キッチン つや消しニス

22枚の部屋写真から20枚をセレクト
imokoさんの実例写真
キッチンの壁紙を塗って、棚を付けたり作ったり。 狭いですが少しずつお気に入りの場所にしていきたいです。
キッチンの壁紙を塗って、棚を付けたり作ったり。 狭いですが少しずつお気に入りの場所にしていきたいです。
imoko
imoko
3LDK | 家族
AOさんの実例写真
レンジボード兼食器棚作りました。 1×4と1×6をつぎはぎしてます。 使わない食器は処分しようと思います。 きれいにととのえて、またアップします。
レンジボード兼食器棚作りました。 1×4と1×6をつぎはぎしてます。 使わない食器は処分しようと思います。 きれいにととのえて、またアップします。
AO
AO
3LDK | 家族
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ 白木の窓カウンター塗装編 しっかりペーパーを当てて ホームセンターで購入した 和信の水性ウレタンつや消し カラーニス(チーク色) 少し水で薄めて 刷毛塗り2回で完成!
匠シリーズ 白木の窓カウンター塗装編 しっかりペーパーを当てて ホームセンターで購入した 和信の水性ウレタンつや消し カラーニス(チーク色) 少し水で薄めて 刷毛塗り2回で完成!
lenka
lenka
家族
tommiさんの実例写真
ダイニングテーブルは、IKEAの無垢のテーブルを水性ステインとつや消しニスで塗装しました。
ダイニングテーブルは、IKEAの無垢のテーブルを水性ステインとつや消しニスで塗装しました。
tommi
tommi
3LDK
moco2_homeさんの実例写真
ワイヤーラックのアップ 元々は水色のプラスチックでワイヤーが覆われていたのですが、それをマイナスドライバーとゴムハンマーで地道に破壊していきました💦紙やすりで綺麗にやすってつや消しニス仕上げに。 インダストリアルなかっこいい色になってくれました。通気性もバッチリです。
ワイヤーラックのアップ 元々は水色のプラスチックでワイヤーが覆われていたのですが、それをマイナスドライバーとゴムハンマーで地道に破壊していきました💦紙やすりで綺麗にやすってつや消しニス仕上げに。 インダストリアルなかっこいい色になってくれました。通気性もバッチリです。
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
Yu-kiさんの実例写真
無事に完成〜 あとは収納!可愛いカゴを買いに行かないと!
無事に完成〜 あとは収納!可愛いカゴを買いに行かないと!
Yu-ki
Yu-ki
3DK | 家族
daigoさんの実例写真
キッチン棚
キッチン棚
daigo
daigo
4LDK | 家族
Yuyuさんの実例写真
休日に朝一で主人が木材を買いに行ってくれたので、窓枠作り再開です♩ 1番小さくて簡単なキッチンの窓だけ一人で作ってみました(*˙˘˙*) ちなみにキッチンボードも杉無垢材です♬
休日に朝一で主人が木材を買いに行ってくれたので、窓枠作り再開です♩ 1番小さくて簡単なキッチンの窓だけ一人で作ってみました(*˙˘˙*) ちなみにキッチンボードも杉無垢材です♬
Yuyu
Yuyu
4LDK | 家族
masさんの実例写真
キッチンカウンターとスツール ヤスリがけは大変だったけど 削って本当に良かった♪
キッチンカウンターとスツール ヤスリがけは大変だったけど 削って本当に良かった♪
mas
mas
3LDK | 家族
namisotaさんの実例写真
namisota
namisota
3LDK | 家族
PiTHさんの実例写真
カウンターの天板、ニスはやっぱしつや消しにすれば良かったかも
カウンターの天板、ニスはやっぱしつや消しにすれば良かったかも
PiTH
PiTH
2LDK
nikkoriさんの実例写真
築36年の昭和な台所です。 ずっと「ボロっボロでどうしよ…」って思っていた食器棚に壁紙屋本舗さんで買った壁紙を全面に貼ってリメイクしました。 モルタルの戸棚に木製の扉。 上はアンティークタイル‼ というイメージで壁紙を選びました。 とても気に入っています(〃>▽<〃)/* 台所なので油汚れが気になったり、水拭きもしたい!使い勝手を考えて壁紙の上からつや消しニスでコーティングしています。お掃除も楽チンで普段は壁紙ということを忘れちゃうくらいです( ∂▽∂~~~)
築36年の昭和な台所です。 ずっと「ボロっボロでどうしよ…」って思っていた食器棚に壁紙屋本舗さんで買った壁紙を全面に貼ってリメイクしました。 モルタルの戸棚に木製の扉。 上はアンティークタイル‼ というイメージで壁紙を選びました。 とても気に入っています(〃>▽<〃)/* 台所なので油汚れが気になったり、水拭きもしたい!使い勝手を考えて壁紙の上からつや消しニスでコーティングしています。お掃除も楽チンで普段は壁紙ということを忘れちゃうくらいです( ∂▽∂~~~)
nikkori
nikkori
家族
naohisa8さんの実例写真
裏庭バーベキュー用にトレーを作成しました。 今年に入って購入したトリマーで、溝を掘り底板をはめています。 面取りも行っています。 いつもなら1ミリ程度の目違いは気にしないのですが、今回は珍しく丁寧にすべての目違いを解消しています。 色は黄色っぽくなってしまい微妙ですが、つや消しニスで仕上げでいます。 荒はまだあるので、時間がある時に再作成できればと思っています。 #diy #トレー #バーベキュー #アウトドア #トリマー
裏庭バーベキュー用にトレーを作成しました。 今年に入って購入したトリマーで、溝を掘り底板をはめています。 面取りも行っています。 いつもなら1ミリ程度の目違いは気にしないのですが、今回は珍しく丁寧にすべての目違いを解消しています。 色は黄色っぽくなってしまい微妙ですが、つや消しニスで仕上げでいます。 荒はまだあるので、時間がある時に再作成できればと思っています。 #diy #トレー #バーベキュー #アウトドア #トリマー
naohisa8
naohisa8
3LDK | 家族
chiiiii0808さんの実例写真
caféコーナーに置く台を作りました❤︎ 只今、つや消しニススプレーを乾かし中。 キッチンの天板がグレーの大理石調なので黒い古材風にしてみました✨ 家の中で見るともう少し黒い感じです。 これの上にTEA BAGボックスなどをのせて使いますよー♪♪ 材料は前に寝室で使っていたシャビー風ベンチの天板なのでゼロ円✨ いい感じに木目も浮き出てくれて満足♡ 傷やムラも味♡
caféコーナーに置く台を作りました❤︎ 只今、つや消しニススプレーを乾かし中。 キッチンの天板がグレーの大理石調なので黒い古材風にしてみました✨ 家の中で見るともう少し黒い感じです。 これの上にTEA BAGボックスなどをのせて使いますよー♪♪ 材料は前に寝室で使っていたシャビー風ベンチの天板なのでゼロ円✨ いい感じに木目も浮き出てくれて満足♡ 傷やムラも味♡
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
kokoさんの実例写真
サンダー→ブライワックス2回→油性つや消しニス 脚はつや消し黒でペイント なんとかそれらしくなったかな(´Д`;Λ)
サンダー→ブライワックス2回→油性つや消しニス 脚はつや消し黒でペイント なんとかそれらしくなったかな(´Д`;Λ)
koko
koko
家族
TakkoSさんの実例写真
TakkoS
TakkoS
3LDK | 家族
myumaさんの実例写真
LIMIAを参考に。 ショーケースボックス風、カップがしまってあって、キッチン側の背面には何もつけていないので、キッチンから収納できます。 とっては下につけた方が良かったかな? 100均のフォトフレーム、木材、目隠しシートを使用。 塗料のミルクペイントとつや消しニスとネジ以外は100均です。 ネジを見えなくするためにダボ錐であけた穴は樹脂粘土で埋めました。
LIMIAを参考に。 ショーケースボックス風、カップがしまってあって、キッチン側の背面には何もつけていないので、キッチンから収納できます。 とっては下につけた方が良かったかな? 100均のフォトフレーム、木材、目隠しシートを使用。 塗料のミルクペイントとつや消しニスとネジ以外は100均です。 ネジを見えなくするためにダボ錐であけた穴は樹脂粘土で埋めました。
myuma
myuma
家族
mikyuさんの実例写真
こんばんは~( ´ ▽ ` )ノ 今では「幽霊部員」です(笑)すみませんっ! キッチンに杉板で棚を作りましてね。。 ついでに目に入ったのが…オリーブ油とごま油の目隠しをしたくなりまして(o´艸`) 余っていた端材で隠しました~♪ 棚は塗ってしまったんだけど…この入れ物だけは「つや消しニス」で塗っています...♪*゚ ブログを読んで下さるとこの入れ物が実は「手抜き」がバレます(笑)
こんばんは~( ´ ▽ ` )ノ 今では「幽霊部員」です(笑)すみませんっ! キッチンに杉板で棚を作りましてね。。 ついでに目に入ったのが…オリーブ油とごま油の目隠しをしたくなりまして(o´艸`) 余っていた端材で隠しました~♪ 棚は塗ってしまったんだけど…この入れ物だけは「つや消しニス」で塗っています...♪*゚ ブログを読んで下さるとこの入れ物が実は「手抜き」がバレます(笑)
mikyu
mikyu
3DK | 家族
guriさんの実例写真
元々はグリーンだった机。部屋に馴染まないので数年前にグレーにペイントしました(*ˊᵕˋ*) 小学校の息子の宿題を、夕飯を作りながらみれるようにこの位置に配置していました。 ですが、小学校あるあるで、1年程で鉛筆の汚れが取れなくなり、汚いので一時撤去していました。 ようやくペンキで塗り直しをして、今回は塗料のうえからつや消しニスを塗りました‼ やってみると、そこまで大変な作業ではなく、キレイになりスッキリ✨ 息子だけでなく家族みんな何だかんだここでおやつを食べたりご飯を食べたりと、活用してくれてます(*^^*)
元々はグリーンだった机。部屋に馴染まないので数年前にグレーにペイントしました(*ˊᵕˋ*) 小学校の息子の宿題を、夕飯を作りながらみれるようにこの位置に配置していました。 ですが、小学校あるあるで、1年程で鉛筆の汚れが取れなくなり、汚いので一時撤去していました。 ようやくペンキで塗り直しをして、今回は塗料のうえからつや消しニスを塗りました‼ やってみると、そこまで大変な作業ではなく、キレイになりスッキリ✨ 息子だけでなく家族みんな何だかんだここでおやつを食べたりご飯を食べたりと、活用してくれてます(*^^*)
guri
guri
4LDK | 家族
portulacaさんの実例写真
キャンドゥで前に買った幅広マスキングテープをダイソーのプラ鉢に貼りました。 少し形状が反ってるのでテープが浮いてきますがダイソーのデコパージュ液でカバー。 更にダイソーつや消しクリアスプレーで二度掛けしました。 ヘンテコサボテンを🌵植え替えして 軒下で使用するつもり。模様合わせに2本は使用しました。皿は余ったのを適当貼り(笑) よく見たらダメですよー(^_^;
キャンドゥで前に買った幅広マスキングテープをダイソーのプラ鉢に貼りました。 少し形状が反ってるのでテープが浮いてきますがダイソーのデコパージュ液でカバー。 更にダイソーつや消しクリアスプレーで二度掛けしました。 ヘンテコサボテンを🌵植え替えして 軒下で使用するつもり。模様合わせに2本は使用しました。皿は余ったのを適当貼り(笑) よく見たらダメですよー(^_^;
portulaca
portulaca
4LDK | 家族

キッチン つや消しニスが気になるあなたにおすすめ

キッチン つや消しニスの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン つや消しニス

22枚の部屋写真から20枚をセレクト
imokoさんの実例写真
キッチンの壁紙を塗って、棚を付けたり作ったり。 狭いですが少しずつお気に入りの場所にしていきたいです。
キッチンの壁紙を塗って、棚を付けたり作ったり。 狭いですが少しずつお気に入りの場所にしていきたいです。
imoko
imoko
3LDK | 家族
AOさんの実例写真
レンジボード兼食器棚作りました。 1×4と1×6をつぎはぎしてます。 使わない食器は処分しようと思います。 きれいにととのえて、またアップします。
レンジボード兼食器棚作りました。 1×4と1×6をつぎはぎしてます。 使わない食器は処分しようと思います。 きれいにととのえて、またアップします。
AO
AO
3LDK | 家族
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ 白木の窓カウンター塗装編 しっかりペーパーを当てて ホームセンターで購入した 和信の水性ウレタンつや消し カラーニス(チーク色) 少し水で薄めて 刷毛塗り2回で完成!
匠シリーズ 白木の窓カウンター塗装編 しっかりペーパーを当てて ホームセンターで購入した 和信の水性ウレタンつや消し カラーニス(チーク色) 少し水で薄めて 刷毛塗り2回で完成!
lenka
lenka
家族
tommiさんの実例写真
ダイニングテーブルは、IKEAの無垢のテーブルを水性ステインとつや消しニスで塗装しました。
ダイニングテーブルは、IKEAの無垢のテーブルを水性ステインとつや消しニスで塗装しました。
tommi
tommi
3LDK
moco2_homeさんの実例写真
ワイヤーラックのアップ 元々は水色のプラスチックでワイヤーが覆われていたのですが、それをマイナスドライバーとゴムハンマーで地道に破壊していきました💦紙やすりで綺麗にやすってつや消しニス仕上げに。 インダストリアルなかっこいい色になってくれました。通気性もバッチリです。
ワイヤーラックのアップ 元々は水色のプラスチックでワイヤーが覆われていたのですが、それをマイナスドライバーとゴムハンマーで地道に破壊していきました💦紙やすりで綺麗にやすってつや消しニス仕上げに。 インダストリアルなかっこいい色になってくれました。通気性もバッチリです。
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
Yu-kiさんの実例写真
無事に完成〜 あとは収納!可愛いカゴを買いに行かないと!
無事に完成〜 あとは収納!可愛いカゴを買いに行かないと!
Yu-ki
Yu-ki
3DK | 家族
daigoさんの実例写真
キッチン棚
キッチン棚
daigo
daigo
4LDK | 家族
Yuyuさんの実例写真
休日に朝一で主人が木材を買いに行ってくれたので、窓枠作り再開です♩ 1番小さくて簡単なキッチンの窓だけ一人で作ってみました(*˙˘˙*) ちなみにキッチンボードも杉無垢材です♬
休日に朝一で主人が木材を買いに行ってくれたので、窓枠作り再開です♩ 1番小さくて簡単なキッチンの窓だけ一人で作ってみました(*˙˘˙*) ちなみにキッチンボードも杉無垢材です♬
Yuyu
Yuyu
4LDK | 家族
masさんの実例写真
キッチンカウンターとスツール ヤスリがけは大変だったけど 削って本当に良かった♪
キッチンカウンターとスツール ヤスリがけは大変だったけど 削って本当に良かった♪
mas
mas
3LDK | 家族
namisotaさんの実例写真
namisota
namisota
3LDK | 家族
PiTHさんの実例写真
カウンターの天板、ニスはやっぱしつや消しにすれば良かったかも
カウンターの天板、ニスはやっぱしつや消しにすれば良かったかも
PiTH
PiTH
2LDK
nikkoriさんの実例写真
築36年の昭和な台所です。 ずっと「ボロっボロでどうしよ…」って思っていた食器棚に壁紙屋本舗さんで買った壁紙を全面に貼ってリメイクしました。 モルタルの戸棚に木製の扉。 上はアンティークタイル‼ というイメージで壁紙を選びました。 とても気に入っています(〃>▽<〃)/* 台所なので油汚れが気になったり、水拭きもしたい!使い勝手を考えて壁紙の上からつや消しニスでコーティングしています。お掃除も楽チンで普段は壁紙ということを忘れちゃうくらいです( ∂▽∂~~~)
築36年の昭和な台所です。 ずっと「ボロっボロでどうしよ…」って思っていた食器棚に壁紙屋本舗さんで買った壁紙を全面に貼ってリメイクしました。 モルタルの戸棚に木製の扉。 上はアンティークタイル‼ というイメージで壁紙を選びました。 とても気に入っています(〃>▽<〃)/* 台所なので油汚れが気になったり、水拭きもしたい!使い勝手を考えて壁紙の上からつや消しニスでコーティングしています。お掃除も楽チンで普段は壁紙ということを忘れちゃうくらいです( ∂▽∂~~~)
nikkori
nikkori
家族
naohisa8さんの実例写真
裏庭バーベキュー用にトレーを作成しました。 今年に入って購入したトリマーで、溝を掘り底板をはめています。 面取りも行っています。 いつもなら1ミリ程度の目違いは気にしないのですが、今回は珍しく丁寧にすべての目違いを解消しています。 色は黄色っぽくなってしまい微妙ですが、つや消しニスで仕上げでいます。 荒はまだあるので、時間がある時に再作成できればと思っています。 #diy #トレー #バーベキュー #アウトドア #トリマー
裏庭バーベキュー用にトレーを作成しました。 今年に入って購入したトリマーで、溝を掘り底板をはめています。 面取りも行っています。 いつもなら1ミリ程度の目違いは気にしないのですが、今回は珍しく丁寧にすべての目違いを解消しています。 色は黄色っぽくなってしまい微妙ですが、つや消しニスで仕上げでいます。 荒はまだあるので、時間がある時に再作成できればと思っています。 #diy #トレー #バーベキュー #アウトドア #トリマー
naohisa8
naohisa8
3LDK | 家族
chiiiii0808さんの実例写真
caféコーナーに置く台を作りました❤︎ 只今、つや消しニススプレーを乾かし中。 キッチンの天板がグレーの大理石調なので黒い古材風にしてみました✨ 家の中で見るともう少し黒い感じです。 これの上にTEA BAGボックスなどをのせて使いますよー♪♪ 材料は前に寝室で使っていたシャビー風ベンチの天板なのでゼロ円✨ いい感じに木目も浮き出てくれて満足♡ 傷やムラも味♡
caféコーナーに置く台を作りました❤︎ 只今、つや消しニススプレーを乾かし中。 キッチンの天板がグレーの大理石調なので黒い古材風にしてみました✨ 家の中で見るともう少し黒い感じです。 これの上にTEA BAGボックスなどをのせて使いますよー♪♪ 材料は前に寝室で使っていたシャビー風ベンチの天板なのでゼロ円✨ いい感じに木目も浮き出てくれて満足♡ 傷やムラも味♡
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
kokoさんの実例写真
サンダー→ブライワックス2回→油性つや消しニス 脚はつや消し黒でペイント なんとかそれらしくなったかな(´Д`;Λ)
サンダー→ブライワックス2回→油性つや消しニス 脚はつや消し黒でペイント なんとかそれらしくなったかな(´Д`;Λ)
koko
koko
家族
TakkoSさんの実例写真
TakkoS
TakkoS
3LDK | 家族
myumaさんの実例写真
LIMIAを参考に。 ショーケースボックス風、カップがしまってあって、キッチン側の背面には何もつけていないので、キッチンから収納できます。 とっては下につけた方が良かったかな? 100均のフォトフレーム、木材、目隠しシートを使用。 塗料のミルクペイントとつや消しニスとネジ以外は100均です。 ネジを見えなくするためにダボ錐であけた穴は樹脂粘土で埋めました。
LIMIAを参考に。 ショーケースボックス風、カップがしまってあって、キッチン側の背面には何もつけていないので、キッチンから収納できます。 とっては下につけた方が良かったかな? 100均のフォトフレーム、木材、目隠しシートを使用。 塗料のミルクペイントとつや消しニスとネジ以外は100均です。 ネジを見えなくするためにダボ錐であけた穴は樹脂粘土で埋めました。
myuma
myuma
家族
mikyuさんの実例写真
こんばんは~( ´ ▽ ` )ノ 今では「幽霊部員」です(笑)すみませんっ! キッチンに杉板で棚を作りましてね。。 ついでに目に入ったのが…オリーブ油とごま油の目隠しをしたくなりまして(o´艸`) 余っていた端材で隠しました~♪ 棚は塗ってしまったんだけど…この入れ物だけは「つや消しニス」で塗っています...♪*゚ ブログを読んで下さるとこの入れ物が実は「手抜き」がバレます(笑)
こんばんは~( ´ ▽ ` )ノ 今では「幽霊部員」です(笑)すみませんっ! キッチンに杉板で棚を作りましてね。。 ついでに目に入ったのが…オリーブ油とごま油の目隠しをしたくなりまして(o´艸`) 余っていた端材で隠しました~♪ 棚は塗ってしまったんだけど…この入れ物だけは「つや消しニス」で塗っています...♪*゚ ブログを読んで下さるとこの入れ物が実は「手抜き」がバレます(笑)
mikyu
mikyu
3DK | 家族
guriさんの実例写真
元々はグリーンだった机。部屋に馴染まないので数年前にグレーにペイントしました(*ˊᵕˋ*) 小学校の息子の宿題を、夕飯を作りながらみれるようにこの位置に配置していました。 ですが、小学校あるあるで、1年程で鉛筆の汚れが取れなくなり、汚いので一時撤去していました。 ようやくペンキで塗り直しをして、今回は塗料のうえからつや消しニスを塗りました‼ やってみると、そこまで大変な作業ではなく、キレイになりスッキリ✨ 息子だけでなく家族みんな何だかんだここでおやつを食べたりご飯を食べたりと、活用してくれてます(*^^*)
元々はグリーンだった机。部屋に馴染まないので数年前にグレーにペイントしました(*ˊᵕˋ*) 小学校の息子の宿題を、夕飯を作りながらみれるようにこの位置に配置していました。 ですが、小学校あるあるで、1年程で鉛筆の汚れが取れなくなり、汚いので一時撤去していました。 ようやくペンキで塗り直しをして、今回は塗料のうえからつや消しニスを塗りました‼ やってみると、そこまで大変な作業ではなく、キレイになりスッキリ✨ 息子だけでなく家族みんな何だかんだここでおやつを食べたりご飯を食べたりと、活用してくれてます(*^^*)
guri
guri
4LDK | 家族
portulacaさんの実例写真
キャンドゥで前に買った幅広マスキングテープをダイソーのプラ鉢に貼りました。 少し形状が反ってるのでテープが浮いてきますがダイソーのデコパージュ液でカバー。 更にダイソーつや消しクリアスプレーで二度掛けしました。 ヘンテコサボテンを🌵植え替えして 軒下で使用するつもり。模様合わせに2本は使用しました。皿は余ったのを適当貼り(笑) よく見たらダメですよー(^_^;
キャンドゥで前に買った幅広マスキングテープをダイソーのプラ鉢に貼りました。 少し形状が反ってるのでテープが浮いてきますがダイソーのデコパージュ液でカバー。 更にダイソーつや消しクリアスプレーで二度掛けしました。 ヘンテコサボテンを🌵植え替えして 軒下で使用するつもり。模様合わせに2本は使用しました。皿は余ったのを適当貼り(笑) よく見たらダメですよー(^_^;
portulaca
portulaca
4LDK | 家族

キッチン つや消しニスが気になるあなたにおすすめ

キッチン つや消しニスの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ