キッチン ステンレスヘアライン

23枚の部屋写真から19枚をセレクト
arkitさんの実例写真
なるべく必要な物以外は置かず、キッチン家電は色を統一して、ダストボックスとキッチン・カップボード・ソープディスペンサーもステンレスヘアライン仕上げで統一しました😌
なるべく必要な物以外は置かず、キッチン家電は色を統一して、ダストボックスとキッチン・カップボード・ソープディスペンサーもステンレスヘアライン仕上げで統一しました😌
arkit
arkit
家族
kaktさんの実例写真
キッチン
キッチン
kakt
kakt
家族
mmさんの実例写真
◎ Cupboard ◎ 以前からよく聞かれる背面キッチン。 おおよそですが、サイズなど載せてみました☺︎︎ 幅は赤、高さは黒、奥行きは緑で表しているつもりです𓆙 もし良かったら参考に☺︎︎ ちなみに、 下のカウンター収納(カップボード)と 上の棚板を組み合わせていて 下がスイージー(コンフォルタ)、 上棚板が「無垢の木の収納」というシリーズです。
◎ Cupboard ◎ 以前からよく聞かれる背面キッチン。 おおよそですが、サイズなど載せてみました☺︎︎ 幅は赤、高さは黒、奥行きは緑で表しているつもりです𓆙 もし良かったら参考に☺︎︎ ちなみに、 下のカウンター収納(カップボード)と 上の棚板を組み合わせていて 下がスイージー(コンフォルタ)、 上棚板が「無垢の木の収納」というシリーズです。
mm
mm
3LDK | 家族
RioSayoさんの実例写真
レンジ周りが綺麗になったのでupしてみましたw OXOのキッチンツールはレンジフードに磁石でくっつくタイプのフックでぶら下げています。 冷蔵庫も木目のデザインにして周りに溶け込むようにしました。 冷蔵庫の上に乗っているのはワインクーラーの樽ですw(実際に使えるのですがオブジェと化しています)
レンジ周りが綺麗になったのでupしてみましたw OXOのキッチンツールはレンジフードに磁石でくっつくタイプのフックでぶら下げています。 冷蔵庫も木目のデザインにして周りに溶け込むようにしました。 冷蔵庫の上に乗っているのはワインクーラーの樽ですw(実際に使えるのですがオブジェと化しています)
RioSayo
RioSayo
3LDK | 家族
maaLさんの実例写真
¥11,000
新しい家のキッチンの天板は ステンレスのヘアライン仕上げにしました。 早速、息子が 自分でお弁当を作って 派手にキズをつけてくれましたが、 味だと思うことにしました(泣) …いいんだよ
新しい家のキッチンの天板は ステンレスのヘアライン仕上げにしました。 早速、息子が 自分でお弁当を作って 派手にキズをつけてくれましたが、 味だと思うことにしました(泣) …いいんだよ
maaL
maaL
3LDK | 家族
SEIKENさんの実例写真
薪ストーブを眺めるII型のキッチン 子どもとおかし作りも楽しい広々設計 LIXILのリシェルSIを採用
薪ストーブを眺めるII型のキッチン 子どもとおかし作りも楽しい広々設計 LIXILのリシェルSIを採用
SEIKEN
SEIKEN
家族
mikuさんの実例写真
安価でステンレス加工してくれる業者を見つけたので、リンナイ食洗機の扉をステンレス(ヘアライン仕上げ)に☺︎ 高級感出た〜☺︎
安価でステンレス加工してくれる業者を見つけたので、リンナイ食洗機の扉をステンレス(ヘアライン仕上げ)に☺︎ 高級感出た〜☺︎
miku
miku
家族
chiakingさんの実例写真
クリナップ セントロ! 主人にワガママ聞いてもらいました…。 扉は02クラスのルミナスリネア。 天板はステンレスヘアラインの美コート+バイブレーション。 とにかくお店の厨房みたいな感じにしてみたかったのでそれが叶いました! ワークスペースもかなり広く取れたので大満足です。料理するのが楽しみ…!
クリナップ セントロ! 主人にワガママ聞いてもらいました…。 扉は02クラスのルミナスリネア。 天板はステンレスヘアラインの美コート+バイブレーション。 とにかくお店の厨房みたいな感じにしてみたかったのでそれが叶いました! ワークスペースもかなり広く取れたので大満足です。料理するのが楽しみ…!
chiaking
chiaking
3LDK | 家族
aiaikotryさんの実例写真
クリナップキッチン ステディアが入りました! 面材はスウェードチャコール。 シンクがそれぞれについている 特注のⅡ型キッチン。 これから内装なので、養生ついたままで よくわからないですが…… 天板はステンレスヘアライン加工です。
クリナップキッチン ステディアが入りました! 面材はスウェードチャコール。 シンクがそれぞれについている 特注のⅡ型キッチン。 これから内装なので、養生ついたままで よくわからないですが…… 天板はステンレスヘアライン加工です。
aiaikotry
aiaikotry
家族
kaorii.tさんの実例写真
昼間のキッチンから 今日も1日お疲れ様でした(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
昼間のキッチンから 今日も1日お疲れ様でした(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
kaorii.t
kaorii.t
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
ステンレスのキッチンシンク🖤 造作キッチンのわが家はシンク周りはステンレスで、コンロ周りは木材とタイルにしました 水回りはサッと拭けて、汚れたら磨けるステンレスのヘアライン仕上げに✨傷も味になります♡ 水栓はグローエのグースネック、浄水器はタッチレスです✨ 毎日使うキッチンはなるべく物は置かずにスッキリと😊 大好きなグリーンがあれば片付けも楽しめます🌿 最近やっとドウダンツツジに出会えました💕 キッチン周りはグリーン多めで風通しも良くしてあげています✨
ステンレスのキッチンシンク🖤 造作キッチンのわが家はシンク周りはステンレスで、コンロ周りは木材とタイルにしました 水回りはサッと拭けて、汚れたら磨けるステンレスのヘアライン仕上げに✨傷も味になります♡ 水栓はグローエのグースネック、浄水器はタッチレスです✨ 毎日使うキッチンはなるべく物は置かずにスッキリと😊 大好きなグリーンがあれば片付けも楽しめます🌿 最近やっとドウダンツツジに出会えました💕 キッチン周りはグリーン多めで風通しも良くしてあげています✨
choco
choco
yuiticさんの実例写真
築10年の中古マンションを、 2015年7月にリノベーション。 キッチンは、窓際に寄せると幅210しか取れず、なんとか食洗機を入れる為、L字型になりました。 予定外の事でしたが、広々作業できるから良かったかな。 天板はステンレスのヘアラインが良かったのでクリナップからナスラックに予定変更しました。 キッチンも床はタイルのCFです。 汚れたら気楽に張り替えられると思って、ラグも特に敷いてません(^-^;
築10年の中古マンションを、 2015年7月にリノベーション。 キッチンは、窓際に寄せると幅210しか取れず、なんとか食洗機を入れる為、L字型になりました。 予定外の事でしたが、広々作業できるから良かったかな。 天板はステンレスのヘアラインが良かったのでクリナップからナスラックに予定変更しました。 キッチンも床はタイルのCFです。 汚れたら気楽に張り替えられると思って、ラグも特に敷いてません(^-^;
yuitic
yuitic
4LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
60サイズ。 いつもこんな感じでぶち込みです。 キューブ洗剤は2個入れ。フィルムが溶けるタイプにしてから楽ちんです♪ +リンスもいれます。たっぷり入るし無くなればサインがお知らせしてくれるので補充はたまーに。 日本製と違うのは乾燥機能がないので終わったら少しあけておく必要ありです(温かいうちにあければすぐ乾いちゃいます) 旧型なので庫内ライトなし。新型はライトついてますよー(*ˊૢᵕˋૢ*) 一番上がカトラリー 箸、包丁、トングなんかも入ります。 導入したいけどあまり情報がない…どーなんだろ…現物みたいけどまず知りたい。と思った時期があったのでガゲナウ使いたいなーってみなさんのお役にたてれば( ¨̮ )
60サイズ。 いつもこんな感じでぶち込みです。 キューブ洗剤は2個入れ。フィルムが溶けるタイプにしてから楽ちんです♪ +リンスもいれます。たっぷり入るし無くなればサインがお知らせしてくれるので補充はたまーに。 日本製と違うのは乾燥機能がないので終わったら少しあけておく必要ありです(温かいうちにあければすぐ乾いちゃいます) 旧型なので庫内ライトなし。新型はライトついてますよー(*ˊૢᵕˋૢ*) 一番上がカトラリー 箸、包丁、トングなんかも入ります。 導入したいけどあまり情報がない…どーなんだろ…現物みたいけどまず知りたい。と思った時期があったのでガゲナウ使いたいなーってみなさんのお役にたてれば( ¨̮ )
riakana
riakana
家族
n.sae.newさんの実例写真
ヘアライン加工
ヘアライン加工
n.sae.new
n.sae.new
3LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
シンプルヒューマンのオートディスペンサーを選んだ理由は、艶消しステンレスのデザインが気に入ったためです。 今年新しく買い替えたステンレスヘアラインの冷蔵庫とマッチしそうです。
シンプルヒューマンのオートディスペンサーを選んだ理由は、艶消しステンレスのデザインが気に入ったためです。 今年新しく買い替えたステンレスヘアラインの冷蔵庫とマッチしそうです。
USAGI
USAGI
家族
Legalmanさんの実例写真
アルミニウム製のキッチンタイマーを手に入れました。タイマーセットはアルミの縁をクリクリと回しながら希望する所要時間をセットしてディスプレイを軽くプッシュするとカウントダウンが始まります。縁を回す際に軽いクリック感のある操作性がとても心地良い感じです。 どれも画一的なキッチンタイマーが殆どなのが、 国内におけるキッチンガジェット市場。 このアルミニウムかステンレスヘアライン仕上げのグッズを色々とリリースしているドイツメーカーは 注目です。ミーレ製品とも世界観が合いそうな雰囲気なのと、キッチンで使用開始した4台の機内カートとのバランスも良いです。
アルミニウム製のキッチンタイマーを手に入れました。タイマーセットはアルミの縁をクリクリと回しながら希望する所要時間をセットしてディスプレイを軽くプッシュするとカウントダウンが始まります。縁を回す際に軽いクリック感のある操作性がとても心地良い感じです。 どれも画一的なキッチンタイマーが殆どなのが、 国内におけるキッチンガジェット市場。 このアルミニウムかステンレスヘアライン仕上げのグッズを色々とリリースしているドイツメーカーは 注目です。ミーレ製品とも世界観が合いそうな雰囲気なのと、キッチンで使用開始した4台の機内カートとのバランスも良いです。
Legalman
Legalman
2LDK
Ririさんの実例写真
一階のトイレ 床も腰までのタイルも 名古屋モザイクタイル さんのものです。 手洗いはキッチンと同じチェリー材で 造作カウンターを。 とても気に入ってます!
一階のトイレ 床も腰までのタイルも 名古屋モザイクタイル さんのものです。 手洗いはキッチンと同じチェリー材で 造作カウンターを。 とても気に入ってます!
Riri
Riri
2LDK | 家族
hinatoaさんの実例写真
今日も朝からもう暑いですね💦 アイスコーヒーで休息☕️ お片付け頑張ります( ´∀`)
今日も朝からもう暑いですね💦 アイスコーヒーで休息☕️ お片付け頑張ります( ´∀`)
hinatoa
hinatoa
家族
snoopyさんの実例写真
念願のパントリーのドア‼️‼️‼️🤩 ここから異常なほど長いです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ 実はずっと取り入れたかったユニフローのスイングドア これを入れるのに大体どれくらい金額するのか...気になり でも、家建てる時に工務店に一緒に頼むと、マージンやら手数料やら取られるんで絶対NG🙅‍♀️ そして、取付は旦那さんにして貰えばいいし🙄 て事で個人でも安く販売してくれる業者を探し出して。 家が建つ前から先に大体のサイズを伝えて金額は調べてました😜 送料+消費税合わせて5万弱。 「んーこの金額ならいいなー...🤔」 で、1年以上が経ち😪 家が建ってしばらくしてから正確な三方枠の寸法を伝えてまた見積もり依頼。😅 でも、その間パントリーの整理が出来てないし...😩 旦那は「扉なんて要らんやろ😒」 て言うし。そんな旦那を説得しながら更に1年以上放置😪 最近パントリーがやっと片付いたのと😅 増税前に🏃‍♀️💦💸💸💸‼️‼️‼️ で、 窓枠の形や大きさなども変更出来るんで 丸窓枠にオプション追加して、駆け込み再見積もり依頼📝🧐 最初の時より送料の改訂などがありで、若干金額は上がったけど全然問題なし。 で、やっとこ注文しようと思ったら🚚🚪✨✨✨ 最初に見てたやつ⤵︎ ︎ 「あれ!?😳‼LWP-3て、もしや光沢無い!?...🧐 シルバーグレーではあるが、よく見るとこれってステンレスではないんちゃうん!?😩」 3年も見てたのに色んな投稿を見て気付く💦 特殊アルミニウム合金だった。🤦‍♀️...。 軽量タイプな上に値段も安いんで、これを使われてる人は多いと思います✨✨ でもウチはキッチンがオールステンレスだから横に並べると色味が合わない...💦 注文前に気付いて良かった😱 で、また1から調べ直してSCP-3と言うオールステンレスタイプで再見積もり依頼😅 「最初のに比べるとステンレスだから重くなるよ...。」との事。 で、2万程値段も上がる🤫 でも、無骨なステンレスがやっぱりいいし。😚 しかもキッチンや、電気のアメリカンスイッチ&🔌と同じステンレスのヘアライン加工らしく。これがぴったりやん😏✨ 馬鹿ほどな金額で見積出す他社に比べても、半値以下だし。 で旦那に相談したら 「どうせ注文するなら家に合う良い方にしたら!?」💁‍♂️ と、 一瞬😇✨💕神様に思えたよ🙌😭🙏 で、オプションの丸窓はもう諦めて💦 追加料金ない標準の四角窓でやっとこ注文✨✨ ちなみに いつも✉メールでのやり取りだったけど 担当の方がずっと同じで😅 数年前からの見積もりのやり取りも全部覚えてて(会社辞めてくれてたら😒...とちょっと思ったりもしつつ😅) で、相手も 「もういい加減今回で見積もり最終にしてくれ😑」的な感じ....10回は頼んだ🤣 でも懲りずに最後に 「他ステンレスでオススメありますか!?😅」と質問すれば「もうないです。」との返信🤣 あっ🤭やっぱりちょっと怒ってます?... あぁ言うの活字にして読むと面白いね🙄 ほんと申し訳なかったです😭🙏 と、表面上だけしっかり侘びときました😜🙏 やはり妥協は出来ないんで🙄 で本当に重いけど 果たして無事に取り付けれるのか... 取付は旦那さん仕事忙しいので 手の空いた時に👍 長いのに読んでくれた方💦 ありがとうございます😭😭😭😭😭🙏
念願のパントリーのドア‼️‼️‼️🤩 ここから異常なほど長いです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ 実はずっと取り入れたかったユニフローのスイングドア これを入れるのに大体どれくらい金額するのか...気になり でも、家建てる時に工務店に一緒に頼むと、マージンやら手数料やら取られるんで絶対NG🙅‍♀️ そして、取付は旦那さんにして貰えばいいし🙄 て事で個人でも安く販売してくれる業者を探し出して。 家が建つ前から先に大体のサイズを伝えて金額は調べてました😜 送料+消費税合わせて5万弱。 「んーこの金額ならいいなー...🤔」 で、1年以上が経ち😪 家が建ってしばらくしてから正確な三方枠の寸法を伝えてまた見積もり依頼。😅 でも、その間パントリーの整理が出来てないし...😩 旦那は「扉なんて要らんやろ😒」 て言うし。そんな旦那を説得しながら更に1年以上放置😪 最近パントリーがやっと片付いたのと😅 増税前に🏃‍♀️💦💸💸💸‼️‼️‼️ で、 窓枠の形や大きさなども変更出来るんで 丸窓枠にオプション追加して、駆け込み再見積もり依頼📝🧐 最初の時より送料の改訂などがありで、若干金額は上がったけど全然問題なし。 で、やっとこ注文しようと思ったら🚚🚪✨✨✨ 最初に見てたやつ⤵︎ ︎ 「あれ!?😳‼LWP-3て、もしや光沢無い!?...🧐 シルバーグレーではあるが、よく見るとこれってステンレスではないんちゃうん!?😩」 3年も見てたのに色んな投稿を見て気付く💦 特殊アルミニウム合金だった。🤦‍♀️...。 軽量タイプな上に値段も安いんで、これを使われてる人は多いと思います✨✨ でもウチはキッチンがオールステンレスだから横に並べると色味が合わない...💦 注文前に気付いて良かった😱 で、また1から調べ直してSCP-3と言うオールステンレスタイプで再見積もり依頼😅 「最初のに比べるとステンレスだから重くなるよ...。」との事。 で、2万程値段も上がる🤫 でも、無骨なステンレスがやっぱりいいし。😚 しかもキッチンや、電気のアメリカンスイッチ&🔌と同じステンレスのヘアライン加工らしく。これがぴったりやん😏✨ 馬鹿ほどな金額で見積出す他社に比べても、半値以下だし。 で旦那に相談したら 「どうせ注文するなら家に合う良い方にしたら!?」💁‍♂️ と、 一瞬😇✨💕神様に思えたよ🙌😭🙏 で、オプションの丸窓はもう諦めて💦 追加料金ない標準の四角窓でやっとこ注文✨✨ ちなみに いつも✉メールでのやり取りだったけど 担当の方がずっと同じで😅 数年前からの見積もりのやり取りも全部覚えてて(会社辞めてくれてたら😒...とちょっと思ったりもしつつ😅) で、相手も 「もういい加減今回で見積もり最終にしてくれ😑」的な感じ....10回は頼んだ🤣 でも懲りずに最後に 「他ステンレスでオススメありますか!?😅」と質問すれば「もうないです。」との返信🤣 あっ🤭やっぱりちょっと怒ってます?... あぁ言うの活字にして読むと面白いね🙄 ほんと申し訳なかったです😭🙏 と、表面上だけしっかり侘びときました😜🙏 やはり妥協は出来ないんで🙄 で本当に重いけど 果たして無事に取り付けれるのか... 取付は旦那さん仕事忙しいので 手の空いた時に👍 長いのに読んでくれた方💦 ありがとうございます😭😭😭😭😭🙏
snoopy
snoopy
家族

キッチン ステンレスヘアラインが気になるあなたにおすすめ

キッチン ステンレスヘアラインの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン ステンレスヘアライン

23枚の部屋写真から19枚をセレクト
arkitさんの実例写真
なるべく必要な物以外は置かず、キッチン家電は色を統一して、ダストボックスとキッチン・カップボード・ソープディスペンサーもステンレスヘアライン仕上げで統一しました😌
なるべく必要な物以外は置かず、キッチン家電は色を統一して、ダストボックスとキッチン・カップボード・ソープディスペンサーもステンレスヘアライン仕上げで統一しました😌
arkit
arkit
家族
kaktさんの実例写真
キッチン
キッチン
kakt
kakt
家族
mmさんの実例写真
◎ Cupboard ◎ 以前からよく聞かれる背面キッチン。 おおよそですが、サイズなど載せてみました☺︎︎ 幅は赤、高さは黒、奥行きは緑で表しているつもりです𓆙 もし良かったら参考に☺︎︎ ちなみに、 下のカウンター収納(カップボード)と 上の棚板を組み合わせていて 下がスイージー(コンフォルタ)、 上棚板が「無垢の木の収納」というシリーズです。
◎ Cupboard ◎ 以前からよく聞かれる背面キッチン。 おおよそですが、サイズなど載せてみました☺︎︎ 幅は赤、高さは黒、奥行きは緑で表しているつもりです𓆙 もし良かったら参考に☺︎︎ ちなみに、 下のカウンター収納(カップボード)と 上の棚板を組み合わせていて 下がスイージー(コンフォルタ)、 上棚板が「無垢の木の収納」というシリーズです。
mm
mm
3LDK | 家族
RioSayoさんの実例写真
レンジ周りが綺麗になったのでupしてみましたw OXOのキッチンツールはレンジフードに磁石でくっつくタイプのフックでぶら下げています。 冷蔵庫も木目のデザインにして周りに溶け込むようにしました。 冷蔵庫の上に乗っているのはワインクーラーの樽ですw(実際に使えるのですがオブジェと化しています)
レンジ周りが綺麗になったのでupしてみましたw OXOのキッチンツールはレンジフードに磁石でくっつくタイプのフックでぶら下げています。 冷蔵庫も木目のデザインにして周りに溶け込むようにしました。 冷蔵庫の上に乗っているのはワインクーラーの樽ですw(実際に使えるのですがオブジェと化しています)
RioSayo
RioSayo
3LDK | 家族
maaLさんの実例写真
¥11,000
新しい家のキッチンの天板は ステンレスのヘアライン仕上げにしました。 早速、息子が 自分でお弁当を作って 派手にキズをつけてくれましたが、 味だと思うことにしました(泣) …いいんだよ
新しい家のキッチンの天板は ステンレスのヘアライン仕上げにしました。 早速、息子が 自分でお弁当を作って 派手にキズをつけてくれましたが、 味だと思うことにしました(泣) …いいんだよ
maaL
maaL
3LDK | 家族
SEIKENさんの実例写真
薪ストーブを眺めるII型のキッチン 子どもとおかし作りも楽しい広々設計 LIXILのリシェルSIを採用
薪ストーブを眺めるII型のキッチン 子どもとおかし作りも楽しい広々設計 LIXILのリシェルSIを採用
SEIKEN
SEIKEN
家族
mikuさんの実例写真
安価でステンレス加工してくれる業者を見つけたので、リンナイ食洗機の扉をステンレス(ヘアライン仕上げ)に☺︎ 高級感出た〜☺︎
安価でステンレス加工してくれる業者を見つけたので、リンナイ食洗機の扉をステンレス(ヘアライン仕上げ)に☺︎ 高級感出た〜☺︎
miku
miku
家族
chiakingさんの実例写真
クリナップ セントロ! 主人にワガママ聞いてもらいました…。 扉は02クラスのルミナスリネア。 天板はステンレスヘアラインの美コート+バイブレーション。 とにかくお店の厨房みたいな感じにしてみたかったのでそれが叶いました! ワークスペースもかなり広く取れたので大満足です。料理するのが楽しみ…!
クリナップ セントロ! 主人にワガママ聞いてもらいました…。 扉は02クラスのルミナスリネア。 天板はステンレスヘアラインの美コート+バイブレーション。 とにかくお店の厨房みたいな感じにしてみたかったのでそれが叶いました! ワークスペースもかなり広く取れたので大満足です。料理するのが楽しみ…!
chiaking
chiaking
3LDK | 家族
aiaikotryさんの実例写真
クリナップキッチン ステディアが入りました! 面材はスウェードチャコール。 シンクがそれぞれについている 特注のⅡ型キッチン。 これから内装なので、養生ついたままで よくわからないですが…… 天板はステンレスヘアライン加工です。
クリナップキッチン ステディアが入りました! 面材はスウェードチャコール。 シンクがそれぞれについている 特注のⅡ型キッチン。 これから内装なので、養生ついたままで よくわからないですが…… 天板はステンレスヘアライン加工です。
aiaikotry
aiaikotry
家族
kaorii.tさんの実例写真
昼間のキッチンから 今日も1日お疲れ様でした(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
昼間のキッチンから 今日も1日お疲れ様でした(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
kaorii.t
kaorii.t
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
ステンレスのキッチンシンク🖤 造作キッチンのわが家はシンク周りはステンレスで、コンロ周りは木材とタイルにしました 水回りはサッと拭けて、汚れたら磨けるステンレスのヘアライン仕上げに✨傷も味になります♡ 水栓はグローエのグースネック、浄水器はタッチレスです✨ 毎日使うキッチンはなるべく物は置かずにスッキリと😊 大好きなグリーンがあれば片付けも楽しめます🌿 最近やっとドウダンツツジに出会えました💕 キッチン周りはグリーン多めで風通しも良くしてあげています✨
ステンレスのキッチンシンク🖤 造作キッチンのわが家はシンク周りはステンレスで、コンロ周りは木材とタイルにしました 水回りはサッと拭けて、汚れたら磨けるステンレスのヘアライン仕上げに✨傷も味になります♡ 水栓はグローエのグースネック、浄水器はタッチレスです✨ 毎日使うキッチンはなるべく物は置かずにスッキリと😊 大好きなグリーンがあれば片付けも楽しめます🌿 最近やっとドウダンツツジに出会えました💕 キッチン周りはグリーン多めで風通しも良くしてあげています✨
choco
choco
yuiticさんの実例写真
築10年の中古マンションを、 2015年7月にリノベーション。 キッチンは、窓際に寄せると幅210しか取れず、なんとか食洗機を入れる為、L字型になりました。 予定外の事でしたが、広々作業できるから良かったかな。 天板はステンレスのヘアラインが良かったのでクリナップからナスラックに予定変更しました。 キッチンも床はタイルのCFです。 汚れたら気楽に張り替えられると思って、ラグも特に敷いてません(^-^;
築10年の中古マンションを、 2015年7月にリノベーション。 キッチンは、窓際に寄せると幅210しか取れず、なんとか食洗機を入れる為、L字型になりました。 予定外の事でしたが、広々作業できるから良かったかな。 天板はステンレスのヘアラインが良かったのでクリナップからナスラックに予定変更しました。 キッチンも床はタイルのCFです。 汚れたら気楽に張り替えられると思って、ラグも特に敷いてません(^-^;
yuitic
yuitic
4LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
60サイズ。 いつもこんな感じでぶち込みです。 キューブ洗剤は2個入れ。フィルムが溶けるタイプにしてから楽ちんです♪ +リンスもいれます。たっぷり入るし無くなればサインがお知らせしてくれるので補充はたまーに。 日本製と違うのは乾燥機能がないので終わったら少しあけておく必要ありです(温かいうちにあければすぐ乾いちゃいます) 旧型なので庫内ライトなし。新型はライトついてますよー(*ˊૢᵕˋૢ*) 一番上がカトラリー 箸、包丁、トングなんかも入ります。 導入したいけどあまり情報がない…どーなんだろ…現物みたいけどまず知りたい。と思った時期があったのでガゲナウ使いたいなーってみなさんのお役にたてれば( ¨̮ )
60サイズ。 いつもこんな感じでぶち込みです。 キューブ洗剤は2個入れ。フィルムが溶けるタイプにしてから楽ちんです♪ +リンスもいれます。たっぷり入るし無くなればサインがお知らせしてくれるので補充はたまーに。 日本製と違うのは乾燥機能がないので終わったら少しあけておく必要ありです(温かいうちにあければすぐ乾いちゃいます) 旧型なので庫内ライトなし。新型はライトついてますよー(*ˊૢᵕˋૢ*) 一番上がカトラリー 箸、包丁、トングなんかも入ります。 導入したいけどあまり情報がない…どーなんだろ…現物みたいけどまず知りたい。と思った時期があったのでガゲナウ使いたいなーってみなさんのお役にたてれば( ¨̮ )
riakana
riakana
家族
n.sae.newさんの実例写真
ヘアライン加工
ヘアライン加工
n.sae.new
n.sae.new
3LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
シンプルヒューマンのオートディスペンサーを選んだ理由は、艶消しステンレスのデザインが気に入ったためです。 今年新しく買い替えたステンレスヘアラインの冷蔵庫とマッチしそうです。
シンプルヒューマンのオートディスペンサーを選んだ理由は、艶消しステンレスのデザインが気に入ったためです。 今年新しく買い替えたステンレスヘアラインの冷蔵庫とマッチしそうです。
USAGI
USAGI
家族
Legalmanさんの実例写真
アルミニウム製のキッチンタイマーを手に入れました。タイマーセットはアルミの縁をクリクリと回しながら希望する所要時間をセットしてディスプレイを軽くプッシュするとカウントダウンが始まります。縁を回す際に軽いクリック感のある操作性がとても心地良い感じです。 どれも画一的なキッチンタイマーが殆どなのが、 国内におけるキッチンガジェット市場。 このアルミニウムかステンレスヘアライン仕上げのグッズを色々とリリースしているドイツメーカーは 注目です。ミーレ製品とも世界観が合いそうな雰囲気なのと、キッチンで使用開始した4台の機内カートとのバランスも良いです。
アルミニウム製のキッチンタイマーを手に入れました。タイマーセットはアルミの縁をクリクリと回しながら希望する所要時間をセットしてディスプレイを軽くプッシュするとカウントダウンが始まります。縁を回す際に軽いクリック感のある操作性がとても心地良い感じです。 どれも画一的なキッチンタイマーが殆どなのが、 国内におけるキッチンガジェット市場。 このアルミニウムかステンレスヘアライン仕上げのグッズを色々とリリースしているドイツメーカーは 注目です。ミーレ製品とも世界観が合いそうな雰囲気なのと、キッチンで使用開始した4台の機内カートとのバランスも良いです。
Legalman
Legalman
2LDK
Ririさんの実例写真
一階のトイレ 床も腰までのタイルも 名古屋モザイクタイル さんのものです。 手洗いはキッチンと同じチェリー材で 造作カウンターを。 とても気に入ってます!
一階のトイレ 床も腰までのタイルも 名古屋モザイクタイル さんのものです。 手洗いはキッチンと同じチェリー材で 造作カウンターを。 とても気に入ってます!
Riri
Riri
2LDK | 家族
hinatoaさんの実例写真
今日も朝からもう暑いですね💦 アイスコーヒーで休息☕️ お片付け頑張ります( ´∀`)
今日も朝からもう暑いですね💦 アイスコーヒーで休息☕️ お片付け頑張ります( ´∀`)
hinatoa
hinatoa
家族
snoopyさんの実例写真
念願のパントリーのドア‼️‼️‼️🤩 ここから異常なほど長いです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ 実はずっと取り入れたかったユニフローのスイングドア これを入れるのに大体どれくらい金額するのか...気になり でも、家建てる時に工務店に一緒に頼むと、マージンやら手数料やら取られるんで絶対NG🙅‍♀️ そして、取付は旦那さんにして貰えばいいし🙄 て事で個人でも安く販売してくれる業者を探し出して。 家が建つ前から先に大体のサイズを伝えて金額は調べてました😜 送料+消費税合わせて5万弱。 「んーこの金額ならいいなー...🤔」 で、1年以上が経ち😪 家が建ってしばらくしてから正確な三方枠の寸法を伝えてまた見積もり依頼。😅 でも、その間パントリーの整理が出来てないし...😩 旦那は「扉なんて要らんやろ😒」 て言うし。そんな旦那を説得しながら更に1年以上放置😪 最近パントリーがやっと片付いたのと😅 増税前に🏃‍♀️💦💸💸💸‼️‼️‼️ で、 窓枠の形や大きさなども変更出来るんで 丸窓枠にオプション追加して、駆け込み再見積もり依頼📝🧐 最初の時より送料の改訂などがありで、若干金額は上がったけど全然問題なし。 で、やっとこ注文しようと思ったら🚚🚪✨✨✨ 最初に見てたやつ⤵︎ ︎ 「あれ!?😳‼LWP-3て、もしや光沢無い!?...🧐 シルバーグレーではあるが、よく見るとこれってステンレスではないんちゃうん!?😩」 3年も見てたのに色んな投稿を見て気付く💦 特殊アルミニウム合金だった。🤦‍♀️...。 軽量タイプな上に値段も安いんで、これを使われてる人は多いと思います✨✨ でもウチはキッチンがオールステンレスだから横に並べると色味が合わない...💦 注文前に気付いて良かった😱 で、また1から調べ直してSCP-3と言うオールステンレスタイプで再見積もり依頼😅 「最初のに比べるとステンレスだから重くなるよ...。」との事。 で、2万程値段も上がる🤫 でも、無骨なステンレスがやっぱりいいし。😚 しかもキッチンや、電気のアメリカンスイッチ&🔌と同じステンレスのヘアライン加工らしく。これがぴったりやん😏✨ 馬鹿ほどな金額で見積出す他社に比べても、半値以下だし。 で旦那に相談したら 「どうせ注文するなら家に合う良い方にしたら!?」💁‍♂️ と、 一瞬😇✨💕神様に思えたよ🙌😭🙏 で、オプションの丸窓はもう諦めて💦 追加料金ない標準の四角窓でやっとこ注文✨✨ ちなみに いつも✉メールでのやり取りだったけど 担当の方がずっと同じで😅 数年前からの見積もりのやり取りも全部覚えてて(会社辞めてくれてたら😒...とちょっと思ったりもしつつ😅) で、相手も 「もういい加減今回で見積もり最終にしてくれ😑」的な感じ....10回は頼んだ🤣 でも懲りずに最後に 「他ステンレスでオススメありますか!?😅」と質問すれば「もうないです。」との返信🤣 あっ🤭やっぱりちょっと怒ってます?... あぁ言うの活字にして読むと面白いね🙄 ほんと申し訳なかったです😭🙏 と、表面上だけしっかり侘びときました😜🙏 やはり妥協は出来ないんで🙄 で本当に重いけど 果たして無事に取り付けれるのか... 取付は旦那さん仕事忙しいので 手の空いた時に👍 長いのに読んでくれた方💦 ありがとうございます😭😭😭😭😭🙏
念願のパントリーのドア‼️‼️‼️🤩 ここから異常なほど長いです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ 実はずっと取り入れたかったユニフローのスイングドア これを入れるのに大体どれくらい金額するのか...気になり でも、家建てる時に工務店に一緒に頼むと、マージンやら手数料やら取られるんで絶対NG🙅‍♀️ そして、取付は旦那さんにして貰えばいいし🙄 て事で個人でも安く販売してくれる業者を探し出して。 家が建つ前から先に大体のサイズを伝えて金額は調べてました😜 送料+消費税合わせて5万弱。 「んーこの金額ならいいなー...🤔」 で、1年以上が経ち😪 家が建ってしばらくしてから正確な三方枠の寸法を伝えてまた見積もり依頼。😅 でも、その間パントリーの整理が出来てないし...😩 旦那は「扉なんて要らんやろ😒」 て言うし。そんな旦那を説得しながら更に1年以上放置😪 最近パントリーがやっと片付いたのと😅 増税前に🏃‍♀️💦💸💸💸‼️‼️‼️ で、 窓枠の形や大きさなども変更出来るんで 丸窓枠にオプション追加して、駆け込み再見積もり依頼📝🧐 最初の時より送料の改訂などがありで、若干金額は上がったけど全然問題なし。 で、やっとこ注文しようと思ったら🚚🚪✨✨✨ 最初に見てたやつ⤵︎ ︎ 「あれ!?😳‼LWP-3て、もしや光沢無い!?...🧐 シルバーグレーではあるが、よく見るとこれってステンレスではないんちゃうん!?😩」 3年も見てたのに色んな投稿を見て気付く💦 特殊アルミニウム合金だった。🤦‍♀️...。 軽量タイプな上に値段も安いんで、これを使われてる人は多いと思います✨✨ でもウチはキッチンがオールステンレスだから横に並べると色味が合わない...💦 注文前に気付いて良かった😱 で、また1から調べ直してSCP-3と言うオールステンレスタイプで再見積もり依頼😅 「最初のに比べるとステンレスだから重くなるよ...。」との事。 で、2万程値段も上がる🤫 でも、無骨なステンレスがやっぱりいいし。😚 しかもキッチンや、電気のアメリカンスイッチ&🔌と同じステンレスのヘアライン加工らしく。これがぴったりやん😏✨ 馬鹿ほどな金額で見積出す他社に比べても、半値以下だし。 で旦那に相談したら 「どうせ注文するなら家に合う良い方にしたら!?」💁‍♂️ と、 一瞬😇✨💕神様に思えたよ🙌😭🙏 で、オプションの丸窓はもう諦めて💦 追加料金ない標準の四角窓でやっとこ注文✨✨ ちなみに いつも✉メールでのやり取りだったけど 担当の方がずっと同じで😅 数年前からの見積もりのやり取りも全部覚えてて(会社辞めてくれてたら😒...とちょっと思ったりもしつつ😅) で、相手も 「もういい加減今回で見積もり最終にしてくれ😑」的な感じ....10回は頼んだ🤣 でも懲りずに最後に 「他ステンレスでオススメありますか!?😅」と質問すれば「もうないです。」との返信🤣 あっ🤭やっぱりちょっと怒ってます?... あぁ言うの活字にして読むと面白いね🙄 ほんと申し訳なかったです😭🙏 と、表面上だけしっかり侘びときました😜🙏 やはり妥協は出来ないんで🙄 で本当に重いけど 果たして無事に取り付けれるのか... 取付は旦那さん仕事忙しいので 手の空いた時に👍 長いのに読んでくれた方💦 ありがとうございます😭😭😭😭😭🙏
snoopy
snoopy
家族

キッチン ステンレスヘアラインが気になるあなたにおすすめ

キッチン ステンレスヘアラインの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ