キッチン 名札

51枚の部屋写真から46枚をセレクト
aym23さんの実例写真
ニッチはいつも子供の名札を置いてます…😮 カバン掛けが結構便利です👌 ニッチの壁紙は、賃貸のときにマステ+両面テープで貼っていたものを剥がして持ってきました…😅
ニッチはいつも子供の名札を置いてます…😮 カバン掛けが結構便利です👌 ニッチの壁紙は、賃貸のときにマステ+両面テープで貼っていたものを剥がして持ってきました…😅
aym23
aym23
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
スチール製のティッシュケース マグネットフックで子どものマスクをかけてます ティッシュ横に体温チェックカード、パンダ横に名札を置いて朝の忘れ物防止に 最近は不織布使うことも増えたのでいつかマスク不要になったら取り外してスッキリと使うのも楽しみです!
スチール製のティッシュケース マグネットフックで子どものマスクをかけてます ティッシュ横に体温チェックカード、パンダ横に名札を置いて朝の忘れ物防止に 最近は不織布使うことも増えたのでいつかマスク不要になったら取り外してスッキリと使うのも楽しみです!
panda
panda
4LDK | 家族
isolano.girlさんの実例写真
今1番どうにかしたい場所。 生活感…( ゚д゚) 子ども3人いると毎日の書類がすごくて、予定やら重要書類は目に付くとこにとりあえず張って忘れ事防止してますが…どうにかしたい〜!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`) あと食器棚のゴチャゴチャも。 あとはせっかく作ってもらったニッチを何も活用してないという…汗 子どもの名札置きになってる笑
今1番どうにかしたい場所。 生活感…( ゚д゚) 子ども3人いると毎日の書類がすごくて、予定やら重要書類は目に付くとこにとりあえず張って忘れ事防止してますが…どうにかしたい〜!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`) あと食器棚のゴチャゴチャも。 あとはせっかく作ってもらったニッチを何も活用してないという…汗 子どもの名札置きになってる笑
isolano.girl
isolano.girl
家族
hinaaさんの実例写真
みなさんのストック管理を真似して作ってみました! ダイソーのホワイトボード ダイソーとキャンドゥの磁石で400円でできました♡
みなさんのストック管理を真似して作ってみました! ダイソーのホワイトボード ダイソーとキャンドゥの磁石で400円でできました♡
hinaa
hinaa
ya1105aさんの実例写真
布巾たちを100均のつっぱり棒と洗濯バサミで挟んでみた! 家族全員に判るように名札もつけたw うん、使いやすい!
布巾たちを100均のつっぱり棒と洗濯バサミで挟んでみた! 家族全員に判るように名札もつけたw うん、使いやすい!
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
archiさんの実例写真
IKEAのキッチンをクリスマスプレゼントのサプライズで、お店にリメイクしてみました♡と言っても屋根を付けただけですが… ストライプの生地 1枚 ゼッケン用アイロンシート 1枚 プラスチック製 名札立て 3個 両面テープ 以上のものをダイソーで入手し屋根を作りました。ゼッケンのアイロンシートは、生地の並々を縫うのが面倒だけど、生地がほつれるのを防ぐため、生地裏にあらかじめ貼り、その後並々にカットしています。 名札立ては、屋根の突き出た部分を作るため、そのまま両面で貼り付け、その上に生地をかぶせただけの簡単な構造です。
IKEAのキッチンをクリスマスプレゼントのサプライズで、お店にリメイクしてみました♡と言っても屋根を付けただけですが… ストライプの生地 1枚 ゼッケン用アイロンシート 1枚 プラスチック製 名札立て 3個 両面テープ 以上のものをダイソーで入手し屋根を作りました。ゼッケンのアイロンシートは、生地の並々を縫うのが面倒だけど、生地がほつれるのを防ぐため、生地裏にあらかじめ貼り、その後並々にカットしています。 名札立ては、屋根の突き出た部分を作るため、そのまま両面で貼り付け、その上に生地をかぶせただけの簡単な構造です。
archi
archi
Quuさんの実例写真
醤油さし
醤油さし
Quu
Quu
家族
nico-nico.さんの実例写真
子供達がよくコップを間違えて使うので名札がわりに^_^;
子供達がよくコップを間違えて使うので名札がわりに^_^;
nico-nico.
nico-nico.
mi-saさんの実例写真
十数年前にFELISSIMOで集めたドロワ 一BOXです。 1枚目、 ひとつ前の投稿でドロワーBOX移動した話を書きました。その移動先です。 2枚目、 そのビフォー。 ティッシュとレターラックを置いていました。 3枚目、 ひとつひとつに、ハサミ、ボールペン、消しゴム、のり、マステ、 電池、メモ帳(付等)など… おもに文房具が入ってます。 4枚目、 ティッシュは向かいの棚、ゴミ箱の上に移動。みんなが使う道具を部屋の入りロ(家の中央)に集めることで、導線も利便性も良くなったように思います。 以前はリビングの一番奥に並んでました。 https://roomclip.jp/photo/0KuJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social なん度か引っ越しも模様替えもしていますが箱の中身は(順番は変わるけど)変わらないので、名札を見てどこにあるか、どこに片付けるかはひと目でわかります。 細い箱2個の上に広い箱は積めますが、広い箱の」上に細い箱は積めません。広い箱は高さが違うので何度も積み木のように、組み替えて並び直しては、高さができるだけ同じになるように組みました。 どうしても2個余るのでしに置きました。https://roomclip.jp/photo/05BC?utmcampaign=app_sns_share&utm
十数年前にFELISSIMOで集めたドロワ 一BOXです。 1枚目、 ひとつ前の投稿でドロワーBOX移動した話を書きました。その移動先です。 2枚目、 そのビフォー。 ティッシュとレターラックを置いていました。 3枚目、 ひとつひとつに、ハサミ、ボールペン、消しゴム、のり、マステ、 電池、メモ帳(付等)など… おもに文房具が入ってます。 4枚目、 ティッシュは向かいの棚、ゴミ箱の上に移動。みんなが使う道具を部屋の入りロ(家の中央)に集めることで、導線も利便性も良くなったように思います。 以前はリビングの一番奥に並んでました。 https://roomclip.jp/photo/0KuJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social なん度か引っ越しも模様替えもしていますが箱の中身は(順番は変わるけど)変わらないので、名札を見てどこにあるか、どこに片付けるかはひと目でわかります。 細い箱2個の上に広い箱は積めますが、広い箱の」上に細い箱は積めません。広い箱は高さが違うので何度も積み木のように、組み替えて並び直しては、高さができるだけ同じになるように組みました。 どうしても2個余るのでしに置きました。https://roomclip.jp/photo/05BC?utmcampaign=app_sns_share&utm
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Saoriさんの実例写真
Saori
Saori
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
キッズスペースの棚の1段目に 小さなバスケットかごを2つ並べて置きました(*^^*) 小学生組の名札入れです♪ セリアのミニバスケットの布を外して使ってます(*^^*) 外した布は小物入れにして引き出しにいれてます
キッズスペースの棚の1段目に 小さなバスケットかごを2つ並べて置きました(*^^*) 小学生組の名札入れです♪ セリアのミニバスケットの布を外して使ってます(*^^*) 外した布は小物入れにして引き出しにいれてます
nao
nao
家族
chocoさんの実例写真
我が家のコーヒーメーカーはrecolteのFIKAです。以前モニターさせていただいたもの。全自動コーヒーメーカーで豆を挽いている音と、挽きたてのコーヒーの香りが今も至福の時間を作ってくれています。キッチンで赤が多いは旦那さんのこだわり。インテリアには全く興味がないけど、キッチンにはやたらと赤を置きたがります。この深い赤ならとモニター後に同じrecolteのトースターもお迎えしました。仲良く並んでスタンバイしてます。 コーヒーメーカーの上の棚にはトリカラーがしまってあります。セリアのケースと金具を組み合わせて「スプーン大」「スプーン小」など、名札つけたケースです。我が家はこの名札がないと瞬殺でぐちゃぐちゃになります。
我が家のコーヒーメーカーはrecolteのFIKAです。以前モニターさせていただいたもの。全自動コーヒーメーカーで豆を挽いている音と、挽きたてのコーヒーの香りが今も至福の時間を作ってくれています。キッチンで赤が多いは旦那さんのこだわり。インテリアには全く興味がないけど、キッチンにはやたらと赤を置きたがります。この深い赤ならとモニター後に同じrecolteのトースターもお迎えしました。仲良く並んでスタンバイしてます。 コーヒーメーカーの上の棚にはトリカラーがしまってあります。セリアのケースと金具を組み合わせて「スプーン大」「スプーン小」など、名札つけたケースです。我が家はこの名札がないと瞬殺でぐちゃぐちゃになります。
choco
choco
家族
saoriさんの実例写真
吊り戸棚 整理しました。 そんなに変わってはいないのですが、賞味期限切れの物を大量に廃棄しました。かごに名札を付けて旦那さんにも判りやすく、使い忘れの無いように。 まだまだ不安です。 賞味期限切れの無いように上手に収納する方法をどなたか教えて下さいっっ
吊り戸棚 整理しました。 そんなに変わってはいないのですが、賞味期限切れの物を大量に廃棄しました。かごに名札を付けて旦那さんにも判りやすく、使い忘れの無いように。 まだまだ不安です。 賞味期限切れの無いように上手に収納する方法をどなたか教えて下さいっっ
saori
saori
4LDK | 家族
minikelさんの実例写真
minikel
minikel
3LDK | 家族
chiiさんの実例写真
chii
chii
4LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
収納を増やす方法 イベント参加させていただきます🤗 新築時、キッチン横、ゴミ箱🗑上には絵🖼やカレンダー📆用にとピクチャーレールを取り付けましたが(主人が壁に穴を開けたくない!と主人の意向でピクチャーレールを沢山取り付けしました😅)、 カレンダー📆がポツンと引っかけているだけの状態で別にピクチャーレールなんか取り付けなくてもよかったかなぁ〜🤔と少し後悔中でした😓 キッチンには憧れ😍パントリーなど無い為、無駄に膨らむスナック菓子🍪🍘🍭やらワンコ🐾のオヤツ(ワンコ用🐾のかつお節など包装袋がパンパンに膨らんでいます)、ゴミ袋・スーパーのレジ袋(綺麗にたたまない為、無駄にかさばって膨らんでます)、その他ストック品などetc.. 大きめな収納家具はありますが、まとめ買いしてしまうと収まりきらず悩んでいる状態でした😔 ある日、スリコ(3coins)でまとめ買いしていた布袋(1袋)にストック品を詰めて(一時的に)ピクチャーレールに引っかけたところ… なんか🙄いい感じ〜🥰 布袋なので、ザックリ放り込むだけでいい🥰 布袋なので、適度に膨らみタップリ入る🥰 レジ袋は多少⁉️🙄グシャとしてもキッチリたたまなくても大丈夫😗😗 ズボラ主婦ピーンときました💡🤩 そんな事でゴミ箱🗑上の空いたスペースが我が家のパントリーに変身しました😊 見えてませんが、名札を付けて(主人でも)袋の中身が分かるように、布袋は白地・黒文字で統一した為、(多少)スッキリ見えるようにしています😊 いつも膨らんでしまうのは…幸せ袋😍と命名したお菓子🍭🍘🍪専用袋😗😗なんですが、たまぁ〜に幸せ袋😍が1つ増えてしまいます☺️ ポイポイと放り込むだけのザックリ収納方法はズボラ主婦の私にピッタリでした🤗 ズボラ主婦バンザイ🙌 あっ!ズボラさん以外の方にもオススメしたい収納方法ですよ〜🤗 ザックリ収納
収納を増やす方法 イベント参加させていただきます🤗 新築時、キッチン横、ゴミ箱🗑上には絵🖼やカレンダー📆用にとピクチャーレールを取り付けましたが(主人が壁に穴を開けたくない!と主人の意向でピクチャーレールを沢山取り付けしました😅)、 カレンダー📆がポツンと引っかけているだけの状態で別にピクチャーレールなんか取り付けなくてもよかったかなぁ〜🤔と少し後悔中でした😓 キッチンには憧れ😍パントリーなど無い為、無駄に膨らむスナック菓子🍪🍘🍭やらワンコ🐾のオヤツ(ワンコ用🐾のかつお節など包装袋がパンパンに膨らんでいます)、ゴミ袋・スーパーのレジ袋(綺麗にたたまない為、無駄にかさばって膨らんでます)、その他ストック品などetc.. 大きめな収納家具はありますが、まとめ買いしてしまうと収まりきらず悩んでいる状態でした😔 ある日、スリコ(3coins)でまとめ買いしていた布袋(1袋)にストック品を詰めて(一時的に)ピクチャーレールに引っかけたところ… なんか🙄いい感じ〜🥰 布袋なので、ザックリ放り込むだけでいい🥰 布袋なので、適度に膨らみタップリ入る🥰 レジ袋は多少⁉️🙄グシャとしてもキッチリたたまなくても大丈夫😗😗 ズボラ主婦ピーンときました💡🤩 そんな事でゴミ箱🗑上の空いたスペースが我が家のパントリーに変身しました😊 見えてませんが、名札を付けて(主人でも)袋の中身が分かるように、布袋は白地・黒文字で統一した為、(多少)スッキリ見えるようにしています😊 いつも膨らんでしまうのは…幸せ袋😍と命名したお菓子🍭🍘🍪専用袋😗😗なんですが、たまぁ〜に幸せ袋😍が1つ増えてしまいます☺️ ポイポイと放り込むだけのザックリ収納方法はズボラ主婦の私にピッタリでした🤗 ズボラ主婦バンザイ🙌 あっ!ズボラさん以外の方にもオススメしたい収納方法ですよ〜🤗 ザックリ収納
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
fumimomoさんの実例写真
ひどい冷え性です。特に冷蔵庫の瓶類を取るとに冷えを心配しなければならなくて、大変です。調味料の瓶をカバーして布で覆いたいと思い、百円ショップのアームカバーを購入。次に中身を明記させるために名札を作成。パソコンでネームプリントを作りました。印刷する用紙によってはインクがにじんでうまく印刷出来なかったりで挫折しそうになりながら何とか完成しました(;´д⊂)
ひどい冷え性です。特に冷蔵庫の瓶類を取るとに冷えを心配しなければならなくて、大変です。調味料の瓶をカバーして布で覆いたいと思い、百円ショップのアームカバーを購入。次に中身を明記させるために名札を作成。パソコンでネームプリントを作りました。印刷する用紙によってはインクがにじんでうまく印刷出来なかったりで挫折しそうになりながら何とか完成しました(;´д⊂)
fumimomo
fumimomo
家族
konomi513さんの実例写真
おはようございます(*´꒳`*) 昨日も、午後からDIY♡ お姉ちゃんのランドセルラックに引き続き、弟くんの分も色違いで作りました! まだランドセルラックとして使うのは2年後。 なので、リビングに置いてみました! 中段は、脱いだパジャマ入れと娘の名札置き場。 下段は、旦那の仕事用カバン入れ。 今まで階段に置いていて、危なかったし、階段がスッキリして嬉しい(≧∀≦) これが定着して2年後またランドセルラック作ってそうな予感。。( ̄▽ ̄;)笑
おはようございます(*´꒳`*) 昨日も、午後からDIY♡ お姉ちゃんのランドセルラックに引き続き、弟くんの分も色違いで作りました! まだランドセルラックとして使うのは2年後。 なので、リビングに置いてみました! 中段は、脱いだパジャマ入れと娘の名札置き場。 下段は、旦那の仕事用カバン入れ。 今まで階段に置いていて、危なかったし、階段がスッキリして嬉しい(≧∀≦) これが定着して2年後またランドセルラック作ってそうな予感。。( ̄▽ ̄;)笑
konomi513
konomi513
4LDK | 家族
happyさんの実例写真
冷蔵庫サイドマグネット整理完了。 名札のマグネットがとても便利。 迷子になりやすい名札。おすすめです。
冷蔵庫サイドマグネット整理完了。 名札のマグネットがとても便利。 迷子になりやすい名札。おすすめです。
happy
happy
家族
tsumikiumiさんの実例写真
RCに出会う前に作ったすのこDIY。 鍵や忘れがちな保護者名札を掛けています。←いつも忘れる(。>д<) 何だかしっくりこないなーと思いながら放置中。
RCに出会う前に作ったすのこDIY。 鍵や忘れがちな保護者名札を掛けています。←いつも忘れる(。>д<) 何だかしっくりこないなーと思いながら放置中。
tsumikiumi
tsumikiumi
2DK | 家族
shunrikoさんの実例写真
イベント投稿です。 段違い2段になった吊り戸棚がお気に入りの食器棚です。 手が届きやすい吊り戸棚下段には、飲み物系の食器を入れました。目線の高さで出せるのが便利です! 引き出し上段には、よく使う食器とカトラリーを収納。下段は乾物入れ。 来客用のカップなと時々しか使わない物は、まとめて名札をつけて収納ケースに入れました。 ゴミ箱の位置もこだわりました。
イベント投稿です。 段違い2段になった吊り戸棚がお気に入りの食器棚です。 手が届きやすい吊り戸棚下段には、飲み物系の食器を入れました。目線の高さで出せるのが便利です! 引き出し上段には、よく使う食器とカトラリーを収納。下段は乾物入れ。 来客用のカップなと時々しか使わない物は、まとめて名札をつけて収納ケースに入れました。 ゴミ箱の位置もこだわりました。
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
イベント参加用 パントリー続きです(≧∇≦) 子供の作品置き場 飾ってある物以外はあまり出し入れしないのでパントリーの上部に収納しています。 ファイルにしまえるものはメッシュファイルにファイリングして制服に着けていた名札でラベリング ファイルスタンドにちょうど三冊収まるので幼稚園の三年分がスタンド一つ分 ファイルに入らないものはスクエアボックスにしまっていますが、こちらも一人一箱 それ以上は残さないようにしています。 処分するものは画像データに残してから処分しています。 こちらも一人
イベント参加用 パントリー続きです(≧∇≦) 子供の作品置き場 飾ってある物以外はあまり出し入れしないのでパントリーの上部に収納しています。 ファイルにしまえるものはメッシュファイルにファイリングして制服に着けていた名札でラベリング ファイルスタンドにちょうど三冊収まるので幼稚園の三年分がスタンド一つ分 ファイルに入らないものはスクエアボックスにしまっていますが、こちらも一人一箱 それ以上は残さないようにしています。 処分するものは画像データに残してから処分しています。 こちらも一人
shiratama
shiratama
家族
flannel.さんの実例写真
今まで、今日買ってきたポプリを入れてるバスケットに子供達の学校の帽子と名札を入れてたけど、小さくて帽子がはみ出てたので、natural kitchen &で1個300円のバスケットを買ってきました。ちょうどいい大きさでした! 来年から小学生になる末っ子の分も♡ 気が早い母です(^o^;)
今まで、今日買ってきたポプリを入れてるバスケットに子供達の学校の帽子と名札を入れてたけど、小さくて帽子がはみ出てたので、natural kitchen &で1個300円のバスケットを買ってきました。ちょうどいい大きさでした! 来年から小学生になる末っ子の分も♡ 気が早い母です(^o^;)
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
ayajiさんの実例写真
セリアで買った多肉を寄せ植えしてみました。 お土産のお味噌が入っていた薄いわっぱのような容器にリメイクシートを貼り、名札の金具をつけました。
セリアで買った多肉を寄せ植えしてみました。 お土産のお味噌が入っていた薄いわっぱのような容器にリメイクシートを貼り、名札の金具をつけました。
ayaji
ayaji
家族
kyooonさんの実例写真
お疲れ様です♡♪ .•*¨*•.¸¸♬✧ 調味料を入れるキャニスター もう 1年ぐらい 使ってるんですが 砂糖と塩 未だに間違えています(꒦ິ⌑꒦ີ) とくに 朝目覚めてすぐの お弁当など!!(笑) なので 新入生みたいに 名札をつけてあげましたイラスト入り(笑) でも 同じ容器で 同じ白! そして同じ Sから始まる(笑) やっぱりまだ 間違えそうです 私だけ??(笑)(꒪ꇴ꒪ ; ) キッチンの 上の戸棚も リメイクシートで模様替えしたのですが また 後日pickさせてください٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و では 楽しい週末を お過ごし下さい💕
お疲れ様です♡♪ .•*¨*•.¸¸♬✧ 調味料を入れるキャニスター もう 1年ぐらい 使ってるんですが 砂糖と塩 未だに間違えています(꒦ິ⌑꒦ີ) とくに 朝目覚めてすぐの お弁当など!!(笑) なので 新入生みたいに 名札をつけてあげましたイラスト入り(笑) でも 同じ容器で 同じ白! そして同じ Sから始まる(笑) やっぱりまだ 間違えそうです 私だけ??(笑)(꒪ꇴ꒪ ; ) キッチンの 上の戸棚も リメイクシートで模様替えしたのですが また 後日pickさせてください٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و では 楽しい週末を お過ごし下さい💕
kyooon
kyooon
3LDK | 家族
Nanaさんの実例写真
いろんな種類のナイロン袋のサイズが一目でわかるように マスキングテープを使って ナイロン袋の名札を付けました。 これで必要な ナイロン袋が 一発で取り出せるようになりました。
いろんな種類のナイロン袋のサイズが一目でわかるように マスキングテープを使って ナイロン袋の名札を付けました。 これで必要な ナイロン袋が 一発で取り出せるようになりました。
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
hashimaさんの実例写真
長い間食器棚のなかったキッチンにチェストやって来ました❤️ 食器棚として使います✨
長い間食器棚のなかったキッチンにチェストやって来ました❤️ 食器棚として使います✨
hashima
hashima
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 名札が気になるあなたにおすすめ

キッチン 名札の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 名札

51枚の部屋写真から46枚をセレクト
aym23さんの実例写真
ニッチはいつも子供の名札を置いてます…😮 カバン掛けが結構便利です👌 ニッチの壁紙は、賃貸のときにマステ+両面テープで貼っていたものを剥がして持ってきました…😅
ニッチはいつも子供の名札を置いてます…😮 カバン掛けが結構便利です👌 ニッチの壁紙は、賃貸のときにマステ+両面テープで貼っていたものを剥がして持ってきました…😅
aym23
aym23
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
スチール製のティッシュケース マグネットフックで子どものマスクをかけてます ティッシュ横に体温チェックカード、パンダ横に名札を置いて朝の忘れ物防止に 最近は不織布使うことも増えたのでいつかマスク不要になったら取り外してスッキリと使うのも楽しみです!
スチール製のティッシュケース マグネットフックで子どものマスクをかけてます ティッシュ横に体温チェックカード、パンダ横に名札を置いて朝の忘れ物防止に 最近は不織布使うことも増えたのでいつかマスク不要になったら取り外してスッキリと使うのも楽しみです!
panda
panda
4LDK | 家族
isolano.girlさんの実例写真
今1番どうにかしたい場所。 生活感…( ゚д゚) 子ども3人いると毎日の書類がすごくて、予定やら重要書類は目に付くとこにとりあえず張って忘れ事防止してますが…どうにかしたい〜!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`) あと食器棚のゴチャゴチャも。 あとはせっかく作ってもらったニッチを何も活用してないという…汗 子どもの名札置きになってる笑
今1番どうにかしたい場所。 生活感…( ゚д゚) 子ども3人いると毎日の書類がすごくて、予定やら重要書類は目に付くとこにとりあえず張って忘れ事防止してますが…どうにかしたい〜!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`) あと食器棚のゴチャゴチャも。 あとはせっかく作ってもらったニッチを何も活用してないという…汗 子どもの名札置きになってる笑
isolano.girl
isolano.girl
家族
hinaaさんの実例写真
みなさんのストック管理を真似して作ってみました! ダイソーのホワイトボード ダイソーとキャンドゥの磁石で400円でできました♡
みなさんのストック管理を真似して作ってみました! ダイソーのホワイトボード ダイソーとキャンドゥの磁石で400円でできました♡
hinaa
hinaa
ya1105aさんの実例写真
布巾たちを100均のつっぱり棒と洗濯バサミで挟んでみた! 家族全員に判るように名札もつけたw うん、使いやすい!
布巾たちを100均のつっぱり棒と洗濯バサミで挟んでみた! 家族全員に判るように名札もつけたw うん、使いやすい!
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
archiさんの実例写真
IKEAのキッチンをクリスマスプレゼントのサプライズで、お店にリメイクしてみました♡と言っても屋根を付けただけですが… ストライプの生地 1枚 ゼッケン用アイロンシート 1枚 プラスチック製 名札立て 3個 両面テープ 以上のものをダイソーで入手し屋根を作りました。ゼッケンのアイロンシートは、生地の並々を縫うのが面倒だけど、生地がほつれるのを防ぐため、生地裏にあらかじめ貼り、その後並々にカットしています。 名札立ては、屋根の突き出た部分を作るため、そのまま両面で貼り付け、その上に生地をかぶせただけの簡単な構造です。
IKEAのキッチンをクリスマスプレゼントのサプライズで、お店にリメイクしてみました♡と言っても屋根を付けただけですが… ストライプの生地 1枚 ゼッケン用アイロンシート 1枚 プラスチック製 名札立て 3個 両面テープ 以上のものをダイソーで入手し屋根を作りました。ゼッケンのアイロンシートは、生地の並々を縫うのが面倒だけど、生地がほつれるのを防ぐため、生地裏にあらかじめ貼り、その後並々にカットしています。 名札立ては、屋根の突き出た部分を作るため、そのまま両面で貼り付け、その上に生地をかぶせただけの簡単な構造です。
archi
archi
Quuさんの実例写真
醤油さし
醤油さし
Quu
Quu
家族
nico-nico.さんの実例写真
子供達がよくコップを間違えて使うので名札がわりに^_^;
子供達がよくコップを間違えて使うので名札がわりに^_^;
nico-nico.
nico-nico.
mi-saさんの実例写真
十数年前にFELISSIMOで集めたドロワ 一BOXです。 1枚目、 ひとつ前の投稿でドロワーBOX移動した話を書きました。その移動先です。 2枚目、 そのビフォー。 ティッシュとレターラックを置いていました。 3枚目、 ひとつひとつに、ハサミ、ボールペン、消しゴム、のり、マステ、 電池、メモ帳(付等)など… おもに文房具が入ってます。 4枚目、 ティッシュは向かいの棚、ゴミ箱の上に移動。みんなが使う道具を部屋の入りロ(家の中央)に集めることで、導線も利便性も良くなったように思います。 以前はリビングの一番奥に並んでました。 https://roomclip.jp/photo/0KuJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social なん度か引っ越しも模様替えもしていますが箱の中身は(順番は変わるけど)変わらないので、名札を見てどこにあるか、どこに片付けるかはひと目でわかります。 細い箱2個の上に広い箱は積めますが、広い箱の」上に細い箱は積めません。広い箱は高さが違うので何度も積み木のように、組み替えて並び直しては、高さができるだけ同じになるように組みました。 どうしても2個余るのでしに置きました。https://roomclip.jp/photo/05BC?utmcampaign=app_sns_share&utm
十数年前にFELISSIMOで集めたドロワ 一BOXです。 1枚目、 ひとつ前の投稿でドロワーBOX移動した話を書きました。その移動先です。 2枚目、 そのビフォー。 ティッシュとレターラックを置いていました。 3枚目、 ひとつひとつに、ハサミ、ボールペン、消しゴム、のり、マステ、 電池、メモ帳(付等)など… おもに文房具が入ってます。 4枚目、 ティッシュは向かいの棚、ゴミ箱の上に移動。みんなが使う道具を部屋の入りロ(家の中央)に集めることで、導線も利便性も良くなったように思います。 以前はリビングの一番奥に並んでました。 https://roomclip.jp/photo/0KuJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social なん度か引っ越しも模様替えもしていますが箱の中身は(順番は変わるけど)変わらないので、名札を見てどこにあるか、どこに片付けるかはひと目でわかります。 細い箱2個の上に広い箱は積めますが、広い箱の」上に細い箱は積めません。広い箱は高さが違うので何度も積み木のように、組み替えて並び直しては、高さができるだけ同じになるように組みました。 どうしても2個余るのでしに置きました。https://roomclip.jp/photo/05BC?utmcampaign=app_sns_share&utm
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Saoriさんの実例写真
Saori
Saori
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
キッズスペースの棚の1段目に 小さなバスケットかごを2つ並べて置きました(*^^*) 小学生組の名札入れです♪ セリアのミニバスケットの布を外して使ってます(*^^*) 外した布は小物入れにして引き出しにいれてます
キッズスペースの棚の1段目に 小さなバスケットかごを2つ並べて置きました(*^^*) 小学生組の名札入れです♪ セリアのミニバスケットの布を外して使ってます(*^^*) 外した布は小物入れにして引き出しにいれてます
nao
nao
家族
chocoさんの実例写真
我が家のコーヒーメーカーはrecolteのFIKAです。以前モニターさせていただいたもの。全自動コーヒーメーカーで豆を挽いている音と、挽きたてのコーヒーの香りが今も至福の時間を作ってくれています。キッチンで赤が多いは旦那さんのこだわり。インテリアには全く興味がないけど、キッチンにはやたらと赤を置きたがります。この深い赤ならとモニター後に同じrecolteのトースターもお迎えしました。仲良く並んでスタンバイしてます。 コーヒーメーカーの上の棚にはトリカラーがしまってあります。セリアのケースと金具を組み合わせて「スプーン大」「スプーン小」など、名札つけたケースです。我が家はこの名札がないと瞬殺でぐちゃぐちゃになります。
我が家のコーヒーメーカーはrecolteのFIKAです。以前モニターさせていただいたもの。全自動コーヒーメーカーで豆を挽いている音と、挽きたてのコーヒーの香りが今も至福の時間を作ってくれています。キッチンで赤が多いは旦那さんのこだわり。インテリアには全く興味がないけど、キッチンにはやたらと赤を置きたがります。この深い赤ならとモニター後に同じrecolteのトースターもお迎えしました。仲良く並んでスタンバイしてます。 コーヒーメーカーの上の棚にはトリカラーがしまってあります。セリアのケースと金具を組み合わせて「スプーン大」「スプーン小」など、名札つけたケースです。我が家はこの名札がないと瞬殺でぐちゃぐちゃになります。
choco
choco
家族
saoriさんの実例写真
吊り戸棚 整理しました。 そんなに変わってはいないのですが、賞味期限切れの物を大量に廃棄しました。かごに名札を付けて旦那さんにも判りやすく、使い忘れの無いように。 まだまだ不安です。 賞味期限切れの無いように上手に収納する方法をどなたか教えて下さいっっ
吊り戸棚 整理しました。 そんなに変わってはいないのですが、賞味期限切れの物を大量に廃棄しました。かごに名札を付けて旦那さんにも判りやすく、使い忘れの無いように。 まだまだ不安です。 賞味期限切れの無いように上手に収納する方法をどなたか教えて下さいっっ
saori
saori
4LDK | 家族
minikelさんの実例写真
¥2,100
minikel
minikel
3LDK | 家族
chiiさんの実例写真
chii
chii
4LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
収納を増やす方法 イベント参加させていただきます🤗 新築時、キッチン横、ゴミ箱🗑上には絵🖼やカレンダー📆用にとピクチャーレールを取り付けましたが(主人が壁に穴を開けたくない!と主人の意向でピクチャーレールを沢山取り付けしました😅)、 カレンダー📆がポツンと引っかけているだけの状態で別にピクチャーレールなんか取り付けなくてもよかったかなぁ〜🤔と少し後悔中でした😓 キッチンには憧れ😍パントリーなど無い為、無駄に膨らむスナック菓子🍪🍘🍭やらワンコ🐾のオヤツ(ワンコ用🐾のかつお節など包装袋がパンパンに膨らんでいます)、ゴミ袋・スーパーのレジ袋(綺麗にたたまない為、無駄にかさばって膨らんでます)、その他ストック品などetc.. 大きめな収納家具はありますが、まとめ買いしてしまうと収まりきらず悩んでいる状態でした😔 ある日、スリコ(3coins)でまとめ買いしていた布袋(1袋)にストック品を詰めて(一時的に)ピクチャーレールに引っかけたところ… なんか🙄いい感じ〜🥰 布袋なので、ザックリ放り込むだけでいい🥰 布袋なので、適度に膨らみタップリ入る🥰 レジ袋は多少⁉️🙄グシャとしてもキッチリたたまなくても大丈夫😗😗 ズボラ主婦ピーンときました💡🤩 そんな事でゴミ箱🗑上の空いたスペースが我が家のパントリーに変身しました😊 見えてませんが、名札を付けて(主人でも)袋の中身が分かるように、布袋は白地・黒文字で統一した為、(多少)スッキリ見えるようにしています😊 いつも膨らんでしまうのは…幸せ袋😍と命名したお菓子🍭🍘🍪専用袋😗😗なんですが、たまぁ〜に幸せ袋😍が1つ増えてしまいます☺️ ポイポイと放り込むだけのザックリ収納方法はズボラ主婦の私にピッタリでした🤗 ズボラ主婦バンザイ🙌 あっ!ズボラさん以外の方にもオススメしたい収納方法ですよ〜🤗 ザックリ収納
収納を増やす方法 イベント参加させていただきます🤗 新築時、キッチン横、ゴミ箱🗑上には絵🖼やカレンダー📆用にとピクチャーレールを取り付けましたが(主人が壁に穴を開けたくない!と主人の意向でピクチャーレールを沢山取り付けしました😅)、 カレンダー📆がポツンと引っかけているだけの状態で別にピクチャーレールなんか取り付けなくてもよかったかなぁ〜🤔と少し後悔中でした😓 キッチンには憧れ😍パントリーなど無い為、無駄に膨らむスナック菓子🍪🍘🍭やらワンコ🐾のオヤツ(ワンコ用🐾のかつお節など包装袋がパンパンに膨らんでいます)、ゴミ袋・スーパーのレジ袋(綺麗にたたまない為、無駄にかさばって膨らんでます)、その他ストック品などetc.. 大きめな収納家具はありますが、まとめ買いしてしまうと収まりきらず悩んでいる状態でした😔 ある日、スリコ(3coins)でまとめ買いしていた布袋(1袋)にストック品を詰めて(一時的に)ピクチャーレールに引っかけたところ… なんか🙄いい感じ〜🥰 布袋なので、ザックリ放り込むだけでいい🥰 布袋なので、適度に膨らみタップリ入る🥰 レジ袋は多少⁉️🙄グシャとしてもキッチリたたまなくても大丈夫😗😗 ズボラ主婦ピーンときました💡🤩 そんな事でゴミ箱🗑上の空いたスペースが我が家のパントリーに変身しました😊 見えてませんが、名札を付けて(主人でも)袋の中身が分かるように、布袋は白地・黒文字で統一した為、(多少)スッキリ見えるようにしています😊 いつも膨らんでしまうのは…幸せ袋😍と命名したお菓子🍭🍘🍪専用袋😗😗なんですが、たまぁ〜に幸せ袋😍が1つ増えてしまいます☺️ ポイポイと放り込むだけのザックリ収納方法はズボラ主婦の私にピッタリでした🤗 ズボラ主婦バンザイ🙌 あっ!ズボラさん以外の方にもオススメしたい収納方法ですよ〜🤗 ザックリ収納
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
fumimomoさんの実例写真
ひどい冷え性です。特に冷蔵庫の瓶類を取るとに冷えを心配しなければならなくて、大変です。調味料の瓶をカバーして布で覆いたいと思い、百円ショップのアームカバーを購入。次に中身を明記させるために名札を作成。パソコンでネームプリントを作りました。印刷する用紙によってはインクがにじんでうまく印刷出来なかったりで挫折しそうになりながら何とか完成しました(;´д⊂)
ひどい冷え性です。特に冷蔵庫の瓶類を取るとに冷えを心配しなければならなくて、大変です。調味料の瓶をカバーして布で覆いたいと思い、百円ショップのアームカバーを購入。次に中身を明記させるために名札を作成。パソコンでネームプリントを作りました。印刷する用紙によってはインクがにじんでうまく印刷出来なかったりで挫折しそうになりながら何とか完成しました(;´д⊂)
fumimomo
fumimomo
家族
konomi513さんの実例写真
おはようございます(*´꒳`*) 昨日も、午後からDIY♡ お姉ちゃんのランドセルラックに引き続き、弟くんの分も色違いで作りました! まだランドセルラックとして使うのは2年後。 なので、リビングに置いてみました! 中段は、脱いだパジャマ入れと娘の名札置き場。 下段は、旦那の仕事用カバン入れ。 今まで階段に置いていて、危なかったし、階段がスッキリして嬉しい(≧∀≦) これが定着して2年後またランドセルラック作ってそうな予感。。( ̄▽ ̄;)笑
おはようございます(*´꒳`*) 昨日も、午後からDIY♡ お姉ちゃんのランドセルラックに引き続き、弟くんの分も色違いで作りました! まだランドセルラックとして使うのは2年後。 なので、リビングに置いてみました! 中段は、脱いだパジャマ入れと娘の名札置き場。 下段は、旦那の仕事用カバン入れ。 今まで階段に置いていて、危なかったし、階段がスッキリして嬉しい(≧∀≦) これが定着して2年後またランドセルラック作ってそうな予感。。( ̄▽ ̄;)笑
konomi513
konomi513
4LDK | 家族
happyさんの実例写真
冷蔵庫サイドマグネット整理完了。 名札のマグネットがとても便利。 迷子になりやすい名札。おすすめです。
冷蔵庫サイドマグネット整理完了。 名札のマグネットがとても便利。 迷子になりやすい名札。おすすめです。
happy
happy
家族
tsumikiumiさんの実例写真
RCに出会う前に作ったすのこDIY。 鍵や忘れがちな保護者名札を掛けています。←いつも忘れる(。>д<) 何だかしっくりこないなーと思いながら放置中。
RCに出会う前に作ったすのこDIY。 鍵や忘れがちな保護者名札を掛けています。←いつも忘れる(。>д<) 何だかしっくりこないなーと思いながら放置中。
tsumikiumi
tsumikiumi
2DK | 家族
shunrikoさんの実例写真
イベント投稿です。 段違い2段になった吊り戸棚がお気に入りの食器棚です。 手が届きやすい吊り戸棚下段には、飲み物系の食器を入れました。目線の高さで出せるのが便利です! 引き出し上段には、よく使う食器とカトラリーを収納。下段は乾物入れ。 来客用のカップなと時々しか使わない物は、まとめて名札をつけて収納ケースに入れました。 ゴミ箱の位置もこだわりました。
イベント投稿です。 段違い2段になった吊り戸棚がお気に入りの食器棚です。 手が届きやすい吊り戸棚下段には、飲み物系の食器を入れました。目線の高さで出せるのが便利です! 引き出し上段には、よく使う食器とカトラリーを収納。下段は乾物入れ。 来客用のカップなと時々しか使わない物は、まとめて名札をつけて収納ケースに入れました。 ゴミ箱の位置もこだわりました。
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
イベント参加用 パントリー続きです(≧∇≦) 子供の作品置き場 飾ってある物以外はあまり出し入れしないのでパントリーの上部に収納しています。 ファイルにしまえるものはメッシュファイルにファイリングして制服に着けていた名札でラベリング ファイルスタンドにちょうど三冊収まるので幼稚園の三年分がスタンド一つ分 ファイルに入らないものはスクエアボックスにしまっていますが、こちらも一人一箱 それ以上は残さないようにしています。 処分するものは画像データに残してから処分しています。 こちらも一人
イベント参加用 パントリー続きです(≧∇≦) 子供の作品置き場 飾ってある物以外はあまり出し入れしないのでパントリーの上部に収納しています。 ファイルにしまえるものはメッシュファイルにファイリングして制服に着けていた名札でラベリング ファイルスタンドにちょうど三冊収まるので幼稚園の三年分がスタンド一つ分 ファイルに入らないものはスクエアボックスにしまっていますが、こちらも一人一箱 それ以上は残さないようにしています。 処分するものは画像データに残してから処分しています。 こちらも一人
shiratama
shiratama
家族
flannel.さんの実例写真
今まで、今日買ってきたポプリを入れてるバスケットに子供達の学校の帽子と名札を入れてたけど、小さくて帽子がはみ出てたので、natural kitchen &で1個300円のバスケットを買ってきました。ちょうどいい大きさでした! 来年から小学生になる末っ子の分も♡ 気が早い母です(^o^;)
今まで、今日買ってきたポプリを入れてるバスケットに子供達の学校の帽子と名札を入れてたけど、小さくて帽子がはみ出てたので、natural kitchen &で1個300円のバスケットを買ってきました。ちょうどいい大きさでした! 来年から小学生になる末っ子の分も♡ 気が早い母です(^o^;)
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
ayajiさんの実例写真
セリアで買った多肉を寄せ植えしてみました。 お土産のお味噌が入っていた薄いわっぱのような容器にリメイクシートを貼り、名札の金具をつけました。
セリアで買った多肉を寄せ植えしてみました。 お土産のお味噌が入っていた薄いわっぱのような容器にリメイクシートを貼り、名札の金具をつけました。
ayaji
ayaji
家族
kyooonさんの実例写真
お疲れ様です♡♪ .•*¨*•.¸¸♬✧ 調味料を入れるキャニスター もう 1年ぐらい 使ってるんですが 砂糖と塩 未だに間違えています(꒦ິ⌑꒦ີ) とくに 朝目覚めてすぐの お弁当など!!(笑) なので 新入生みたいに 名札をつけてあげましたイラスト入り(笑) でも 同じ容器で 同じ白! そして同じ Sから始まる(笑) やっぱりまだ 間違えそうです 私だけ??(笑)(꒪ꇴ꒪ ; ) キッチンの 上の戸棚も リメイクシートで模様替えしたのですが また 後日pickさせてください٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و では 楽しい週末を お過ごし下さい💕
お疲れ様です♡♪ .•*¨*•.¸¸♬✧ 調味料を入れるキャニスター もう 1年ぐらい 使ってるんですが 砂糖と塩 未だに間違えています(꒦ິ⌑꒦ີ) とくに 朝目覚めてすぐの お弁当など!!(笑) なので 新入生みたいに 名札をつけてあげましたイラスト入り(笑) でも 同じ容器で 同じ白! そして同じ Sから始まる(笑) やっぱりまだ 間違えそうです 私だけ??(笑)(꒪ꇴ꒪ ; ) キッチンの 上の戸棚も リメイクシートで模様替えしたのですが また 後日pickさせてください٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و では 楽しい週末を お過ごし下さい💕
kyooon
kyooon
3LDK | 家族
Nanaさんの実例写真
いろんな種類のナイロン袋のサイズが一目でわかるように マスキングテープを使って ナイロン袋の名札を付けました。 これで必要な ナイロン袋が 一発で取り出せるようになりました。
いろんな種類のナイロン袋のサイズが一目でわかるように マスキングテープを使って ナイロン袋の名札を付けました。 これで必要な ナイロン袋が 一発で取り出せるようになりました。
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
hashimaさんの実例写真
長い間食器棚のなかったキッチンにチェストやって来ました❤️ 食器棚として使います✨
長い間食器棚のなかったキッチンにチェストやって来ました❤️ 食器棚として使います✨
hashima
hashima
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 名札が気になるあなたにおすすめ

キッチン 名札の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ