キッチン 水はね防止ガード

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
hadukiさんの実例写真
御影石のステップカウンターはオイルガード無しに💡 油より水はねが気になったので水はね防止キッチンガードを設置しました✨
御影石のステップカウンターはオイルガード無しに💡 油より水はねが気になったので水はね防止キッチンガードを設置しました✨
haduki
haduki
3LDK | 家族
suzu24さんの実例写真
キャンドゥのフリーマルチパネルを組み立てて、水はね防止ガードを作成。キッチンの目隠しにもなります。デコシールで飾りつけしました。
キャンドゥのフリーマルチパネルを組み立てて、水はね防止ガードを作成。キッチンの目隠しにもなります。デコシールで飾りつけしました。
suzu24
suzu24
3LDK | 家族
ukiさんの実例写真
我が家はオープンキッチンですが、水はね防止にガードをつけてみました。目隠しにもなっていい感じ〜❤︎ガードの向こうには洗い物がたくさん溜まってますがリビングからは見えない/(^o^)\
我が家はオープンキッチンですが、水はね防止にガードをつけてみました。目隠しにもなっていい感じ〜❤︎ガードの向こうには洗い物がたくさん溜まってますがリビングからは見えない/(^o^)\
uki
uki
4LDK | 家族
kikiberry-mさんの実例写真
いつも水はねで服が濡れてしまう。そこで、水はね防止ガードを購入。かわいいクマデザインのガードです。
いつも水はねで服が濡れてしまう。そこで、水はね防止ガードを購入。かわいいクマデザインのガードです。
kikiberry-m
kikiberry-m
3LDK
chiareruさんの実例写真
chiareru
chiareru
3LDK | 家族
viviさんの実例写真
ウッドデッキの目隠しに使った余りのプラ段ボールで水はね防止ガードを作りました。 目隠しにもなるかなって思ったけど、思ってた以上に透明で目隠しにはなりませんでした(笑) ガラスフィルム貼ろうか迷い中…
ウッドデッキの目隠しに使った余りのプラ段ボールで水はね防止ガードを作りました。 目隠しにもなるかなって思ったけど、思ってた以上に透明で目隠しにはなりませんでした(笑) ガラスフィルム貼ろうか迷い中…
vivi
vivi
4LDK | 家族
ayaayaankoさんの実例写真
中古で購入した住宅についていたままのキッチン… 古いけど大切に使っています~ 私の背には少し低くて 水はね防止ように セリアのA4フレームでガードを作りました~ もう何ヵ月も前に作ったものですが 水はねを気にしなくてよくなって作って正解でした~(^○^)
中古で購入した住宅についていたままのキッチン… 古いけど大切に使っています~ 私の背には少し低くて 水はね防止ように セリアのA4フレームでガードを作りました~ もう何ヵ月も前に作ったものですが 水はねを気にしなくてよくなって作って正解でした~(^○^)
ayaayaanko
ayaayaanko
4DK
jumiさんの実例写真
新年一番最初にやったこと。 水はね防止ガードをつけたこと。 といってもPPシートを貼っただけ(笑) 狭いキッチンには水はね防止パネルは置けません…
新年一番最初にやったこと。 水はね防止ガードをつけたこと。 といってもPPシートを貼っただけ(笑) 狭いキッチンには水はね防止パネルは置けません…
jumi
jumi
3LDK | 家族
aki_7015さんの実例写真
揚げ物を頻繁にするので、水はね防止ガードを購入。 せっかくのタイルを隠さないようにガラス製にしました。 ただし、正面には足の部分が入らないので正面をどうするか模索中です。
揚げ物を頻繁にするので、水はね防止ガードを購入。 せっかくのタイルを隠さないようにガラス製にしました。 ただし、正面には足の部分が入らないので正面をどうするか模索中です。
aki_7015
aki_7015
4LDK | カップル
NanaShotaiさんの実例写真
スプラッシュガード♡ 水跳ね防止の可愛いアイテム少ないから、これまた輸入した♡
スプラッシュガード♡ 水跳ね防止の可愛いアイテム少ないから、これまた輸入した♡
NanaShotai
NanaShotai
2LDK | 一人暮らし
s____ermさんの実例写真
まだまだ未完成なキッチン😓 お洒落なトースターとケトルが欲しいです😌❤️
まだまだ未完成なキッチン😓 お洒落なトースターとケトルが欲しいです😌❤️
s____erm
s____erm
家族
bambiさんの実例写真
引っ越し後しばらくして、キッチンの端がささくれてるのを発見😅 水がよくかかる部分なので、塩ビコーナーガードのホワイトオーク柄でガード✨ ささくれも、水がかかることも気にならなくなりました👍🏻 おすすめです!
引っ越し後しばらくして、キッチンの端がささくれてるのを発見😅 水がよくかかる部分なので、塩ビコーナーガードのホワイトオーク柄でガード✨ ささくれも、水がかかることも気にならなくなりました👍🏻 おすすめです!
bambi
bambi
4LDK | 家族
maric323さんの実例写真
おはようございます☔️ 昨日のpicで、キッチンに新しくお迎えしたムーミンの珪藻土をアップで写してー!と言う声が思いの外?あったので(笑) 柄はこんな感じです。 ワタシにしてはちょいプリチーな柄(笑) 今度はカビないように、珪藻土の下に厚手のクッションシールを貼って高さを出して乾きやすくしています。 水はね防止ガードの裏にはもと玄関にあった、ARABIAムーミン一家のお尻が透けて見えてます(笑) 珪藻土の上にあるのは、まな板や菜箸、包丁、鍋の蓋など洗ったあと立てられるようにラックが置いてあります。 あとは水筒やペットボトルを立てられるもの。 本当は珪藻土以外ここにこれらも置きたく無いけど、便利に負けました😅
おはようございます☔️ 昨日のpicで、キッチンに新しくお迎えしたムーミンの珪藻土をアップで写してー!と言う声が思いの外?あったので(笑) 柄はこんな感じです。 ワタシにしてはちょいプリチーな柄(笑) 今度はカビないように、珪藻土の下に厚手のクッションシールを貼って高さを出して乾きやすくしています。 水はね防止ガードの裏にはもと玄関にあった、ARABIAムーミン一家のお尻が透けて見えてます(笑) 珪藻土の上にあるのは、まな板や菜箸、包丁、鍋の蓋など洗ったあと立てられるようにラックが置いてあります。 あとは水筒やペットボトルを立てられるもの。 本当は珪藻土以外ここにこれらも置きたく無いけど、便利に負けました😅
maric323
maric323
4LDK | 家族

キッチン 水はね防止ガードが気になるあなたにおすすめ

キッチン 水はね防止ガードの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 水はね防止ガード

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
hadukiさんの実例写真
御影石のステップカウンターはオイルガード無しに💡 油より水はねが気になったので水はね防止キッチンガードを設置しました✨
御影石のステップカウンターはオイルガード無しに💡 油より水はねが気になったので水はね防止キッチンガードを設置しました✨
haduki
haduki
3LDK | 家族
suzu24さんの実例写真
キャンドゥのフリーマルチパネルを組み立てて、水はね防止ガードを作成。キッチンの目隠しにもなります。デコシールで飾りつけしました。
キャンドゥのフリーマルチパネルを組み立てて、水はね防止ガードを作成。キッチンの目隠しにもなります。デコシールで飾りつけしました。
suzu24
suzu24
3LDK | 家族
ukiさんの実例写真
我が家はオープンキッチンですが、水はね防止にガードをつけてみました。目隠しにもなっていい感じ〜❤︎ガードの向こうには洗い物がたくさん溜まってますがリビングからは見えない/(^o^)\
我が家はオープンキッチンですが、水はね防止にガードをつけてみました。目隠しにもなっていい感じ〜❤︎ガードの向こうには洗い物がたくさん溜まってますがリビングからは見えない/(^o^)\
uki
uki
4LDK | 家族
kikiberry-mさんの実例写真
いつも水はねで服が濡れてしまう。そこで、水はね防止ガードを購入。かわいいクマデザインのガードです。
いつも水はねで服が濡れてしまう。そこで、水はね防止ガードを購入。かわいいクマデザインのガードです。
kikiberry-m
kikiberry-m
3LDK
chiareruさんの実例写真
chiareru
chiareru
3LDK | 家族
viviさんの実例写真
ウッドデッキの目隠しに使った余りのプラ段ボールで水はね防止ガードを作りました。 目隠しにもなるかなって思ったけど、思ってた以上に透明で目隠しにはなりませんでした(笑) ガラスフィルム貼ろうか迷い中…
ウッドデッキの目隠しに使った余りのプラ段ボールで水はね防止ガードを作りました。 目隠しにもなるかなって思ったけど、思ってた以上に透明で目隠しにはなりませんでした(笑) ガラスフィルム貼ろうか迷い中…
vivi
vivi
4LDK | 家族
ayaayaankoさんの実例写真
中古で購入した住宅についていたままのキッチン… 古いけど大切に使っています~ 私の背には少し低くて 水はね防止ように セリアのA4フレームでガードを作りました~ もう何ヵ月も前に作ったものですが 水はねを気にしなくてよくなって作って正解でした~(^○^)
中古で購入した住宅についていたままのキッチン… 古いけど大切に使っています~ 私の背には少し低くて 水はね防止ように セリアのA4フレームでガードを作りました~ もう何ヵ月も前に作ったものですが 水はねを気にしなくてよくなって作って正解でした~(^○^)
ayaayaanko
ayaayaanko
4DK
jumiさんの実例写真
新年一番最初にやったこと。 水はね防止ガードをつけたこと。 といってもPPシートを貼っただけ(笑) 狭いキッチンには水はね防止パネルは置けません…
新年一番最初にやったこと。 水はね防止ガードをつけたこと。 といってもPPシートを貼っただけ(笑) 狭いキッチンには水はね防止パネルは置けません…
jumi
jumi
3LDK | 家族
aki_7015さんの実例写真
揚げ物を頻繁にするので、水はね防止ガードを購入。 せっかくのタイルを隠さないようにガラス製にしました。 ただし、正面には足の部分が入らないので正面をどうするか模索中です。
揚げ物を頻繁にするので、水はね防止ガードを購入。 せっかくのタイルを隠さないようにガラス製にしました。 ただし、正面には足の部分が入らないので正面をどうするか模索中です。
aki_7015
aki_7015
4LDK | カップル
NanaShotaiさんの実例写真
スプラッシュガード♡ 水跳ね防止の可愛いアイテム少ないから、これまた輸入した♡
スプラッシュガード♡ 水跳ね防止の可愛いアイテム少ないから、これまた輸入した♡
NanaShotai
NanaShotai
2LDK | 一人暮らし
s____ermさんの実例写真
まだまだ未完成なキッチン😓 お洒落なトースターとケトルが欲しいです😌❤️
まだまだ未完成なキッチン😓 お洒落なトースターとケトルが欲しいです😌❤️
s____erm
s____erm
家族
bambiさんの実例写真
引っ越し後しばらくして、キッチンの端がささくれてるのを発見😅 水がよくかかる部分なので、塩ビコーナーガードのホワイトオーク柄でガード✨ ささくれも、水がかかることも気にならなくなりました👍🏻 おすすめです!
引っ越し後しばらくして、キッチンの端がささくれてるのを発見😅 水がよくかかる部分なので、塩ビコーナーガードのホワイトオーク柄でガード✨ ささくれも、水がかかることも気にならなくなりました👍🏻 おすすめです!
bambi
bambi
4LDK | 家族
maric323さんの実例写真
おはようございます☔️ 昨日のpicで、キッチンに新しくお迎えしたムーミンの珪藻土をアップで写してー!と言う声が思いの外?あったので(笑) 柄はこんな感じです。 ワタシにしてはちょいプリチーな柄(笑) 今度はカビないように、珪藻土の下に厚手のクッションシールを貼って高さを出して乾きやすくしています。 水はね防止ガードの裏にはもと玄関にあった、ARABIAムーミン一家のお尻が透けて見えてます(笑) 珪藻土の上にあるのは、まな板や菜箸、包丁、鍋の蓋など洗ったあと立てられるようにラックが置いてあります。 あとは水筒やペットボトルを立てられるもの。 本当は珪藻土以外ここにこれらも置きたく無いけど、便利に負けました😅
おはようございます☔️ 昨日のpicで、キッチンに新しくお迎えしたムーミンの珪藻土をアップで写してー!と言う声が思いの外?あったので(笑) 柄はこんな感じです。 ワタシにしてはちょいプリチーな柄(笑) 今度はカビないように、珪藻土の下に厚手のクッションシールを貼って高さを出して乾きやすくしています。 水はね防止ガードの裏にはもと玄関にあった、ARABIAムーミン一家のお尻が透けて見えてます(笑) 珪藻土の上にあるのは、まな板や菜箸、包丁、鍋の蓋など洗ったあと立てられるようにラックが置いてあります。 あとは水筒やペットボトルを立てられるもの。 本当は珪藻土以外ここにこれらも置きたく無いけど、便利に負けました😅
maric323
maric323
4LDK | 家族

キッチン 水はね防止ガードが気になるあなたにおすすめ

キッチン 水はね防止ガードの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ