キッチン 吸盤タオルバー

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
__chiri_chiri__さんの実例写真
ニトリの吸盤ステンレスタオルバーに鍋の蓋を収納しています
ニトリの吸盤ステンレスタオルバーに鍋の蓋を収納しています
__chiri_chiri__
__chiri_chiri__
2LDK | 家族
hrtsh92さんの実例写真
記録
記録
hrtsh92
hrtsh92
1K
Rayuさんの実例写真
以前のおうちでは引き出しの縁に引っ掛けて使うタオル掛けでしたが、小傷がつくのでやめました。 ちゃんとくっつくか心配でしたが、タオル掛けをもって引き出しの開け閉めしても大丈夫なくらい強力です!
以前のおうちでは引き出しの縁に引っ掛けて使うタオル掛けでしたが、小傷がつくのでやめました。 ちゃんとくっつくか心配でしたが、タオル掛けをもって引き出しの開け閉めしても大丈夫なくらい強力です!
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
yuuraさんの実例写真
前回マスキングテープを丸く切ったものの…何かしっくり来ず💦笑 吸盤の感じがあまり目立たないように&マスキングテープで剥がせる状態に…と思いこの形にしました!!✨ マステを貼るの楽しかったなあ😎
前回マスキングテープを丸く切ったものの…何かしっくり来ず💦笑 吸盤の感じがあまり目立たないように&マスキングテープで剥がせる状態に…と思いこの形にしました!!✨ マステを貼るの楽しかったなあ😎
yuura
yuura
1LDK | カップル
maaさんの実例写真
悩みの一つだったまな板の置き場所! 我が家は、シンクまわりのスペースが 限られていて、 置く場所に困っていました。。 マイホームを持っていらっしゃる方の まな板ラックで素敵だな〜! と思うものはあるものの… いろいろ調べてみると、 某有名住宅機器メーカーさんの 商品だったりして既製品ではない模様…😭 それならば!と、自分で工夫★ 吸盤付きのタオルバーと ニトリで購入したまな板スタンドを 組み合わせて活用してます。 ニトリのまな板スタンドは、 本来の活用方法とは微妙に違うけど、 これがちょうどタオルバーに ジャストフィット♡ 我が家のシンクサイズにもピッタリ!✨ まな板が倒れてくるストレスもなく、 とっても使いやすいです😊👌🏻
悩みの一つだったまな板の置き場所! 我が家は、シンクまわりのスペースが 限られていて、 置く場所に困っていました。。 マイホームを持っていらっしゃる方の まな板ラックで素敵だな〜! と思うものはあるものの… いろいろ調べてみると、 某有名住宅機器メーカーさんの 商品だったりして既製品ではない模様…😭 それならば!と、自分で工夫★ 吸盤付きのタオルバーと ニトリで購入したまな板スタンドを 組み合わせて活用してます。 ニトリのまな板スタンドは、 本来の活用方法とは微妙に違うけど、 これがちょうどタオルバーに ジャストフィット♡ 我が家のシンクサイズにもピッタリ!✨ まな板が倒れてくるストレスもなく、 とっても使いやすいです😊👌🏻
maa
maa
2LDK | 家族
wwwさんの実例写真
キッチン壁面に磁石が付かないので、ケユカの吸盤のタオルバーと無印良品のフックを利用してなんとかキッチンツールを引っ掛けてます。
キッチン壁面に磁石が付かないので、ケユカの吸盤のタオルバーと無印良品のフックを利用してなんとかキッチンツールを引っ掛けてます。
www
www
3LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
キッチン側からのpic ゴミ箱手前にあるカゴに入れていた有料ゴミ袋収納を見直して シンク下の扉裏側に収納することにしました。 シンク下には、ギリギリまで棚を置いているので、あまり奥行きのあるアイアンバーなどは使えません。 ネジをうつことも抵抗があったので、選んだのは、セリアの吸着盤の「ジョイタオルバー」 吸着盤は、扉裏側につかないので、同じくセリアで「特殊粘着シート」を購入して取り付けました。 以前、特殊粘着シートを洗面所の扉裏側で使用したのですが、直接貼ってしまったら、やはり年数が経過後、剥がしてみると扉裏の合板が剥がれてしまったので、 今回は、リメイクシートの残っていたものを貼ってから、特殊粘着シートをつけました。 もし、この方法で、リメイクシートが剥がれ落ちるなどしたら、報告したいと思います❗️ とりあえず現状は、4種類の有料ゴミ袋をサイズ別にかけることが出来るようになったので、在庫管理がしやすく、そして取り出しやすくなりましたぁ❗️
キッチン側からのpic ゴミ箱手前にあるカゴに入れていた有料ゴミ袋収納を見直して シンク下の扉裏側に収納することにしました。 シンク下には、ギリギリまで棚を置いているので、あまり奥行きのあるアイアンバーなどは使えません。 ネジをうつことも抵抗があったので、選んだのは、セリアの吸着盤の「ジョイタオルバー」 吸着盤は、扉裏側につかないので、同じくセリアで「特殊粘着シート」を購入して取り付けました。 以前、特殊粘着シートを洗面所の扉裏側で使用したのですが、直接貼ってしまったら、やはり年数が経過後、剥がしてみると扉裏の合板が剥がれてしまったので、 今回は、リメイクシートの残っていたものを貼ってから、特殊粘着シートをつけました。 もし、この方法で、リメイクシートが剥がれ落ちるなどしたら、報告したいと思います❗️ とりあえず現状は、4種類の有料ゴミ袋をサイズ別にかけることが出来るようになったので、在庫管理がしやすく、そして取り出しやすくなりましたぁ❗️
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
mocciさんの実例写真
「水切りかごは使う派」です。食洗機はあるのですが、少量の食器、食洗機に入らないボウルや鍋は手洗いして自然乾燥。水切りかごはやっぱり便利です。 イベント賞品のアマゾンギフト券で新しい水切りかごをいただきました😊 この水切りかごは浅型なので、洗った食器を移しやすく、また、お茶碗が2列に並ぶ幅があって、一度にたくさん洗い上げることができて正解でした👍 イベント「登録記念に初投稿!PART15 ~ RoomClipはじめました〜」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/914?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
「水切りかごは使う派」です。食洗機はあるのですが、少量の食器、食洗機に入らないボウルや鍋は手洗いして自然乾燥。水切りかごはやっぱり便利です。 イベント賞品のアマゾンギフト券で新しい水切りかごをいただきました😊 この水切りかごは浅型なので、洗った食器を移しやすく、また、お茶碗が2列に並ぶ幅があって、一度にたくさん洗い上げることができて正解でした👍 イベント「登録記念に初投稿!PART15 ~ RoomClipはじめました〜」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/914?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mocci
mocci
3LDK | 家族
Locoさんの実例写真
Costco購入品 8年物 吸盤付きのタオルバーがダスターの定位置。 経年劣化のキズや汚れをカバーするだけでは済まず個性を追求したステッカーww。
Costco購入品 8年物 吸盤付きのタオルバーがダスターの定位置。 経年劣化のキズや汚れをカバーするだけでは済まず個性を追求したステッカーww。
Loco
Loco
4LDK | 家族
kayanaさんの実例写真
キッチンはまだまだこれからやりようがあるなー。
キッチンはまだまだこれからやりようがあるなー。
kayana
kayana
1LDK | 家族
beatsan2929さんの実例写真
キッチンはまだまだ作成途中です🤔 うちでは、調理器具はすぐ取れる位置に配置しております! オイルボトルはFrancfrancで購入しました🙏
キッチンはまだまだ作成途中です🤔 うちでは、調理器具はすぐ取れる位置に配置しております! オイルボトルはFrancfrancで購入しました🙏
beatsan2929
beatsan2929
2LDK | カップル

キッチン 吸盤タオルバーが気になるあなたにおすすめ

キッチン 吸盤タオルバーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 吸盤タオルバー

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
__chiri_chiri__さんの実例写真
ニトリの吸盤ステンレスタオルバーに鍋の蓋を収納しています
ニトリの吸盤ステンレスタオルバーに鍋の蓋を収納しています
__chiri_chiri__
__chiri_chiri__
2LDK | 家族
hrtsh92さんの実例写真
記録
記録
hrtsh92
hrtsh92
1K
Rayuさんの実例写真
以前のおうちでは引き出しの縁に引っ掛けて使うタオル掛けでしたが、小傷がつくのでやめました。 ちゃんとくっつくか心配でしたが、タオル掛けをもって引き出しの開け閉めしても大丈夫なくらい強力です!
以前のおうちでは引き出しの縁に引っ掛けて使うタオル掛けでしたが、小傷がつくのでやめました。 ちゃんとくっつくか心配でしたが、タオル掛けをもって引き出しの開け閉めしても大丈夫なくらい強力です!
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
yuuraさんの実例写真
前回マスキングテープを丸く切ったものの…何かしっくり来ず💦笑 吸盤の感じがあまり目立たないように&マスキングテープで剥がせる状態に…と思いこの形にしました!!✨ マステを貼るの楽しかったなあ😎
前回マスキングテープを丸く切ったものの…何かしっくり来ず💦笑 吸盤の感じがあまり目立たないように&マスキングテープで剥がせる状態に…と思いこの形にしました!!✨ マステを貼るの楽しかったなあ😎
yuura
yuura
1LDK | カップル
maaさんの実例写真
悩みの一つだったまな板の置き場所! 我が家は、シンクまわりのスペースが 限られていて、 置く場所に困っていました。。 マイホームを持っていらっしゃる方の まな板ラックで素敵だな〜! と思うものはあるものの… いろいろ調べてみると、 某有名住宅機器メーカーさんの 商品だったりして既製品ではない模様…😭 それならば!と、自分で工夫★ 吸盤付きのタオルバーと ニトリで購入したまな板スタンドを 組み合わせて活用してます。 ニトリのまな板スタンドは、 本来の活用方法とは微妙に違うけど、 これがちょうどタオルバーに ジャストフィット♡ 我が家のシンクサイズにもピッタリ!✨ まな板が倒れてくるストレスもなく、 とっても使いやすいです😊👌🏻
悩みの一つだったまな板の置き場所! 我が家は、シンクまわりのスペースが 限られていて、 置く場所に困っていました。。 マイホームを持っていらっしゃる方の まな板ラックで素敵だな〜! と思うものはあるものの… いろいろ調べてみると、 某有名住宅機器メーカーさんの 商品だったりして既製品ではない模様…😭 それならば!と、自分で工夫★ 吸盤付きのタオルバーと ニトリで購入したまな板スタンドを 組み合わせて活用してます。 ニトリのまな板スタンドは、 本来の活用方法とは微妙に違うけど、 これがちょうどタオルバーに ジャストフィット♡ 我が家のシンクサイズにもピッタリ!✨ まな板が倒れてくるストレスもなく、 とっても使いやすいです😊👌🏻
maa
maa
2LDK | 家族
wwwさんの実例写真
キッチン壁面に磁石が付かないので、ケユカの吸盤のタオルバーと無印良品のフックを利用してなんとかキッチンツールを引っ掛けてます。
キッチン壁面に磁石が付かないので、ケユカの吸盤のタオルバーと無印良品のフックを利用してなんとかキッチンツールを引っ掛けてます。
www
www
3LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
キッチン側からのpic ゴミ箱手前にあるカゴに入れていた有料ゴミ袋収納を見直して シンク下の扉裏側に収納することにしました。 シンク下には、ギリギリまで棚を置いているので、あまり奥行きのあるアイアンバーなどは使えません。 ネジをうつことも抵抗があったので、選んだのは、セリアの吸着盤の「ジョイタオルバー」 吸着盤は、扉裏側につかないので、同じくセリアで「特殊粘着シート」を購入して取り付けました。 以前、特殊粘着シートを洗面所の扉裏側で使用したのですが、直接貼ってしまったら、やはり年数が経過後、剥がしてみると扉裏の合板が剥がれてしまったので、 今回は、リメイクシートの残っていたものを貼ってから、特殊粘着シートをつけました。 もし、この方法で、リメイクシートが剥がれ落ちるなどしたら、報告したいと思います❗️ とりあえず現状は、4種類の有料ゴミ袋をサイズ別にかけることが出来るようになったので、在庫管理がしやすく、そして取り出しやすくなりましたぁ❗️
キッチン側からのpic ゴミ箱手前にあるカゴに入れていた有料ゴミ袋収納を見直して シンク下の扉裏側に収納することにしました。 シンク下には、ギリギリまで棚を置いているので、あまり奥行きのあるアイアンバーなどは使えません。 ネジをうつことも抵抗があったので、選んだのは、セリアの吸着盤の「ジョイタオルバー」 吸着盤は、扉裏側につかないので、同じくセリアで「特殊粘着シート」を購入して取り付けました。 以前、特殊粘着シートを洗面所の扉裏側で使用したのですが、直接貼ってしまったら、やはり年数が経過後、剥がしてみると扉裏の合板が剥がれてしまったので、 今回は、リメイクシートの残っていたものを貼ってから、特殊粘着シートをつけました。 もし、この方法で、リメイクシートが剥がれ落ちるなどしたら、報告したいと思います❗️ とりあえず現状は、4種類の有料ゴミ袋をサイズ別にかけることが出来るようになったので、在庫管理がしやすく、そして取り出しやすくなりましたぁ❗️
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
mocciさんの実例写真
「水切りかごは使う派」です。食洗機はあるのですが、少量の食器、食洗機に入らないボウルや鍋は手洗いして自然乾燥。水切りかごはやっぱり便利です。 イベント賞品のアマゾンギフト券で新しい水切りかごをいただきました😊 この水切りかごは浅型なので、洗った食器を移しやすく、また、お茶碗が2列に並ぶ幅があって、一度にたくさん洗い上げることができて正解でした👍 イベント「登録記念に初投稿!PART15 ~ RoomClipはじめました〜」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/914?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
「水切りかごは使う派」です。食洗機はあるのですが、少量の食器、食洗機に入らないボウルや鍋は手洗いして自然乾燥。水切りかごはやっぱり便利です。 イベント賞品のアマゾンギフト券で新しい水切りかごをいただきました😊 この水切りかごは浅型なので、洗った食器を移しやすく、また、お茶碗が2列に並ぶ幅があって、一度にたくさん洗い上げることができて正解でした👍 イベント「登録記念に初投稿!PART15 ~ RoomClipはじめました〜」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/914?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mocci
mocci
3LDK | 家族
Locoさんの実例写真
Costco購入品 8年物 吸盤付きのタオルバーがダスターの定位置。 経年劣化のキズや汚れをカバーするだけでは済まず個性を追求したステッカーww。
Costco購入品 8年物 吸盤付きのタオルバーがダスターの定位置。 経年劣化のキズや汚れをカバーするだけでは済まず個性を追求したステッカーww。
Loco
Loco
4LDK | 家族
kayanaさんの実例写真
キッチンはまだまだこれからやりようがあるなー。
キッチンはまだまだこれからやりようがあるなー。
kayana
kayana
1LDK | 家族
beatsan2929さんの実例写真
キッチンはまだまだ作成途中です🤔 うちでは、調理器具はすぐ取れる位置に配置しております! オイルボトルはFrancfrancで購入しました🙏
キッチンはまだまだ作成途中です🤔 うちでは、調理器具はすぐ取れる位置に配置しております! オイルボトルはFrancfrancで購入しました🙏
beatsan2929
beatsan2929
2LDK | カップル

キッチン 吸盤タオルバーが気になるあなたにおすすめ

キッチン 吸盤タオルバーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ