家の給湯器

40枚の部屋写真から37枚をセレクト
poncocoberryさんの実例写真
オールseriaで、給湯器リモコンカバーDIY。 フォトフレーム2枚。 蝶番。取っ手。
オールseriaで、給湯器リモコンカバーDIY。 フォトフレーム2枚。 蝶番。取っ手。
poncocoberry
poncocoberry
2LDK | 家族
aicotocoさんの実例写真
給湯器はガスと電気のハイブリッド エコワンをすすめられています。 給湯のみで暖房はエアコン、床暖房はつけません。 エコワンユーザーの方、毎月のコストや使い勝手はいかがですか? よろしければ教えてください☺︎
給湯器はガスと電気のハイブリッド エコワンをすすめられています。 給湯のみで暖房はエアコン、床暖房はつけません。 エコワンユーザーの方、毎月のコストや使い勝手はいかがですか? よろしければ教えてください☺︎
aicotoco
aicotoco
家族
nanamiさんの実例写真
家のはリンナイです。
家のはリンナイです。
nanami
nanami
一人暮らし
kakkoさんの実例写真
お風呂が沸いたお知らせの音楽、ノーリツオリジナルの曲なんだそうですよー
お風呂が沸いたお知らせの音楽、ノーリツオリジナルの曲なんだそうですよー
kakko
kakko
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
いっつもエネルックみると overしてて罪悪感(笑) 珍しく今日はオーバーしてない(´- `*)
いっつもエネルックみると overしてて罪悪感(笑) 珍しく今日はオーバーしてない(´- `*)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
車のリアウインドウにストールとステンレスピンチの目隠しカーテン。昨冬メダカの防寒用に用意したあったかボードも役に立ちました!防災用にの用意していたLEDランチンをぶら下げました。 1枚目は明るい時に撮った写真ですが 2枚目は夜、週末、道の駅車中泊。この状態で外へ出てみてみましたが、ライトの存在はわかるものの、サイドにも前にもストールを張り巡らせたので、中の様子までは見えなかったです🙆 DCMブランドの大きくて古いランタンですが、もともと以前の家の給湯器やバランス釜、あとガスレンジとで使い終わったまだまだ使える単一電池がもったいなくて、使いみちとして探し回ったんです。昔はキャンプ用品も単一電池が主流だったと思うのですが(昔持ってて)最近は充電しきが目立ちます。エコと防災を兼ねて準備万端💞 明るさは無段階で調節可能です。 3枚目も夜、助手席を前に倒すとテーブルになるタイプの車です。こちらを枕元にして(写真撮るためにライトを置きました)ストールの向こうにコンビニがあるので少し明るいです。 4枚目、そして道の駅の駐車場で迎えた朝🌄まわりの車はエンジン音がする中、エンジン切って過ごしましたが…シュラフに薄めの毛布と夏布団など重ねたら全然寒くなかったです。 いままで、毛布を持ち込み、ひざ掛けや上着もかぶっての後部座席で横になるだけの簡単な仮眠スタイルでしたが、後部座席はすべて倒したら120✕150くらいのフラットなスペースを確保。天井も高い軽なので、着替えも、セッティングも余裕✨️ わたしも娘も丸くなって寝るタイプなので、2人行けるかな?ひとり運転席で寝てもらって交代で寝転がれば…長男も160くらいしかないオチビサンなので🤭家族3人でも過ごすことが可能です。もっとも…高台のマンションなので、もし家の中にいられなかったら車でも過ごせないかもしれませんけど…💧 下にはクローゼットで場所を取っていた、余りもののベットパッドと夏のソファパッドなど。こんなことなら先日処分したソファパッドもとっておけばよかったな〜と後悔😢 お友だちのakiko-ovちゃんに憧れて🤭目隠しカーテン(でも改めて買ったものは1つもなく、ストールをステンレスピンチで留めただけの)も設置♥ ここに、ソーラーパネルと蓄電池を用意すれば、もしもの時の車中生活の備えは完璧🎶
車のリアウインドウにストールとステンレスピンチの目隠しカーテン。昨冬メダカの防寒用に用意したあったかボードも役に立ちました!防災用にの用意していたLEDランチンをぶら下げました。 1枚目は明るい時に撮った写真ですが 2枚目は夜、週末、道の駅車中泊。この状態で外へ出てみてみましたが、ライトの存在はわかるものの、サイドにも前にもストールを張り巡らせたので、中の様子までは見えなかったです🙆 DCMブランドの大きくて古いランタンですが、もともと以前の家の給湯器やバランス釜、あとガスレンジとで使い終わったまだまだ使える単一電池がもったいなくて、使いみちとして探し回ったんです。昔はキャンプ用品も単一電池が主流だったと思うのですが(昔持ってて)最近は充電しきが目立ちます。エコと防災を兼ねて準備万端💞 明るさは無段階で調節可能です。 3枚目も夜、助手席を前に倒すとテーブルになるタイプの車です。こちらを枕元にして(写真撮るためにライトを置きました)ストールの向こうにコンビニがあるので少し明るいです。 4枚目、そして道の駅の駐車場で迎えた朝🌄まわりの車はエンジン音がする中、エンジン切って過ごしましたが…シュラフに薄めの毛布と夏布団など重ねたら全然寒くなかったです。 いままで、毛布を持ち込み、ひざ掛けや上着もかぶっての後部座席で横になるだけの簡単な仮眠スタイルでしたが、後部座席はすべて倒したら120✕150くらいのフラットなスペースを確保。天井も高い軽なので、着替えも、セッティングも余裕✨️ わたしも娘も丸くなって寝るタイプなので、2人行けるかな?ひとり運転席で寝てもらって交代で寝転がれば…長男も160くらいしかないオチビサンなので🤭家族3人でも過ごすことが可能です。もっとも…高台のマンションなので、もし家の中にいられなかったら車でも過ごせないかもしれませんけど…💧 下にはクローゼットで場所を取っていた、余りもののベットパッドと夏のソファパッドなど。こんなことなら先日処分したソファパッドもとっておけばよかったな〜と後悔😢 お友だちのakiko-ovちゃんに憧れて🤭目隠しカーテン(でも改めて買ったものは1つもなく、ストールをステンレスピンチで留めただけの)も設置♥ ここに、ソーラーパネルと蓄電池を用意すれば、もしもの時の車中生活の備えは完璧🎶
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kurochan1109さんの実例写真
我が家の給湯器はリンナイです♫
我が家の給湯器はリンナイです♫
kurochan1109
kurochan1109
irieriさんの実例写真
RoomClip magでも取り上げて頂いた、3coinsのガラスジャー型ジップバッグ…これは1番小さいサイズの物です。 詰め替え用?!で売ってある袋タイプの鶏ガラスープの素を入れました… そして、3coinsの珪藻土調湿剤を入れて、アクリルスプーンも入れています (*´艸`*) まちがあるので容量もあり、もちろん自立してくれます! 今までは袋にジップが付いてるものを選ぶか、クリップで止めていましたが、生活感は拭えず…(-_-;) 詰め替えた事で機能的かつオシャレになり気分上場です⤴ 給湯器スイッチカバーの上に普段は置いていませんよ(笑) でも、給湯器スイッチカバー殆ど開け閉めしないので、飾り棚としても使えるかな?(;^ω^)
RoomClip magでも取り上げて頂いた、3coinsのガラスジャー型ジップバッグ…これは1番小さいサイズの物です。 詰め替え用?!で売ってある袋タイプの鶏ガラスープの素を入れました… そして、3coinsの珪藻土調湿剤を入れて、アクリルスプーンも入れています (*´艸`*) まちがあるので容量もあり、もちろん自立してくれます! 今までは袋にジップが付いてるものを選ぶか、クリップで止めていましたが、生活感は拭えず…(-_-;) 詰め替えた事で機能的かつオシャレになり気分上場です⤴ 給湯器スイッチカバーの上に普段は置いていませんよ(笑) でも、給湯器スイッチカバー殆ど開け閉めしないので、飾り棚としても使えるかな?(;^ω^)
irieri
irieri
3LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
うちの給湯器です゚+。:.゚ஐ♡
うちの給湯器です゚+。:.゚ஐ♡
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
amoiさんの実例写真
うちの給湯器です♪ 裏にあるのではじめてしっかり見ました(^^;
うちの給湯器です♪ 裏にあるのではじめてしっかり見ました(^^;
amoi
amoi
3LDK | 家族
hinamama5さんの実例写真
オフロガワキマシタとお姉さんの声が聞こえいいです。
オフロガワキマシタとお姉さんの声が聞こえいいです。
hinamama5
hinamama5
4LDK | 家族
fmountainさんの実例写真
我が家の給湯器はダイキン。 工務店さんにお任せだったので色んなメーカーさんがあった事も知りませんでしたー(^_^;) 使い勝手に不便さは感じてないので結果オーライ(^-^)古。
我が家の給湯器はダイキン。 工務店さんにお任せだったので色んなメーカーさんがあった事も知りませんでしたー(^_^;) 使い勝手に不便さは感じてないので結果オーライ(^-^)古。
fmountain
fmountain
3LDK | 家族
t-blueさんの実例写真
イベント用です(o^^o)
イベント用です(o^^o)
t-blue
t-blue
家族
ayaさんの実例写真
できた(^_-)スイッチカバー。。不細工だから加工をまだまだしよう。
できた(^_-)スイッチカバー。。不細工だから加工をまだまだしよう。
aya
aya
家族
yossaさんの実例写真
給湯器隠しに扉をDIY
給湯器隠しに扉をDIY
yossa
yossa
2LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
昨日はよく晴れて雪は溶けかけてましたが、今日はまた降り積もりました🌨💦 そして給湯器が凍結したのか、またもお湯が出ず…なので鍋で湯を沸かしてタオルで子どもたちの身体を拭き拭き〰首に置くとあたたかい〰と気持ち良さげでした✨ たまには風呂無し日もアリでしょう〰 お風呂って入れば極楽ですが、入るまでがねぇ…(分かります?) あ、あんまりイベントに関係ありませんでしたネ(;´∀`)
昨日はよく晴れて雪は溶けかけてましたが、今日はまた降り積もりました🌨💦 そして給湯器が凍結したのか、またもお湯が出ず…なので鍋で湯を沸かしてタオルで子どもたちの身体を拭き拭き〰首に置くとあたたかい〰と気持ち良さげでした✨ たまには風呂無し日もアリでしょう〰 お風呂って入れば極楽ですが、入るまでがねぇ…(分かります?) あ、あんまりイベントに関係ありませんでしたネ(;´∀`)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
cherrycherryさんの実例写真
イベント参加中(*´ω`*) 給湯器リモコンです。
イベント参加中(*´ω`*) 給湯器リモコンです。
cherrycherry
cherrycherry
家族
mt0118さんの実例写真
おはようございます☀初イベント参加ですw 我が家はNORITZのエコジョーズです♪ 給湯器は雪国なので、室内にありまーす(笑)
おはようございます☀初イベント参加ですw 我が家はNORITZのエコジョーズです♪ 給湯器は雪国なので、室内にありまーす(笑)
mt0118
mt0118
4LDK | カップル
hitomixさんの実例写真
いまの家に越してきて10年ちょい…色々なものにガタが来てますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ おととしは給湯器が壊れかけたので、リンナイさんのものに変えました。 こちらのスマートリモコンは専用アプリを使って外からお風呂を沸かすことができます。 導入する前は、イヤイヤ…別に出先から風呂とか沸かさないでしょ…とか思ってましたが、冬場の追い焚きは時間がかかるし、家に着くちょっと前にスマホからポチで帰宅してすぐにお風呂に飛び込めるのは思った以上に快適〜便利〜時短〜♡ 朝風呂に入りたいけど布団から出たくない…って時も、寝たままスマホをポチっとなです( ̄∀ ̄)
いまの家に越してきて10年ちょい…色々なものにガタが来てますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ おととしは給湯器が壊れかけたので、リンナイさんのものに変えました。 こちらのスマートリモコンは専用アプリを使って外からお風呂を沸かすことができます。 導入する前は、イヤイヤ…別に出先から風呂とか沸かさないでしょ…とか思ってましたが、冬場の追い焚きは時間がかかるし、家に着くちょっと前にスマホからポチで帰宅してすぐにお風呂に飛び込めるのは思った以上に快適〜便利〜時短〜♡ 朝風呂に入りたいけど布団から出たくない…って時も、寝たままスマホをポチっとなです( ̄∀ ̄)
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
Megamouthさんの実例写真
これからセリアの棚を使って 給湯器カバー作り。
これからセリアの棚を使って 給湯器カバー作り。
Megamouth
Megamouth
2LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
古い湯沸し器から家電にしたため、ちょっと変わった位置についてます。
古い湯沸し器から家電にしたため、ちょっと変わった位置についてます。
Mayumi
Mayumi
2LDK
mikyuさんの実例写真
こんばんは〜(*'▽'*)♪ 給湯器スイッチをフォトフレームとスノコでリメイクして〜 結果…失敗\( 'ω')/ヒィヤッハァァァァァァァア!!! スノコの背板の端材を使ったんですがね… 大丈夫だと思って作ってみたら… 内側のsizeが合わぬ┗=͟͟͞͞( ˙∀˙)=͟͟͞͞┛ 給湯器スイッチの下に無理矢理〜設置しました(笑) ブログに詳しく書いております(o´艸`)お暇な時に遊びに来て下さると 嬉しいです〜(/*´ `)/♡
こんばんは〜(*'▽'*)♪ 給湯器スイッチをフォトフレームとスノコでリメイクして〜 結果…失敗\( 'ω')/ヒィヤッハァァァァァァァア!!! スノコの背板の端材を使ったんですがね… 大丈夫だと思って作ってみたら… 内側のsizeが合わぬ┗=͟͟͞͞( ˙∀˙)=͟͟͞͞┛ 給湯器スイッチの下に無理矢理〜設置しました(笑) ブログに詳しく書いております(o´艸`)お暇な時に遊びに来て下さると 嬉しいです〜(/*´ `)/♡
mikyu
mikyu
3DK | 家族
mikanさんの実例写真
我が家のガス給湯器はノーリツです!
我が家のガス給湯器はノーリツです!
mikan
mikan
banzaigerさんの実例写真
わが家の給湯器は『CHOFU』☺︎
わが家の給湯器は『CHOFU』☺︎
banzaiger
banzaiger
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
今朝のpicの続き…。 のれんは何にしようかなぁ〜(^^) って、考えてた時に、あっ!! 2階に眠ってるセリアの布があるじゃん!って思って付けたら…。 寸足らず…(´▽σ`)σ ド ン マ イ ♪ コード丸見え(*^^*) コレだー!!って思うのれんが見つかるまではこのままで(笑) プレ企画ですが明日位に出来るかなと思います(*^^*)
今朝のpicの続き…。 のれんは何にしようかなぁ〜(^^) って、考えてた時に、あっ!! 2階に眠ってるセリアの布があるじゃん!って思って付けたら…。 寸足らず…(´▽σ`)σ ド ン マ イ ♪ コード丸見え(*^^*) コレだー!!って思うのれんが見つかるまではこのままで(笑) プレ企画ですが明日位に出来るかなと思います(*^^*)
mii
mii
3LDK | 家族
ruruさんの実例写真
おはよう~☆ 昨日の我が家の旧式で大型給湯器わかりますか? 向かって左が洗面台 真ん中が床から天井まで繋がってる煙突式の大型給湯器です☆ かなり大きいので初めて見たときは これ普通は家の外についてる給湯器だよね?と思ってしまいました(^o^;) 無機質で冷たい感じの給湯器を最初はカーテンで隠してたけどさらに狭く感じて(>_<) どうしようかと思ってたけど そうだぁオープンにしてディスプレイコーナーにしちゃえばいいんだぁ~と思いつき♪ なるべくお金をかけないでと思いダイソーのリメイクシートを貼りました(*≧∀≦*) 今ではお気に入りの場所です❤️ 向かって右上は電気の配電盤です♪(#^.^#) そこもみえないように箱で囲ってブルーにペイントしました☆ (*´∀`) 今日はお仕事♪ 皆さんもあったかくして楽しい1日をねっ❤️(*≧∀≦*) 行ってきま~す☆
おはよう~☆ 昨日の我が家の旧式で大型給湯器わかりますか? 向かって左が洗面台 真ん中が床から天井まで繋がってる煙突式の大型給湯器です☆ かなり大きいので初めて見たときは これ普通は家の外についてる給湯器だよね?と思ってしまいました(^o^;) 無機質で冷たい感じの給湯器を最初はカーテンで隠してたけどさらに狭く感じて(>_<) どうしようかと思ってたけど そうだぁオープンにしてディスプレイコーナーにしちゃえばいいんだぁ~と思いつき♪ なるべくお金をかけないでと思いダイソーのリメイクシートを貼りました(*≧∀≦*) 今ではお気に入りの場所です❤️ 向かって右上は電気の配電盤です♪(#^.^#) そこもみえないように箱で囲ってブルーにペイントしました☆ (*´∀`) 今日はお仕事♪ 皆さんもあったかくして楽しい1日をねっ❤️(*≧∀≦*) 行ってきま~す☆
ruru
ruru
4LDK | 家族
ayu__mamanさんの実例写真
給湯器のスイッチカバー。 ダイソーの薄い板をつなぎ合わせて作りました。
給湯器のスイッチカバー。 ダイソーの薄い板をつなぎ合わせて作りました。
ayu__maman
ayu__maman
4LDK | 家族
もっと見る

家の給湯器の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

家の給湯器

40枚の部屋写真から37枚をセレクト
poncocoberryさんの実例写真
オールseriaで、給湯器リモコンカバーDIY。 フォトフレーム2枚。 蝶番。取っ手。
オールseriaで、給湯器リモコンカバーDIY。 フォトフレーム2枚。 蝶番。取っ手。
poncocoberry
poncocoberry
2LDK | 家族
aicotocoさんの実例写真
給湯器はガスと電気のハイブリッド エコワンをすすめられています。 給湯のみで暖房はエアコン、床暖房はつけません。 エコワンユーザーの方、毎月のコストや使い勝手はいかがですか? よろしければ教えてください☺︎
給湯器はガスと電気のハイブリッド エコワンをすすめられています。 給湯のみで暖房はエアコン、床暖房はつけません。 エコワンユーザーの方、毎月のコストや使い勝手はいかがですか? よろしければ教えてください☺︎
aicotoco
aicotoco
家族
nanamiさんの実例写真
家のはリンナイです。
家のはリンナイです。
nanami
nanami
一人暮らし
kakkoさんの実例写真
お風呂が沸いたお知らせの音楽、ノーリツオリジナルの曲なんだそうですよー
お風呂が沸いたお知らせの音楽、ノーリツオリジナルの曲なんだそうですよー
kakko
kakko
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
いっつもエネルックみると overしてて罪悪感(笑) 珍しく今日はオーバーしてない(´- `*)
いっつもエネルックみると overしてて罪悪感(笑) 珍しく今日はオーバーしてない(´- `*)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
車のリアウインドウにストールとステンレスピンチの目隠しカーテン。昨冬メダカの防寒用に用意したあったかボードも役に立ちました!防災用にの用意していたLEDランチンをぶら下げました。 1枚目は明るい時に撮った写真ですが 2枚目は夜、週末、道の駅車中泊。この状態で外へ出てみてみましたが、ライトの存在はわかるものの、サイドにも前にもストールを張り巡らせたので、中の様子までは見えなかったです🙆 DCMブランドの大きくて古いランタンですが、もともと以前の家の給湯器やバランス釜、あとガスレンジとで使い終わったまだまだ使える単一電池がもったいなくて、使いみちとして探し回ったんです。昔はキャンプ用品も単一電池が主流だったと思うのですが(昔持ってて)最近は充電しきが目立ちます。エコと防災を兼ねて準備万端💞 明るさは無段階で調節可能です。 3枚目も夜、助手席を前に倒すとテーブルになるタイプの車です。こちらを枕元にして(写真撮るためにライトを置きました)ストールの向こうにコンビニがあるので少し明るいです。 4枚目、そして道の駅の駐車場で迎えた朝🌄まわりの車はエンジン音がする中、エンジン切って過ごしましたが…シュラフに薄めの毛布と夏布団など重ねたら全然寒くなかったです。 いままで、毛布を持ち込み、ひざ掛けや上着もかぶっての後部座席で横になるだけの簡単な仮眠スタイルでしたが、後部座席はすべて倒したら120✕150くらいのフラットなスペースを確保。天井も高い軽なので、着替えも、セッティングも余裕✨️ わたしも娘も丸くなって寝るタイプなので、2人行けるかな?ひとり運転席で寝てもらって交代で寝転がれば…長男も160くらいしかないオチビサンなので🤭家族3人でも過ごすことが可能です。もっとも…高台のマンションなので、もし家の中にいられなかったら車でも過ごせないかもしれませんけど…💧 下にはクローゼットで場所を取っていた、余りもののベットパッドと夏のソファパッドなど。こんなことなら先日処分したソファパッドもとっておけばよかったな〜と後悔😢 お友だちのakiko-ovちゃんに憧れて🤭目隠しカーテン(でも改めて買ったものは1つもなく、ストールをステンレスピンチで留めただけの)も設置♥ ここに、ソーラーパネルと蓄電池を用意すれば、もしもの時の車中生活の備えは完璧🎶
車のリアウインドウにストールとステンレスピンチの目隠しカーテン。昨冬メダカの防寒用に用意したあったかボードも役に立ちました!防災用にの用意していたLEDランチンをぶら下げました。 1枚目は明るい時に撮った写真ですが 2枚目は夜、週末、道の駅車中泊。この状態で外へ出てみてみましたが、ライトの存在はわかるものの、サイドにも前にもストールを張り巡らせたので、中の様子までは見えなかったです🙆 DCMブランドの大きくて古いランタンですが、もともと以前の家の給湯器やバランス釜、あとガスレンジとで使い終わったまだまだ使える単一電池がもったいなくて、使いみちとして探し回ったんです。昔はキャンプ用品も単一電池が主流だったと思うのですが(昔持ってて)最近は充電しきが目立ちます。エコと防災を兼ねて準備万端💞 明るさは無段階で調節可能です。 3枚目も夜、助手席を前に倒すとテーブルになるタイプの車です。こちらを枕元にして(写真撮るためにライトを置きました)ストールの向こうにコンビニがあるので少し明るいです。 4枚目、そして道の駅の駐車場で迎えた朝🌄まわりの車はエンジン音がする中、エンジン切って過ごしましたが…シュラフに薄めの毛布と夏布団など重ねたら全然寒くなかったです。 いままで、毛布を持ち込み、ひざ掛けや上着もかぶっての後部座席で横になるだけの簡単な仮眠スタイルでしたが、後部座席はすべて倒したら120✕150くらいのフラットなスペースを確保。天井も高い軽なので、着替えも、セッティングも余裕✨️ わたしも娘も丸くなって寝るタイプなので、2人行けるかな?ひとり運転席で寝てもらって交代で寝転がれば…長男も160くらいしかないオチビサンなので🤭家族3人でも過ごすことが可能です。もっとも…高台のマンションなので、もし家の中にいられなかったら車でも過ごせないかもしれませんけど…💧 下にはクローゼットで場所を取っていた、余りもののベットパッドと夏のソファパッドなど。こんなことなら先日処分したソファパッドもとっておけばよかったな〜と後悔😢 お友だちのakiko-ovちゃんに憧れて🤭目隠しカーテン(でも改めて買ったものは1つもなく、ストールをステンレスピンチで留めただけの)も設置♥ ここに、ソーラーパネルと蓄電池を用意すれば、もしもの時の車中生活の備えは完璧🎶
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kurochan1109さんの実例写真
我が家の給湯器はリンナイです♫
我が家の給湯器はリンナイです♫
kurochan1109
kurochan1109
irieriさんの実例写真
RoomClip magでも取り上げて頂いた、3coinsのガラスジャー型ジップバッグ…これは1番小さいサイズの物です。 詰め替え用?!で売ってある袋タイプの鶏ガラスープの素を入れました… そして、3coinsの珪藻土調湿剤を入れて、アクリルスプーンも入れています (*´艸`*) まちがあるので容量もあり、もちろん自立してくれます! 今までは袋にジップが付いてるものを選ぶか、クリップで止めていましたが、生活感は拭えず…(-_-;) 詰め替えた事で機能的かつオシャレになり気分上場です⤴ 給湯器スイッチカバーの上に普段は置いていませんよ(笑) でも、給湯器スイッチカバー殆ど開け閉めしないので、飾り棚としても使えるかな?(;^ω^)
RoomClip magでも取り上げて頂いた、3coinsのガラスジャー型ジップバッグ…これは1番小さいサイズの物です。 詰め替え用?!で売ってある袋タイプの鶏ガラスープの素を入れました… そして、3coinsの珪藻土調湿剤を入れて、アクリルスプーンも入れています (*´艸`*) まちがあるので容量もあり、もちろん自立してくれます! 今までは袋にジップが付いてるものを選ぶか、クリップで止めていましたが、生活感は拭えず…(-_-;) 詰め替えた事で機能的かつオシャレになり気分上場です⤴ 給湯器スイッチカバーの上に普段は置いていませんよ(笑) でも、給湯器スイッチカバー殆ど開け閉めしないので、飾り棚としても使えるかな?(;^ω^)
irieri
irieri
3LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
うちの給湯器です゚+。:.゚ஐ♡
うちの給湯器です゚+。:.゚ஐ♡
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
amoiさんの実例写真
うちの給湯器です♪ 裏にあるのではじめてしっかり見ました(^^;
うちの給湯器です♪ 裏にあるのではじめてしっかり見ました(^^;
amoi
amoi
3LDK | 家族
hinamama5さんの実例写真
オフロガワキマシタとお姉さんの声が聞こえいいです。
オフロガワキマシタとお姉さんの声が聞こえいいです。
hinamama5
hinamama5
4LDK | 家族
fmountainさんの実例写真
我が家の給湯器はダイキン。 工務店さんにお任せだったので色んなメーカーさんがあった事も知りませんでしたー(^_^;) 使い勝手に不便さは感じてないので結果オーライ(^-^)古。
我が家の給湯器はダイキン。 工務店さんにお任せだったので色んなメーカーさんがあった事も知りませんでしたー(^_^;) 使い勝手に不便さは感じてないので結果オーライ(^-^)古。
fmountain
fmountain
3LDK | 家族
t-blueさんの実例写真
イベント用です(o^^o)
イベント用です(o^^o)
t-blue
t-blue
家族
ayaさんの実例写真
できた(^_-)スイッチカバー。。不細工だから加工をまだまだしよう。
できた(^_-)スイッチカバー。。不細工だから加工をまだまだしよう。
aya
aya
家族
yossaさんの実例写真
給湯器隠しに扉をDIY
給湯器隠しに扉をDIY
yossa
yossa
2LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
昨日はよく晴れて雪は溶けかけてましたが、今日はまた降り積もりました🌨💦 そして給湯器が凍結したのか、またもお湯が出ず…なので鍋で湯を沸かしてタオルで子どもたちの身体を拭き拭き〰首に置くとあたたかい〰と気持ち良さげでした✨ たまには風呂無し日もアリでしょう〰 お風呂って入れば極楽ですが、入るまでがねぇ…(分かります?) あ、あんまりイベントに関係ありませんでしたネ(;´∀`)
昨日はよく晴れて雪は溶けかけてましたが、今日はまた降り積もりました🌨💦 そして給湯器が凍結したのか、またもお湯が出ず…なので鍋で湯を沸かしてタオルで子どもたちの身体を拭き拭き〰首に置くとあたたかい〰と気持ち良さげでした✨ たまには風呂無し日もアリでしょう〰 お風呂って入れば極楽ですが、入るまでがねぇ…(分かります?) あ、あんまりイベントに関係ありませんでしたネ(;´∀`)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
cherrycherryさんの実例写真
イベント参加中(*´ω`*) 給湯器リモコンです。
イベント参加中(*´ω`*) 給湯器リモコンです。
cherrycherry
cherrycherry
家族
mt0118さんの実例写真
おはようございます☀初イベント参加ですw 我が家はNORITZのエコジョーズです♪ 給湯器は雪国なので、室内にありまーす(笑)
おはようございます☀初イベント参加ですw 我が家はNORITZのエコジョーズです♪ 給湯器は雪国なので、室内にありまーす(笑)
mt0118
mt0118
4LDK | カップル
hitomixさんの実例写真
いまの家に越してきて10年ちょい…色々なものにガタが来てますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ おととしは給湯器が壊れかけたので、リンナイさんのものに変えました。 こちらのスマートリモコンは専用アプリを使って外からお風呂を沸かすことができます。 導入する前は、イヤイヤ…別に出先から風呂とか沸かさないでしょ…とか思ってましたが、冬場の追い焚きは時間がかかるし、家に着くちょっと前にスマホからポチで帰宅してすぐにお風呂に飛び込めるのは思った以上に快適〜便利〜時短〜♡ 朝風呂に入りたいけど布団から出たくない…って時も、寝たままスマホをポチっとなです( ̄∀ ̄)
いまの家に越してきて10年ちょい…色々なものにガタが来てますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ おととしは給湯器が壊れかけたので、リンナイさんのものに変えました。 こちらのスマートリモコンは専用アプリを使って外からお風呂を沸かすことができます。 導入する前は、イヤイヤ…別に出先から風呂とか沸かさないでしょ…とか思ってましたが、冬場の追い焚きは時間がかかるし、家に着くちょっと前にスマホからポチで帰宅してすぐにお風呂に飛び込めるのは思った以上に快適〜便利〜時短〜♡ 朝風呂に入りたいけど布団から出たくない…って時も、寝たままスマホをポチっとなです( ̄∀ ̄)
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
Megamouthさんの実例写真
これからセリアの棚を使って 給湯器カバー作り。
これからセリアの棚を使って 給湯器カバー作り。
Megamouth
Megamouth
2LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
古い湯沸し器から家電にしたため、ちょっと変わった位置についてます。
古い湯沸し器から家電にしたため、ちょっと変わった位置についてます。
Mayumi
Mayumi
2LDK
mikyuさんの実例写真
こんばんは〜(*'▽'*)♪ 給湯器スイッチをフォトフレームとスノコでリメイクして〜 結果…失敗\( 'ω')/ヒィヤッハァァァァァァァア!!! スノコの背板の端材を使ったんですがね… 大丈夫だと思って作ってみたら… 内側のsizeが合わぬ┗=͟͟͞͞( ˙∀˙)=͟͟͞͞┛ 給湯器スイッチの下に無理矢理〜設置しました(笑) ブログに詳しく書いております(o´艸`)お暇な時に遊びに来て下さると 嬉しいです〜(/*´ `)/♡
こんばんは〜(*'▽'*)♪ 給湯器スイッチをフォトフレームとスノコでリメイクして〜 結果…失敗\( 'ω')/ヒィヤッハァァァァァァァア!!! スノコの背板の端材を使ったんですがね… 大丈夫だと思って作ってみたら… 内側のsizeが合わぬ┗=͟͟͞͞( ˙∀˙)=͟͟͞͞┛ 給湯器スイッチの下に無理矢理〜設置しました(笑) ブログに詳しく書いております(o´艸`)お暇な時に遊びに来て下さると 嬉しいです〜(/*´ `)/♡
mikyu
mikyu
3DK | 家族
mikanさんの実例写真
我が家のガス給湯器はノーリツです!
我が家のガス給湯器はノーリツです!
mikan
mikan
banzaigerさんの実例写真
わが家の給湯器は『CHOFU』☺︎
わが家の給湯器は『CHOFU』☺︎
banzaiger
banzaiger
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
今朝のpicの続き…。 のれんは何にしようかなぁ〜(^^) って、考えてた時に、あっ!! 2階に眠ってるセリアの布があるじゃん!って思って付けたら…。 寸足らず…(´▽σ`)σ ド ン マ イ ♪ コード丸見え(*^^*) コレだー!!って思うのれんが見つかるまではこのままで(笑) プレ企画ですが明日位に出来るかなと思います(*^^*)
今朝のpicの続き…。 のれんは何にしようかなぁ〜(^^) って、考えてた時に、あっ!! 2階に眠ってるセリアの布があるじゃん!って思って付けたら…。 寸足らず…(´▽σ`)σ ド ン マ イ ♪ コード丸見え(*^^*) コレだー!!って思うのれんが見つかるまではこのままで(笑) プレ企画ですが明日位に出来るかなと思います(*^^*)
mii
mii
3LDK | 家族
ruruさんの実例写真
おはよう~☆ 昨日の我が家の旧式で大型給湯器わかりますか? 向かって左が洗面台 真ん中が床から天井まで繋がってる煙突式の大型給湯器です☆ かなり大きいので初めて見たときは これ普通は家の外についてる給湯器だよね?と思ってしまいました(^o^;) 無機質で冷たい感じの給湯器を最初はカーテンで隠してたけどさらに狭く感じて(>_<) どうしようかと思ってたけど そうだぁオープンにしてディスプレイコーナーにしちゃえばいいんだぁ~と思いつき♪ なるべくお金をかけないでと思いダイソーのリメイクシートを貼りました(*≧∀≦*) 今ではお気に入りの場所です❤️ 向かって右上は電気の配電盤です♪(#^.^#) そこもみえないように箱で囲ってブルーにペイントしました☆ (*´∀`) 今日はお仕事♪ 皆さんもあったかくして楽しい1日をねっ❤️(*≧∀≦*) 行ってきま~す☆
おはよう~☆ 昨日の我が家の旧式で大型給湯器わかりますか? 向かって左が洗面台 真ん中が床から天井まで繋がってる煙突式の大型給湯器です☆ かなり大きいので初めて見たときは これ普通は家の外についてる給湯器だよね?と思ってしまいました(^o^;) 無機質で冷たい感じの給湯器を最初はカーテンで隠してたけどさらに狭く感じて(>_<) どうしようかと思ってたけど そうだぁオープンにしてディスプレイコーナーにしちゃえばいいんだぁ~と思いつき♪ なるべくお金をかけないでと思いダイソーのリメイクシートを貼りました(*≧∀≦*) 今ではお気に入りの場所です❤️ 向かって右上は電気の配電盤です♪(#^.^#) そこもみえないように箱で囲ってブルーにペイントしました☆ (*´∀`) 今日はお仕事♪ 皆さんもあったかくして楽しい1日をねっ❤️(*≧∀≦*) 行ってきま~す☆
ruru
ruru
4LDK | 家族
ayu__mamanさんの実例写真
給湯器のスイッチカバー。 ダイソーの薄い板をつなぎ合わせて作りました。
給湯器のスイッチカバー。 ダイソーの薄い板をつなぎ合わせて作りました。
ayu__maman
ayu__maman
4LDK | 家族
もっと見る

家の給湯器の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ