キッチン 無印ラタンバスケット

64,157枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
nanaさんの実例写真
我が家のキッチン収納𖠿𖥧𖥣。 無印の収納ボックスを使ってます·͜· ︎︎ 下から1、2、3段目は"やわらかポリエチレンケース" 薬の予備や、お弁当箱、お菓子作りの道具、ランチョンマットなどを入れてます! 4段目は"ファイルボックス" 予備の水筒、トレー、使ってないコップなどをあまり使わない予備の物を入れてます!
我が家のキッチン収納𖠿𖥧𖥣。 無印の収納ボックスを使ってます·͜· ︎︎ 下から1、2、3段目は"やわらかポリエチレンケース" 薬の予備や、お弁当箱、お菓子作りの道具、ランチョンマットなどを入れてます! 4段目は"ファイルボックス" 予備の水筒、トレー、使ってないコップなどをあまり使わない予備の物を入れてます!
nana
nana
4LDK | 家族
lilyさんの実例写真
高さのある食器棚は地震のときに心配なので、無印良品のシェルフを食器+食品の収納に使っています。レンジや炊飯器もまとめて置いて、少ない動線で使いやすく、気に入っています‪ ̖́-
高さのある食器棚は地震のときに心配なので、無印良品のシェルフを食器+食品の収納に使っています。レンジや炊飯器もまとめて置いて、少ない動線で使いやすく、気に入っています‪ ̖́-
lily
lily
2LDK | 家族
Muchikoさんの実例写真
Muchiko
Muchiko
3LDK | 家族
midoさんの実例写真
無印良品のファイルボックス(ハーフ)に無印の不織布の仕切りケースを付けて食器を収納しています。 食器棚にしているキャビネットにシンデレラフィットでした😆
無印良品のファイルボックス(ハーフ)に無印の不織布の仕切りケースを付けて食器を収納しています。 食器棚にしているキャビネットにシンデレラフィットでした😆
mido
mido
1K | 一人暮らし
myurin.comさんの実例写真
普通の建売で、パントリーなんて無いわが家。 無印のスチールユニットシェルフがパントリー代わり。 ストック品、おやつ、タッパー、たまにしか使わない水筒、流しそうめんやかき氷機などなど。 たくさん収納してます。
普通の建売で、パントリーなんて無いわが家。 無印のスチールユニットシェルフがパントリー代わり。 ストック品、おやつ、タッパー、たまにしか使わない水筒、流しそうめんやかき氷機などなど。 たくさん収納してます。
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
947さんの実例写真
947
947
1K
chico50さんの実例写真
お茶やスープ類のストックは全て袋から出して無印のラタンボックスに収納しています。中もメイクボックスで仕分けると買い忘れ防止にもなりました(^^)
お茶やスープ類のストックは全て袋から出して無印のラタンボックスに収納しています。中もメイクボックスで仕分けると買い忘れ防止にもなりました(^^)
chico50
chico50
3LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
無印良品週間で買った物♡ 蓋をしたままレンジで使えるフードコンテナ。 これまでは、100均のとにかく洗いやすい〜を使っていたのですが、とにかく開けにくくて💦汁物入れてると開ける時にびちゃーっとなってストレスでした😥 (あまりそうゆうレビュー見ないので、私の使い方なのかもしれません、、、) こちらはレビューも良くて、試しに開け閉めしてみるとスムーズだったので、全部一新‼️ 蓋の透明度も高くてスッキリ‼️ つい先日、こたつ布団を買ってしまった🤦もう少し待ってたら週間だったぁ💨残念
無印良品週間で買った物♡ 蓋をしたままレンジで使えるフードコンテナ。 これまでは、100均のとにかく洗いやすい〜を使っていたのですが、とにかく開けにくくて💦汁物入れてると開ける時にびちゃーっとなってストレスでした😥 (あまりそうゆうレビュー見ないので、私の使い方なのかもしれません、、、) こちらはレビューも良くて、試しに開け閉めしてみるとスムーズだったので、全部一新‼️ 蓋の透明度も高くてスッキリ‼️ つい先日、こたつ布団を買ってしまった🤦もう少し待ってたら週間だったぁ💨残念
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
nimameさんの実例写真
2024.11 暫定模様替え。 棚板が一枚増えました。 もう少し変える予定…
2024.11 暫定模様替え。 棚板が一枚増えました。 もう少し変える予定…
nimame
nimame
3LDK | 家族
Rien_Mofu2さんの実例写真
Rien_Mofu2
Rien_Mofu2
mashnowさんの実例写真
無印のラタンバスケットが余ってたのでコーヒー用品収納に使えました
無印のラタンバスケットが余ってたのでコーヒー用品収納に使えました
mashnow
mashnow
2LDK
aya_blueさんの実例写真
◼キッチン収納⁡ ⁡ 賃貸によくある配管が邪魔で使いづらいシンク下の収納💦⁡ 今住んでいる家はオープンキッチンで収納が少ないので、このスペースを無駄なく使いたい😣✨⁡ ⁡ あれこれ試して悩み抜いた末に...⁡ 無印の「ポリプロピレン追加用ストッカー」&「ポリプロピレン収納ラック」を組み合わせた収納に落ち着きました💡⁡ ⁡ 左側のオープンラックには食器類を、ストッカーには調理器具、右側のストッカーには保存容器・洗剤類をそれぞれ収納しています。⁡
◼キッチン収納⁡ ⁡ 賃貸によくある配管が邪魔で使いづらいシンク下の収納💦⁡ 今住んでいる家はオープンキッチンで収納が少ないので、このスペースを無駄なく使いたい😣✨⁡ ⁡ あれこれ試して悩み抜いた末に...⁡ 無印の「ポリプロピレン追加用ストッカー」&「ポリプロピレン収納ラック」を組み合わせた収納に落ち着きました💡⁡ ⁡ 左側のオープンラックには食器類を、ストッカーには調理器具、右側のストッカーには保存容器・洗剤類をそれぞれ収納しています。⁡
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
yumimitoatamaloveさんの実例写真
やっぱり揃えたくて、 本日も午後から無印良品へ これでひと段落かな(^^) あとは、背面の棚が届くのを待つのみ
やっぱり揃えたくて、 本日も午後から無印良品へ これでひと段落かな(^^) あとは、背面の棚が届くのを待つのみ
yumimitoatamalove
yumimitoatamalove
4LDK | 家族
macaさんの実例写真
無印良品のファイルボックスは定番ですよね✨ キッチンの引き出し、パントリー! ファイルボックスにTOTONOもフィット✨ 布の収納にも!セリアのクリアファイルケースA4に布をそれぞれ入れて、ファイルボックスへ✨取り出しやすくなりました✨ リビングクローゼットにはたっぷりファイボックス使ってます♡
無印良品のファイルボックスは定番ですよね✨ キッチンの引き出し、パントリー! ファイルボックスにTOTONOもフィット✨ 布の収納にも!セリアのクリアファイルケースA4に布をそれぞれ入れて、ファイルボックスへ✨取り出しやすくなりました✨ リビングクローゼットにはたっぷりファイボックス使ってます♡
maca
maca
4LDK | 家族
crosawaさんの実例写真
カフェスペースの整理をするついでに、収納も新しいものにしました。 無印のラタンボックス、これがぴったり! 中の仕切りはブックスタンドを2つ並べています。 (使っていないものを引っ張り出してきたらサイズ丁度で驚いた) 必要なものがまとまってるのってこんなに気持ち良いんだ……。
カフェスペースの整理をするついでに、収納も新しいものにしました。 無印のラタンボックス、これがぴったり! 中の仕切りはブックスタンドを2つ並べています。 (使っていないものを引っ張り出してきたらサイズ丁度で驚いた) 必要なものがまとまってるのってこんなに気持ち良いんだ……。
crosawa
crosawa
3LDK | カップル
ririri1210さんの実例写真
¥34,237
ずっと欲しかった無印のステンレスユニットシェルフ♬
ずっと欲しかった無印のステンレスユニットシェルフ♬
ririri1210
ririri1210
4LDK
momo7679さんの実例写真
momo7679
momo7679
YuriYuriさんの実例写真
無印良品のウッドスリムワゴンをお迎えしました。 狭いキッチンで収納スペースが限られ溢れる調味料や食品など💦 温かみを感じる木製でキャスター付きの無印良品スリムワゴン! スッキリ溢れていた調味料等をお洒落に収納できました✨ 何度もおうち見直し企画モニターに応募しても外れて💦 しびれを切らして… 無印良品ワゴンを𝖺𝗆͜𝖺͉𝗓𝗈𝗇でお安く購入できました🤭
無印良品のウッドスリムワゴンをお迎えしました。 狭いキッチンで収納スペースが限られ溢れる調味料や食品など💦 温かみを感じる木製でキャスター付きの無印良品スリムワゴン! スッキリ溢れていた調味料等をお洒落に収納できました✨ 何度もおうち見直し企画モニターに応募しても外れて💦 しびれを切らして… 無印良品ワゴンを𝖺𝗆͜𝖺͉𝗓𝗈𝗇でお安く購入できました🤭
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜 pic.1 シンク下 ザル、ボウル、ラップ類 以前はラップを大小2サイズ使っていたけど今は大だけにしています。 TOTONOのキッチンペーパーボックス 使い捨て手袋は無印の「メイクボックス・1/2横ハーフ」(蓋 別売)に入れています。 その下の「ポリプロピレン メイクボックス1/2」には使用頻度の少ないハンドミキサーを収納。 pic.2 右上…全て無印良品のキッチンツール 右下…フライパン、おろし器、エプロン ケースの中はラップ類とフリーザーバッグのストックを収納。 左下…鍋、鍋蓋、バット、お玉、菜箸など キッチンツールや調味料などは着衣着火や地震による落下防止のため、全て引き出しに収納しています。 https://roomclip.jp/photo/soXs?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.3 右上…洗剤など消耗品 右下…500ml水 引き出しの手前部分に経口補水液の作り方を印字したシールを添付。 隣の引き出しに自然塩・甜菜糖・レモン果汁があるので、すぐ作れます。 この他に2ℓのペットボトル水×8ケースを階段下に収納。 https://roomclip.jp/photo/Ac38?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 左下…床下収納 経年劣化で取っ手が壊れたり、地震で歪み蓋が開かなくなる事もあるので、すぐ取り出せなくても困らない液体調味料のストックを保管しています。 pic.4 手前の深い引き出し…液体調味料 ファイルボックスの中にラップとキッチンペーパーを敷いて液垂れ汚れ対策しています。 容器の色形で判別できるのでラベリングは無し。 開封後、常温保存できる物だけ置いています。 IHの下…乾物と粉物調味料 未開封の調味料や乾物を収納。 開封後も常温保存できる粉物はアクリル製容器に入れています。 長期保存できる粉物調味料は多めにストックし、虫害対策としてフリーザーバッグに入れています。
〜キッチン収納〜 pic.1 シンク下 ザル、ボウル、ラップ類 以前はラップを大小2サイズ使っていたけど今は大だけにしています。 TOTONOのキッチンペーパーボックス 使い捨て手袋は無印の「メイクボックス・1/2横ハーフ」(蓋 別売)に入れています。 その下の「ポリプロピレン メイクボックス1/2」には使用頻度の少ないハンドミキサーを収納。 pic.2 右上…全て無印良品のキッチンツール 右下…フライパン、おろし器、エプロン ケースの中はラップ類とフリーザーバッグのストックを収納。 左下…鍋、鍋蓋、バット、お玉、菜箸など キッチンツールや調味料などは着衣着火や地震による落下防止のため、全て引き出しに収納しています。 https://roomclip.jp/photo/soXs?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.3 右上…洗剤など消耗品 右下…500ml水 引き出しの手前部分に経口補水液の作り方を印字したシールを添付。 隣の引き出しに自然塩・甜菜糖・レモン果汁があるので、すぐ作れます。 この他に2ℓのペットボトル水×8ケースを階段下に収納。 https://roomclip.jp/photo/Ac38?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 左下…床下収納 経年劣化で取っ手が壊れたり、地震で歪み蓋が開かなくなる事もあるので、すぐ取り出せなくても困らない液体調味料のストックを保管しています。 pic.4 手前の深い引き出し…液体調味料 ファイルボックスの中にラップとキッチンペーパーを敷いて液垂れ汚れ対策しています。 容器の色形で判別できるのでラベリングは無し。 開封後、常温保存できる物だけ置いています。 IHの下…乾物と粉物調味料 未開封の調味料や乾物を収納。 開封後も常温保存できる粉物はアクリル製容器に入れています。 長期保存できる粉物調味料は多めにストックし、虫害対策としてフリーザーバッグに入れています。
sumiko
sumiko
4LDK
natsumiさんの実例写真
キッチンでの洗い物に無印のウレタンフォーム三層スポンジをずっと愛用しています。 白なので汚れたら分かりやすいし、泡立ちも良いです😄 使い終わったら半分に切ってお掃除用のスポンジにして使っています。
キッチンでの洗い物に無印のウレタンフォーム三層スポンジをずっと愛用しています。 白なので汚れたら分かりやすいし、泡立ちも良いです😄 使い終わったら半分に切ってお掃除用のスポンジにして使っています。
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
fujico.cさんの実例写真
引っ越して早半年… なかなか片付かない、とキリキリしながらも記事に乗せていただいた喜びでやっと投稿する気に…♡ 幼稚園2人が毎日お弁当&私とお兄ちゃんの水筒で洗い物置き場か大変なことになっていたので無印良品のかごを買い足しました!下にはダイソーのトレイを敷いて。 大きいの1つ、じゃなくて小さいの2つにしたのがミソ!バラバラにならずそれぞれかうまく収まっていい感じです。
引っ越して早半年… なかなか片付かない、とキリキリしながらも記事に乗せていただいた喜びでやっと投稿する気に…♡ 幼稚園2人が毎日お弁当&私とお兄ちゃんの水筒で洗い物置き場か大変なことになっていたので無印良品のかごを買い足しました!下にはダイソーのトレイを敷いて。 大きいの1つ、じゃなくて小さいの2つにしたのがミソ!バラバラにならずそれぞれかうまく収まっていい感じです。
fujico.c
fujico.c
4LDK | 家族
ma_yuさんの実例写真
ma_yu
ma_yu
sarahemmaさんの実例写真
オーブントースター¥14,080
いらなくなった幅の細いカラーボックスを横向きにして重ねて、無印良品のファイルボックスをそこに入れて並べてみました。 中にレトルト食品やカップ麺、グラノーラ、お茶、コーヒーなど色々入れました。 白でまとめたのでスッキリしました。
いらなくなった幅の細いカラーボックスを横向きにして重ねて、無印良品のファイルボックスをそこに入れて並べてみました。 中にレトルト食品やカップ麺、グラノーラ、お茶、コーヒーなど色々入れました。 白でまとめたのでスッキリしました。
sarahemma
sarahemma
家族
tomoccoさんの実例写真
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 調味料や缶詰、乾物など常温食品はコンロ下に収納.ᐟ‪.ᐟ (粉物は冷蔵庫) 頻繁に使う調味料は、ちょっと引き出せば使えるように手前に並べて家事楽に♫ 仕分けているのは無印のファイルボックス☆ ワイドサイズとスリムサイズを組み合わせてスッキリと∗*゚ 乾物保存は片手でポンッと開閉楽ちんなニトリのワンプッシュキャニスターに´- 真上から内容・量が一目瞭然なので便利です~ 投稿続くためコメントスルーして下さいね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 調味料や缶詰、乾物など常温食品はコンロ下に収納.ᐟ‪.ᐟ (粉物は冷蔵庫) 頻繁に使う調味料は、ちょっと引き出せば使えるように手前に並べて家事楽に♫ 仕分けているのは無印のファイルボックス☆ ワイドサイズとスリムサイズを組み合わせてスッキリと∗*゚ 乾物保存は片手でポンッと開閉楽ちんなニトリのワンプッシュキャニスターに´- 真上から内容・量が一目瞭然なので便利です~ 投稿続くためコメントスルーして下さいね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
yyさんの実例写真
ルミナスのステンレスラック120cmに塗装したベニヤを乗せています🫶🏻 最下段は無印のppケースがピッタリになるよう調整して食品のストックやお菓子、ゴミ袋などを入れています。
ルミナスのステンレスラック120cmに塗装したベニヤを乗せています🫶🏻 最下段は無印のppケースがピッタリになるよう調整して食品のストックやお菓子、ゴミ袋などを入れています。
yy
yy
3LDK | 家族
Yasunaさんの実例写真
無印のカゴにジョージジェンセンのタオルを入れて収納してます。ディープブルー、ジェットブラック、フリントの色がグラデーションみたいになって好き💕 やはり、ホワイトのケトルに買い替えたいので、モニターの応募します。 このデザインも好きなのですが、蓋が開けにくくて、少し使いづらいのも買い替えたい理由💦 バリュミューダやブルーノのケトルがいいなぁと思ってるけど、どうなのかなー🧐
無印のカゴにジョージジェンセンのタオルを入れて収納してます。ディープブルー、ジェットブラック、フリントの色がグラデーションみたいになって好き💕 やはり、ホワイトのケトルに買い替えたいので、モニターの応募します。 このデザインも好きなのですが、蓋が開けにくくて、少し使いづらいのも買い替えたい理由💦 バリュミューダやブルーノのケトルがいいなぁと思ってるけど、どうなのかなー🧐
Yasuna
Yasuna
amoさんの実例写真
棚板を追加注文したので それが届き次第、幅の再確認をして 収納用品をまた買う予定。 お金かかるけど、 理想に近づいていくのが すごく楽しい^^♪
棚板を追加注文したので それが届き次第、幅の再確認をして 収納用品をまた買う予定。 お金かかるけど、 理想に近づいていくのが すごく楽しい^^♪
amo
amo
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 無印ラタンバスケットが気になるあなたにおすすめ

キッチン 無印ラタンバスケットの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 無印ラタンバスケット

64,157枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
nanaさんの実例写真
我が家のキッチン収納𖠿𖥧𖥣。 無印の収納ボックスを使ってます·͜· ︎︎ 下から1、2、3段目は"やわらかポリエチレンケース" 薬の予備や、お弁当箱、お菓子作りの道具、ランチョンマットなどを入れてます! 4段目は"ファイルボックス" 予備の水筒、トレー、使ってないコップなどをあまり使わない予備の物を入れてます!
我が家のキッチン収納𖠿𖥧𖥣。 無印の収納ボックスを使ってます·͜· ︎︎ 下から1、2、3段目は"やわらかポリエチレンケース" 薬の予備や、お弁当箱、お菓子作りの道具、ランチョンマットなどを入れてます! 4段目は"ファイルボックス" 予備の水筒、トレー、使ってないコップなどをあまり使わない予備の物を入れてます!
nana
nana
4LDK | 家族
lilyさんの実例写真
高さのある食器棚は地震のときに心配なので、無印良品のシェルフを食器+食品の収納に使っています。レンジや炊飯器もまとめて置いて、少ない動線で使いやすく、気に入っています‪ ̖́-
高さのある食器棚は地震のときに心配なので、無印良品のシェルフを食器+食品の収納に使っています。レンジや炊飯器もまとめて置いて、少ない動線で使いやすく、気に入っています‪ ̖́-
lily
lily
2LDK | 家族
Muchikoさんの実例写真
Muchiko
Muchiko
3LDK | 家族
midoさんの実例写真
無印良品のファイルボックス(ハーフ)に無印の不織布の仕切りケースを付けて食器を収納しています。 食器棚にしているキャビネットにシンデレラフィットでした😆
無印良品のファイルボックス(ハーフ)に無印の不織布の仕切りケースを付けて食器を収納しています。 食器棚にしているキャビネットにシンデレラフィットでした😆
mido
mido
1K | 一人暮らし
myurin.comさんの実例写真
普通の建売で、パントリーなんて無いわが家。 無印のスチールユニットシェルフがパントリー代わり。 ストック品、おやつ、タッパー、たまにしか使わない水筒、流しそうめんやかき氷機などなど。 たくさん収納してます。
普通の建売で、パントリーなんて無いわが家。 無印のスチールユニットシェルフがパントリー代わり。 ストック品、おやつ、タッパー、たまにしか使わない水筒、流しそうめんやかき氷機などなど。 たくさん収納してます。
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
947さんの実例写真
947
947
1K
chico50さんの実例写真
お茶やスープ類のストックは全て袋から出して無印のラタンボックスに収納しています。中もメイクボックスで仕分けると買い忘れ防止にもなりました(^^)
お茶やスープ類のストックは全て袋から出して無印のラタンボックスに収納しています。中もメイクボックスで仕分けると買い忘れ防止にもなりました(^^)
chico50
chico50
3LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
無印良品週間で買った物♡ 蓋をしたままレンジで使えるフードコンテナ。 これまでは、100均のとにかく洗いやすい〜を使っていたのですが、とにかく開けにくくて💦汁物入れてると開ける時にびちゃーっとなってストレスでした😥 (あまりそうゆうレビュー見ないので、私の使い方なのかもしれません、、、) こちらはレビューも良くて、試しに開け閉めしてみるとスムーズだったので、全部一新‼️ 蓋の透明度も高くてスッキリ‼️ つい先日、こたつ布団を買ってしまった🤦もう少し待ってたら週間だったぁ💨残念
無印良品週間で買った物♡ 蓋をしたままレンジで使えるフードコンテナ。 これまでは、100均のとにかく洗いやすい〜を使っていたのですが、とにかく開けにくくて💦汁物入れてると開ける時にびちゃーっとなってストレスでした😥 (あまりそうゆうレビュー見ないので、私の使い方なのかもしれません、、、) こちらはレビューも良くて、試しに開け閉めしてみるとスムーズだったので、全部一新‼️ 蓋の透明度も高くてスッキリ‼️ つい先日、こたつ布団を買ってしまった🤦もう少し待ってたら週間だったぁ💨残念
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
nimameさんの実例写真
2024.11 暫定模様替え。 棚板が一枚増えました。 もう少し変える予定…
2024.11 暫定模様替え。 棚板が一枚増えました。 もう少し変える予定…
nimame
nimame
3LDK | 家族
Rien_Mofu2さんの実例写真
Rien_Mofu2
Rien_Mofu2
mashnowさんの実例写真
無印のラタンバスケットが余ってたのでコーヒー用品収納に使えました
無印のラタンバスケットが余ってたのでコーヒー用品収納に使えました
mashnow
mashnow
2LDK
aya_blueさんの実例写真
◼キッチン収納⁡ ⁡ 賃貸によくある配管が邪魔で使いづらいシンク下の収納💦⁡ 今住んでいる家はオープンキッチンで収納が少ないので、このスペースを無駄なく使いたい😣✨⁡ ⁡ あれこれ試して悩み抜いた末に...⁡ 無印の「ポリプロピレン追加用ストッカー」&「ポリプロピレン収納ラック」を組み合わせた収納に落ち着きました💡⁡ ⁡ 左側のオープンラックには食器類を、ストッカーには調理器具、右側のストッカーには保存容器・洗剤類をそれぞれ収納しています。⁡
◼キッチン収納⁡ ⁡ 賃貸によくある配管が邪魔で使いづらいシンク下の収納💦⁡ 今住んでいる家はオープンキッチンで収納が少ないので、このスペースを無駄なく使いたい😣✨⁡ ⁡ あれこれ試して悩み抜いた末に...⁡ 無印の「ポリプロピレン追加用ストッカー」&「ポリプロピレン収納ラック」を組み合わせた収納に落ち着きました💡⁡ ⁡ 左側のオープンラックには食器類を、ストッカーには調理器具、右側のストッカーには保存容器・洗剤類をそれぞれ収納しています。⁡
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
yumimitoatamaloveさんの実例写真
やっぱり揃えたくて、 本日も午後から無印良品へ これでひと段落かな(^^) あとは、背面の棚が届くのを待つのみ
やっぱり揃えたくて、 本日も午後から無印良品へ これでひと段落かな(^^) あとは、背面の棚が届くのを待つのみ
yumimitoatamalove
yumimitoatamalove
4LDK | 家族
macaさんの実例写真
ファイルボックス¥1,190
無印良品のファイルボックスは定番ですよね✨ キッチンの引き出し、パントリー! ファイルボックスにTOTONOもフィット✨ 布の収納にも!セリアのクリアファイルケースA4に布をそれぞれ入れて、ファイルボックスへ✨取り出しやすくなりました✨ リビングクローゼットにはたっぷりファイボックス使ってます♡
無印良品のファイルボックスは定番ですよね✨ キッチンの引き出し、パントリー! ファイルボックスにTOTONOもフィット✨ 布の収納にも!セリアのクリアファイルケースA4に布をそれぞれ入れて、ファイルボックスへ✨取り出しやすくなりました✨ リビングクローゼットにはたっぷりファイボックス使ってます♡
maca
maca
4LDK | 家族
crosawaさんの実例写真
カフェスペースの整理をするついでに、収納も新しいものにしました。 無印のラタンボックス、これがぴったり! 中の仕切りはブックスタンドを2つ並べています。 (使っていないものを引っ張り出してきたらサイズ丁度で驚いた) 必要なものがまとまってるのってこんなに気持ち良いんだ……。
カフェスペースの整理をするついでに、収納も新しいものにしました。 無印のラタンボックス、これがぴったり! 中の仕切りはブックスタンドを2つ並べています。 (使っていないものを引っ張り出してきたらサイズ丁度で驚いた) 必要なものがまとまってるのってこんなに気持ち良いんだ……。
crosawa
crosawa
3LDK | カップル
ririri1210さんの実例写真
ずっと欲しかった無印のステンレスユニットシェルフ♬
ずっと欲しかった無印のステンレスユニットシェルフ♬
ririri1210
ririri1210
4LDK
momo7679さんの実例写真
momo7679
momo7679
YuriYuriさんの実例写真
無印良品のウッドスリムワゴンをお迎えしました。 狭いキッチンで収納スペースが限られ溢れる調味料や食品など💦 温かみを感じる木製でキャスター付きの無印良品スリムワゴン! スッキリ溢れていた調味料等をお洒落に収納できました✨ 何度もおうち見直し企画モニターに応募しても外れて💦 しびれを切らして… 無印良品ワゴンを𝖺𝗆͜𝖺͉𝗓𝗈𝗇でお安く購入できました🤭
無印良品のウッドスリムワゴンをお迎えしました。 狭いキッチンで収納スペースが限られ溢れる調味料や食品など💦 温かみを感じる木製でキャスター付きの無印良品スリムワゴン! スッキリ溢れていた調味料等をお洒落に収納できました✨ 何度もおうち見直し企画モニターに応募しても外れて💦 しびれを切らして… 無印良品ワゴンを𝖺𝗆͜𝖺͉𝗓𝗈𝗇でお安く購入できました🤭
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜 pic.1 シンク下 ザル、ボウル、ラップ類 以前はラップを大小2サイズ使っていたけど今は大だけにしています。 TOTONOのキッチンペーパーボックス 使い捨て手袋は無印の「メイクボックス・1/2横ハーフ」(蓋 別売)に入れています。 その下の「ポリプロピレン メイクボックス1/2」には使用頻度の少ないハンドミキサーを収納。 pic.2 右上…全て無印良品のキッチンツール 右下…フライパン、おろし器、エプロン ケースの中はラップ類とフリーザーバッグのストックを収納。 左下…鍋、鍋蓋、バット、お玉、菜箸など キッチンツールや調味料などは着衣着火や地震による落下防止のため、全て引き出しに収納しています。 https://roomclip.jp/photo/soXs?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.3 右上…洗剤など消耗品 右下…500ml水 引き出しの手前部分に経口補水液の作り方を印字したシールを添付。 隣の引き出しに自然塩・甜菜糖・レモン果汁があるので、すぐ作れます。 この他に2ℓのペットボトル水×8ケースを階段下に収納。 https://roomclip.jp/photo/Ac38?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 左下…床下収納 経年劣化で取っ手が壊れたり、地震で歪み蓋が開かなくなる事もあるので、すぐ取り出せなくても困らない液体調味料のストックを保管しています。 pic.4 手前の深い引き出し…液体調味料 ファイルボックスの中にラップとキッチンペーパーを敷いて液垂れ汚れ対策しています。 容器の色形で判別できるのでラベリングは無し。 開封後、常温保存できる物だけ置いています。 IHの下…乾物と粉物調味料 未開封の調味料や乾物を収納。 開封後も常温保存できる粉物はアクリル製容器に入れています。 長期保存できる粉物調味料は多めにストックし、虫害対策としてフリーザーバッグに入れています。
〜キッチン収納〜 pic.1 シンク下 ザル、ボウル、ラップ類 以前はラップを大小2サイズ使っていたけど今は大だけにしています。 TOTONOのキッチンペーパーボックス 使い捨て手袋は無印の「メイクボックス・1/2横ハーフ」(蓋 別売)に入れています。 その下の「ポリプロピレン メイクボックス1/2」には使用頻度の少ないハンドミキサーを収納。 pic.2 右上…全て無印良品のキッチンツール 右下…フライパン、おろし器、エプロン ケースの中はラップ類とフリーザーバッグのストックを収納。 左下…鍋、鍋蓋、バット、お玉、菜箸など キッチンツールや調味料などは着衣着火や地震による落下防止のため、全て引き出しに収納しています。 https://roomclip.jp/photo/soXs?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.3 右上…洗剤など消耗品 右下…500ml水 引き出しの手前部分に経口補水液の作り方を印字したシールを添付。 隣の引き出しに自然塩・甜菜糖・レモン果汁があるので、すぐ作れます。 この他に2ℓのペットボトル水×8ケースを階段下に収納。 https://roomclip.jp/photo/Ac38?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 左下…床下収納 経年劣化で取っ手が壊れたり、地震で歪み蓋が開かなくなる事もあるので、すぐ取り出せなくても困らない液体調味料のストックを保管しています。 pic.4 手前の深い引き出し…液体調味料 ファイルボックスの中にラップとキッチンペーパーを敷いて液垂れ汚れ対策しています。 容器の色形で判別できるのでラベリングは無し。 開封後、常温保存できる物だけ置いています。 IHの下…乾物と粉物調味料 未開封の調味料や乾物を収納。 開封後も常温保存できる粉物はアクリル製容器に入れています。 長期保存できる粉物調味料は多めにストックし、虫害対策としてフリーザーバッグに入れています。
sumiko
sumiko
4LDK
natsumiさんの実例写真
キッチンでの洗い物に無印のウレタンフォーム三層スポンジをずっと愛用しています。 白なので汚れたら分かりやすいし、泡立ちも良いです😄 使い終わったら半分に切ってお掃除用のスポンジにして使っています。
キッチンでの洗い物に無印のウレタンフォーム三層スポンジをずっと愛用しています。 白なので汚れたら分かりやすいし、泡立ちも良いです😄 使い終わったら半分に切ってお掃除用のスポンジにして使っています。
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
fujico.cさんの実例写真
引っ越して早半年… なかなか片付かない、とキリキリしながらも記事に乗せていただいた喜びでやっと投稿する気に…♡ 幼稚園2人が毎日お弁当&私とお兄ちゃんの水筒で洗い物置き場か大変なことになっていたので無印良品のかごを買い足しました!下にはダイソーのトレイを敷いて。 大きいの1つ、じゃなくて小さいの2つにしたのがミソ!バラバラにならずそれぞれかうまく収まっていい感じです。
引っ越して早半年… なかなか片付かない、とキリキリしながらも記事に乗せていただいた喜びでやっと投稿する気に…♡ 幼稚園2人が毎日お弁当&私とお兄ちゃんの水筒で洗い物置き場か大変なことになっていたので無印良品のかごを買い足しました!下にはダイソーのトレイを敷いて。 大きいの1つ、じゃなくて小さいの2つにしたのがミソ!バラバラにならずそれぞれかうまく収まっていい感じです。
fujico.c
fujico.c
4LDK | 家族
ma_yuさんの実例写真
ma_yu
ma_yu
sarahemmaさんの実例写真
オーブントースター¥14,080
いらなくなった幅の細いカラーボックスを横向きにして重ねて、無印良品のファイルボックスをそこに入れて並べてみました。 中にレトルト食品やカップ麺、グラノーラ、お茶、コーヒーなど色々入れました。 白でまとめたのでスッキリしました。
いらなくなった幅の細いカラーボックスを横向きにして重ねて、無印良品のファイルボックスをそこに入れて並べてみました。 中にレトルト食品やカップ麺、グラノーラ、お茶、コーヒーなど色々入れました。 白でまとめたのでスッキリしました。
sarahemma
sarahemma
家族
tomoccoさんの実例写真
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 調味料や缶詰、乾物など常温食品はコンロ下に収納.ᐟ‪.ᐟ (粉物は冷蔵庫) 頻繁に使う調味料は、ちょっと引き出せば使えるように手前に並べて家事楽に♫ 仕分けているのは無印のファイルボックス☆ ワイドサイズとスリムサイズを組み合わせてスッキリと∗*゚ 乾物保存は片手でポンッと開閉楽ちんなニトリのワンプッシュキャニスターに´- 真上から内容・量が一目瞭然なので便利です~ 投稿続くためコメントスルーして下さいね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 調味料や缶詰、乾物など常温食品はコンロ下に収納.ᐟ‪.ᐟ (粉物は冷蔵庫) 頻繁に使う調味料は、ちょっと引き出せば使えるように手前に並べて家事楽に♫ 仕分けているのは無印のファイルボックス☆ ワイドサイズとスリムサイズを組み合わせてスッキリと∗*゚ 乾物保存は片手でポンッと開閉楽ちんなニトリのワンプッシュキャニスターに´- 真上から内容・量が一目瞭然なので便利です~ 投稿続くためコメントスルーして下さいね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
yyさんの実例写真
ルミナスのステンレスラック120cmに塗装したベニヤを乗せています🫶🏻 最下段は無印のppケースがピッタリになるよう調整して食品のストックやお菓子、ゴミ袋などを入れています。
ルミナスのステンレスラック120cmに塗装したベニヤを乗せています🫶🏻 最下段は無印のppケースがピッタリになるよう調整して食品のストックやお菓子、ゴミ袋などを入れています。
yy
yy
3LDK | 家族
Yasunaさんの実例写真
無印のカゴにジョージジェンセンのタオルを入れて収納してます。ディープブルー、ジェットブラック、フリントの色がグラデーションみたいになって好き💕 やはり、ホワイトのケトルに買い替えたいので、モニターの応募します。 このデザインも好きなのですが、蓋が開けにくくて、少し使いづらいのも買い替えたい理由💦 バリュミューダやブルーノのケトルがいいなぁと思ってるけど、どうなのかなー🧐
無印のカゴにジョージジェンセンのタオルを入れて収納してます。ディープブルー、ジェットブラック、フリントの色がグラデーションみたいになって好き💕 やはり、ホワイトのケトルに買い替えたいので、モニターの応募します。 このデザインも好きなのですが、蓋が開けにくくて、少し使いづらいのも買い替えたい理由💦 バリュミューダやブルーノのケトルがいいなぁと思ってるけど、どうなのかなー🧐
Yasuna
Yasuna
amoさんの実例写真
棚板を追加注文したので それが届き次第、幅の再確認をして 収納用品をまた買う予定。 お金かかるけど、 理想に近づいていくのが すごく楽しい^^♪
棚板を追加注文したので それが届き次第、幅の再確認をして 収納用品をまた買う予定。 お金かかるけど、 理想に近づいていくのが すごく楽しい^^♪
amo
amo
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 無印ラタンバスケットが気になるあなたにおすすめ

キッチン 無印ラタンバスケットの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ