サッシ交換

55枚の部屋写真から47枚をセレクト
mamo707さんの実例写真
お風呂の窓を、防犯2重ガラスのサッシに本体ごと 交換しました 室内の窓には、YKKの内窓を付けてますが お風呂は、2重窓では換気とカビ防止には 不向きだと思っていて、寒さ対策は見送りでした 何年か前から、お風呂のリフォーム需要が高まり 窓ガラス単体も浴室窓リフォームでの 防寒対策品がサッシメーカーから 発売されるようになりました ルームクリップでも、お風呂の窓ガラスの 防寒対策で、風呂窓ガラスのリフォーム事例を知り 昨年末に2社のサッシメーカーのショールームで 実物を見てきました、常に湿気に晒される浴室窓には ピッタリのリフォーム窓でした 今回は、YKKのお風呂窓ガラスを選択しました 窓ガラスの仕様は、すりガラスに防犯機能と2重ガラスにして 寒さと防犯と換気機能があるサッシを選択しました 既存の面格子に新しい網戸が干渉する可能性も有りましたが 工事業者さんは、干渉する部分は面格子取付ステーの 移動を行ってくれて、無事に新しい網戸も付けられました こんな小さな窓サッシにしては、かなり 費用が掛かりましたが、お風呂入る度に 幾ら入浴前に暖房を付けても効率が悪くて なかなか暖かくなりませんでしたが この窓サッシになり早く温まり暖房効率も上がりました これで、暖かく入浴出来ます 入浴中の事故は寒い時期になると多くなるとの事 少しでも防寒対策が出来ればと思います
お風呂の窓を、防犯2重ガラスのサッシに本体ごと 交換しました 室内の窓には、YKKの内窓を付けてますが お風呂は、2重窓では換気とカビ防止には 不向きだと思っていて、寒さ対策は見送りでした 何年か前から、お風呂のリフォーム需要が高まり 窓ガラス単体も浴室窓リフォームでの 防寒対策品がサッシメーカーから 発売されるようになりました ルームクリップでも、お風呂の窓ガラスの 防寒対策で、風呂窓ガラスのリフォーム事例を知り 昨年末に2社のサッシメーカーのショールームで 実物を見てきました、常に湿気に晒される浴室窓には ピッタリのリフォーム窓でした 今回は、YKKのお風呂窓ガラスを選択しました 窓ガラスの仕様は、すりガラスに防犯機能と2重ガラスにして 寒さと防犯と換気機能があるサッシを選択しました 既存の面格子に新しい網戸が干渉する可能性も有りましたが 工事業者さんは、干渉する部分は面格子取付ステーの 移動を行ってくれて、無事に新しい網戸も付けられました こんな小さな窓サッシにしては、かなり 費用が掛かりましたが、お風呂入る度に 幾ら入浴前に暖房を付けても効率が悪くて なかなか暖かくなりませんでしたが この窓サッシになり早く温まり暖房効率も上がりました これで、暖かく入浴出来ます 入浴中の事故は寒い時期になると多くなるとの事 少しでも防寒対策が出来ればと思います
mamo707
mamo707
4LDK | 家族
rei_d-_-bさんの実例写真
サッシのマステ交換✨も完了✅
サッシのマステ交換✨も完了✅
rei_d-_-b
rei_d-_-b
家族
zabonzabonさんの実例写真
玄関サッシ交換しましたー♪ 取手が素敵💕
玄関サッシ交換しましたー♪ 取手が素敵💕
zabonzabon
zabonzabon
家族
ronronさんの実例写真
今日の4時頃のリビングからみた景色です🍂 庭のシャラの木も紅葉🍁 だいぶ葉っぱが、少なくなってきました。 昨日、このリビングのサッシを替えました。 リクシルのリプラスです。 内窓はインプラスといいますが、サッシを交換するのはリプラスというそうです。 12月で築28年の我が家。 以前はトステムの樹脂枠のペアガラスのサッシでしたが、少し前から、冬場、ペアガラスの内部に結露?みたいな曇りが見られるようになっていました。 最初は鳥がガラスにぶつかって汚れているのか?と思いましたが、拭いても綺麗にならないので、🦜じゃないな・・と😄 毎日、くもるわけではないのですが、冬は窓際が寒かったので、補助金が出るという事で決心。 ルームクリップでも内窓している方がいたのが参考になり、とっても心強かったです👍 二階も5窓インプラスしました。 リビングの窓枠、だいぶ歪みが出ていて業者の方が頑張ってくれてました。 以前のサッシよりだいぶ軽くて、網戸も綺麗になり 女房と畳は・・って言いますが、あ〜 サッシも網戸も新しい方がいいなぁ・・と😊 春にカインズさんに依頼して、リクシルさんに内窓工事お願いしましたが、完成するまでに半年かかりました。 まず、混んでいるので・・との事でしたが、 6月にお金払ってからの10月末の工事 見積もりの人、サイズを測りに来た人、さらに請け負って再度測りに来た人・・なぜかすごい時間がかかり、こちらから連絡すべき?かと焦りました。 ちなみに、私より後に工事を依頼した職場の先輩のお宅の方が連携がスムーズで、うちより早く完成したあり様😆 ま、今年の夏の猛暑日に工事になるよりはマシか?とギリ、冬になる前に終わったのでヨシとしますが💦 来年も補助金がありそうですが、検討されている方は、早めに行動が良いと思います😁
今日の4時頃のリビングからみた景色です🍂 庭のシャラの木も紅葉🍁 だいぶ葉っぱが、少なくなってきました。 昨日、このリビングのサッシを替えました。 リクシルのリプラスです。 内窓はインプラスといいますが、サッシを交換するのはリプラスというそうです。 12月で築28年の我が家。 以前はトステムの樹脂枠のペアガラスのサッシでしたが、少し前から、冬場、ペアガラスの内部に結露?みたいな曇りが見られるようになっていました。 最初は鳥がガラスにぶつかって汚れているのか?と思いましたが、拭いても綺麗にならないので、🦜じゃないな・・と😄 毎日、くもるわけではないのですが、冬は窓際が寒かったので、補助金が出るという事で決心。 ルームクリップでも内窓している方がいたのが参考になり、とっても心強かったです👍 二階も5窓インプラスしました。 リビングの窓枠、だいぶ歪みが出ていて業者の方が頑張ってくれてました。 以前のサッシよりだいぶ軽くて、網戸も綺麗になり 女房と畳は・・って言いますが、あ〜 サッシも網戸も新しい方がいいなぁ・・と😊 春にカインズさんに依頼して、リクシルさんに内窓工事お願いしましたが、完成するまでに半年かかりました。 まず、混んでいるので・・との事でしたが、 6月にお金払ってからの10月末の工事 見積もりの人、サイズを測りに来た人、さらに請け負って再度測りに来た人・・なぜかすごい時間がかかり、こちらから連絡すべき?かと焦りました。 ちなみに、私より後に工事を依頼した職場の先輩のお宅の方が連携がスムーズで、うちより早く完成したあり様😆 ま、今年の夏の猛暑日に工事になるよりはマシか?とギリ、冬になる前に終わったのでヨシとしますが💦 来年も補助金がありそうですが、検討されている方は、早めに行動が良いと思います😁
ronron
ronron
4LDK | 家族
Uruさんの実例写真
木製のサッシを入れ替えます! ホントはまた木製がいいけど お高いですし普通のサッシにしました。 お家作りはストップしてたけど またボチボチ再開します☺
木製のサッシを入れ替えます! ホントはまた木製がいいけど お高いですし普通のサッシにしました。 お家作りはストップしてたけど またボチボチ再開します☺
Uru
Uru
4LDK | 家族
Doriさんの実例写真
サッシの改修工事が無事終了 窓ひとつでこんなに景色変わるのね、と思うくらい 全然違います。 下半分曇りガラスって言うのも 実はなかなか良かったりするのですが 時代には逆らえません😭 ペアガラス、換気口付き、結露の水滴を逃すシステムなど なかなか色々なものが詰まったサッシ 優秀サッシ君、これから宜しくお願いします!
サッシの改修工事が無事終了 窓ひとつでこんなに景色変わるのね、と思うくらい 全然違います。 下半分曇りガラスって言うのも 実はなかなか良かったりするのですが 時代には逆らえません😭 ペアガラス、換気口付き、結露の水滴を逃すシステムなど なかなか色々なものが詰まったサッシ 優秀サッシ君、これから宜しくお願いします!
Dori
Dori
1LDK | 一人暮らし
importantさんの実例写真
「私の十人十家2019」イベント参加です。 スケルトンリフォームだったのでサッシは全て取り替えで全てYKKAPさんのエピソードを使っています。サッシ選びで驚いたのは、室外と室内の色を違う色にできること。うちの場合は外は濃紺のガルバでサッシはプラチナステン。ゴールド系だけどこれが合うんです! この内側は壁紙に合わせてホワイトにしています。変えてから防音効果も実感しましたし結露もしなくなりました。サッシの進化って凄い!
「私の十人十家2019」イベント参加です。 スケルトンリフォームだったのでサッシは全て取り替えで全てYKKAPさんのエピソードを使っています。サッシ選びで驚いたのは、室外と室内の色を違う色にできること。うちの場合は外は濃紺のガルバでサッシはプラチナステン。ゴールド系だけどこれが合うんです! この内側は壁紙に合わせてホワイトにしています。変えてから防音効果も実感しましたし結露もしなくなりました。サッシの進化って凄い!
important
important
ikumariさんの実例写真
Beforeです‼︎開けられないアルミサッシ?が気になるので、変えます‼︎
Beforeです‼︎開けられないアルミサッシ?が気になるので、変えます‼︎
ikumari
ikumari
3DK | 家族
Y0206さんの実例写真
サッシが変わっただけで、なんだかお家が少し新しくなった気がします(^o^)/ さよなら、重くて開かなかったサッシさん。 今まで雨風を防いでくれてありがとう!
サッシが変わっただけで、なんだかお家が少し新しくなった気がします(^o^)/ さよなら、重くて開かなかったサッシさん。 今まで雨風を防いでくれてありがとう!
Y0206
Y0206
naka_snzさんの実例写真
工事完了です。 はい?どこが? ですよね。 間違い探しのレベルです。 正解はアルミサッシの改修でした。 カバー工法で改修したので気密性、断熱性、遮音性があがりました。 流石に30年前のアルミサッシはシングルガラスで気密性も低かったのでなんとかしたかったのです。 中桟も無くなりスッキリです。
工事完了です。 はい?どこが? ですよね。 間違い探しのレベルです。 正解はアルミサッシの改修でした。 カバー工法で改修したので気密性、断熱性、遮音性があがりました。 流石に30年前のアルミサッシはシングルガラスで気密性も低かったのでなんとかしたかったのです。 中桟も無くなりスッキリです。
naka_snz
naka_snz
1LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
娘のお家のサッシ。台風で空気口が開き内窓との間に風が吹き込み割れてしまいました。内窓はサンまで破れたので新しくなりましたが…外の窓はマンション共有物の為やり直しに理事会との協議で時間がかかりましたが…やっと直りました❣️
娘のお家のサッシ。台風で空気口が開き内窓との間に風が吹き込み割れてしまいました。内窓はサンまで破れたので新しくなりましたが…外の窓はマンション共有物の為やり直しに理事会との協議で時間がかかりましたが…やっと直りました❣️
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
Miさんの実例写真
サッシが付きましたぁ♡ カーテン作らなきゃですf^_^;。。。。
サッシが付きましたぁ♡ カーテン作らなきゃですf^_^;。。。。
Mi
Mi
家族
takhuisさんの実例写真
テラスに面した掃き出しサッシはアルミのシングルガラスサッシから木製のペアガラスサッシへと変えました。 断熱性能が上がり、冬でも快適です。
テラスに面した掃き出しサッシはアルミのシングルガラスサッシから木製のペアガラスサッシへと変えました。 断熱性能が上がり、冬でも快適です。
takhuis
takhuis
2LDK
sanaさんの実例写真
プロジェクターとサウンドバーでおうち映画館を楽しんでいます。 画面が白い壁と襖の半々になっていますが、そこまで気になりません😅 でも、いずれはスクリーンが欲しいなぁ
プロジェクターとサウンドバーでおうち映画館を楽しんでいます。 画面が白い壁と襖の半々になっていますが、そこまで気になりません😅 でも、いずれはスクリーンが欲しいなぁ
sana
sana
3DK | 一人暮らし
sakkeyさんの実例写真
イベント用です(^O^) 分かりづらいですが、うちは築50年を控えた古いマンション。。もちろん窓枠も古い。。 ので、今回、掃き出し窓と寝室の窓にはインプラスをつけました! シルバーのふる〜いサッシがダークブラウンのインテリアに馴染むサッシに変わりました。 二重窓になったおかげで冬は暖房効率も良くて日中は暖房器具なしでも過ごせちゃうくらいです(^^)
イベント用です(^O^) 分かりづらいですが、うちは築50年を控えた古いマンション。。もちろん窓枠も古い。。 ので、今回、掃き出し窓と寝室の窓にはインプラスをつけました! シルバーのふる〜いサッシがダークブラウンのインテリアに馴染むサッシに変わりました。 二重窓になったおかげで冬は暖房効率も良くて日中は暖房器具なしでも過ごせちゃうくらいです(^^)
sakkey
sakkey
1DK | 家族
TSUYOSHI.さんの実例写真
3部屋分のサッシを交換して気分良く新年を迎えました。 よく分からないのでリフォーム会社の言うままLIXILで。 やって良かった。
3部屋分のサッシを交換して気分良く新年を迎えました。 よく分からないのでリフォーム会社の言うままLIXILで。 やって良かった。
TSUYOSHI.
TSUYOSHI.
2LDK | 家族
chobinonさんの実例写真
ビフォーアフター🎶 縁側。 昭和のリフォームでアルミサッシだった所を本当は木製サッシにかえて住みたい気持ちが強かったですが、現実的に住む家なので最近のガラスサッシにかえ、見た目が嫌だったので上から障子で隠してみました。 結果より暗くなりましたが、見た目も断熱も良く正確だったと思います。 あと天井を外してベニアに柿渋を塗って天井をはり直して、土壁にグレーの漆喰を塗りフローリングもはりかえました。 何より家を買うのにどうしても壁を増やさないといけなかったので渋々壁に😭😭 そしてより暗くなったわが家ですが、暗いの嫌いじゃないのでヨシとします😊😊
ビフォーアフター🎶 縁側。 昭和のリフォームでアルミサッシだった所を本当は木製サッシにかえて住みたい気持ちが強かったですが、現実的に住む家なので最近のガラスサッシにかえ、見た目が嫌だったので上から障子で隠してみました。 結果より暗くなりましたが、見た目も断熱も良く正確だったと思います。 あと天井を外してベニアに柿渋を塗って天井をはり直して、土壁にグレーの漆喰を塗りフローリングもはりかえました。 何より家を買うのにどうしても壁を増やさないといけなかったので渋々壁に😭😭 そしてより暗くなったわが家ですが、暗いの嫌いじゃないのでヨシとします😊😊
chobinon
chobinon
4K | 家族
hohoさんの実例写真
昭和のお家🏡リフォームは、全てLIXILさんのサッシに交換しました。 採風を考慮して、掃き出し窓以外は全て滑り出し窓へ。 こちらは、両サイドに縦滑り出し窓、真ん中がfixになったTFTというサッシ。 この形の窓、みなさんカーテンはどうされているのでしょう…?? ブラインドは風に煽られてしまうかなぁ?🤔
昭和のお家🏡リフォームは、全てLIXILさんのサッシに交換しました。 採風を考慮して、掃き出し窓以外は全て滑り出し窓へ。 こちらは、両サイドに縦滑り出し窓、真ん中がfixになったTFTというサッシ。 この形の窓、みなさんカーテンはどうされているのでしょう…?? ブラインドは風に煽られてしまうかなぁ?🤔
hoho
hoho
家族
hinakaさんの実例写真
リフォーム後 北側の出窓も寒さの原因だったので、サッシ交換して壁に断熱材も追加してもらいました。出窓よりは幅は狭くなったけど、シャンプーセットはここに置けるから、子供も入る時に自分のセットを持って入るシステムです。
リフォーム後 北側の出窓も寒さの原因だったので、サッシ交換して壁に断熱材も追加してもらいました。出窓よりは幅は狭くなったけど、シャンプーセットはここに置けるから、子供も入る時に自分のセットを持って入るシステムです。
hinaka
hinaka
RAKI_Homeさんの実例写真
念願の二重サッシ化🪟✨ 日頃お世話になってる業者さんに 本日取り付けてもらいました〜😊 取り付けてすぐ既に違いがわかるほど お部屋は暖かいです😊❤️ うちは防音が弱くて依頼しましたが 防音、遮熱効果バッチリ! とても満足! 我が家のちょっとした プチリフォーム😁🎵
念願の二重サッシ化🪟✨ 日頃お世話になってる業者さんに 本日取り付けてもらいました〜😊 取り付けてすぐ既に違いがわかるほど お部屋は暖かいです😊❤️ うちは防音が弱くて依頼しましたが 防音、遮熱効果バッチリ! とても満足! 我が家のちょっとした プチリフォーム😁🎵
RAKI_Home
RAKI_Home
家族
mikaさんの実例写真
めちゃくちゃ昔の和風の瓦屋根の家 笑 外観は白の壁をブルーグレーに塗っただけです笑あと玄関扉と窓サッシは変えました( ^ω^ )各部屋のイメージで窓の色も変えています☆来た人に外と室内のギャップがすごいとよく言われます 笑
めちゃくちゃ昔の和風の瓦屋根の家 笑 外観は白の壁をブルーグレーに塗っただけです笑あと玄関扉と窓サッシは変えました( ^ω^ )各部屋のイメージで窓の色も変えています☆来た人に外と室内のギャップがすごいとよく言われます 笑
mika
mika
家族
rubbertreeさんの実例写真
リノベーションをした時に手付かずだったお風呂場。流石にドアがカビカビボロボロだったのでサッシごと交換。半日で完了しました。こんなに手軽ならもっと早くやっとけばよかったかな。
リノベーションをした時に手付かずだったお風呂場。流石にドアがカビカビボロボロだったのでサッシごと交換。半日で完了しました。こんなに手軽ならもっと早くやっとけばよかったかな。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
ayyさんの実例写真
マンションリノベなので、規約上サッシをかえられず。。 リノベって難しい。
マンションリノベなので、規約上サッシをかえられず。。 リノベって難しい。
ayy
ayy
2LDK | 家族
kfさんの実例写真
たぶん当たらないけど、madorinoに応募。 リビングのサッシをどうにかしたいなぁと思いながら数年。窓上部の換気窓、ペアグラスなのは機能的で気に入っています。 ただサッシ感…色や素材感を変えたいのと、格子を入れたいなぁ。 ま、当たる気しないけど( ̄▽ ̄)
たぶん当たらないけど、madorinoに応募。 リビングのサッシをどうにかしたいなぁと思いながら数年。窓上部の換気窓、ペアグラスなのは機能的で気に入っています。 ただサッシ感…色や素材感を変えたいのと、格子を入れたいなぁ。 ま、当たる気しないけど( ̄▽ ̄)
kf
kf
家族
ayashigeさんの実例写真
換気扇のシロッコファンを一年振りに外して お掃除をしたけど 全然汚れて居なくてびっくり‼️ フィルターは月に一度は替えてます それもさほど汚れていない 料理してない説浮上😎✨笑 我が家は揚げ物をしないからかな🤔 工務店さんがこのレンジフードは お手入れが楽ですよ!って 言ってたのは本当だった🎶 我が家は特に大掃除はしないと思うけれど 大変なのが網戸 特殊なので破いてしまったら 張り替えではなくサッシごと交換になるらしい ならば洗わなくていっかぁ〜😅
換気扇のシロッコファンを一年振りに外して お掃除をしたけど 全然汚れて居なくてびっくり‼️ フィルターは月に一度は替えてます それもさほど汚れていない 料理してない説浮上😎✨笑 我が家は揚げ物をしないからかな🤔 工務店さんがこのレンジフードは お手入れが楽ですよ!って 言ってたのは本当だった🎶 我が家は特に大掃除はしないと思うけれど 大変なのが網戸 特殊なので破いてしまったら 張り替えではなくサッシごと交換になるらしい ならば洗わなくていっかぁ〜😅
ayashige
ayashige
4LDK | 家族
fusaさんの実例写真
ここのトイレはサッシの交換リフォーム 外装は派手こい色に 内装はペーパーホルダーの上にあった棚を取り外し窓の上につけました(≧∇≦) 今度のサッシは網戸もついてるから気軽に 窓の開閉ができる(*≧▽≦)ノシ))
ここのトイレはサッシの交換リフォーム 外装は派手こい色に 内装はペーパーホルダーの上にあった棚を取り外し窓の上につけました(≧∇≦) 今度のサッシは網戸もついてるから気軽に 窓の開閉ができる(*≧▽≦)ノシ))
fusa
fusa
家族
Minaさんの実例写真
キッチンのサッシ、ダイニングの床などなど…徐々に進みます。
キッチンのサッシ、ダイニングの床などなど…徐々に進みます。
Mina
Mina
家族
もっと見る

サッシ交換の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

サッシ交換

55枚の部屋写真から47枚をセレクト
mamo707さんの実例写真
お風呂の窓を、防犯2重ガラスのサッシに本体ごと 交換しました 室内の窓には、YKKの内窓を付けてますが お風呂は、2重窓では換気とカビ防止には 不向きだと思っていて、寒さ対策は見送りでした 何年か前から、お風呂のリフォーム需要が高まり 窓ガラス単体も浴室窓リフォームでの 防寒対策品がサッシメーカーから 発売されるようになりました ルームクリップでも、お風呂の窓ガラスの 防寒対策で、風呂窓ガラスのリフォーム事例を知り 昨年末に2社のサッシメーカーのショールームで 実物を見てきました、常に湿気に晒される浴室窓には ピッタリのリフォーム窓でした 今回は、YKKのお風呂窓ガラスを選択しました 窓ガラスの仕様は、すりガラスに防犯機能と2重ガラスにして 寒さと防犯と換気機能があるサッシを選択しました 既存の面格子に新しい網戸が干渉する可能性も有りましたが 工事業者さんは、干渉する部分は面格子取付ステーの 移動を行ってくれて、無事に新しい網戸も付けられました こんな小さな窓サッシにしては、かなり 費用が掛かりましたが、お風呂入る度に 幾ら入浴前に暖房を付けても効率が悪くて なかなか暖かくなりませんでしたが この窓サッシになり早く温まり暖房効率も上がりました これで、暖かく入浴出来ます 入浴中の事故は寒い時期になると多くなるとの事 少しでも防寒対策が出来ればと思います
お風呂の窓を、防犯2重ガラスのサッシに本体ごと 交換しました 室内の窓には、YKKの内窓を付けてますが お風呂は、2重窓では換気とカビ防止には 不向きだと思っていて、寒さ対策は見送りでした 何年か前から、お風呂のリフォーム需要が高まり 窓ガラス単体も浴室窓リフォームでの 防寒対策品がサッシメーカーから 発売されるようになりました ルームクリップでも、お風呂の窓ガラスの 防寒対策で、風呂窓ガラスのリフォーム事例を知り 昨年末に2社のサッシメーカーのショールームで 実物を見てきました、常に湿気に晒される浴室窓には ピッタリのリフォーム窓でした 今回は、YKKのお風呂窓ガラスを選択しました 窓ガラスの仕様は、すりガラスに防犯機能と2重ガラスにして 寒さと防犯と換気機能があるサッシを選択しました 既存の面格子に新しい網戸が干渉する可能性も有りましたが 工事業者さんは、干渉する部分は面格子取付ステーの 移動を行ってくれて、無事に新しい網戸も付けられました こんな小さな窓サッシにしては、かなり 費用が掛かりましたが、お風呂入る度に 幾ら入浴前に暖房を付けても効率が悪くて なかなか暖かくなりませんでしたが この窓サッシになり早く温まり暖房効率も上がりました これで、暖かく入浴出来ます 入浴中の事故は寒い時期になると多くなるとの事 少しでも防寒対策が出来ればと思います
mamo707
mamo707
4LDK | 家族
rei_d-_-bさんの実例写真
サッシのマステ交換✨も完了✅
サッシのマステ交換✨も完了✅
rei_d-_-b
rei_d-_-b
家族
zabonzabonさんの実例写真
玄関サッシ交換しましたー♪ 取手が素敵💕
玄関サッシ交換しましたー♪ 取手が素敵💕
zabonzabon
zabonzabon
家族
ronronさんの実例写真
今日の4時頃のリビングからみた景色です🍂 庭のシャラの木も紅葉🍁 だいぶ葉っぱが、少なくなってきました。 昨日、このリビングのサッシを替えました。 リクシルのリプラスです。 内窓はインプラスといいますが、サッシを交換するのはリプラスというそうです。 12月で築28年の我が家。 以前はトステムの樹脂枠のペアガラスのサッシでしたが、少し前から、冬場、ペアガラスの内部に結露?みたいな曇りが見られるようになっていました。 最初は鳥がガラスにぶつかって汚れているのか?と思いましたが、拭いても綺麗にならないので、🦜じゃないな・・と😄 毎日、くもるわけではないのですが、冬は窓際が寒かったので、補助金が出るという事で決心。 ルームクリップでも内窓している方がいたのが参考になり、とっても心強かったです👍 二階も5窓インプラスしました。 リビングの窓枠、だいぶ歪みが出ていて業者の方が頑張ってくれてました。 以前のサッシよりだいぶ軽くて、網戸も綺麗になり 女房と畳は・・って言いますが、あ〜 サッシも網戸も新しい方がいいなぁ・・と😊 春にカインズさんに依頼して、リクシルさんに内窓工事お願いしましたが、完成するまでに半年かかりました。 まず、混んでいるので・・との事でしたが、 6月にお金払ってからの10月末の工事 見積もりの人、サイズを測りに来た人、さらに請け負って再度測りに来た人・・なぜかすごい時間がかかり、こちらから連絡すべき?かと焦りました。 ちなみに、私より後に工事を依頼した職場の先輩のお宅の方が連携がスムーズで、うちより早く完成したあり様😆 ま、今年の夏の猛暑日に工事になるよりはマシか?とギリ、冬になる前に終わったのでヨシとしますが💦 来年も補助金がありそうですが、検討されている方は、早めに行動が良いと思います😁
今日の4時頃のリビングからみた景色です🍂 庭のシャラの木も紅葉🍁 だいぶ葉っぱが、少なくなってきました。 昨日、このリビングのサッシを替えました。 リクシルのリプラスです。 内窓はインプラスといいますが、サッシを交換するのはリプラスというそうです。 12月で築28年の我が家。 以前はトステムの樹脂枠のペアガラスのサッシでしたが、少し前から、冬場、ペアガラスの内部に結露?みたいな曇りが見られるようになっていました。 最初は鳥がガラスにぶつかって汚れているのか?と思いましたが、拭いても綺麗にならないので、🦜じゃないな・・と😄 毎日、くもるわけではないのですが、冬は窓際が寒かったので、補助金が出るという事で決心。 ルームクリップでも内窓している方がいたのが参考になり、とっても心強かったです👍 二階も5窓インプラスしました。 リビングの窓枠、だいぶ歪みが出ていて業者の方が頑張ってくれてました。 以前のサッシよりだいぶ軽くて、網戸も綺麗になり 女房と畳は・・って言いますが、あ〜 サッシも網戸も新しい方がいいなぁ・・と😊 春にカインズさんに依頼して、リクシルさんに内窓工事お願いしましたが、完成するまでに半年かかりました。 まず、混んでいるので・・との事でしたが、 6月にお金払ってからの10月末の工事 見積もりの人、サイズを測りに来た人、さらに請け負って再度測りに来た人・・なぜかすごい時間がかかり、こちらから連絡すべき?かと焦りました。 ちなみに、私より後に工事を依頼した職場の先輩のお宅の方が連携がスムーズで、うちより早く完成したあり様😆 ま、今年の夏の猛暑日に工事になるよりはマシか?とギリ、冬になる前に終わったのでヨシとしますが💦 来年も補助金がありそうですが、検討されている方は、早めに行動が良いと思います😁
ronron
ronron
4LDK | 家族
Uruさんの実例写真
木製のサッシを入れ替えます! ホントはまた木製がいいけど お高いですし普通のサッシにしました。 お家作りはストップしてたけど またボチボチ再開します☺
木製のサッシを入れ替えます! ホントはまた木製がいいけど お高いですし普通のサッシにしました。 お家作りはストップしてたけど またボチボチ再開します☺
Uru
Uru
4LDK | 家族
Doriさんの実例写真
サッシの改修工事が無事終了 窓ひとつでこんなに景色変わるのね、と思うくらい 全然違います。 下半分曇りガラスって言うのも 実はなかなか良かったりするのですが 時代には逆らえません😭 ペアガラス、換気口付き、結露の水滴を逃すシステムなど なかなか色々なものが詰まったサッシ 優秀サッシ君、これから宜しくお願いします!
サッシの改修工事が無事終了 窓ひとつでこんなに景色変わるのね、と思うくらい 全然違います。 下半分曇りガラスって言うのも 実はなかなか良かったりするのですが 時代には逆らえません😭 ペアガラス、換気口付き、結露の水滴を逃すシステムなど なかなか色々なものが詰まったサッシ 優秀サッシ君、これから宜しくお願いします!
Dori
Dori
1LDK | 一人暮らし
importantさんの実例写真
「私の十人十家2019」イベント参加です。 スケルトンリフォームだったのでサッシは全て取り替えで全てYKKAPさんのエピソードを使っています。サッシ選びで驚いたのは、室外と室内の色を違う色にできること。うちの場合は外は濃紺のガルバでサッシはプラチナステン。ゴールド系だけどこれが合うんです! この内側は壁紙に合わせてホワイトにしています。変えてから防音効果も実感しましたし結露もしなくなりました。サッシの進化って凄い!
「私の十人十家2019」イベント参加です。 スケルトンリフォームだったのでサッシは全て取り替えで全てYKKAPさんのエピソードを使っています。サッシ選びで驚いたのは、室外と室内の色を違う色にできること。うちの場合は外は濃紺のガルバでサッシはプラチナステン。ゴールド系だけどこれが合うんです! この内側は壁紙に合わせてホワイトにしています。変えてから防音効果も実感しましたし結露もしなくなりました。サッシの進化って凄い!
important
important
ikumariさんの実例写真
Beforeです‼︎開けられないアルミサッシ?が気になるので、変えます‼︎
Beforeです‼︎開けられないアルミサッシ?が気になるので、変えます‼︎
ikumari
ikumari
3DK | 家族
Y0206さんの実例写真
サッシが変わっただけで、なんだかお家が少し新しくなった気がします(^o^)/ さよなら、重くて開かなかったサッシさん。 今まで雨風を防いでくれてありがとう!
サッシが変わっただけで、なんだかお家が少し新しくなった気がします(^o^)/ さよなら、重くて開かなかったサッシさん。 今まで雨風を防いでくれてありがとう!
Y0206
Y0206
naka_snzさんの実例写真
工事完了です。 はい?どこが? ですよね。 間違い探しのレベルです。 正解はアルミサッシの改修でした。 カバー工法で改修したので気密性、断熱性、遮音性があがりました。 流石に30年前のアルミサッシはシングルガラスで気密性も低かったのでなんとかしたかったのです。 中桟も無くなりスッキリです。
工事完了です。 はい?どこが? ですよね。 間違い探しのレベルです。 正解はアルミサッシの改修でした。 カバー工法で改修したので気密性、断熱性、遮音性があがりました。 流石に30年前のアルミサッシはシングルガラスで気密性も低かったのでなんとかしたかったのです。 中桟も無くなりスッキリです。
naka_snz
naka_snz
1LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
娘のお家のサッシ。台風で空気口が開き内窓との間に風が吹き込み割れてしまいました。内窓はサンまで破れたので新しくなりましたが…外の窓はマンション共有物の為やり直しに理事会との協議で時間がかかりましたが…やっと直りました❣️
娘のお家のサッシ。台風で空気口が開き内窓との間に風が吹き込み割れてしまいました。内窓はサンまで破れたので新しくなりましたが…外の窓はマンション共有物の為やり直しに理事会との協議で時間がかかりましたが…やっと直りました❣️
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
Miさんの実例写真
サッシが付きましたぁ♡ カーテン作らなきゃですf^_^;。。。。
サッシが付きましたぁ♡ カーテン作らなきゃですf^_^;。。。。
Mi
Mi
家族
takhuisさんの実例写真
テラスに面した掃き出しサッシはアルミのシングルガラスサッシから木製のペアガラスサッシへと変えました。 断熱性能が上がり、冬でも快適です。
テラスに面した掃き出しサッシはアルミのシングルガラスサッシから木製のペアガラスサッシへと変えました。 断熱性能が上がり、冬でも快適です。
takhuis
takhuis
2LDK
sanaさんの実例写真
¥8,299
プロジェクターとサウンドバーでおうち映画館を楽しんでいます。 画面が白い壁と襖の半々になっていますが、そこまで気になりません😅 でも、いずれはスクリーンが欲しいなぁ
プロジェクターとサウンドバーでおうち映画館を楽しんでいます。 画面が白い壁と襖の半々になっていますが、そこまで気になりません😅 でも、いずれはスクリーンが欲しいなぁ
sana
sana
3DK | 一人暮らし
sakkeyさんの実例写真
イベント用です(^O^) 分かりづらいですが、うちは築50年を控えた古いマンション。。もちろん窓枠も古い。。 ので、今回、掃き出し窓と寝室の窓にはインプラスをつけました! シルバーのふる〜いサッシがダークブラウンのインテリアに馴染むサッシに変わりました。 二重窓になったおかげで冬は暖房効率も良くて日中は暖房器具なしでも過ごせちゃうくらいです(^^)
イベント用です(^O^) 分かりづらいですが、うちは築50年を控えた古いマンション。。もちろん窓枠も古い。。 ので、今回、掃き出し窓と寝室の窓にはインプラスをつけました! シルバーのふる〜いサッシがダークブラウンのインテリアに馴染むサッシに変わりました。 二重窓になったおかげで冬は暖房効率も良くて日中は暖房器具なしでも過ごせちゃうくらいです(^^)
sakkey
sakkey
1DK | 家族
TSUYOSHI.さんの実例写真
3部屋分のサッシを交換して気分良く新年を迎えました。 よく分からないのでリフォーム会社の言うままLIXILで。 やって良かった。
3部屋分のサッシを交換して気分良く新年を迎えました。 よく分からないのでリフォーム会社の言うままLIXILで。 やって良かった。
TSUYOSHI.
TSUYOSHI.
2LDK | 家族
chobinonさんの実例写真
ビフォーアフター🎶 縁側。 昭和のリフォームでアルミサッシだった所を本当は木製サッシにかえて住みたい気持ちが強かったですが、現実的に住む家なので最近のガラスサッシにかえ、見た目が嫌だったので上から障子で隠してみました。 結果より暗くなりましたが、見た目も断熱も良く正確だったと思います。 あと天井を外してベニアに柿渋を塗って天井をはり直して、土壁にグレーの漆喰を塗りフローリングもはりかえました。 何より家を買うのにどうしても壁を増やさないといけなかったので渋々壁に😭😭 そしてより暗くなったわが家ですが、暗いの嫌いじゃないのでヨシとします😊😊
ビフォーアフター🎶 縁側。 昭和のリフォームでアルミサッシだった所を本当は木製サッシにかえて住みたい気持ちが強かったですが、現実的に住む家なので最近のガラスサッシにかえ、見た目が嫌だったので上から障子で隠してみました。 結果より暗くなりましたが、見た目も断熱も良く正確だったと思います。 あと天井を外してベニアに柿渋を塗って天井をはり直して、土壁にグレーの漆喰を塗りフローリングもはりかえました。 何より家を買うのにどうしても壁を増やさないといけなかったので渋々壁に😭😭 そしてより暗くなったわが家ですが、暗いの嫌いじゃないのでヨシとします😊😊
chobinon
chobinon
4K | 家族
hohoさんの実例写真
昭和のお家🏡リフォームは、全てLIXILさんのサッシに交換しました。 採風を考慮して、掃き出し窓以外は全て滑り出し窓へ。 こちらは、両サイドに縦滑り出し窓、真ん中がfixになったTFTというサッシ。 この形の窓、みなさんカーテンはどうされているのでしょう…?? ブラインドは風に煽られてしまうかなぁ?🤔
昭和のお家🏡リフォームは、全てLIXILさんのサッシに交換しました。 採風を考慮して、掃き出し窓以外は全て滑り出し窓へ。 こちらは、両サイドに縦滑り出し窓、真ん中がfixになったTFTというサッシ。 この形の窓、みなさんカーテンはどうされているのでしょう…?? ブラインドは風に煽られてしまうかなぁ?🤔
hoho
hoho
家族
hinakaさんの実例写真
リフォーム後 北側の出窓も寒さの原因だったので、サッシ交換して壁に断熱材も追加してもらいました。出窓よりは幅は狭くなったけど、シャンプーセットはここに置けるから、子供も入る時に自分のセットを持って入るシステムです。
リフォーム後 北側の出窓も寒さの原因だったので、サッシ交換して壁に断熱材も追加してもらいました。出窓よりは幅は狭くなったけど、シャンプーセットはここに置けるから、子供も入る時に自分のセットを持って入るシステムです。
hinaka
hinaka
RAKI_Homeさんの実例写真
念願の二重サッシ化🪟✨ 日頃お世話になってる業者さんに 本日取り付けてもらいました〜😊 取り付けてすぐ既に違いがわかるほど お部屋は暖かいです😊❤️ うちは防音が弱くて依頼しましたが 防音、遮熱効果バッチリ! とても満足! 我が家のちょっとした プチリフォーム😁🎵
念願の二重サッシ化🪟✨ 日頃お世話になってる業者さんに 本日取り付けてもらいました〜😊 取り付けてすぐ既に違いがわかるほど お部屋は暖かいです😊❤️ うちは防音が弱くて依頼しましたが 防音、遮熱効果バッチリ! とても満足! 我が家のちょっとした プチリフォーム😁🎵
RAKI_Home
RAKI_Home
家族
mikaさんの実例写真
めちゃくちゃ昔の和風の瓦屋根の家 笑 外観は白の壁をブルーグレーに塗っただけです笑あと玄関扉と窓サッシは変えました( ^ω^ )各部屋のイメージで窓の色も変えています☆来た人に外と室内のギャップがすごいとよく言われます 笑
めちゃくちゃ昔の和風の瓦屋根の家 笑 外観は白の壁をブルーグレーに塗っただけです笑あと玄関扉と窓サッシは変えました( ^ω^ )各部屋のイメージで窓の色も変えています☆来た人に外と室内のギャップがすごいとよく言われます 笑
mika
mika
家族
rubbertreeさんの実例写真
リノベーションをした時に手付かずだったお風呂場。流石にドアがカビカビボロボロだったのでサッシごと交換。半日で完了しました。こんなに手軽ならもっと早くやっとけばよかったかな。
リノベーションをした時に手付かずだったお風呂場。流石にドアがカビカビボロボロだったのでサッシごと交換。半日で完了しました。こんなに手軽ならもっと早くやっとけばよかったかな。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
ayyさんの実例写真
マンションリノベなので、規約上サッシをかえられず。。 リノベって難しい。
マンションリノベなので、規約上サッシをかえられず。。 リノベって難しい。
ayy
ayy
2LDK | 家族
kfさんの実例写真
たぶん当たらないけど、madorinoに応募。 リビングのサッシをどうにかしたいなぁと思いながら数年。窓上部の換気窓、ペアグラスなのは機能的で気に入っています。 ただサッシ感…色や素材感を変えたいのと、格子を入れたいなぁ。 ま、当たる気しないけど( ̄▽ ̄)
たぶん当たらないけど、madorinoに応募。 リビングのサッシをどうにかしたいなぁと思いながら数年。窓上部の換気窓、ペアグラスなのは機能的で気に入っています。 ただサッシ感…色や素材感を変えたいのと、格子を入れたいなぁ。 ま、当たる気しないけど( ̄▽ ̄)
kf
kf
家族
ayashigeさんの実例写真
換気扇のシロッコファンを一年振りに外して お掃除をしたけど 全然汚れて居なくてびっくり‼️ フィルターは月に一度は替えてます それもさほど汚れていない 料理してない説浮上😎✨笑 我が家は揚げ物をしないからかな🤔 工務店さんがこのレンジフードは お手入れが楽ですよ!って 言ってたのは本当だった🎶 我が家は特に大掃除はしないと思うけれど 大変なのが網戸 特殊なので破いてしまったら 張り替えではなくサッシごと交換になるらしい ならば洗わなくていっかぁ〜😅
換気扇のシロッコファンを一年振りに外して お掃除をしたけど 全然汚れて居なくてびっくり‼️ フィルターは月に一度は替えてます それもさほど汚れていない 料理してない説浮上😎✨笑 我が家は揚げ物をしないからかな🤔 工務店さんがこのレンジフードは お手入れが楽ですよ!って 言ってたのは本当だった🎶 我が家は特に大掃除はしないと思うけれど 大変なのが網戸 特殊なので破いてしまったら 張り替えではなくサッシごと交換になるらしい ならば洗わなくていっかぁ〜😅
ayashige
ayashige
4LDK | 家族
fusaさんの実例写真
ここのトイレはサッシの交換リフォーム 外装は派手こい色に 内装はペーパーホルダーの上にあった棚を取り外し窓の上につけました(≧∇≦) 今度のサッシは網戸もついてるから気軽に 窓の開閉ができる(*≧▽≦)ノシ))
ここのトイレはサッシの交換リフォーム 外装は派手こい色に 内装はペーパーホルダーの上にあった棚を取り外し窓の上につけました(≧∇≦) 今度のサッシは網戸もついてるから気軽に 窓の開閉ができる(*≧▽≦)ノシ))
fusa
fusa
家族
Minaさんの実例写真
キッチンのサッシ、ダイニングの床などなど…徐々に進みます。
キッチンのサッシ、ダイニングの床などなど…徐々に進みます。
Mina
Mina
家族
もっと見る

サッシ交換の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ