キッチン 主人の料理

36枚の部屋写真から35枚をセレクト
love1017さんの実例写真
コンロ下の鍋、フライパン収納は伸縮式フライパンスタンドを使っています😉 鍋やフライパンの幅に仕切りを合わせているのでいつも場所は決まっています😊 その上で家族の誰でも判るように、すぐ下にラベリングして片付けやすくしています☝️ そして取っ手のとれるものは2種類あるので、どちらの取っ手を付ければいいかも表示しています😊 夫は料理ができないので、お湯を沸かすことと片付けのみ😅 表示があると「これ、どこ~?」がなくなります🤭
コンロ下の鍋、フライパン収納は伸縮式フライパンスタンドを使っています😉 鍋やフライパンの幅に仕切りを合わせているのでいつも場所は決まっています😊 その上で家族の誰でも判るように、すぐ下にラベリングして片付けやすくしています☝️ そして取っ手のとれるものは2種類あるので、どちらの取っ手を付ければいいかも表示しています😊 夫は料理ができないので、お湯を沸かすことと片付けのみ😅 表示があると「これ、どこ~?」がなくなります🤭
love1017
love1017
3LDK | 家族
koyurizuさんの実例写真
終了前にイベント参加です。 シンク下には主にザルやボウル、洗剤やラップ類等を収納しています。 キッチンは主に夫が使うので、これくらいゆるい収納がちょうど良い。 連投します。
終了前にイベント参加です。 シンク下には主にザルやボウル、洗剤やラップ類等を収納しています。 キッチンは主に夫が使うので、これくらいゆるい収納がちょうど良い。 連投します。
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
ayachannelさんの実例写真
我が家のコンロ周りです🍳 主人が料理好きなので調理用具や調味料がたくさんあります🧂 出しっ放しの方が使いやすいらしく、こんな感じになっております😺
我が家のコンロ周りです🍳 主人が料理好きなので調理用具や調味料がたくさんあります🧂 出しっ放しの方が使いやすいらしく、こんな感じになっております😺
ayachannel
ayachannel
家族
ren-barongさんの実例写真
うち、夫婦で料理好きなもんで、それが高じてキッチン家電もめっちゃ好きなんですよ〰︎🖐️😃 そんなもんでここがキッチン横にはみ出された家電達‥😅💦
うち、夫婦で料理好きなもんで、それが高じてキッチン家電もめっちゃ好きなんですよ〰︎🖐️😃 そんなもんでここがキッチン横にはみ出された家電達‥😅💦
ren-barong
ren-barong
2LDK | 家族
hanakusukuさんの実例写真
キッチンツールスタンド¥1,122
スッキリさせたいけど、使い勝手がいいように もしたい。主人の料理しやすいようにもしたい。
スッキリさせたいけど、使い勝手がいいように もしたい。主人の料理しやすいようにもしたい。
hanakusuku
hanakusuku
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
夫が料理を始めました。夫は凝り性のため調味料が増えまくったため、調味料棚増設。 私の料理に比べてはるかにちゃんとしてる夫の料理。最近は夫のダメ出しにビクビクして料理してます😨
夫が料理を始めました。夫は凝り性のため調味料が増えまくったため、調味料棚増設。 私の料理に比べてはるかにちゃんとしてる夫の料理。最近は夫のダメ出しにビクビクして料理してます😨
mm
mm
家族
kotokoさんの実例写真
シンク下の浅い引き出しの中によく使うキッチンツールを入れてます。 うちは主人が料理好きなので、キッチンツールをステンレスや黒に揃えて主人の料理作りのモチベーションを上げるようにしました。
シンク下の浅い引き出しの中によく使うキッチンツールを入れてます。 うちは主人が料理好きなので、キッチンツールをステンレスや黒に揃えて主人の料理作りのモチベーションを上げるようにしました。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
kokeさんの実例写真
キッチンから見た景色。 基本的に夫が料理をするので、私がキッチンに立つのは掃除と洗い物の時だけです🤫 リビングの時計は私が小学生の頃から使ってる年代物。もっとデザイン性のあるものが欲しいなぁと思いつつ、思い入れがあるのでなかなか買い替えできません。
キッチンから見た景色。 基本的に夫が料理をするので、私がキッチンに立つのは掃除と洗い物の時だけです🤫 リビングの時計は私が小学生の頃から使ってる年代物。もっとデザイン性のあるものが欲しいなぁと思いつつ、思い入れがあるのでなかなか買い替えできません。
koke
koke
2LDK | 家族
adamoさんの実例写真
キッチンカウンターのサイドにDIYしたブックシェルフ。 初めは主人の料理本を並べるために作ったのですが、一切見なくなったのでインテリアになりつつあります。 どこどこどうぶつシリーズは次男が大好きだった本です。シリーズ制覇してますww 絵も可愛いし楽しいし頭も結構使うのでとてもおすすめです♪ 絵本はほとんど処分したり従兄弟に譲ってしまいましたがこれだけは捨てられずw 少しくらいは思い出にとっておいてもいいですよね😊 今週体調不良で学校をお休み中の次男。 明日大事な大会を控えているのに、危ういです😓
キッチンカウンターのサイドにDIYしたブックシェルフ。 初めは主人の料理本を並べるために作ったのですが、一切見なくなったのでインテリアになりつつあります。 どこどこどうぶつシリーズは次男が大好きだった本です。シリーズ制覇してますww 絵も可愛いし楽しいし頭も結構使うのでとてもおすすめです♪ 絵本はほとんど処分したり従兄弟に譲ってしまいましたがこれだけは捨てられずw 少しくらいは思い出にとっておいてもいいですよね😊 今週体調不良で学校をお休み中の次男。 明日大事な大会を控えているのに、危ういです😓
adamo
adamo
4LDK | 家族
nenekoさんの実例写真
夫が衝動買いしてしまった猫ちゃんのキャニスターたち…(=゚Д゚=) 物を減らしたい私とは逆に、お気に入りのものに囲まれて暮らしたい夫… 夫は料理人でもあるのでキッチンに介入します さてこの可愛いキャニスター、どこに置こうか… 物を出したくない私と飾りたい夫の対決は如何に…(-_-;)
夫が衝動買いしてしまった猫ちゃんのキャニスターたち…(=゚Д゚=) 物を減らしたい私とは逆に、お気に入りのものに囲まれて暮らしたい夫… 夫は料理人でもあるのでキッチンに介入します さてこの可愛いキャニスター、どこに置こうか… 物を出したくない私と飾りたい夫の対決は如何に…(-_-;)
neneko
neneko
2LDK | 家族
smileyさんの実例写真
シンク下です。 コの字に板を作って、下にセリアのボックスを並べ、上は調理器具を置いてあります。ようやくボックス手前に白厚紙を入れ、テープライターで中身のラベルを貼ったので、パシャリ。うちはパパも料理してくれるので、これ以上隠さないつもりです(๑¯ ¯๑)
シンク下です。 コの字に板を作って、下にセリアのボックスを並べ、上は調理器具を置いてあります。ようやくボックス手前に白厚紙を入れ、テープライターで中身のラベルを貼ったので、パシャリ。うちはパパも料理してくれるので、これ以上隠さないつもりです(๑¯ ¯๑)
smiley
smiley
3LDK | 家族
y___uさんの実例写真
y___u
y___u
4LDK | 家族
joker27さんの実例写真
ガスコンロをvamo.に変えました! 主人も料理が好きで2人でずーっとコレ良いねと目をつけておりました♡ 今まで使っていたコンロの不調もあり、ついに!! グリルがないシンプルなコンロでお手入れ簡単、イチバンは火力が素晴らしい✨ さらに料理が楽しくなります!
ガスコンロをvamo.に変えました! 主人も料理が好きで2人でずーっとコレ良いねと目をつけておりました♡ 今まで使っていたコンロの不調もあり、ついに!! グリルがないシンプルなコンロでお手入れ簡単、イチバンは火力が素晴らしい✨ さらに料理が楽しくなります!
joker27
joker27
3DK | 家族
ymさんの実例写真
キッチンでマイケルとか聞きながらノリノリで料理する夫を眺めたい♡笑
キッチンでマイケルとか聞きながらノリノリで料理する夫を眺めたい♡笑
ym
ym
家族
lemonさんの実例写真
あけましておめでとうございます♪ ローストビーフ、豚の角煮、お雑煮、栗きんとんは主人作です。 主人が料理に目覚めてから楽させてもらってます。
あけましておめでとうございます♪ ローストビーフ、豚の角煮、お雑煮、栗きんとんは主人作です。 主人が料理に目覚めてから楽させてもらってます。
lemon
lemon
家族
315さんの実例写真
ほのぼの╰(*´︶`*)╯♡
ほのぼの╰(*´︶`*)╯♡
315
315
4LDK | 家族
Marinaさんの実例写真
北東向きのキッチン。 大きな窓から入る朝日を見るのが大好きです。 やっとお天気になりました。
北東向きのキッチン。 大きな窓から入る朝日を見るのが大好きです。 やっとお天気になりました。
Marina
Marina
4DK | 家族
shimaさんの実例写真
イベント参加☆ 旦那は料理が上手で、前はよくご飯を作ってくれました! が、 今はキッチンを汚すと私に怒られるから、遠慮して(怯えて?)作ってくれなくなりました(笑) 私も汚すのが心配なので、回りに余計なものは置かないようにしております!Σ(×_×;)! でもお茶とかコーヒー類はすぐ飲むからしまうのも面倒で出したまま(>_<) 見た目より、キッチンに立つ人の使いやすさ優先ですm(__)m
イベント参加☆ 旦那は料理が上手で、前はよくご飯を作ってくれました! が、 今はキッチンを汚すと私に怒られるから、遠慮して(怯えて?)作ってくれなくなりました(笑) 私も汚すのが心配なので、回りに余計なものは置かないようにしております!Σ(×_×;)! でもお茶とかコーヒー類はすぐ飲むからしまうのも面倒で出したまま(>_<) 見た目より、キッチンに立つ人の使いやすさ優先ですm(__)m
shima
shima
4LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
我が家は旦那さんが料理が好きで、凄くスパイスを使います。 なので、普段は使わないので扉で隠してます(笑) 私が使う調味料は取り出しやすい所に置いてます。 ほぼ塩、胡椒、砂糖、醤油 only です!
我が家は旦那さんが料理が好きで、凄くスパイスを使います。 なので、普段は使わないので扉で隠してます(笑) 私が使う調味料は取り出しやすい所に置いてます。 ほぼ塩、胡椒、砂糖、醤油 only です!
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
capelさんの実例写真
キッチンから最近買ったもの2つ紹介です。 まず、ビタクラフトのフライパンセット。 以前はニトリのフライパンを2年近く使っていて、テフロン加工が剥げてきて焦げ付くようになったので買い替えです。 ニトリのも持ち手が木製のウォルナット色で気に入っていたし2年は最長記録だったのですが、ちょっとブランド系フライパンも使ってみようかと主人と話しまして。 主人も料理するので、新しいフライパンになって焦げ付きストレスもなくウキウキです♪ もうひとつは檜のまな板。 土佐の日曜市で買いました! 普通お店で檜のまな板を買うと高いと思うんですが、県産の檜のまな板が激安で手に入るのは産直市ならではですね! 日曜市には毎年この時期通って植物を安く手に入れるんですが、まな板も買えてウキウキです☆ ----------------- ★ブランド&商品名:ビタクラフト&フライパン5点セット 購入金額:9800円 購入した時期:2016年6月 ちょっといいポイント:セットで揃えると見た目もいいです! ★ブランド&商品名:土佐の日曜市&ヒノキまな板 購入金額:1100円 購入した時期:2016年6月 ちょっといいポイント:檜には殺菌効果あり!
キッチンから最近買ったもの2つ紹介です。 まず、ビタクラフトのフライパンセット。 以前はニトリのフライパンを2年近く使っていて、テフロン加工が剥げてきて焦げ付くようになったので買い替えです。 ニトリのも持ち手が木製のウォルナット色で気に入っていたし2年は最長記録だったのですが、ちょっとブランド系フライパンも使ってみようかと主人と話しまして。 主人も料理するので、新しいフライパンになって焦げ付きストレスもなくウキウキです♪ もうひとつは檜のまな板。 土佐の日曜市で買いました! 普通お店で檜のまな板を買うと高いと思うんですが、県産の檜のまな板が激安で手に入るのは産直市ならではですね! 日曜市には毎年この時期通って植物を安く手に入れるんですが、まな板も買えてウキウキです☆ ----------------- ★ブランド&商品名:ビタクラフト&フライパン5点セット 購入金額:9800円 購入した時期:2016年6月 ちょっといいポイント:セットで揃えると見た目もいいです! ★ブランド&商品名:土佐の日曜市&ヒノキまな板 購入金額:1100円 購入した時期:2016年6月 ちょっといいポイント:檜には殺菌効果あり!
capel
capel
家族
aritaanさんの実例写真
我が家のシェフ。本日は主人です
我が家のシェフ。本日は主人です
aritaan
aritaan
peyuriさんの実例写真
キッチンのレンジ周りを模様替え☺︎ レンジの横に置いてたトースターを上に移動しました! そして代わりに調味料入れの棚を設置しました。 旦那が料理する時、調味料とか油とかを後ろに並べてサッと取れるようにしたいな〜!って言ってたので考えた結果こうなりました! 調理中は開けっぱなしにして調理中以外は閉めておけば冷暗所に保存する油たちの鮮度も保てます! 棚の中はまた今度載せます😊💓 本当は壁掛けしたかったのですが、なかなかな重さになるので賃貸なゆえ諦め😭
キッチンのレンジ周りを模様替え☺︎ レンジの横に置いてたトースターを上に移動しました! そして代わりに調味料入れの棚を設置しました。 旦那が料理する時、調味料とか油とかを後ろに並べてサッと取れるようにしたいな〜!って言ってたので考えた結果こうなりました! 調理中は開けっぱなしにして調理中以外は閉めておけば冷暗所に保存する油たちの鮮度も保てます! 棚の中はまた今度載せます😊💓 本当は壁掛けしたかったのですが、なかなかな重さになるので賃貸なゆえ諦め😭
peyuri
peyuri
2LDK | カップル
mikomizuさんの実例写真
Francfrancのボトルからチェンジ! シンプルにテプラで。 主人も料理するので、わかりやすく日本語表記もw
Francfrancのボトルからチェンジ! シンプルにテプラで。 主人も料理するので、わかりやすく日本語表記もw
mikomizu
mikomizu
3LDK
seicoさんの実例写真
キッチンは夫の場所。
キッチンは夫の場所。
seico
seico
家族
apikoさんの実例写真
夜のキッチンのありのままの姿を撮ってみました。うちは旦那さんがよく料理するのですが、彼はよく使うものはパッとみてわからないと嫌な人なので、調味料系は基本パッケージそのまま!そしてしまわず出しておく!というスタンスです。まあ私も使いやすいかなと思います。 あとはセリアで買ったこのアイアンのフックがとても便利だと思います。色々かけておけるし、シンプルな見た目も気に入ってます。
夜のキッチンのありのままの姿を撮ってみました。うちは旦那さんがよく料理するのですが、彼はよく使うものはパッとみてわからないと嫌な人なので、調味料系は基本パッケージそのまま!そしてしまわず出しておく!というスタンスです。まあ私も使いやすいかなと思います。 あとはセリアで買ったこのアイアンのフックがとても便利だと思います。色々かけておけるし、シンプルな見た目も気に入ってます。
apiko
apiko
家族
kaoriさんの実例写真
現在使用している600Lの日立冷蔵庫、旦那さんも料理をするので、新しい冷蔵庫も大容量がいいです。モニター応募したので、ぜひ使用したいです。
現在使用している600Lの日立冷蔵庫、旦那さんも料理をするので、新しい冷蔵庫も大容量がいいです。モニター応募したので、ぜひ使用したいです。
kaori
kaori
4LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
本当はお掃除しやすく、何もおかない調理台が理想なのですが、我が家はだんなさんも強力な助っ人シェフなので、シェフ好みに調理器具、調味料などはアクションなしに手にとれるところに配置しております。RCのみなさんのように、これから少しずつ工夫してオサレにしていきたいです。
本当はお掃除しやすく、何もおかない調理台が理想なのですが、我が家はだんなさんも強力な助っ人シェフなので、シェフ好みに調理器具、調味料などはアクションなしに手にとれるところに配置しております。RCのみなさんのように、これから少しずつ工夫してオサレにしていきたいです。
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 主人の料理が気になるあなたにおすすめ

キッチン 主人の料理の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 主人の料理

36枚の部屋写真から35枚をセレクト
love1017さんの実例写真
コンロ下の鍋、フライパン収納は伸縮式フライパンスタンドを使っています😉 鍋やフライパンの幅に仕切りを合わせているのでいつも場所は決まっています😊 その上で家族の誰でも判るように、すぐ下にラベリングして片付けやすくしています☝️ そして取っ手のとれるものは2種類あるので、どちらの取っ手を付ければいいかも表示しています😊 夫は料理ができないので、お湯を沸かすことと片付けのみ😅 表示があると「これ、どこ~?」がなくなります🤭
コンロ下の鍋、フライパン収納は伸縮式フライパンスタンドを使っています😉 鍋やフライパンの幅に仕切りを合わせているのでいつも場所は決まっています😊 その上で家族の誰でも判るように、すぐ下にラベリングして片付けやすくしています☝️ そして取っ手のとれるものは2種類あるので、どちらの取っ手を付ければいいかも表示しています😊 夫は料理ができないので、お湯を沸かすことと片付けのみ😅 表示があると「これ、どこ~?」がなくなります🤭
love1017
love1017
3LDK | 家族
koyurizuさんの実例写真
終了前にイベント参加です。 シンク下には主にザルやボウル、洗剤やラップ類等を収納しています。 キッチンは主に夫が使うので、これくらいゆるい収納がちょうど良い。 連投します。
終了前にイベント参加です。 シンク下には主にザルやボウル、洗剤やラップ類等を収納しています。 キッチンは主に夫が使うので、これくらいゆるい収納がちょうど良い。 連投します。
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
ayachannelさんの実例写真
我が家のコンロ周りです🍳 主人が料理好きなので調理用具や調味料がたくさんあります🧂 出しっ放しの方が使いやすいらしく、こんな感じになっております😺
我が家のコンロ周りです🍳 主人が料理好きなので調理用具や調味料がたくさんあります🧂 出しっ放しの方が使いやすいらしく、こんな感じになっております😺
ayachannel
ayachannel
家族
ren-barongさんの実例写真
うち、夫婦で料理好きなもんで、それが高じてキッチン家電もめっちゃ好きなんですよ〰︎🖐️😃 そんなもんでここがキッチン横にはみ出された家電達‥😅💦
うち、夫婦で料理好きなもんで、それが高じてキッチン家電もめっちゃ好きなんですよ〰︎🖐️😃 そんなもんでここがキッチン横にはみ出された家電達‥😅💦
ren-barong
ren-barong
2LDK | 家族
hanakusukuさんの実例写真
キッチンツールスタンド¥1,122
スッキリさせたいけど、使い勝手がいいように もしたい。主人の料理しやすいようにもしたい。
スッキリさせたいけど、使い勝手がいいように もしたい。主人の料理しやすいようにもしたい。
hanakusuku
hanakusuku
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
夫が料理を始めました。夫は凝り性のため調味料が増えまくったため、調味料棚増設。 私の料理に比べてはるかにちゃんとしてる夫の料理。最近は夫のダメ出しにビクビクして料理してます😨
夫が料理を始めました。夫は凝り性のため調味料が増えまくったため、調味料棚増設。 私の料理に比べてはるかにちゃんとしてる夫の料理。最近は夫のダメ出しにビクビクして料理してます😨
mm
mm
家族
kotokoさんの実例写真
シンク下の浅い引き出しの中によく使うキッチンツールを入れてます。 うちは主人が料理好きなので、キッチンツールをステンレスや黒に揃えて主人の料理作りのモチベーションを上げるようにしました。
シンク下の浅い引き出しの中によく使うキッチンツールを入れてます。 うちは主人が料理好きなので、キッチンツールをステンレスや黒に揃えて主人の料理作りのモチベーションを上げるようにしました。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
kokeさんの実例写真
キッチンから見た景色。 基本的に夫が料理をするので、私がキッチンに立つのは掃除と洗い物の時だけです🤫 リビングの時計は私が小学生の頃から使ってる年代物。もっとデザイン性のあるものが欲しいなぁと思いつつ、思い入れがあるのでなかなか買い替えできません。
キッチンから見た景色。 基本的に夫が料理をするので、私がキッチンに立つのは掃除と洗い物の時だけです🤫 リビングの時計は私が小学生の頃から使ってる年代物。もっとデザイン性のあるものが欲しいなぁと思いつつ、思い入れがあるのでなかなか買い替えできません。
koke
koke
2LDK | 家族
adamoさんの実例写真
キッチンカウンターのサイドにDIYしたブックシェルフ。 初めは主人の料理本を並べるために作ったのですが、一切見なくなったのでインテリアになりつつあります。 どこどこどうぶつシリーズは次男が大好きだった本です。シリーズ制覇してますww 絵も可愛いし楽しいし頭も結構使うのでとてもおすすめです♪ 絵本はほとんど処分したり従兄弟に譲ってしまいましたがこれだけは捨てられずw 少しくらいは思い出にとっておいてもいいですよね😊 今週体調不良で学校をお休み中の次男。 明日大事な大会を控えているのに、危ういです😓
キッチンカウンターのサイドにDIYしたブックシェルフ。 初めは主人の料理本を並べるために作ったのですが、一切見なくなったのでインテリアになりつつあります。 どこどこどうぶつシリーズは次男が大好きだった本です。シリーズ制覇してますww 絵も可愛いし楽しいし頭も結構使うのでとてもおすすめです♪ 絵本はほとんど処分したり従兄弟に譲ってしまいましたがこれだけは捨てられずw 少しくらいは思い出にとっておいてもいいですよね😊 今週体調不良で学校をお休み中の次男。 明日大事な大会を控えているのに、危ういです😓
adamo
adamo
4LDK | 家族
nenekoさんの実例写真
夫が衝動買いしてしまった猫ちゃんのキャニスターたち…(=゚Д゚=) 物を減らしたい私とは逆に、お気に入りのものに囲まれて暮らしたい夫… 夫は料理人でもあるのでキッチンに介入します さてこの可愛いキャニスター、どこに置こうか… 物を出したくない私と飾りたい夫の対決は如何に…(-_-;)
夫が衝動買いしてしまった猫ちゃんのキャニスターたち…(=゚Д゚=) 物を減らしたい私とは逆に、お気に入りのものに囲まれて暮らしたい夫… 夫は料理人でもあるのでキッチンに介入します さてこの可愛いキャニスター、どこに置こうか… 物を出したくない私と飾りたい夫の対決は如何に…(-_-;)
neneko
neneko
2LDK | 家族
smileyさんの実例写真
シンク下です。 コの字に板を作って、下にセリアのボックスを並べ、上は調理器具を置いてあります。ようやくボックス手前に白厚紙を入れ、テープライターで中身のラベルを貼ったので、パシャリ。うちはパパも料理してくれるので、これ以上隠さないつもりです(๑¯ ¯๑)
シンク下です。 コの字に板を作って、下にセリアのボックスを並べ、上は調理器具を置いてあります。ようやくボックス手前に白厚紙を入れ、テープライターで中身のラベルを貼ったので、パシャリ。うちはパパも料理してくれるので、これ以上隠さないつもりです(๑¯ ¯๑)
smiley
smiley
3LDK | 家族
y___uさんの実例写真
y___u
y___u
4LDK | 家族
joker27さんの実例写真
ガスコンロをvamo.に変えました! 主人も料理が好きで2人でずーっとコレ良いねと目をつけておりました♡ 今まで使っていたコンロの不調もあり、ついに!! グリルがないシンプルなコンロでお手入れ簡単、イチバンは火力が素晴らしい✨ さらに料理が楽しくなります!
ガスコンロをvamo.に変えました! 主人も料理が好きで2人でずーっとコレ良いねと目をつけておりました♡ 今まで使っていたコンロの不調もあり、ついに!! グリルがないシンプルなコンロでお手入れ簡単、イチバンは火力が素晴らしい✨ さらに料理が楽しくなります!
joker27
joker27
3DK | 家族
ymさんの実例写真
キッチンでマイケルとか聞きながらノリノリで料理する夫を眺めたい♡笑
キッチンでマイケルとか聞きながらノリノリで料理する夫を眺めたい♡笑
ym
ym
家族
lemonさんの実例写真
あけましておめでとうございます♪ ローストビーフ、豚の角煮、お雑煮、栗きんとんは主人作です。 主人が料理に目覚めてから楽させてもらってます。
あけましておめでとうございます♪ ローストビーフ、豚の角煮、お雑煮、栗きんとんは主人作です。 主人が料理に目覚めてから楽させてもらってます。
lemon
lemon
家族
315さんの実例写真
ほのぼの╰(*´︶`*)╯♡
ほのぼの╰(*´︶`*)╯♡
315
315
4LDK | 家族
Marinaさんの実例写真
北東向きのキッチン。 大きな窓から入る朝日を見るのが大好きです。 やっとお天気になりました。
北東向きのキッチン。 大きな窓から入る朝日を見るのが大好きです。 やっとお天気になりました。
Marina
Marina
4DK | 家族
shimaさんの実例写真
イベント参加☆ 旦那は料理が上手で、前はよくご飯を作ってくれました! が、 今はキッチンを汚すと私に怒られるから、遠慮して(怯えて?)作ってくれなくなりました(笑) 私も汚すのが心配なので、回りに余計なものは置かないようにしております!Σ(×_×;)! でもお茶とかコーヒー類はすぐ飲むからしまうのも面倒で出したまま(>_<) 見た目より、キッチンに立つ人の使いやすさ優先ですm(__)m
イベント参加☆ 旦那は料理が上手で、前はよくご飯を作ってくれました! が、 今はキッチンを汚すと私に怒られるから、遠慮して(怯えて?)作ってくれなくなりました(笑) 私も汚すのが心配なので、回りに余計なものは置かないようにしております!Σ(×_×;)! でもお茶とかコーヒー類はすぐ飲むからしまうのも面倒で出したまま(>_<) 見た目より、キッチンに立つ人の使いやすさ優先ですm(__)m
shima
shima
4LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
我が家は旦那さんが料理が好きで、凄くスパイスを使います。 なので、普段は使わないので扉で隠してます(笑) 私が使う調味料は取り出しやすい所に置いてます。 ほぼ塩、胡椒、砂糖、醤油 only です!
我が家は旦那さんが料理が好きで、凄くスパイスを使います。 なので、普段は使わないので扉で隠してます(笑) 私が使う調味料は取り出しやすい所に置いてます。 ほぼ塩、胡椒、砂糖、醤油 only です!
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
capelさんの実例写真
キッチンから最近買ったもの2つ紹介です。 まず、ビタクラフトのフライパンセット。 以前はニトリのフライパンを2年近く使っていて、テフロン加工が剥げてきて焦げ付くようになったので買い替えです。 ニトリのも持ち手が木製のウォルナット色で気に入っていたし2年は最長記録だったのですが、ちょっとブランド系フライパンも使ってみようかと主人と話しまして。 主人も料理するので、新しいフライパンになって焦げ付きストレスもなくウキウキです♪ もうひとつは檜のまな板。 土佐の日曜市で買いました! 普通お店で檜のまな板を買うと高いと思うんですが、県産の檜のまな板が激安で手に入るのは産直市ならではですね! 日曜市には毎年この時期通って植物を安く手に入れるんですが、まな板も買えてウキウキです☆ ----------------- ★ブランド&商品名:ビタクラフト&フライパン5点セット 購入金額:9800円 購入した時期:2016年6月 ちょっといいポイント:セットで揃えると見た目もいいです! ★ブランド&商品名:土佐の日曜市&ヒノキまな板 購入金額:1100円 購入した時期:2016年6月 ちょっといいポイント:檜には殺菌効果あり!
キッチンから最近買ったもの2つ紹介です。 まず、ビタクラフトのフライパンセット。 以前はニトリのフライパンを2年近く使っていて、テフロン加工が剥げてきて焦げ付くようになったので買い替えです。 ニトリのも持ち手が木製のウォルナット色で気に入っていたし2年は最長記録だったのですが、ちょっとブランド系フライパンも使ってみようかと主人と話しまして。 主人も料理するので、新しいフライパンになって焦げ付きストレスもなくウキウキです♪ もうひとつは檜のまな板。 土佐の日曜市で買いました! 普通お店で檜のまな板を買うと高いと思うんですが、県産の檜のまな板が激安で手に入るのは産直市ならではですね! 日曜市には毎年この時期通って植物を安く手に入れるんですが、まな板も買えてウキウキです☆ ----------------- ★ブランド&商品名:ビタクラフト&フライパン5点セット 購入金額:9800円 購入した時期:2016年6月 ちょっといいポイント:セットで揃えると見た目もいいです! ★ブランド&商品名:土佐の日曜市&ヒノキまな板 購入金額:1100円 購入した時期:2016年6月 ちょっといいポイント:檜には殺菌効果あり!
capel
capel
家族
aritaanさんの実例写真
我が家のシェフ。本日は主人です
我が家のシェフ。本日は主人です
aritaan
aritaan
peyuriさんの実例写真
キッチンのレンジ周りを模様替え☺︎ レンジの横に置いてたトースターを上に移動しました! そして代わりに調味料入れの棚を設置しました。 旦那が料理する時、調味料とか油とかを後ろに並べてサッと取れるようにしたいな〜!って言ってたので考えた結果こうなりました! 調理中は開けっぱなしにして調理中以外は閉めておけば冷暗所に保存する油たちの鮮度も保てます! 棚の中はまた今度載せます😊💓 本当は壁掛けしたかったのですが、なかなかな重さになるので賃貸なゆえ諦め😭
キッチンのレンジ周りを模様替え☺︎ レンジの横に置いてたトースターを上に移動しました! そして代わりに調味料入れの棚を設置しました。 旦那が料理する時、調味料とか油とかを後ろに並べてサッと取れるようにしたいな〜!って言ってたので考えた結果こうなりました! 調理中は開けっぱなしにして調理中以外は閉めておけば冷暗所に保存する油たちの鮮度も保てます! 棚の中はまた今度載せます😊💓 本当は壁掛けしたかったのですが、なかなかな重さになるので賃貸なゆえ諦め😭
peyuri
peyuri
2LDK | カップル
mikomizuさんの実例写真
Francfrancのボトルからチェンジ! シンプルにテプラで。 主人も料理するので、わかりやすく日本語表記もw
Francfrancのボトルからチェンジ! シンプルにテプラで。 主人も料理するので、わかりやすく日本語表記もw
mikomizu
mikomizu
3LDK
seicoさんの実例写真
キッチンは夫の場所。
キッチンは夫の場所。
seico
seico
家族
apikoさんの実例写真
夜のキッチンのありのままの姿を撮ってみました。うちは旦那さんがよく料理するのですが、彼はよく使うものはパッとみてわからないと嫌な人なので、調味料系は基本パッケージそのまま!そしてしまわず出しておく!というスタンスです。まあ私も使いやすいかなと思います。 あとはセリアで買ったこのアイアンのフックがとても便利だと思います。色々かけておけるし、シンプルな見た目も気に入ってます。
夜のキッチンのありのままの姿を撮ってみました。うちは旦那さんがよく料理するのですが、彼はよく使うものはパッとみてわからないと嫌な人なので、調味料系は基本パッケージそのまま!そしてしまわず出しておく!というスタンスです。まあ私も使いやすいかなと思います。 あとはセリアで買ったこのアイアンのフックがとても便利だと思います。色々かけておけるし、シンプルな見た目も気に入ってます。
apiko
apiko
家族
kaoriさんの実例写真
現在使用している600Lの日立冷蔵庫、旦那さんも料理をするので、新しい冷蔵庫も大容量がいいです。モニター応募したので、ぜひ使用したいです。
現在使用している600Lの日立冷蔵庫、旦那さんも料理をするので、新しい冷蔵庫も大容量がいいです。モニター応募したので、ぜひ使用したいです。
kaori
kaori
4LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
本当はお掃除しやすく、何もおかない調理台が理想なのですが、我が家はだんなさんも強力な助っ人シェフなので、シェフ好みに調理器具、調味料などはアクションなしに手にとれるところに配置しております。RCのみなさんのように、これから少しずつ工夫してオサレにしていきたいです。
本当はお掃除しやすく、何もおかない調理台が理想なのですが、我が家はだんなさんも強力な助っ人シェフなので、シェフ好みに調理器具、調味料などはアクションなしに手にとれるところに配置しております。RCのみなさんのように、これから少しずつ工夫してオサレにしていきたいです。
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 主人の料理が気になるあなたにおすすめ

キッチン 主人の料理の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ