キッチン 分別は大切

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
Hi5さんの実例写真
引き出しを開けるとこんな感じです。 手前2つはゴミ箱と、リサイクルアイテムを収納予定です。 引き出しも使用頻度の高いものから優先順位をつけて収納して行きます! ワクワク!! 収納上手を目指して、コメリモニター応募させて頂きます。よろしくお願いします。
引き出しを開けるとこんな感じです。 手前2つはゴミ箱と、リサイクルアイテムを収納予定です。 引き出しも使用頻度の高いものから優先順位をつけて収納して行きます! ワクワク!! 収納上手を目指して、コメリモニター応募させて頂きます。よろしくお願いします。
Hi5
Hi5
家族
Mam...さんの実例写真
吊り棚で食器を乾燥させているわが家。 ペットボトル・牛乳パック・空き缶を洗って乾燥させている時に倒れてきたり不便でしたが、DAISO商品のシンクスライド棚を逆向きで使用する事でストレス解消✨ 狭い幅を活用できて、水が落ちる場所もシンク内。中央のスライドか重なっている部分はキャップを置いても落ちないので快適です。 ペットボトル・牛乳パック・空き缶・プラトレーと絶妙な角度で乾かせて、必要ない時はサッと収納できるのでスッキリします。
吊り棚で食器を乾燥させているわが家。 ペットボトル・牛乳パック・空き缶を洗って乾燥させている時に倒れてきたり不便でしたが、DAISO商品のシンクスライド棚を逆向きで使用する事でストレス解消✨ 狭い幅を活用できて、水が落ちる場所もシンク内。中央のスライドか重なっている部分はキャップを置いても落ちないので快適です。 ペットボトル・牛乳パック・空き缶・プラトレーと絶妙な角度で乾かせて、必要ない時はサッと収納できるのでスッキリします。
Mam...
Mam...
3DK | 家族
t_n.homeさんの実例写真
キッチンにあるカウンターの下にゴミ箱を設置しています!家を建てて18年ずっとこんな感じで分別しています。分別が本格化したきたここ数年、プラゴミの方が生ゴミより多くて困っていますが… 生ゴミは流し台の引き出し収納に蓋付バケツを入れています。 奥のゴミ箱には洗ったアルミ缶やペットボトルを、その隣のブリキの寸胴型のゴミ箱にはプラごみ、ワゴンの横の三段ボックス式は 紙容器、食品トレー、不燃物、と分けています。 寸胴型のゴミ箱はペイントしたミニスノコにキャスターをつけて移動できるようにしてあります。
キッチンにあるカウンターの下にゴミ箱を設置しています!家を建てて18年ずっとこんな感じで分別しています。分別が本格化したきたここ数年、プラゴミの方が生ゴミより多くて困っていますが… 生ゴミは流し台の引き出し収納に蓋付バケツを入れています。 奥のゴミ箱には洗ったアルミ缶やペットボトルを、その隣のブリキの寸胴型のゴミ箱にはプラごみ、ワゴンの横の三段ボックス式は 紙容器、食品トレー、不燃物、と分けています。 寸胴型のゴミ箱はペイントしたミニスノコにキャスターをつけて移動できるようにしてあります。
t_n.home
t_n.home
4LDK | 家族
34chiさんの実例写真
kcudのゴミ箱。 においもあまり気にならないし シンプルなのが◎
kcudのゴミ箱。 においもあまり気にならないし シンプルなのが◎
34chi
34chi
4LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント 愛用のかご・バスケット たぶん20年ぐらい前にどこかモールで開催されていたスペイン雑貨市で衝動買いしたもの。 使い道も決めずに何故か3つも購入してしまい、我ながら何に使うの?と思っていましたが、現在はキッチンの家電棚の最上段に3つ並べて、資源分別に使っています。 このかごは食洗機OKなので、定期的に洗ってこんな風に乾かしています。 清潔に使えるし、カーキの色合いも3つ並べると資源ゴミ入に見えない見た目も気に入っています。
イベント 愛用のかご・バスケット たぶん20年ぐらい前にどこかモールで開催されていたスペイン雑貨市で衝動買いしたもの。 使い道も決めずに何故か3つも購入してしまい、我ながら何に使うの?と思っていましたが、現在はキッチンの家電棚の最上段に3つ並べて、資源分別に使っています。 このかごは食洗機OKなので、定期的に洗ってこんな風に乾かしています。 清潔に使えるし、カーキの色合いも3つ並べると資源ゴミ入に見えない見た目も気に入っています。
75
75
4LDK | 家族

キッチン 分別は大切が気になるあなたにおすすめ

キッチン 分別は大切の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 分別は大切

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
Hi5さんの実例写真
引き出しを開けるとこんな感じです。 手前2つはゴミ箱と、リサイクルアイテムを収納予定です。 引き出しも使用頻度の高いものから優先順位をつけて収納して行きます! ワクワク!! 収納上手を目指して、コメリモニター応募させて頂きます。よろしくお願いします。
引き出しを開けるとこんな感じです。 手前2つはゴミ箱と、リサイクルアイテムを収納予定です。 引き出しも使用頻度の高いものから優先順位をつけて収納して行きます! ワクワク!! 収納上手を目指して、コメリモニター応募させて頂きます。よろしくお願いします。
Hi5
Hi5
家族
Mam...さんの実例写真
吊り棚で食器を乾燥させているわが家。 ペットボトル・牛乳パック・空き缶を洗って乾燥させている時に倒れてきたり不便でしたが、DAISO商品のシンクスライド棚を逆向きで使用する事でストレス解消✨ 狭い幅を活用できて、水が落ちる場所もシンク内。中央のスライドか重なっている部分はキャップを置いても落ちないので快適です。 ペットボトル・牛乳パック・空き缶・プラトレーと絶妙な角度で乾かせて、必要ない時はサッと収納できるのでスッキリします。
吊り棚で食器を乾燥させているわが家。 ペットボトル・牛乳パック・空き缶を洗って乾燥させている時に倒れてきたり不便でしたが、DAISO商品のシンクスライド棚を逆向きで使用する事でストレス解消✨ 狭い幅を活用できて、水が落ちる場所もシンク内。中央のスライドか重なっている部分はキャップを置いても落ちないので快適です。 ペットボトル・牛乳パック・空き缶・プラトレーと絶妙な角度で乾かせて、必要ない時はサッと収納できるのでスッキリします。
Mam...
Mam...
3DK | 家族
t_n.homeさんの実例写真
キッチンにあるカウンターの下にゴミ箱を設置しています!家を建てて18年ずっとこんな感じで分別しています。分別が本格化したきたここ数年、プラゴミの方が生ゴミより多くて困っていますが… 生ゴミは流し台の引き出し収納に蓋付バケツを入れています。 奥のゴミ箱には洗ったアルミ缶やペットボトルを、その隣のブリキの寸胴型のゴミ箱にはプラごみ、ワゴンの横の三段ボックス式は 紙容器、食品トレー、不燃物、と分けています。 寸胴型のゴミ箱はペイントしたミニスノコにキャスターをつけて移動できるようにしてあります。
キッチンにあるカウンターの下にゴミ箱を設置しています!家を建てて18年ずっとこんな感じで分別しています。分別が本格化したきたここ数年、プラゴミの方が生ゴミより多くて困っていますが… 生ゴミは流し台の引き出し収納に蓋付バケツを入れています。 奥のゴミ箱には洗ったアルミ缶やペットボトルを、その隣のブリキの寸胴型のゴミ箱にはプラごみ、ワゴンの横の三段ボックス式は 紙容器、食品トレー、不燃物、と分けています。 寸胴型のゴミ箱はペイントしたミニスノコにキャスターをつけて移動できるようにしてあります。
t_n.home
t_n.home
4LDK | 家族
34chiさんの実例写真
kcudのゴミ箱。 においもあまり気にならないし シンプルなのが◎
kcudのゴミ箱。 においもあまり気にならないし シンプルなのが◎
34chi
34chi
4LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント 愛用のかご・バスケット たぶん20年ぐらい前にどこかモールで開催されていたスペイン雑貨市で衝動買いしたもの。 使い道も決めずに何故か3つも購入してしまい、我ながら何に使うの?と思っていましたが、現在はキッチンの家電棚の最上段に3つ並べて、資源分別に使っています。 このかごは食洗機OKなので、定期的に洗ってこんな風に乾かしています。 清潔に使えるし、カーキの色合いも3つ並べると資源ゴミ入に見えない見た目も気に入っています。
イベント 愛用のかご・バスケット たぶん20年ぐらい前にどこかモールで開催されていたスペイン雑貨市で衝動買いしたもの。 使い道も決めずに何故か3つも購入してしまい、我ながら何に使うの?と思っていましたが、現在はキッチンの家電棚の最上段に3つ並べて、資源分別に使っています。 このかごは食洗機OKなので、定期的に洗ってこんな風に乾かしています。 清潔に使えるし、カーキの色合いも3つ並べると資源ゴミ入に見えない見た目も気に入っています。
75
75
4LDK | 家族

キッチン 分別は大切が気になるあなたにおすすめ

キッチン 分別は大切の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ