしクラスメイトの笑いをかっさらいました🤣 ちなみにA10で浄水も出ます。サーバー置く場所ないので浄水つけるのは絶対!と思っていました! カートリッジは使用量にもよりますが1年に1回です。
Hatsune
Hatsune
4LDK | 家族
citizenkyellowさんの実例写真
頑張って浄水器カートリッジを交換したので、褒めてもらおうと思っての投稿です。 『褒めてもらおうと思っての投稿』って人生で初めて使ったな。なんだそれ。 しかし、システムキッチンの引き出しめっちゃ重かった。きのう3回目接種(モデルナ)後の腕には効いた。 来週GWは、数年振りに益子の陶器市へ。 器みるの楽しみ!
頑張って浄水器カートリッジを交換したので、褒めてもらおうと思っての投稿です。 『褒めてもらおうと思っての投稿』って人生で初めて使ったな。なんだそれ。 しかし、システムキッチンの引き出しめっちゃ重かった。きのう3回目接種(モデルナ)後の腕には効いた。 来週GWは、数年振りに益子の陶器市へ。 器みるの楽しみ!
citizenkyellow
citizenkyellow
2DK | 一人暮らし
bonobono54さんの実例写真
シンクのタッチレス水栓。 浄水器カートリッジを交換しなさい!というランプが点灯。 カートリッジはシンク下でこんな感じに納まってます。
シンクのタッチレス水栓。 浄水器カートリッジを交換しなさい!というランプが点灯。 カートリッジはシンク下でこんな感じに納まってます。
bonobono54
bonobono54
家族
km_home17さんの実例写真
我が家のキッチン.*.totoのクラッソです。 扉は1番低いグレードです笑 そろそろ浄水器カートリッジの交換時期…! 1年ってあっという間…!
我が家のキッチン.*.totoのクラッソです。 扉は1番低いグレードです笑 そろそろ浄水器カートリッジの交換時期…! 1年ってあっという間…!
km_home17
km_home17
Mさんの実例写真
浄水器のモニターに当選しました!ありがとうございます😊 この浄水器は、キッチンメーカーのトクラスさんと信州大学が共同開発したもので、重金属除去剤を使っているそうです。 小さいカートリッジなのに、しっかりとろ過してくれて、ミネラルはそのまま残してくれるから美味しいお水が飲めるんだとか! うちは賃貸マンションなので、水道水がちょっと美味しくないなと感じており、最近は自分で容器に入れるタイプの浄水器を使い始めたばかりでした。でも、結構手間がかかって、ものぐさな私にはちょっと大変…。カートリッジを買い足すか⁈どうしようかな〜と思っていたところにこの浄水器。本当に嬉しいです!
浄水器のモニターに当選しました!ありがとうございます😊 この浄水器は、キッチンメーカーのトクラスさんと信州大学が共同開発したもので、重金属除去剤を使っているそうです。 小さいカートリッジなのに、しっかりとろ過してくれて、ミネラルはそのまま残してくれるから美味しいお水が飲めるんだとか! うちは賃貸マンションなので、水道水がちょっと美味しくないなと感じており、最近は自分で容器に入れるタイプの浄水器を使い始めたばかりでした。でも、結構手間がかかって、ものぐさな私にはちょっと大変…。カートリッジを買い足すか⁈どうしようかな〜と思っていたところにこの浄水器。本当に嬉しいです!
M
M
1LDK | シェア
haru29さんの実例写真
我が家のキッチンの水栓は浄水カートリッジ内蔵のオールインワン浄水栓で、定期的に浄水カートリッジの交換が必要です。 うちは3人家族なので、交換の目安はpic3のように6ヶ月となりますが、忘れてしまうので浄水カートリッジを年に2月と8月に届くように定期購入をしています。 pic4 今回8月分が届いたのでカートリッジを交換しました。 定期購入が煩わしい場合は、まとめて4個くらい買っておくと良いですよとリフォーム引き渡しの時にアドバイスをもらいましたが、LIXILの浄水栓のサイトをよく見てみたら、定期購入の場合お値段がお得になると言うのはどこにでもある話ですが、浄水栓サポートサービスに登録した上で定期購入すると、4年後にシャワーヘッド部分をプレゼント、更に8年後以降に新品の浄水栓へ特別価格で取り替え出来ると言う特典があったので、定期購入にしました。 届いたら交換すれば良いので、忘れる事がなくて助かります☺️
我が家のキッチンの水栓は浄水カートリッジ内蔵のオールインワン浄水栓で、定期的に浄水カートリッジの交換が必要です。 うちは3人家族なので、交換の目安はpic3のように6ヶ月となりますが、忘れてしまうので浄水カートリッジを年に2月と8月に届くように定期購入をしています。 pic4 今回8月分が届いたのでカートリッジを交換しました。 定期購入が煩わしい場合は、まとめて4個くらい買っておくと良いですよとリフォーム引き渡しの時にアドバイスをもらいましたが、LIXILの浄水栓のサイトをよく見てみたら、定期購入の場合お値段がお得になると言うのはどこにでもある話ですが、浄水栓サポートサービスに登録した上で定期購入すると、4年後にシャワーヘッド部分をプレゼント、更に8年後以降に新品の浄水栓へ特別価格で取り替え出来ると言う特典があったので、定期購入にしました。 届いたら交換すれば良いので、忘れる事がなくて助かります☺️
haru29
haru29
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン カートリッジ交換が気になるあなたにおすすめ

キッチン カートリッジ交換の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ