キッチン 必要最小限

54枚の部屋写真から49枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
キッチンの引出しの中の食品ストックです。 左上は主に家族が食べる軽食とおやつ。 (フックでティッシュを掛けて収納) 右上はパックのご飯・缶詰・パスタとソース等。 無印良品のファイルボックスで仕切り、細々した物はダイソーのタッパー(3ℓ)に入れています。 全部ファイルボックスにした方が見た目には良いけれど重いし、その分、掃除する物も増えるので必要最小限の数にしています。 引出し全部写真↓ https://roomclip.jp/photo/vT3W 家族が手にする物は、手前の引出しにまとめてます。 (奥まで来られると邪魔なので^^;)
キッチンの引出しの中の食品ストックです。 左上は主に家族が食べる軽食とおやつ。 (フックでティッシュを掛けて収納) 右上はパックのご飯・缶詰・パスタとソース等。 無印良品のファイルボックスで仕切り、細々した物はダイソーのタッパー(3ℓ)に入れています。 全部ファイルボックスにした方が見た目には良いけれど重いし、その分、掃除する物も増えるので必要最小限の数にしています。 引出し全部写真↓ https://roomclip.jp/photo/vT3W 家族が手にする物は、手前の引出しにまとめてます。 (奥まで来られると邪魔なので^^;)
sumiko
sumiko
4LDK
meguri4さんの実例写真
meguri4
meguri4
家族
Atsushiさんの実例写真
朝のキッチン( ´ ▽ ` )
朝のキッチン( ´ ▽ ` )
Atsushi
Atsushi
1LDK | 家族
on_100kさんの実例写真
食器棚です。
食器棚です。
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
syk28さんの実例写真
ダイニングチェア¥20,900
約10畳のリビングダイニング。 ひしめき合っております。 なかなかスッキリせん。 ミニマムな暮らしを目指していながら、 ウォーターサーバーは必要。 うん、必要だからいいんだ。 テーブルの上の紫陽花、 なんか萎れるの早いなぁと思ったら 茎が水に浸かってなかったよ。 なんて凡ミス。可哀想なことをした。
約10畳のリビングダイニング。 ひしめき合っております。 なかなかスッキリせん。 ミニマムな暮らしを目指していながら、 ウォーターサーバーは必要。 うん、必要だからいいんだ。 テーブルの上の紫陽花、 なんか萎れるの早いなぁと思ったら 茎が水に浸かってなかったよ。 なんて凡ミス。可哀想なことをした。
syk28
syk28
2DK | 家族
towanさんの実例写真
工具置き場と増産中のラダー。工具は使ったら戻す!!を心がけ♪ でも、つい…つい…アチコチ置いちゃうのね~(;>_<;)
工具置き場と増産中のラダー。工具は使ったら戻す!!を心がけ♪ でも、つい…つい…アチコチ置いちゃうのね~(;>_<;)
towan
towan
3LDK | 家族
minimum.さんの実例写真
食器は毎日使う必要最小限しか持っていないので、テーブル後ろのエレクターラックに置いています。
食器は毎日使う必要最小限しか持っていないので、テーブル後ろのエレクターラックに置いています。
minimum.
minimum.
家族
nn-homeさんの実例写真
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ 片付けやすくするためにやっていること ☀︎kitchen編☀︎ コンロ周りに物を置かない。 飾るのも好きなので飾る物は必要最小限にしています。 前の家のキッチンはカトラリーや調味料なども飾るのが好きでコンロ周りに置いていましたがほぼ毎日料理するといつの間にか油はねしていて掃除が大変だったのです。なので今は拭き掃除がすぐ出来るように物を置かないように心掛けています。 使った物はすぐに仕舞うのは習慣になりました。 物を置いてないと拭き掃除も簡単で自然と片付けが楽になりました✨
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ 片付けやすくするためにやっていること ☀︎kitchen編☀︎ コンロ周りに物を置かない。 飾るのも好きなので飾る物は必要最小限にしています。 前の家のキッチンはカトラリーや調味料なども飾るのが好きでコンロ周りに置いていましたがほぼ毎日料理するといつの間にか油はねしていて掃除が大変だったのです。なので今は拭き掃除がすぐ出来るように物を置かないように心掛けています。 使った物はすぐに仕舞うのは習慣になりました。 物を置いてないと拭き掃除も簡単で自然と片付けが楽になりました✨
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
lalaさんの実例写真
突っ張り型でもなく、置き型でもなく、取り付け型? 我が家の洗濯機上の収納は、キッチンにも使っているイケアのオープンシェルフです。 こちらは、以前住んでいたマンションでも使っていたものをそのまま流用。 ブラケットのデザインがお気に入りです。 リノベーションの際に壁に下地を入れてもらい、自分で取り付けました。 棚の下にはこちらもイケアのバーをつけて、棚上部にもハンガーパイプを付けています。 間口1200mmほどのとにかくコンパクトな場所ということもあって、見た目と機能性のバランスを取るのが難しいので、棚には必要最小限のものだけを置くようにしています。
突っ張り型でもなく、置き型でもなく、取り付け型? 我が家の洗濯機上の収納は、キッチンにも使っているイケアのオープンシェルフです。 こちらは、以前住んでいたマンションでも使っていたものをそのまま流用。 ブラケットのデザインがお気に入りです。 リノベーションの際に壁に下地を入れてもらい、自分で取り付けました。 棚の下にはこちらもイケアのバーをつけて、棚上部にもハンガーパイプを付けています。 間口1200mmほどのとにかくコンパクトな場所ということもあって、見た目と機能性のバランスを取るのが難しいので、棚には必要最小限のものだけを置くようにしています。
lala
lala
2LDK | 家族
nao-houseさんの実例写真
nao-house
nao-house
家族
nee_roomさんの実例写真
モノを減らして食器も必要最低限にしたら この棚に全てをディスプレイ出来た○ そんで減らした暮らしをした結果 全然困らない事を知った笑 食器とか結局沢山あったって 使わないんだよねƪ(˘⌣˘)ʃ
モノを減らして食器も必要最低限にしたら この棚に全てをディスプレイ出来た○ そんで減らした暮らしをした結果 全然困らない事を知った笑 食器とか結局沢山あったって 使わないんだよねƪ(˘⌣˘)ʃ
nee_room
nee_room
1LDK | 家族
minimalist_shoさんの実例写真
長期的にいい思いができる暮らしに
長期的にいい思いができる暮らしに
minimalist_sho
minimalist_sho
1DK | 一人暮らし
Nina.さんの実例写真
必要最小限の小さな小さなキッチン🍳 部屋の広さを重視した結果、こうなりました笑 吊り下げ収納やマグネット、吸盤を利用して工夫しながら暮らしています 不便な点も多いけど、どことなく感じる平成感が意外と好きだったりします
必要最小限の小さな小さなキッチン🍳 部屋の広さを重視した結果、こうなりました笑 吊り下げ収納やマグネット、吸盤を利用して工夫しながら暮らしています 不便な点も多いけど、どことなく感じる平成感が意外と好きだったりします
Nina.
Nina.
1K | 一人暮らし
importantさんの実例写真
「教えて!わが家の水まわりとインテリア」 締め切り一日前に参加!🏃‍♀️💨 TOTOさんのキッチンを使っています。 一番の決め手は、食洗機がフロントオープンだったこと。6人家族なので沢山の洗い物ができ、フロントオープンだと出し入れしやすいと思ったのでこちらを選びました。 そしてもう一つの驚き所は、写真のように洗い物を添えつけのカゴに入れていき、並べ終わったら、食洗機の上部にカゴのままINできます。 勿論、水切りカゴとしても使えます。 使う人の事を凄く考えているなと、使うたびに感じています。
「教えて!わが家の水まわりとインテリア」 締め切り一日前に参加!🏃‍♀️💨 TOTOさんのキッチンを使っています。 一番の決め手は、食洗機がフロントオープンだったこと。6人家族なので沢山の洗い物ができ、フロントオープンだと出し入れしやすいと思ったのでこちらを選びました。 そしてもう一つの驚き所は、写真のように洗い物を添えつけのカゴに入れていき、並べ終わったら、食洗機の上部にカゴのままINできます。 勿論、水切りカゴとしても使えます。 使う人の事を凄く考えているなと、使うたびに感じています。
important
important
machiさんの実例写真
イベント参加です。 食器は必要最小限のものを持つようにしています。 左から順に使用頻度の高いものを入れていて、1番左端は朝食、2番目は昼食夕食でよく使う物、3番目はたまに使うグラタン皿など、右端は来客用の食器という風に、使うタイミングごとに分けて入れています。 上に開く扉なので誰も頭を打たないし、開けっ放しでもあまり気になりません(笑)
イベント参加です。 食器は必要最小限のものを持つようにしています。 左から順に使用頻度の高いものを入れていて、1番左端は朝食、2番目は昼食夕食でよく使う物、3番目はたまに使うグラタン皿など、右端は来客用の食器という風に、使うタイミングごとに分けて入れています。 上に開く扉なので誰も頭を打たないし、開けっ放しでもあまり気になりません(笑)
machi
machi
家族
miniさんの実例写真
オーブンレンジ¥59,400
イベントpic 連投すみません 2枚目 シンプルキッチン 常に必要最小限のものでキープ✨
イベントpic 連投すみません 2枚目 シンプルキッチン 常に必要最小限のものでキープ✨
mini
mini
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
シンプルにすっきりが我が家の基本。 キッチンは白でまとめ、家電は必要最小限にしています。 キッチンマットをはじめ、玄関マット、トイレマット、ラグ等を使っていません。 無垢の床の肌触りを大切にして、汚れたらすぐに拭くことで、心地よさを維持します。
シンプルにすっきりが我が家の基本。 キッチンは白でまとめ、家電は必要最小限にしています。 キッチンマットをはじめ、玄関マット、トイレマット、ラグ等を使っていません。 無垢の床の肌触りを大切にして、汚れたらすぐに拭くことで、心地よさを維持します。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
shioさんの実例写真
ファルマ様よりキャッチシューPROをいただきました♡ありがとうございます( ˊᵕˋ )
ファルマ様よりキャッチシューPROをいただきました♡ありがとうございます( ˊᵕˋ )
shio
shio
4LDK | 家族
Komiyaさんの実例写真
我が家のリビングからの眺めは、中庭を抜けてキッチンが見えます。青空とゆっくりしたい願望のお家,住んで3年も経ってるなんて信じられまへーんw
我が家のリビングからの眺めは、中庭を抜けてキッチンが見えます。青空とゆっくりしたい願望のお家,住んで3年も経ってるなんて信じられまへーんw
Komiya
Komiya
2LDK | 家族
hanaさんの実例写真
シンプルすぎて映えないキッチンです(笑) 古い団地なので戸棚も古く、リメイクシールで可愛くしたいな〜って思いますが、借り部屋なので今はできません😅💔 備え付けのキッチン棚は、中身が見えないように好きな画像をコピーしてガラスの裏側に貼り付けています。中身のごちゃごちゃが隠れるだけで、スッキリして見えるのは嬉しい♪ 料理後は必ずキッチン周りの拭き掃除をしたいので、表に出すものは必要最小限に留めています😊
シンプルすぎて映えないキッチンです(笑) 古い団地なので戸棚も古く、リメイクシールで可愛くしたいな〜って思いますが、借り部屋なので今はできません😅💔 備え付けのキッチン棚は、中身が見えないように好きな画像をコピーしてガラスの裏側に貼り付けています。中身のごちゃごちゃが隠れるだけで、スッキリして見えるのは嬉しい♪ 料理後は必ずキッチン周りの拭き掃除をしたいので、表に出すものは必要最小限に留めています😊
hana
hana
3DK | 家族
iqco.さんの実例写真
少しだけ模様替えしました。 ワイヤーラティスの引っ掛け収納にしました。 コンロの正面に物を置くことに若干の抵抗がありましたが、調理しやすくする為に必要最小限だけまず移動。
少しだけ模様替えしました。 ワイヤーラティスの引っ掛け収納にしました。 コンロの正面に物を置くことに若干の抵抗がありましたが、調理しやすくする為に必要最小限だけまず移動。
iqco.
iqco.
1R | 一人暮らし
myiさんの実例写真
ディアウォールを使って、狭いキッチンを使いやすく! 調理中いろいろ置けるスペースが出来て、配膳もしやすくなりました キッチンは極力物を置きたくないので必要最小限に
ディアウォールを使って、狭いキッチンを使いやすく! 調理中いろいろ置けるスペースが出来て、配膳もしやすくなりました キッチンは極力物を置きたくないので必要最小限に
myi
myi
2LDK
manaさんの実例写真
つっぱり棒に引っ掛けて吊り下げています。 必要最小限がかけられるのでとても便利です♡
つっぱり棒に引っ掛けて吊り下げています。 必要最小限がかけられるのでとても便利です♡
mana
mana
一人暮らし
yuminngoさんの実例写真
必要最小限!それ以外は、引き出しに隠します
必要最小限!それ以外は、引き出しに隠します
yuminngo
yuminngo
家族
samaさんの実例写真
IH下の収納 必要最小限でスッキリと フライパンを縦向きに収納したいけど持ち手が長く引き出しが閉まらないので仕方なく横向きに置いています でも不便はないかな(^-^)フライパンは鉄を愛用してます。お手入れすれば一生使えるし鉄分補給もできます♡
IH下の収納 必要最小限でスッキリと フライパンを縦向きに収納したいけど持ち手が長く引き出しが閉まらないので仕方なく横向きに置いています でも不便はないかな(^-^)フライパンは鉄を愛用してます。お手入れすれば一生使えるし鉄分補給もできます♡
sama
sama
sora3さんの実例写真
SHEINで購入した木製の鳥さん🕊。 キッチン吊り戸に貼りました。 リビング側から見て、吊り下げ植物の回りを飛んでいるように見える位置で😊 上手くいったかな?🤭
SHEINで購入した木製の鳥さん🕊。 キッチン吊り戸に貼りました。 リビング側から見て、吊り下げ植物の回りを飛んでいるように見える位置で😊 上手くいったかな?🤭
sora3
sora3
4LDK | 家族
chioradaさんの実例写真
必要最小限
必要最小限
chiorada
chiorada
1K | 一人暮らし
もっと見る

キッチン 必要最小限が気になるあなたにおすすめ

キッチン 必要最小限の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 必要最小限

54枚の部屋写真から49枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
キッチンの引出しの中の食品ストックです。 左上は主に家族が食べる軽食とおやつ。 (フックでティッシュを掛けて収納) 右上はパックのご飯・缶詰・パスタとソース等。 無印良品のファイルボックスで仕切り、細々した物はダイソーのタッパー(3ℓ)に入れています。 全部ファイルボックスにした方が見た目には良いけれど重いし、その分、掃除する物も増えるので必要最小限の数にしています。 引出し全部写真↓ https://roomclip.jp/photo/vT3W 家族が手にする物は、手前の引出しにまとめてます。 (奥まで来られると邪魔なので^^;)
キッチンの引出しの中の食品ストックです。 左上は主に家族が食べる軽食とおやつ。 (フックでティッシュを掛けて収納) 右上はパックのご飯・缶詰・パスタとソース等。 無印良品のファイルボックスで仕切り、細々した物はダイソーのタッパー(3ℓ)に入れています。 全部ファイルボックスにした方が見た目には良いけれど重いし、その分、掃除する物も増えるので必要最小限の数にしています。 引出し全部写真↓ https://roomclip.jp/photo/vT3W 家族が手にする物は、手前の引出しにまとめてます。 (奥まで来られると邪魔なので^^;)
sumiko
sumiko
4LDK
meguri4さんの実例写真
meguri4
meguri4
家族
Atsushiさんの実例写真
朝のキッチン( ´ ▽ ` )
朝のキッチン( ´ ▽ ` )
Atsushi
Atsushi
1LDK | 家族
on_100kさんの実例写真
食器棚です。
食器棚です。
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
syk28さんの実例写真
ダイニングチェア¥20,900
約10畳のリビングダイニング。 ひしめき合っております。 なかなかスッキリせん。 ミニマムな暮らしを目指していながら、 ウォーターサーバーは必要。 うん、必要だからいいんだ。 テーブルの上の紫陽花、 なんか萎れるの早いなぁと思ったら 茎が水に浸かってなかったよ。 なんて凡ミス。可哀想なことをした。
約10畳のリビングダイニング。 ひしめき合っております。 なかなかスッキリせん。 ミニマムな暮らしを目指していながら、 ウォーターサーバーは必要。 うん、必要だからいいんだ。 テーブルの上の紫陽花、 なんか萎れるの早いなぁと思ったら 茎が水に浸かってなかったよ。 なんて凡ミス。可哀想なことをした。
syk28
syk28
2DK | 家族
towanさんの実例写真
工具置き場と増産中のラダー。工具は使ったら戻す!!を心がけ♪ でも、つい…つい…アチコチ置いちゃうのね~(;>_<;)
工具置き場と増産中のラダー。工具は使ったら戻す!!を心がけ♪ でも、つい…つい…アチコチ置いちゃうのね~(;>_<;)
towan
towan
3LDK | 家族
minimum.さんの実例写真
食器は毎日使う必要最小限しか持っていないので、テーブル後ろのエレクターラックに置いています。
食器は毎日使う必要最小限しか持っていないので、テーブル後ろのエレクターラックに置いています。
minimum.
minimum.
家族
nn-homeさんの実例写真
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ 片付けやすくするためにやっていること ☀︎kitchen編☀︎ コンロ周りに物を置かない。 飾るのも好きなので飾る物は必要最小限にしています。 前の家のキッチンはカトラリーや調味料なども飾るのが好きでコンロ周りに置いていましたがほぼ毎日料理するといつの間にか油はねしていて掃除が大変だったのです。なので今は拭き掃除がすぐ出来るように物を置かないように心掛けています。 使った物はすぐに仕舞うのは習慣になりました。 物を置いてないと拭き掃除も簡単で自然と片付けが楽になりました✨
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ 片付けやすくするためにやっていること ☀︎kitchen編☀︎ コンロ周りに物を置かない。 飾るのも好きなので飾る物は必要最小限にしています。 前の家のキッチンはカトラリーや調味料なども飾るのが好きでコンロ周りに置いていましたがほぼ毎日料理するといつの間にか油はねしていて掃除が大変だったのです。なので今は拭き掃除がすぐ出来るように物を置かないように心掛けています。 使った物はすぐに仕舞うのは習慣になりました。 物を置いてないと拭き掃除も簡単で自然と片付けが楽になりました✨
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
lalaさんの実例写真
突っ張り型でもなく、置き型でもなく、取り付け型? 我が家の洗濯機上の収納は、キッチンにも使っているイケアのオープンシェルフです。 こちらは、以前住んでいたマンションでも使っていたものをそのまま流用。 ブラケットのデザインがお気に入りです。 リノベーションの際に壁に下地を入れてもらい、自分で取り付けました。 棚の下にはこちらもイケアのバーをつけて、棚上部にもハンガーパイプを付けています。 間口1200mmほどのとにかくコンパクトな場所ということもあって、見た目と機能性のバランスを取るのが難しいので、棚には必要最小限のものだけを置くようにしています。
突っ張り型でもなく、置き型でもなく、取り付け型? 我が家の洗濯機上の収納は、キッチンにも使っているイケアのオープンシェルフです。 こちらは、以前住んでいたマンションでも使っていたものをそのまま流用。 ブラケットのデザインがお気に入りです。 リノベーションの際に壁に下地を入れてもらい、自分で取り付けました。 棚の下にはこちらもイケアのバーをつけて、棚上部にもハンガーパイプを付けています。 間口1200mmほどのとにかくコンパクトな場所ということもあって、見た目と機能性のバランスを取るのが難しいので、棚には必要最小限のものだけを置くようにしています。
lala
lala
2LDK | 家族
nao-houseさんの実例写真
nao-house
nao-house
家族
nee_roomさんの実例写真
モノを減らして食器も必要最低限にしたら この棚に全てをディスプレイ出来た○ そんで減らした暮らしをした結果 全然困らない事を知った笑 食器とか結局沢山あったって 使わないんだよねƪ(˘⌣˘)ʃ
モノを減らして食器も必要最低限にしたら この棚に全てをディスプレイ出来た○ そんで減らした暮らしをした結果 全然困らない事を知った笑 食器とか結局沢山あったって 使わないんだよねƪ(˘⌣˘)ʃ
nee_room
nee_room
1LDK | 家族
minimalist_shoさんの実例写真
長期的にいい思いができる暮らしに
長期的にいい思いができる暮らしに
minimalist_sho
minimalist_sho
1DK | 一人暮らし
Nina.さんの実例写真
必要最小限の小さな小さなキッチン🍳 部屋の広さを重視した結果、こうなりました笑 吊り下げ収納やマグネット、吸盤を利用して工夫しながら暮らしています 不便な点も多いけど、どことなく感じる平成感が意外と好きだったりします
必要最小限の小さな小さなキッチン🍳 部屋の広さを重視した結果、こうなりました笑 吊り下げ収納やマグネット、吸盤を利用して工夫しながら暮らしています 不便な点も多いけど、どことなく感じる平成感が意外と好きだったりします
Nina.
Nina.
1K | 一人暮らし
importantさんの実例写真
ソープディスペンサー¥880
「教えて!わが家の水まわりとインテリア」 締め切り一日前に参加!🏃‍♀️💨 TOTOさんのキッチンを使っています。 一番の決め手は、食洗機がフロントオープンだったこと。6人家族なので沢山の洗い物ができ、フロントオープンだと出し入れしやすいと思ったのでこちらを選びました。 そしてもう一つの驚き所は、写真のように洗い物を添えつけのカゴに入れていき、並べ終わったら、食洗機の上部にカゴのままINできます。 勿論、水切りカゴとしても使えます。 使う人の事を凄く考えているなと、使うたびに感じています。
「教えて!わが家の水まわりとインテリア」 締め切り一日前に参加!🏃‍♀️💨 TOTOさんのキッチンを使っています。 一番の決め手は、食洗機がフロントオープンだったこと。6人家族なので沢山の洗い物ができ、フロントオープンだと出し入れしやすいと思ったのでこちらを選びました。 そしてもう一つの驚き所は、写真のように洗い物を添えつけのカゴに入れていき、並べ終わったら、食洗機の上部にカゴのままINできます。 勿論、水切りカゴとしても使えます。 使う人の事を凄く考えているなと、使うたびに感じています。
important
important
machiさんの実例写真
イベント参加です。 食器は必要最小限のものを持つようにしています。 左から順に使用頻度の高いものを入れていて、1番左端は朝食、2番目は昼食夕食でよく使う物、3番目はたまに使うグラタン皿など、右端は来客用の食器という風に、使うタイミングごとに分けて入れています。 上に開く扉なので誰も頭を打たないし、開けっ放しでもあまり気になりません(笑)
イベント参加です。 食器は必要最小限のものを持つようにしています。 左から順に使用頻度の高いものを入れていて、1番左端は朝食、2番目は昼食夕食でよく使う物、3番目はたまに使うグラタン皿など、右端は来客用の食器という風に、使うタイミングごとに分けて入れています。 上に開く扉なので誰も頭を打たないし、開けっ放しでもあまり気になりません(笑)
machi
machi
家族
miniさんの実例写真
イベントpic 連投すみません 2枚目 シンプルキッチン 常に必要最小限のものでキープ✨
イベントpic 連投すみません 2枚目 シンプルキッチン 常に必要最小限のものでキープ✨
mini
mini
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
シンプルにすっきりが我が家の基本。 キッチンは白でまとめ、家電は必要最小限にしています。 キッチンマットをはじめ、玄関マット、トイレマット、ラグ等を使っていません。 無垢の床の肌触りを大切にして、汚れたらすぐに拭くことで、心地よさを維持します。
シンプルにすっきりが我が家の基本。 キッチンは白でまとめ、家電は必要最小限にしています。 キッチンマットをはじめ、玄関マット、トイレマット、ラグ等を使っていません。 無垢の床の肌触りを大切にして、汚れたらすぐに拭くことで、心地よさを維持します。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
shioさんの実例写真
ファルマ様よりキャッチシューPROをいただきました♡ありがとうございます( ˊᵕˋ )
ファルマ様よりキャッチシューPROをいただきました♡ありがとうございます( ˊᵕˋ )
shio
shio
4LDK | 家族
Komiyaさんの実例写真
我が家のリビングからの眺めは、中庭を抜けてキッチンが見えます。青空とゆっくりしたい願望のお家,住んで3年も経ってるなんて信じられまへーんw
我が家のリビングからの眺めは、中庭を抜けてキッチンが見えます。青空とゆっくりしたい願望のお家,住んで3年も経ってるなんて信じられまへーんw
Komiya
Komiya
2LDK | 家族
hanaさんの実例写真
シンプルすぎて映えないキッチンです(笑) 古い団地なので戸棚も古く、リメイクシールで可愛くしたいな〜って思いますが、借り部屋なので今はできません😅💔 備え付けのキッチン棚は、中身が見えないように好きな画像をコピーしてガラスの裏側に貼り付けています。中身のごちゃごちゃが隠れるだけで、スッキリして見えるのは嬉しい♪ 料理後は必ずキッチン周りの拭き掃除をしたいので、表に出すものは必要最小限に留めています😊
シンプルすぎて映えないキッチンです(笑) 古い団地なので戸棚も古く、リメイクシールで可愛くしたいな〜って思いますが、借り部屋なので今はできません😅💔 備え付けのキッチン棚は、中身が見えないように好きな画像をコピーしてガラスの裏側に貼り付けています。中身のごちゃごちゃが隠れるだけで、スッキリして見えるのは嬉しい♪ 料理後は必ずキッチン周りの拭き掃除をしたいので、表に出すものは必要最小限に留めています😊
hana
hana
3DK | 家族
iqco.さんの実例写真
少しだけ模様替えしました。 ワイヤーラティスの引っ掛け収納にしました。 コンロの正面に物を置くことに若干の抵抗がありましたが、調理しやすくする為に必要最小限だけまず移動。
少しだけ模様替えしました。 ワイヤーラティスの引っ掛け収納にしました。 コンロの正面に物を置くことに若干の抵抗がありましたが、調理しやすくする為に必要最小限だけまず移動。
iqco.
iqco.
1R | 一人暮らし
myiさんの実例写真
ディアウォールを使って、狭いキッチンを使いやすく! 調理中いろいろ置けるスペースが出来て、配膳もしやすくなりました キッチンは極力物を置きたくないので必要最小限に
ディアウォールを使って、狭いキッチンを使いやすく! 調理中いろいろ置けるスペースが出来て、配膳もしやすくなりました キッチンは極力物を置きたくないので必要最小限に
myi
myi
2LDK
manaさんの実例写真
つっぱり棒に引っ掛けて吊り下げています。 必要最小限がかけられるのでとても便利です♡
つっぱり棒に引っ掛けて吊り下げています。 必要最小限がかけられるのでとても便利です♡
mana
mana
一人暮らし
yuminngoさんの実例写真
必要最小限!それ以外は、引き出しに隠します
必要最小限!それ以外は、引き出しに隠します
yuminngo
yuminngo
家族
samaさんの実例写真
IH下の収納 必要最小限でスッキリと フライパンを縦向きに収納したいけど持ち手が長く引き出しが閉まらないので仕方なく横向きに置いています でも不便はないかな(^-^)フライパンは鉄を愛用してます。お手入れすれば一生使えるし鉄分補給もできます♡
IH下の収納 必要最小限でスッキリと フライパンを縦向きに収納したいけど持ち手が長く引き出しが閉まらないので仕方なく横向きに置いています でも不便はないかな(^-^)フライパンは鉄を愛用してます。お手入れすれば一生使えるし鉄分補給もできます♡
sama
sama
sora3さんの実例写真
SHEINで購入した木製の鳥さん🕊。 キッチン吊り戸に貼りました。 リビング側から見て、吊り下げ植物の回りを飛んでいるように見える位置で😊 上手くいったかな?🤭
SHEINで購入した木製の鳥さん🕊。 キッチン吊り戸に貼りました。 リビング側から見て、吊り下げ植物の回りを飛んでいるように見える位置で😊 上手くいったかな?🤭
sora3
sora3
4LDK | 家族
chioradaさんの実例写真
必要最小限
必要最小限
chiorada
chiorada
1K | 一人暮らし
もっと見る

キッチン 必要最小限が気になるあなたにおすすめ

キッチン 必要最小限の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ