屋根裏スペース

57枚の部屋写真から42枚をセレクト
usagiさんの実例写真
①②③ 三角屋根のわが家には意外とスペースがあって♪ 屋根裏部屋と言うか屋根裏納戸をリフォーム♡ 先日両親が1週間程来てくれてその間父に扉だけ付けていた屋根裏スペースにベニヤ板を貼ってもらいました♪ 簡単に考えていたけど父が施工してるのを見てるとそこかしこに職人技が✨ とても素人には出来るようなものではなかった😅 内装はクロスにするかペイントするかフローリングもこれからゆっくり考えます😊 ④ 同時に昨年モルタル下地した長女んちの物置きを今度は刷毛引き仕上げしていってくれました✨ 若い頃手伝っていた母も慣れたもので2人とも80代とは思えない仕事ぶりでした🤭
①②③ 三角屋根のわが家には意外とスペースがあって♪ 屋根裏部屋と言うか屋根裏納戸をリフォーム♡ 先日両親が1週間程来てくれてその間父に扉だけ付けていた屋根裏スペースにベニヤ板を貼ってもらいました♪ 簡単に考えていたけど父が施工してるのを見てるとそこかしこに職人技が✨ とても素人には出来るようなものではなかった😅 内装はクロスにするかペイントするかフローリングもこれからゆっくり考えます😊 ④ 同時に昨年モルタル下地した長女んちの物置きを今度は刷毛引き仕上げしていってくれました✨ 若い頃手伝っていた母も慣れたもので2人とも80代とは思えない仕事ぶりでした🤭
usagi
usagi
3LDK | 家族
knkmさんの実例写真
2021年9月、屋根裏収納を設けました。 といっても、副産物的にできた収納スペースです。 2021年6月に無落雪屋根上に設置した太陽光パネル( https://roomclip.jp/photo/pXIO )のメンテナンスのため、天井にスライドタラップ( https://roomclip.jp/photo/poFe )を設置して、家の中から屋根上に上がれるようにした( https://roomclip.jp/photo/pXiR )のですが、その途中に「たまたま屋根裏があった」というわけです(笑) アクセスにはスライドタラップを利用します。 そもそも利用を考えていなかったスペースなので、ブローイング(断熱材の吹付けグラスウール)がむき出し状態でしたが、床板(棚板)には2018年にベッドフレームを製作( https://roomclip.jp/photo/oAKI )した際、廃棄せずに保管しておいた以前のベッドのベース板(床板)を再利用しました。 柱の部分を避けて切り欠いたり、多少の加工が必要でしたが、基本的に天井裏の梁から梁へ渡すように設置しています。 ワイドダブルロングサイズのベッドでしたので、ほぼ同じ広さの収納スペースを確保出来ました。 ただし、屋根裏部屋ではなく、本当に屋根裏なので、高さは数十センチ~1m位しかないため、普段出し入れしない物を収納するスペースになります(まさしくデッドスペース)。 ※因みに今のベッドは、ワイドダブルサイズ(マットはセパレート)に変更しました。「ロング」が付くだけでシーツの調達に苦労したためです。 参考: 屋上上屋の製作・設置(DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww44-rooftopshed1.html スライドタラップの設置(DIY) http://117history.com/myc/diary/renovate/rv09-pulldown-ladder.html 太陽光発電システムとヒートポンプ式温水暖房機の導入 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv10-solarpower1.html ベッドフレームの製作 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww28-bed1.html
2021年9月、屋根裏収納を設けました。 といっても、副産物的にできた収納スペースです。 2021年6月に無落雪屋根上に設置した太陽光パネル( https://roomclip.jp/photo/pXIO )のメンテナンスのため、天井にスライドタラップ( https://roomclip.jp/photo/poFe )を設置して、家の中から屋根上に上がれるようにした( https://roomclip.jp/photo/pXiR )のですが、その途中に「たまたま屋根裏があった」というわけです(笑) アクセスにはスライドタラップを利用します。 そもそも利用を考えていなかったスペースなので、ブローイング(断熱材の吹付けグラスウール)がむき出し状態でしたが、床板(棚板)には2018年にベッドフレームを製作( https://roomclip.jp/photo/oAKI )した際、廃棄せずに保管しておいた以前のベッドのベース板(床板)を再利用しました。 柱の部分を避けて切り欠いたり、多少の加工が必要でしたが、基本的に天井裏の梁から梁へ渡すように設置しています。 ワイドダブルロングサイズのベッドでしたので、ほぼ同じ広さの収納スペースを確保出来ました。 ただし、屋根裏部屋ではなく、本当に屋根裏なので、高さは数十センチ~1m位しかないため、普段出し入れしない物を収納するスペースになります(まさしくデッドスペース)。 ※因みに今のベッドは、ワイドダブルサイズ(マットはセパレート)に変更しました。「ロング」が付くだけでシーツの調達に苦労したためです。 参考: 屋上上屋の製作・設置(DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww44-rooftopshed1.html スライドタラップの設置(DIY) http://117history.com/myc/diary/renovate/rv09-pulldown-ladder.html 太陽光発電システムとヒートポンプ式温水暖房機の導入 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv10-solarpower1.html ベッドフレームの製作 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww28-bed1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
kuroさんの実例写真
屋根裏収納の出来上がり
屋根裏収納の出来上がり
kuro
kuro
palmbeach510さんの実例写真
⭐︎屋根裏部屋⭐︎ 高さ140㎝までの屋根裏収納(^.^) ここもボクの部屋〜♪って嬉しそう(^.^) 5畳あるからお片づけ助かりそう(*≧∀≦*) 2017.2.1
⭐︎屋根裏部屋⭐︎ 高さ140㎝までの屋根裏収納(^.^) ここもボクの部屋〜♪って嬉しそう(^.^) 5畳あるからお片づけ助かりそう(*≧∀≦*) 2017.2.1
palmbeach510
palmbeach510
4LDK | 家族
aloha1110さんの実例写真
屋根裏収納作りました。最初はDIYでコツコツ作ろうと思いましたが、電気工事必要でギブアップ。
屋根裏収納作りました。最初はDIYでコツコツ作ろうと思いましたが、電気工事必要でギブアップ。
aloha1110
aloha1110
家族
Ryoさんの実例写真
細長〰い屋根裏収納。 一階リビングを高天井にしたので玄関上に出来たスペースを有効活用。何を置くかは検討中。現在は家全体に使用したクロスの余りをまとめて置いてます。
細長〰い屋根裏収納。 一階リビングを高天井にしたので玄関上に出来たスペースを有効活用。何を置くかは検討中。現在は家全体に使用したクロスの余りをまとめて置いてます。
Ryo
Ryo
家族
Takeshiさんの実例写真
屋根裏スペース改造計画
屋根裏スペース改造計画
Takeshi
Takeshi
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
寝室から続く屋根裏。思い出モノと季節モノを入れてます。
寝室から続く屋根裏。思い出モノと季節モノを入れてます。
R
R
4LDK | 家族
viva-itoさんの実例写真
申請ギリギリで急遽追加したトイストーリー3的な屋根裏収納。 この収納スペースがなかった事を想像するとゾッとします…_:(´ཀ`」 ∠): でも、ギリギリ追加で予算をつけられずホントにスペース作ってもらっただけで、電気もなく、荷物を探しに行く時はスマホライト片手に作業…って感じだったので、Philips Hue Goはホント便利! 簡単持ち運びでコードレスで使えるので活用しています! スマホライトでは直線的な灯で見づらかったですが、Hue Goはスペース全体を明るくしてくれます♪
申請ギリギリで急遽追加したトイストーリー3的な屋根裏収納。 この収納スペースがなかった事を想像するとゾッとします…_:(´ཀ`」 ∠): でも、ギリギリ追加で予算をつけられずホントにスペース作ってもらっただけで、電気もなく、荷物を探しに行く時はスマホライト片手に作業…って感じだったので、Philips Hue Goはホント便利! 簡単持ち運びでコードレスで使えるので活用しています! スマホライトでは直線的な灯で見づらかったですが、Hue Goはスペース全体を明るくしてくれます♪
viva-ito
viva-ito
4LDK | 家族
loliontoaliceveさんの実例写真
おはようございます☀ 今日も晴れ〜☀️ 昨日の様な風も無くお花見🌸日和🌸🌸🌸 ではございますが… 本日はご近所散歩のみとなりそうです(^◇^;) 今日の予定はワンコ達の家シャンと事務仕事 絶好のお花見日和🌸は惜しいけど致し方ない(笑) さて本日のpicは… 屋根裏収納の階段下のスペース、2階リビング側から〜 左の写真の下にTVがあり、裏側は事務用の収納スペースなのですが… どんどん、私の作りたい物のちょい置き場化してまして 無印良品週間で頑丈ボックス大をお迎えして まとめる事にしましたぁ(^◇^;)💦 これで少しはスッキリ💕
おはようございます☀ 今日も晴れ〜☀️ 昨日の様な風も無くお花見🌸日和🌸🌸🌸 ではございますが… 本日はご近所散歩のみとなりそうです(^◇^;) 今日の予定はワンコ達の家シャンと事務仕事 絶好のお花見日和🌸は惜しいけど致し方ない(笑) さて本日のpicは… 屋根裏収納の階段下のスペース、2階リビング側から〜 左の写真の下にTVがあり、裏側は事務用の収納スペースなのですが… どんどん、私の作りたい物のちょい置き場化してまして 無印良品週間で頑丈ボックス大をお迎えして まとめる事にしましたぁ(^◇^;)💦 これで少しはスッキリ💕
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
TOUEMONさんの実例写真
お気に入りスペース…(*´ー`*)
お気に入りスペース…(*´ー`*)
TOUEMON
TOUEMON
airinnanakaさんの実例写真
屋根裏収納
屋根裏収納
airinnanaka
airinnanaka
4LDK | 家族
Ichiroさんの実例写真
屋根裏収納を付ける為に棚板受けを梁に取り付けました。 今夜寸法測って明日板を買ってきます。(^^)
屋根裏収納を付ける為に棚板受けを梁に取り付けました。 今夜寸法測って明日板を買ってきます。(^^)
Ichiro
Ichiro
4LDK | 家族
johnp._.qtotoさんの実例写真
子ども部屋の予定です。 狭い部屋ですが、将来的には分割できるよう、左右対称に。。 屋根裏のちょっとしたスペースで収納力稼ぎ。。
子ども部屋の予定です。 狭い部屋ですが、将来的には分割できるよう、左右対称に。。 屋根裏のちょっとしたスペースで収納力稼ぎ。。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
hideさんの実例写真
屋根裏に書斎スペース計画中 その裏面完成 邪魔な雲筋交いを張りまくりました❗
屋根裏に書斎スペース計画中 その裏面完成 邪魔な雲筋交いを張りまくりました❗
hide
hide
4LDK | 家族
takeboo3さんの実例写真
インテリアではないですが‥ 最近のマイブームはDIY! と言っても何かオシャレなアイテムとか作れないので屋根裏の空間に床を張って収納スペースを作ってるだけですが(^^;; とりあえずこの為に買い揃えた電動工具類を使って少し自信が付いたので、これが終わったら棚やら机に挑戦してみたいと思ってます。
インテリアではないですが‥ 最近のマイブームはDIY! と言っても何かオシャレなアイテムとか作れないので屋根裏の空間に床を張って収納スペースを作ってるだけですが(^^;; とりあえずこの為に買い揃えた電動工具類を使って少し自信が付いたので、これが終わったら棚やら机に挑戦してみたいと思ってます。
takeboo3
takeboo3
4LDK | 家族
yaneuraさんの実例写真
子供と和訳を読みながら、ザックリ英語の勉強。というか英語以上の物を学べる気がします。
子供と和訳を読みながら、ザックリ英語の勉強。というか英語以上の物を学べる気がします。
yaneura
yaneura
家族
kokoさんの実例写真
我が家の屋根裏収納スペース(約5畳) お引越しする前は子供たちが「トイストーリーみたい!!隠し部屋にしよう」って何度も開けては登りキャーキャー言ってたな〜(╹◡╹) 今じゃ物で溢れて遊びには使えません(笑) 綺麗に整理しなきゃとは思いながらなかなか進まない…
我が家の屋根裏収納スペース(約5畳) お引越しする前は子供たちが「トイストーリーみたい!!隠し部屋にしよう」って何度も開けては登りキャーキャー言ってたな〜(╹◡╹) 今じゃ物で溢れて遊びには使えません(笑) 綺麗に整理しなきゃとは思いながらなかなか進まない…
koko
koko
4LDK | 家族
KKさんの実例写真
綺麗なフォトじゃなくってごめなさい。 雨の日曜日、予定もなく暇でDIYやることに。 3階屋根下の収納スペースを改良することにします。朝から、扉式だったドアを外して、右半分は壁だったのをぶち抜きました。 レールをつけて全面引き戸式のドアになる予定です。 そうなれば物の出し入れがしやすくなるはず。さて、どれくらいでできるかしら。。。
綺麗なフォトじゃなくってごめなさい。 雨の日曜日、予定もなく暇でDIYやることに。 3階屋根下の収納スペースを改良することにします。朝から、扉式だったドアを外して、右半分は壁だったのをぶち抜きました。 レールをつけて全面引き戸式のドアになる予定です。 そうなれば物の出し入れがしやすくなるはず。さて、どれくらいでできるかしら。。。
KK
KK
家族
pinponmamさんの実例写真
子供部屋には小屋根収納が約二畳ほど。 シーズンオフのものや、いつかは粗大ゴミにと考えているものが数点片付いています💦 登るときも降りるときもかなり危険⚠ 実はもともとはこのスペース自体が無かったようなんですが、建築士の方が追加したようです。 (我が家は建売なのですが…そんな図面やりとりが残っていました❗)
子供部屋には小屋根収納が約二畳ほど。 シーズンオフのものや、いつかは粗大ゴミにと考えているものが数点片付いています💦 登るときも降りるときもかなり危険⚠ 実はもともとはこのスペース自体が無かったようなんですが、建築士の方が追加したようです。 (我が家は建売なのですが…そんな図面やりとりが残っていました❗)
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
ayausagiさんの実例写真
キッチンの屋根の裏側❤︎
キッチンの屋根の裏側❤︎
ayausagi
ayausagi
3LDK | 家族
nyancoさんの実例写真
3階屋根裏スペース。 収納スペースにしても、何か趣味部屋(何の?笑)にしても良いですね。と不動産屋の方に言われたけれど、多分収納スペースになるんだろうな^^;
3階屋根裏スペース。 収納スペースにしても、何か趣味部屋(何の?笑)にしても良いですね。と不動産屋の方に言われたけれど、多分収納スペースになるんだろうな^^;
nyanco
nyanco
2LDK | 家族
OK-DEPOTさんの実例写真
¥104,781
カラフル色で包まれた陽気で明るいLDKです。ゆったり寛げる開放的な広さが特徴。天井を抜いて2階の屋根裏スペースを取りこんだダイナミックな吹抜けを造りました。
カラフル色で包まれた陽気で明るいLDKです。ゆったり寛げる開放的な広さが特徴。天井を抜いて2階の屋根裏スペースを取りこんだダイナミックな吹抜けを造りました。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
kumayuさんの実例写真
屋根裏スペースから2階への階段です。R垂れ壁がお気に入りです。
屋根裏スペースから2階への階段です。R垂れ壁がお気に入りです。
kumayu
kumayu
3LDK
chobinonさんの実例写真
イベント参加。 ワークスペース🎶 昼間でも夜でもまったく光が入ってこない屋根裏のスペース😊 まったく時間がわからなく集中出来る場所😆😆
イベント参加。 ワークスペース🎶 昼間でも夜でもまったく光が入ってこない屋根裏のスペース😊 まったく時間がわからなく集中出来る場所😆😆
chobinon
chobinon
4K | 家族
mokurenさんの実例写真
お早うございます! 屋根裏収納の中も断捨離しました。 ほとんどがキャンプ用品です。家の1番上が重すぎると 良くないような(* ´ ▽ ` *) やっぱり 風水気にしてる??
お早うございます! 屋根裏収納の中も断捨離しました。 ほとんどがキャンプ用品です。家の1番上が重すぎると 良くないような(* ´ ▽ ` *) やっぱり 風水気にしてる??
mokuren
mokuren
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
作って良かった収納スペース。 映えない写真ですが…😅 この屋根裏収納はホントつくって良かったと思っているので、イベントに滑り込みます😉 収納式のハシゴを下ろし、上がると4畳ほどのスペースがあります。 きっちり綺麗に収納出来てないのでお見せする事は出来ませんが…😅季節ごとの今使わない物や時々しか使わない物、大きい物を収納しています。 もう使わないかもしれないけど、捨てるのはもったいないのでちょっと置いておくく物も… 年に一度は見直し、屋根裏の物を断捨離して、物が増えすぎないようには気をつけています。
作って良かった収納スペース。 映えない写真ですが…😅 この屋根裏収納はホントつくって良かったと思っているので、イベントに滑り込みます😉 収納式のハシゴを下ろし、上がると4畳ほどのスペースがあります。 きっちり綺麗に収納出来てないのでお見せする事は出来ませんが…😅季節ごとの今使わない物や時々しか使わない物、大きい物を収納しています。 もう使わないかもしれないけど、捨てるのはもったいないのでちょっと置いておくく物も… 年に一度は見直し、屋根裏の物を断捨離して、物が増えすぎないようには気をつけています。
aya
aya
4LDK | 家族
もっと見る

屋根裏スペースの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

屋根裏スペース

57枚の部屋写真から42枚をセレクト
usagiさんの実例写真
①②③ 三角屋根のわが家には意外とスペースがあって♪ 屋根裏部屋と言うか屋根裏納戸をリフォーム♡ 先日両親が1週間程来てくれてその間父に扉だけ付けていた屋根裏スペースにベニヤ板を貼ってもらいました♪ 簡単に考えていたけど父が施工してるのを見てるとそこかしこに職人技が✨ とても素人には出来るようなものではなかった😅 内装はクロスにするかペイントするかフローリングもこれからゆっくり考えます😊 ④ 同時に昨年モルタル下地した長女んちの物置きを今度は刷毛引き仕上げしていってくれました✨ 若い頃手伝っていた母も慣れたもので2人とも80代とは思えない仕事ぶりでした🤭
①②③ 三角屋根のわが家には意外とスペースがあって♪ 屋根裏部屋と言うか屋根裏納戸をリフォーム♡ 先日両親が1週間程来てくれてその間父に扉だけ付けていた屋根裏スペースにベニヤ板を貼ってもらいました♪ 簡単に考えていたけど父が施工してるのを見てるとそこかしこに職人技が✨ とても素人には出来るようなものではなかった😅 内装はクロスにするかペイントするかフローリングもこれからゆっくり考えます😊 ④ 同時に昨年モルタル下地した長女んちの物置きを今度は刷毛引き仕上げしていってくれました✨ 若い頃手伝っていた母も慣れたもので2人とも80代とは思えない仕事ぶりでした🤭
usagi
usagi
3LDK | 家族
knkmさんの実例写真
2021年9月、屋根裏収納を設けました。 といっても、副産物的にできた収納スペースです。 2021年6月に無落雪屋根上に設置した太陽光パネル( https://roomclip.jp/photo/pXIO )のメンテナンスのため、天井にスライドタラップ( https://roomclip.jp/photo/poFe )を設置して、家の中から屋根上に上がれるようにした( https://roomclip.jp/photo/pXiR )のですが、その途中に「たまたま屋根裏があった」というわけです(笑) アクセスにはスライドタラップを利用します。 そもそも利用を考えていなかったスペースなので、ブローイング(断熱材の吹付けグラスウール)がむき出し状態でしたが、床板(棚板)には2018年にベッドフレームを製作( https://roomclip.jp/photo/oAKI )した際、廃棄せずに保管しておいた以前のベッドのベース板(床板)を再利用しました。 柱の部分を避けて切り欠いたり、多少の加工が必要でしたが、基本的に天井裏の梁から梁へ渡すように設置しています。 ワイドダブルロングサイズのベッドでしたので、ほぼ同じ広さの収納スペースを確保出来ました。 ただし、屋根裏部屋ではなく、本当に屋根裏なので、高さは数十センチ~1m位しかないため、普段出し入れしない物を収納するスペースになります(まさしくデッドスペース)。 ※因みに今のベッドは、ワイドダブルサイズ(マットはセパレート)に変更しました。「ロング」が付くだけでシーツの調達に苦労したためです。 参考: 屋上上屋の製作・設置(DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww44-rooftopshed1.html スライドタラップの設置(DIY) http://117history.com/myc/diary/renovate/rv09-pulldown-ladder.html 太陽光発電システムとヒートポンプ式温水暖房機の導入 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv10-solarpower1.html ベッドフレームの製作 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww28-bed1.html
2021年9月、屋根裏収納を設けました。 といっても、副産物的にできた収納スペースです。 2021年6月に無落雪屋根上に設置した太陽光パネル( https://roomclip.jp/photo/pXIO )のメンテナンスのため、天井にスライドタラップ( https://roomclip.jp/photo/poFe )を設置して、家の中から屋根上に上がれるようにした( https://roomclip.jp/photo/pXiR )のですが、その途中に「たまたま屋根裏があった」というわけです(笑) アクセスにはスライドタラップを利用します。 そもそも利用を考えていなかったスペースなので、ブローイング(断熱材の吹付けグラスウール)がむき出し状態でしたが、床板(棚板)には2018年にベッドフレームを製作( https://roomclip.jp/photo/oAKI )した際、廃棄せずに保管しておいた以前のベッドのベース板(床板)を再利用しました。 柱の部分を避けて切り欠いたり、多少の加工が必要でしたが、基本的に天井裏の梁から梁へ渡すように設置しています。 ワイドダブルロングサイズのベッドでしたので、ほぼ同じ広さの収納スペースを確保出来ました。 ただし、屋根裏部屋ではなく、本当に屋根裏なので、高さは数十センチ~1m位しかないため、普段出し入れしない物を収納するスペースになります(まさしくデッドスペース)。 ※因みに今のベッドは、ワイドダブルサイズ(マットはセパレート)に変更しました。「ロング」が付くだけでシーツの調達に苦労したためです。 参考: 屋上上屋の製作・設置(DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww44-rooftopshed1.html スライドタラップの設置(DIY) http://117history.com/myc/diary/renovate/rv09-pulldown-ladder.html 太陽光発電システムとヒートポンプ式温水暖房機の導入 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv10-solarpower1.html ベッドフレームの製作 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww28-bed1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
kuroさんの実例写真
屋根裏収納の出来上がり
屋根裏収納の出来上がり
kuro
kuro
palmbeach510さんの実例写真
⭐︎屋根裏部屋⭐︎ 高さ140㎝までの屋根裏収納(^.^) ここもボクの部屋〜♪って嬉しそう(^.^) 5畳あるからお片づけ助かりそう(*≧∀≦*) 2017.2.1
⭐︎屋根裏部屋⭐︎ 高さ140㎝までの屋根裏収納(^.^) ここもボクの部屋〜♪って嬉しそう(^.^) 5畳あるからお片づけ助かりそう(*≧∀≦*) 2017.2.1
palmbeach510
palmbeach510
4LDK | 家族
aloha1110さんの実例写真
屋根裏収納作りました。最初はDIYでコツコツ作ろうと思いましたが、電気工事必要でギブアップ。
屋根裏収納作りました。最初はDIYでコツコツ作ろうと思いましたが、電気工事必要でギブアップ。
aloha1110
aloha1110
家族
Ryoさんの実例写真
細長〰い屋根裏収納。 一階リビングを高天井にしたので玄関上に出来たスペースを有効活用。何を置くかは検討中。現在は家全体に使用したクロスの余りをまとめて置いてます。
細長〰い屋根裏収納。 一階リビングを高天井にしたので玄関上に出来たスペースを有効活用。何を置くかは検討中。現在は家全体に使用したクロスの余りをまとめて置いてます。
Ryo
Ryo
家族
Takeshiさんの実例写真
屋根裏スペース改造計画
屋根裏スペース改造計画
Takeshi
Takeshi
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
寝室から続く屋根裏。思い出モノと季節モノを入れてます。
寝室から続く屋根裏。思い出モノと季節モノを入れてます。
R
R
4LDK | 家族
viva-itoさんの実例写真
申請ギリギリで急遽追加したトイストーリー3的な屋根裏収納。 この収納スペースがなかった事を想像するとゾッとします…_:(´ཀ`」 ∠): でも、ギリギリ追加で予算をつけられずホントにスペース作ってもらっただけで、電気もなく、荷物を探しに行く時はスマホライト片手に作業…って感じだったので、Philips Hue Goはホント便利! 簡単持ち運びでコードレスで使えるので活用しています! スマホライトでは直線的な灯で見づらかったですが、Hue Goはスペース全体を明るくしてくれます♪
申請ギリギリで急遽追加したトイストーリー3的な屋根裏収納。 この収納スペースがなかった事を想像するとゾッとします…_:(´ཀ`」 ∠): でも、ギリギリ追加で予算をつけられずホントにスペース作ってもらっただけで、電気もなく、荷物を探しに行く時はスマホライト片手に作業…って感じだったので、Philips Hue Goはホント便利! 簡単持ち運びでコードレスで使えるので活用しています! スマホライトでは直線的な灯で見づらかったですが、Hue Goはスペース全体を明るくしてくれます♪
viva-ito
viva-ito
4LDK | 家族
loliontoaliceveさんの実例写真
おはようございます☀ 今日も晴れ〜☀️ 昨日の様な風も無くお花見🌸日和🌸🌸🌸 ではございますが… 本日はご近所散歩のみとなりそうです(^◇^;) 今日の予定はワンコ達の家シャンと事務仕事 絶好のお花見日和🌸は惜しいけど致し方ない(笑) さて本日のpicは… 屋根裏収納の階段下のスペース、2階リビング側から〜 左の写真の下にTVがあり、裏側は事務用の収納スペースなのですが… どんどん、私の作りたい物のちょい置き場化してまして 無印良品週間で頑丈ボックス大をお迎えして まとめる事にしましたぁ(^◇^;)💦 これで少しはスッキリ💕
おはようございます☀ 今日も晴れ〜☀️ 昨日の様な風も無くお花見🌸日和🌸🌸🌸 ではございますが… 本日はご近所散歩のみとなりそうです(^◇^;) 今日の予定はワンコ達の家シャンと事務仕事 絶好のお花見日和🌸は惜しいけど致し方ない(笑) さて本日のpicは… 屋根裏収納の階段下のスペース、2階リビング側から〜 左の写真の下にTVがあり、裏側は事務用の収納スペースなのですが… どんどん、私の作りたい物のちょい置き場化してまして 無印良品週間で頑丈ボックス大をお迎えして まとめる事にしましたぁ(^◇^;)💦 これで少しはスッキリ💕
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
TOUEMONさんの実例写真
お気に入りスペース…(*´ー`*)
お気に入りスペース…(*´ー`*)
TOUEMON
TOUEMON
airinnanakaさんの実例写真
屋根裏収納
屋根裏収納
airinnanaka
airinnanaka
4LDK | 家族
Ichiroさんの実例写真
屋根裏収納を付ける為に棚板受けを梁に取り付けました。 今夜寸法測って明日板を買ってきます。(^^)
屋根裏収納を付ける為に棚板受けを梁に取り付けました。 今夜寸法測って明日板を買ってきます。(^^)
Ichiro
Ichiro
4LDK | 家族
johnp._.qtotoさんの実例写真
子ども部屋の予定です。 狭い部屋ですが、将来的には分割できるよう、左右対称に。。 屋根裏のちょっとしたスペースで収納力稼ぎ。。
子ども部屋の予定です。 狭い部屋ですが、将来的には分割できるよう、左右対称に。。 屋根裏のちょっとしたスペースで収納力稼ぎ。。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
hideさんの実例写真
屋根裏に書斎スペース計画中 その裏面完成 邪魔な雲筋交いを張りまくりました❗
屋根裏に書斎スペース計画中 その裏面完成 邪魔な雲筋交いを張りまくりました❗
hide
hide
4LDK | 家族
takeboo3さんの実例写真
インテリアではないですが‥ 最近のマイブームはDIY! と言っても何かオシャレなアイテムとか作れないので屋根裏の空間に床を張って収納スペースを作ってるだけですが(^^;; とりあえずこの為に買い揃えた電動工具類を使って少し自信が付いたので、これが終わったら棚やら机に挑戦してみたいと思ってます。
インテリアではないですが‥ 最近のマイブームはDIY! と言っても何かオシャレなアイテムとか作れないので屋根裏の空間に床を張って収納スペースを作ってるだけですが(^^;; とりあえずこの為に買い揃えた電動工具類を使って少し自信が付いたので、これが終わったら棚やら机に挑戦してみたいと思ってます。
takeboo3
takeboo3
4LDK | 家族
yaneuraさんの実例写真
子供と和訳を読みながら、ザックリ英語の勉強。というか英語以上の物を学べる気がします。
子供と和訳を読みながら、ザックリ英語の勉強。というか英語以上の物を学べる気がします。
yaneura
yaneura
家族
kokoさんの実例写真
我が家の屋根裏収納スペース(約5畳) お引越しする前は子供たちが「トイストーリーみたい!!隠し部屋にしよう」って何度も開けては登りキャーキャー言ってたな〜(╹◡╹) 今じゃ物で溢れて遊びには使えません(笑) 綺麗に整理しなきゃとは思いながらなかなか進まない…
我が家の屋根裏収納スペース(約5畳) お引越しする前は子供たちが「トイストーリーみたい!!隠し部屋にしよう」って何度も開けては登りキャーキャー言ってたな〜(╹◡╹) 今じゃ物で溢れて遊びには使えません(笑) 綺麗に整理しなきゃとは思いながらなかなか進まない…
koko
koko
4LDK | 家族
KKさんの実例写真
綺麗なフォトじゃなくってごめなさい。 雨の日曜日、予定もなく暇でDIYやることに。 3階屋根下の収納スペースを改良することにします。朝から、扉式だったドアを外して、右半分は壁だったのをぶち抜きました。 レールをつけて全面引き戸式のドアになる予定です。 そうなれば物の出し入れがしやすくなるはず。さて、どれくらいでできるかしら。。。
綺麗なフォトじゃなくってごめなさい。 雨の日曜日、予定もなく暇でDIYやることに。 3階屋根下の収納スペースを改良することにします。朝から、扉式だったドアを外して、右半分は壁だったのをぶち抜きました。 レールをつけて全面引き戸式のドアになる予定です。 そうなれば物の出し入れがしやすくなるはず。さて、どれくらいでできるかしら。。。
KK
KK
家族
pinponmamさんの実例写真
子供部屋には小屋根収納が約二畳ほど。 シーズンオフのものや、いつかは粗大ゴミにと考えているものが数点片付いています💦 登るときも降りるときもかなり危険⚠ 実はもともとはこのスペース自体が無かったようなんですが、建築士の方が追加したようです。 (我が家は建売なのですが…そんな図面やりとりが残っていました❗)
子供部屋には小屋根収納が約二畳ほど。 シーズンオフのものや、いつかは粗大ゴミにと考えているものが数点片付いています💦 登るときも降りるときもかなり危険⚠ 実はもともとはこのスペース自体が無かったようなんですが、建築士の方が追加したようです。 (我が家は建売なのですが…そんな図面やりとりが残っていました❗)
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
ayausagiさんの実例写真
キッチンの屋根の裏側❤︎
キッチンの屋根の裏側❤︎
ayausagi
ayausagi
3LDK | 家族
nyancoさんの実例写真
3階屋根裏スペース。 収納スペースにしても、何か趣味部屋(何の?笑)にしても良いですね。と不動産屋の方に言われたけれど、多分収納スペースになるんだろうな^^;
3階屋根裏スペース。 収納スペースにしても、何か趣味部屋(何の?笑)にしても良いですね。と不動産屋の方に言われたけれど、多分収納スペースになるんだろうな^^;
nyanco
nyanco
2LDK | 家族
OK-DEPOTさんの実例写真
¥104,781
カラフル色で包まれた陽気で明るいLDKです。ゆったり寛げる開放的な広さが特徴。天井を抜いて2階の屋根裏スペースを取りこんだダイナミックな吹抜けを造りました。
カラフル色で包まれた陽気で明るいLDKです。ゆったり寛げる開放的な広さが特徴。天井を抜いて2階の屋根裏スペースを取りこんだダイナミックな吹抜けを造りました。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
kumayuさんの実例写真
屋根裏スペースから2階への階段です。R垂れ壁がお気に入りです。
屋根裏スペースから2階への階段です。R垂れ壁がお気に入りです。
kumayu
kumayu
3LDK
chobinonさんの実例写真
イベント参加。 ワークスペース🎶 昼間でも夜でもまったく光が入ってこない屋根裏のスペース😊 まったく時間がわからなく集中出来る場所😆😆
イベント参加。 ワークスペース🎶 昼間でも夜でもまったく光が入ってこない屋根裏のスペース😊 まったく時間がわからなく集中出来る場所😆😆
chobinon
chobinon
4K | 家族
mokurenさんの実例写真
お早うございます! 屋根裏収納の中も断捨離しました。 ほとんどがキャンプ用品です。家の1番上が重すぎると 良くないような(* ´ ▽ ` *) やっぱり 風水気にしてる??
お早うございます! 屋根裏収納の中も断捨離しました。 ほとんどがキャンプ用品です。家の1番上が重すぎると 良くないような(* ´ ▽ ` *) やっぱり 風水気にしてる??
mokuren
mokuren
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
作って良かった収納スペース。 映えない写真ですが…😅 この屋根裏収納はホントつくって良かったと思っているので、イベントに滑り込みます😉 収納式のハシゴを下ろし、上がると4畳ほどのスペースがあります。 きっちり綺麗に収納出来てないのでお見せする事は出来ませんが…😅季節ごとの今使わない物や時々しか使わない物、大きい物を収納しています。 もう使わないかもしれないけど、捨てるのはもったいないのでちょっと置いておくく物も… 年に一度は見直し、屋根裏の物を断捨離して、物が増えすぎないようには気をつけています。
作って良かった収納スペース。 映えない写真ですが…😅 この屋根裏収納はホントつくって良かったと思っているので、イベントに滑り込みます😉 収納式のハシゴを下ろし、上がると4畳ほどのスペースがあります。 きっちり綺麗に収納出来てないのでお見せする事は出来ませんが…😅季節ごとの今使わない物や時々しか使わない物、大きい物を収納しています。 もう使わないかもしれないけど、捨てるのはもったいないのでちょっと置いておくく物も… 年に一度は見直し、屋根裏の物を断捨離して、物が増えすぎないようには気をつけています。
aya
aya
4LDK | 家族
もっと見る

屋根裏スペースの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ