掃除 お掃除ルーティン

117枚の部屋写真から48枚をセレクト
Yuzu-hiさんの実例写真
久々𓈓 我が家のバスルームより こんにちは𓆸 我が家のお風呂掃除 お気に入りルーティン𓇼 𓇬ルック バスタブクレンジング Ag銀イオンプラス 𓇬締めの水シャワー スプレーして汚れ落としには1分。 除菌対策には5分つけ置きしてから 最後は水シャワーで擦らず 洗い流しています🚿 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 このお風呂洗剤に出会う前 ついつい忙しさを理由に サボってしまったできた お風呂場の床の頑固な汚れ𓈓 以前はリンレイやジフなど使って よく擦って洗い落としていましたが このルック バスタブクレンジングは そんな同様の汚れが 出来てしまっても スプレーして5分待ち シャワーをあてながら 柔らかいスポンジで 軽く擦るだけでスルンと 簡単に汚れが 落ちてしまいます♪ それからは手軽に擦らず 綺麗になるというメリットに あやかって♪毎日サボらず♪ 手軽にお掃除ができ 3種あるうち我が家は 『Ag銀イオンタイプ』を 愛用している為 清潔でしかも除菌もでき とても気に入ってます𓆝𓂃  
久々𓈓 我が家のバスルームより こんにちは𓆸 我が家のお風呂掃除 お気に入りルーティン𓇼 𓇬ルック バスタブクレンジング Ag銀イオンプラス 𓇬締めの水シャワー スプレーして汚れ落としには1分。 除菌対策には5分つけ置きしてから 最後は水シャワーで擦らず 洗い流しています🚿 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 このお風呂洗剤に出会う前 ついつい忙しさを理由に サボってしまったできた お風呂場の床の頑固な汚れ𓈓 以前はリンレイやジフなど使って よく擦って洗い落としていましたが このルック バスタブクレンジングは そんな同様の汚れが 出来てしまっても スプレーして5分待ち シャワーをあてながら 柔らかいスポンジで 軽く擦るだけでスルンと 簡単に汚れが 落ちてしまいます♪ それからは手軽に擦らず 綺麗になるというメリットに あやかって♪毎日サボらず♪ 手軽にお掃除ができ 3種あるうち我が家は 『Ag銀イオンタイプ』を 愛用している為 清潔でしかも除菌もでき とても気に入ってます𓆝𓂃  
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
nn-homeさんの実例写真
*イベント参加* お掃除ルーティン🧹 ❶ 🛁出た後は左手にドライヤー右手にタオルの二刀流で。。 浴槽の境目や隙間にドライヤーの強風を当てると面白いように水が出てくる。 ドライヤーで水気を飛ばしながらタオルで水分をキャッチ💦 浴室の拭き取り作業は5分もあれば終了。 排水口は毎日シャワーで流しておけば週1の掃除で汚れも簡単に落とせます。 窓のないお風呂なので水気を拭き取って乾燥させることは水アカ、カビには効果大◎ 蛇口や鏡も水アカ知らずです✨ ❷キッチンのシンクや水切りカゴも1日の最後は水気を拭き取ります。 マンション全体の排水口のお掃除に来てくださるかたが10日に1回くらい給湯器の温度を一番高くして(わが家は60℃)シンクの半分くらい溜めて一気に流すといいと教えて貰い、忘れることもしばしばですが気付いた時はやるようにしています🚰 ❸洗面所のボウルはだいたい週1で。 ジフのクリームクレンザーを使ってます。 ブラシで軽く擦れば簡単に綺麗になります。 ついでに洗面台や鏡も拭き掃除。 ❹コンロは1日の最後にウタマロでサッと一拭き。 その日に付いた油汚れはその日の内に落とすように。ウタマロ本当に簡単に綺麗になるので手放せません。わが家のスケットアイテムです! ✨わが家のお掃除ルーティンでした🧹 長文お付き合いありがとうございました😊✨
*イベント参加* お掃除ルーティン🧹 ❶ 🛁出た後は左手にドライヤー右手にタオルの二刀流で。。 浴槽の境目や隙間にドライヤーの強風を当てると面白いように水が出てくる。 ドライヤーで水気を飛ばしながらタオルで水分をキャッチ💦 浴室の拭き取り作業は5分もあれば終了。 排水口は毎日シャワーで流しておけば週1の掃除で汚れも簡単に落とせます。 窓のないお風呂なので水気を拭き取って乾燥させることは水アカ、カビには効果大◎ 蛇口や鏡も水アカ知らずです✨ ❷キッチンのシンクや水切りカゴも1日の最後は水気を拭き取ります。 マンション全体の排水口のお掃除に来てくださるかたが10日に1回くらい給湯器の温度を一番高くして(わが家は60℃)シンクの半分くらい溜めて一気に流すといいと教えて貰い、忘れることもしばしばですが気付いた時はやるようにしています🚰 ❸洗面所のボウルはだいたい週1で。 ジフのクリームクレンザーを使ってます。 ブラシで軽く擦れば簡単に綺麗になります。 ついでに洗面台や鏡も拭き掃除。 ❹コンロは1日の最後にウタマロでサッと一拭き。 その日に付いた油汚れはその日の内に落とすように。ウタマロ本当に簡単に綺麗になるので手放せません。わが家のスケットアイテムです! ✨わが家のお掃除ルーティンでした🧹 長文お付き合いありがとうございました😊✨
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
mari51さんの実例写真
お風呂のお掃除ルーティンは 60℃(蛇口から出る最高温度なので)のお湯で流す ↓ 水に変えて流す ↓ 排水口のゴミ捨てる ↓ 排水口水で流す (きれいにならなかったら古歯ブラシでこする) ↓ だいたいのところ拭く お風呂のお湯はエコとくをするのと 洗濯に使うのでそのままにして 浴槽は翌日に洗うことになります。 排水口は毎日やってると 水で流すだけできれいになるんだけど たまにサボっちゃうとヌメりがとれない( ̄∀ ̄;) 拭き上げは、 体を拭いたタオルでそのまま拭いて 洗濯機ポンです (賛否はあるでしょうが我々夫婦は抵抗ないので) これまた賛否あるでしょうが、 翌朝まで排水口のフタを開けておきます
お風呂のお掃除ルーティンは 60℃(蛇口から出る最高温度なので)のお湯で流す ↓ 水に変えて流す ↓ 排水口のゴミ捨てる ↓ 排水口水で流す (きれいにならなかったら古歯ブラシでこする) ↓ だいたいのところ拭く お風呂のお湯はエコとくをするのと 洗濯に使うのでそのままにして 浴槽は翌日に洗うことになります。 排水口は毎日やってると 水で流すだけできれいになるんだけど たまにサボっちゃうとヌメりがとれない( ̄∀ ̄;) 拭き上げは、 体を拭いたタオルでそのまま拭いて 洗濯機ポンです (賛否はあるでしょうが我々夫婦は抵抗ないので) これまた賛否あるでしょうが、 翌朝まで排水口のフタを開けておきます
mari51
mari51
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
わが家のお掃除ルーティーン 1️⃣玄関の掃き掃除🧹 濡らした紙を千切って掃き掃き 紙が埃を吸着してくれて、掃くだけよりサッパリします 紙は梱包材として入ってる茶紙を再利用⭐︎ ゴミとして捨てるだけなので後片付けが楽〜 2️⃣お風呂🛁 週末のみ 浴室乾燥機のフィルターを洗って干しています ぷらーん 3️⃣床掃除🪣 無垢床なので普段は掃除機+乾拭き 時々よく晴れた日に水拭きします 無印良品の水拭きモップ✖️マーチソンヒュームの床用洗剤 マーチソンヒュームもう売ってないんですよね 残り一本を大事に使っています〜😢 4️⃣寝具🛏 イブルの敷パッドを敷いています 四隅を留めるゴム無しで、パッと敷くだけで不思議とズレない ズボラはマットレスの四隅入れ込むのすら面倒だったのです〜 お陰で気軽に洗えるようになりました♪ でも毎日は洗えないので、このベッドブラシで髪の毛などをサーッと払うのが日々のお手入れです
わが家のお掃除ルーティーン 1️⃣玄関の掃き掃除🧹 濡らした紙を千切って掃き掃き 紙が埃を吸着してくれて、掃くだけよりサッパリします 紙は梱包材として入ってる茶紙を再利用⭐︎ ゴミとして捨てるだけなので後片付けが楽〜 2️⃣お風呂🛁 週末のみ 浴室乾燥機のフィルターを洗って干しています ぷらーん 3️⃣床掃除🪣 無垢床なので普段は掃除機+乾拭き 時々よく晴れた日に水拭きします 無印良品の水拭きモップ✖️マーチソンヒュームの床用洗剤 マーチソンヒュームもう売ってないんですよね 残り一本を大事に使っています〜😢 4️⃣寝具🛏 イブルの敷パッドを敷いています 四隅を留めるゴム無しで、パッと敷くだけで不思議とズレない ズボラはマットレスの四隅入れ込むのすら面倒だったのです〜 お陰で気軽に洗えるようになりました♪ でも毎日は洗えないので、このベッドブラシで髪の毛などをサーッと払うのが日々のお手入れです
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
SIELUさんの実例写真
食器用洗剤¥280
【水曜掃除】と【木曜掃除】 今日は所用のためチェンジ🙌 🚰洗面台 🚰排水口 掃除をしました 排水口は、 *キッチン *お風呂 *トイレ手洗い ボタンを押すところも洗います キッチンハイターを吹き付け 10分放置後洗い流します。 トイレは温かめのお湯を流します🍀*゜ 和歌山は本日もポカポカ☺️🔆 お昼にワンズ🐶🐾🐶の 狂犬病ワクチンを打ちにいきます🚗³₃
【水曜掃除】と【木曜掃除】 今日は所用のためチェンジ🙌 🚰洗面台 🚰排水口 掃除をしました 排水口は、 *キッチン *お風呂 *トイレ手洗い ボタンを押すところも洗います キッチンハイターを吹き付け 10分放置後洗い流します。 トイレは温かめのお湯を流します🍀*゜ 和歌山は本日もポカポカ☺️🔆 お昼にワンズ🐶🐾🐶の 狂犬病ワクチンを打ちにいきます🚗³₃
SIELU
SIELU
2K | 家族
haru29さんの実例写真
水回りのお掃除ルーティン リフォーム完成して入居する前に水回り全てに業者によるコーティングを施していて、あまりゴシゴシやってはいけないそうなので、基本柔らかいスポンジでお掃除しています。 コーティングは一応5年持つと言う事なので有効期限はあと3年ちょっとです。 pic1 1日おきに朝起きたらまずバスマジックリンでバスルームの掃除。水切りワイパーで水気を取って、タオルで仕上げ。 これで毎日気持ちよくお風呂に入れます。 pic2 バスルームの掃除が終わったら洗面所。ヘアキャッチャーをきれいにし、洗面ボールをバスマジックリンで洗う。あとは鏡や水栓、カウンター、棚、床、防水パンを拭く。この後洗濯機を回している間に朝食。 お掃除すると洗面ボールがピカピカになるのが嬉しいです。 pic3 トイレもバス・洗面と交互に1日おきに掃除。便座を浮かせて便器内はトイレマジックリンで掃除。その他はトイレクィックルで拭く。 トイレの場合は朝イチではなく家族が出払ってから掃除します。 pic4 キッチンの換気扇は月に一度か二度掃除。中の円盤ディスクを外してキッチンマジックリン泡ジェットを吹き付け洗う。他の部位は都度泡ジェットで拭き掃除。換気扇を掃除すると音も静かになるような気がします。
水回りのお掃除ルーティン リフォーム完成して入居する前に水回り全てに業者によるコーティングを施していて、あまりゴシゴシやってはいけないそうなので、基本柔らかいスポンジでお掃除しています。 コーティングは一応5年持つと言う事なので有効期限はあと3年ちょっとです。 pic1 1日おきに朝起きたらまずバスマジックリンでバスルームの掃除。水切りワイパーで水気を取って、タオルで仕上げ。 これで毎日気持ちよくお風呂に入れます。 pic2 バスルームの掃除が終わったら洗面所。ヘアキャッチャーをきれいにし、洗面ボールをバスマジックリンで洗う。あとは鏡や水栓、カウンター、棚、床、防水パンを拭く。この後洗濯機を回している間に朝食。 お掃除すると洗面ボールがピカピカになるのが嬉しいです。 pic3 トイレもバス・洗面と交互に1日おきに掃除。便座を浮かせて便器内はトイレマジックリンで掃除。その他はトイレクィックルで拭く。 トイレの場合は朝イチではなく家族が出払ってから掃除します。 pic4 キッチンの換気扇は月に一度か二度掃除。中の円盤ディスクを外してキッチンマジックリン泡ジェットを吹き付け洗う。他の部位は都度泡ジェットで拭き掃除。換気扇を掃除すると音も静かになるような気がします。
haru29
haru29
3LDK | 家族
75さんの実例写真
まとめて投稿企画「わが家のお掃除ルーティン」 1)排水溝には脂を吸着するシートを入れています。 2日毎で取り替えています。排水トラップ辺りが脂っぽい感じにならないような気がします。 もう3年ぐらい継続しています ごみ取りネットは毎日取り替えて、ごみ受けトレイと蓋は毎日 食洗機にいれています 2)キッチン掃除の主力 ホームリセット 天板掃除はじめキッチン拭き掃除はほとんどこれ1本で対応しています。 3)4)週末のキッチンリセットは平日より丁寧に行っています →ホームリセットでいつも通り拭き掃除 →ティンクルでシンク掃除 →ティンクルをすすぐお湯をマーナのシンクの蓋で貯めて、一気に流す これはRCでフォロー先様で学んだ排水管をきれいにする方法です →換気扇は毎週拭き掃除しています。 ICさんに言われたので、フィルターはつけていません。 汚れを貯めないように週1〜2回の拭いているので、ホームリセットかクイックルストロングシートで拭くだけで、キレイな状態を保てています。 どの作業も毎日のリセットかその延長の程度なので、負担に感じていません。 あとは物を置かないように努めるぐらいです。
まとめて投稿企画「わが家のお掃除ルーティン」 1)排水溝には脂を吸着するシートを入れています。 2日毎で取り替えています。排水トラップ辺りが脂っぽい感じにならないような気がします。 もう3年ぐらい継続しています ごみ取りネットは毎日取り替えて、ごみ受けトレイと蓋は毎日 食洗機にいれています 2)キッチン掃除の主力 ホームリセット 天板掃除はじめキッチン拭き掃除はほとんどこれ1本で対応しています。 3)4)週末のキッチンリセットは平日より丁寧に行っています →ホームリセットでいつも通り拭き掃除 →ティンクルでシンク掃除 →ティンクルをすすぐお湯をマーナのシンクの蓋で貯めて、一気に流す これはRCでフォロー先様で学んだ排水管をきれいにする方法です →換気扇は毎週拭き掃除しています。 ICさんに言われたので、フィルターはつけていません。 汚れを貯めないように週1〜2回の拭いているので、ホームリセットかクイックルストロングシートで拭くだけで、キレイな状態を保てています。 どの作業も毎日のリセットかその延長の程度なので、負担に感じていません。 あとは物を置かないように努めるぐらいです。
75
75
4LDK | 家族
miffy.0044さんの実例写真
我が家のお掃除ルーティーン𓂃 𓈒𓏸🫧 pic1ೀ トイレ ❶便座裏の落ちにくい汚れ発見! ❷🧻にキッチン泡ハイターˎˊ˗を 染み込ませ放置。 ❸その間に床掃除( ⁼̴̶̤̀ᵕ⁼̴̶̤́ ) ❹終わった頃にはほらキレイ✨ pic2ೀ キッチン 毎日のシンク磨きには セリアの使い切りスポンジ ˎˊ˗ 26枚入りだからコスパよし!😁 排水溝や三角コーナーも このサイズだから磨きやすい♡ 週末にキッチンと洗面台に 超撥水コーティングˎˊ˗✨ pic3ೀ お風呂 毎晩拭き上げ!(パパ…˖ෆ笑) 排水溝掃除もセリアの使い切りスポンジˎˊ˗ 洗面器やバスチェア磨きを 万能なメラミンスポンジˎˊ˗で! pic4ೀフローリング スマホで遠隔操作!✨ ロボロッくんˎˊ˗ 水拭きもできるよー✨ 毎日、大活躍中♡🤖
我が家のお掃除ルーティーン𓂃 𓈒𓏸🫧 pic1ೀ トイレ ❶便座裏の落ちにくい汚れ発見! ❷🧻にキッチン泡ハイターˎˊ˗を 染み込ませ放置。 ❸その間に床掃除( ⁼̴̶̤̀ᵕ⁼̴̶̤́ ) ❹終わった頃にはほらキレイ✨ pic2ೀ キッチン 毎日のシンク磨きには セリアの使い切りスポンジ ˎˊ˗ 26枚入りだからコスパよし!😁 排水溝や三角コーナーも このサイズだから磨きやすい♡ 週末にキッチンと洗面台に 超撥水コーティングˎˊ˗✨ pic3ೀ お風呂 毎晩拭き上げ!(パパ…˖ෆ笑) 排水溝掃除もセリアの使い切りスポンジˎˊ˗ 洗面器やバスチェア磨きを 万能なメラミンスポンジˎˊ˗で! pic4ೀフローリング スマホで遠隔操作!✨ ロボロッくんˎˊ˗ 水拭きもできるよー✨ 毎日、大活躍中♡🤖
miffy.0044
miffy.0044
家族
megurinさんの実例写真
イベント参加投稿です✎೯ pic① お風呂を使用した後 スキージーで水切りして最後に拭き上げまでの 毎日のお掃除ルーティン🪮ˎˊ˗ ピンクカビは数年みてない、 ひと手間の防カビくん煙剤いらず✧  pic② リンレイのウルトラハードで 水周りをピカピカにして 撥水コートで拭き上げて 最後は排水溝にキッチンハイター! 休日のお掃除ルーティン🪮ˎˊ˗ pic③ 洗濯が終わった後 洗濯機のフィルターを洗って洗濯クズを取り除く 毎日のお掃除ルーティン🪮ˎˊ˗ pic④ 洗い物が終わった後に 排水溝フィルターを新しいのに交換! 撥水コートは週1で⤴ ぬめりを発生させない為に フィルターは必ず 排水溝と密着させず浅めに取り付ける工夫で 毎日のお掃除ルーティン🪮ˎˊ˗
イベント参加投稿です✎೯ pic① お風呂を使用した後 スキージーで水切りして最後に拭き上げまでの 毎日のお掃除ルーティン🪮ˎˊ˗ ピンクカビは数年みてない、 ひと手間の防カビくん煙剤いらず✧  pic② リンレイのウルトラハードで 水周りをピカピカにして 撥水コートで拭き上げて 最後は排水溝にキッチンハイター! 休日のお掃除ルーティン🪮ˎˊ˗ pic③ 洗濯が終わった後 洗濯機のフィルターを洗って洗濯クズを取り除く 毎日のお掃除ルーティン🪮ˎˊ˗ pic④ 洗い物が終わった後に 排水溝フィルターを新しいのに交換! 撥水コートは週1で⤴ ぬめりを発生させない為に フィルターは必ず 排水溝と密着させず浅めに取り付ける工夫で 毎日のお掃除ルーティン🪮ˎˊ˗
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
youさんの実例写真
you
you
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
お掃除ルーティン🍀 ① 撥水効果のある洗剤、キープシャインで水回りのお掃除。水滴がコロコロして気持ちいいですよ👍 ② お風呂の拭き上げの時には、シャワーのホースも拭いて、たわまないように一番上に上げてます。 ③ 洗濯機のゴミ受けと洗剤投入口は毎回外して、お風呂のカウンターに並べて乾かしています。 洗濯機の方も外したほうが風が通ってカビ対策になっています✨ ④ 床には猫のオモチャしか置きません。 出勤前と寝る前にチェックして片付けます😌
お掃除ルーティン🍀 ① 撥水効果のある洗剤、キープシャインで水回りのお掃除。水滴がコロコロして気持ちいいですよ👍 ② お風呂の拭き上げの時には、シャワーのホースも拭いて、たわまないように一番上に上げてます。 ③ 洗濯機のゴミ受けと洗剤投入口は毎回外して、お風呂のカウンターに並べて乾かしています。 洗濯機の方も外したほうが風が通ってカビ対策になっています✨ ④ 床には猫のオモチャしか置きません。 出勤前と寝る前にチェックして片付けます😌
nachi
nachi
2LDK
au_meanさんの実例写真
週一LDKお掃除ルーティン! 1枚目 まずはロボット掃除機スイッチオン! sharkの掃除機に床はお任せ 2枚目 同時に室内窓や棚、窓枠の埃を落として周ります。 ハタキはウール、ハンディモップ、ミニホウキなど使い分け。これは別投稿で詳しく! 3枚目 ウッドデッキでクッション座布団を軽く叩いて、ファブリーズ&天日干し 4枚目 ソファーをコロコロ&ファブリーズ ここまでで20~30分くらい。まだロボット掃除機が1時間くらいかかるので、LDKのあとは二階、階段、トイレ掃除を30分。 簡単だけど、トータル1時間の週1ルーティンでだいぶサッパリします。
週一LDKお掃除ルーティン! 1枚目 まずはロボット掃除機スイッチオン! sharkの掃除機に床はお任せ 2枚目 同時に室内窓や棚、窓枠の埃を落として周ります。 ハタキはウール、ハンディモップ、ミニホウキなど使い分け。これは別投稿で詳しく! 3枚目 ウッドデッキでクッション座布団を軽く叩いて、ファブリーズ&天日干し 4枚目 ソファーをコロコロ&ファブリーズ ここまでで20~30分くらい。まだロボット掃除機が1時間くらいかかるので、LDKのあとは二階、階段、トイレ掃除を30分。 簡単だけど、トータル1時間の週1ルーティンでだいぶサッパリします。
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
chi_gogaさんの実例写真
素足でいることの多い夏☀ 床あんがい汚れるし琥珀の毛と家族の髪の毛がたくさん落ちてるし… 最近掃除機やめてひたすら雑巾がけしています□ヾ(・∀・`o)フキフキ クイックルワイパーにSHEINで買った雑巾かぶせて、柔軟剤を薄めた自家製スプレーで拭き拭き! これにハマってます⸜(๑‘ᵕ‘๑)⸝* 今までたまぁ〜にクイックルワイパにストロングはめて拭き拭きするだけだったけど今は毎日雑巾がけ‼️ ストロングはよく落ちるし白いから汚れがよくわかるけど勿体ないから雑巾で節約✨ SHEINの雑巾4枚セット! 被せるだけでいいし、生地が柔らかいから絞りやすい‼️ 終わったら中性洗剤で洗って外に干してるけど1枚目はまだまだ使えそう❀.(*´▽`*)❀. 面倒くさがりな私だから掃除機かけてからの雑巾がけではなく雑巾がけのみ! 数回すすがないといけないけどね(*´罒`*) そんな夏です😊
素足でいることの多い夏☀ 床あんがい汚れるし琥珀の毛と家族の髪の毛がたくさん落ちてるし… 最近掃除機やめてひたすら雑巾がけしています□ヾ(・∀・`o)フキフキ クイックルワイパーにSHEINで買った雑巾かぶせて、柔軟剤を薄めた自家製スプレーで拭き拭き! これにハマってます⸜(๑‘ᵕ‘๑)⸝* 今までたまぁ〜にクイックルワイパにストロングはめて拭き拭きするだけだったけど今は毎日雑巾がけ‼️ ストロングはよく落ちるし白いから汚れがよくわかるけど勿体ないから雑巾で節約✨ SHEINの雑巾4枚セット! 被せるだけでいいし、生地が柔らかいから絞りやすい‼️ 終わったら中性洗剤で洗って外に干してるけど1枚目はまだまだ使えそう❀.(*´▽`*)❀. 面倒くさがりな私だから掃除機かけてからの雑巾がけではなく雑巾がけのみ! 数回すすがないといけないけどね(*´罒`*) そんな夏です😊
chi_goga
chi_goga
3LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
毎週水曜日は、いつものお掃除プラス水回りを念入りにする日と決めてやってます シンクはウロタマ➕ピカラクシートでお掃除 お風呂の排水溝は、使い古しの歯ブラシて🪥 ウォーターサーバーは、タンクを洗いジョアンでふきあげます 洗濯機のそうじは、一カ月に一回くらいお掃除します 我が家のお掃除ルーティンです🧼
毎週水曜日は、いつものお掃除プラス水回りを念入りにする日と決めてやってます シンクはウロタマ➕ピカラクシートでお掃除 お風呂の排水溝は、使い古しの歯ブラシて🪥 ウォーターサーバーは、タンクを洗いジョアンでふきあげます 洗濯機のそうじは、一カ月に一回くらいお掃除します 我が家のお掃除ルーティンです🧼
Fumi
Fumi
家族
kawauso15さんの実例写真
¥800
まとめて投稿  『我が家のお掃除ルーティン』お風呂編1🫧 日常のお風呂掃除は細やかなところまで出来ませんが、年末と、マンションで年2回ある排水溝清掃の時にはお風呂の物を全部出しての大掃除をしています😊🫧 取り外しが可能な棚なども外し、洗面器などと一緒にメラミンスポンジで洗います🫧(pic1) シャンプーなどのボトル類も全部洗います🫧(pic2) 鏡や壁、上から下まですべて洗わないと気が済まない私🧼一面ずつ洗います(pic3) 洗い流してとりあえずサッパリ🫧タイルの目地がいい加減お手入れ面倒だわ💦💦 お風呂編2につづく
まとめて投稿  『我が家のお掃除ルーティン』お風呂編1🫧 日常のお風呂掃除は細やかなところまで出来ませんが、年末と、マンションで年2回ある排水溝清掃の時にはお風呂の物を全部出しての大掃除をしています😊🫧 取り外しが可能な棚なども外し、洗面器などと一緒にメラミンスポンジで洗います🫧(pic1) シャンプーなどのボトル類も全部洗います🫧(pic2) 鏡や壁、上から下まですべて洗わないと気が済まない私🧼一面ずつ洗います(pic3) 洗い流してとりあえずサッパリ🫧タイルの目地がいい加減お手入れ面倒だわ💦💦 お風呂編2につづく
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
mapleさんの実例写真
我が家のお掃除ルーティン。 キッチン&お風呂 ①夕飯後は炊飯器の中蓋と蒸気の溜まる蓋も外して洗います。(特に蒸気の蓋はGが好きらしいです) ②シンクの網かごと防臭キャップも毎晩洗う。 防臭キャップは一日で滑る。(我が家は外れるタイプです) 仕上げはシンクの水滴を拭き取って終了です。 ③床掃除。 キッチンの下は調味料やら落ちてるので、毎回拭きます。なんでだか、髪の毛もよく落ちてる💦 ④翌日の朝、浴室の鏡とカランの水滴の跡を洗濯前のタオルで吹き上げ。毎日やるので、カルキのこびりつきはなく、サッと仕上がります。 昨日、玄関の外のブラックキャップの横で仰向けにご臨終していたGを発見😱 中に入ってこなくて良かったー。 お片付けは旦那にお願いしました。
我が家のお掃除ルーティン。 キッチン&お風呂 ①夕飯後は炊飯器の中蓋と蒸気の溜まる蓋も外して洗います。(特に蒸気の蓋はGが好きらしいです) ②シンクの網かごと防臭キャップも毎晩洗う。 防臭キャップは一日で滑る。(我が家は外れるタイプです) 仕上げはシンクの水滴を拭き取って終了です。 ③床掃除。 キッチンの下は調味料やら落ちてるので、毎回拭きます。なんでだか、髪の毛もよく落ちてる💦 ④翌日の朝、浴室の鏡とカランの水滴の跡を洗濯前のタオルで吹き上げ。毎日やるので、カルキのこびりつきはなく、サッと仕上がります。 昨日、玄関の外のブラックキャップの横で仰向けにご臨終していたGを発見😱 中に入ってこなくて良かったー。 お片付けは旦那にお願いしました。
maple
maple
3LDK | 家族
azu_homeさんの実例写真
夜、おやすみ前のルーティーン 洗面台の拭きあげです✨5分もあれば完了😊 メラミンスポンジで洗面台の汚れを落としたら水で洗い流して、交換前のタオルでざっと水気をとり最後にあっちこっちふきん(マイクロファイバークロス)で拭き上げます。 この時ついでに鏡も拭いて一緒に完了! これで気持ち良く朝を迎えられます🍀😌
夜、おやすみ前のルーティーン 洗面台の拭きあげです✨5分もあれば完了😊 メラミンスポンジで洗面台の汚れを落としたら水で洗い流して、交換前のタオルでざっと水気をとり最後にあっちこっちふきん(マイクロファイバークロス)で拭き上げます。 この時ついでに鏡も拭いて一緒に完了! これで気持ち良く朝を迎えられます🍀😌
azu_home
azu_home
3LDK | 家族
stさんの実例写真
隔週でやっている浴室全部お掃除🧼 普段は浴槽と床と排水溝を掃除するだけだけど、天井とか壁とか小物とかいろいろ磨きます。 いつも週始めにするけど、シャワーが壊れていたので、今日になりました😅 子どもたち今日修了式で明日から春休みでバタバタするので、今朝掃除できてよかったです🎶
隔週でやっている浴室全部お掃除🧼 普段は浴槽と床と排水溝を掃除するだけだけど、天井とか壁とか小物とかいろいろ磨きます。 いつも週始めにするけど、シャワーが壊れていたので、今日になりました😅 子どもたち今日修了式で明日から春休みでバタバタするので、今朝掃除できてよかったです🎶
st
st
家族
shhさんの実例写真
洗濯、お風呂掃除の毎日ルーティン 1日3回回す事が多いです 1回目出かける2時間前6:30〜7:00 衣類5人分 乾燥無し 残り湯使う 外干し 1回目の洗濯物を干してから 2回目8:00ごろ バスタオル5人分、布巾×2 乾燥あり 残り湯使う 2回目の乾燥済み洗濯物を畳んでなおしてから3回目12:00〜13:00 フェイスタオル5人分、バスマット 乾燥あり 残り湯無し 残り湯が無くなるのでホースを片付けて お風呂掃除(ボスポン君で風呂釜のみ) この時点で1回目の洗濯物の乾き具合をみて乾きが悪そうであればお風呂に移動してカワックで乾燥 判断が早そうな気がするが大体この時点で乾きが悪い場合は夜まで待っても乾いていない事が大半でした 特に寒くなって厚みの増した衣類に冬の日当たりの悪くなった影の庭の我が家ではムリでした 特に脇がムリ🤣 金曜日のみ 制服2人分 おしゃれ着洗い 春秋 季節物洗い 寝具、クッションetc
洗濯、お風呂掃除の毎日ルーティン 1日3回回す事が多いです 1回目出かける2時間前6:30〜7:00 衣類5人分 乾燥無し 残り湯使う 外干し 1回目の洗濯物を干してから 2回目8:00ごろ バスタオル5人分、布巾×2 乾燥あり 残り湯使う 2回目の乾燥済み洗濯物を畳んでなおしてから3回目12:00〜13:00 フェイスタオル5人分、バスマット 乾燥あり 残り湯無し 残り湯が無くなるのでホースを片付けて お風呂掃除(ボスポン君で風呂釜のみ) この時点で1回目の洗濯物の乾き具合をみて乾きが悪そうであればお風呂に移動してカワックで乾燥 判断が早そうな気がするが大体この時点で乾きが悪い場合は夜まで待っても乾いていない事が大半でした 特に寒くなって厚みの増した衣類に冬の日当たりの悪くなった影の庭の我が家ではムリでした 特に脇がムリ🤣 金曜日のみ 制服2人分 おしゃれ着洗い 春秋 季節物洗い 寝具、クッションetc
shh
shh
4LDK | 家族
miyakoさんの実例写真
以前からやろうやろうと思っていたのですが… お掃除シートをやめて、雑巾を使うことにしてみました。 使い捨てのお掃除シートはとても便利で手放せない!と思っていましたが、お財布的にはあまり嬉しくないとも思っていたので、このイベントを機に手放してみることにしました。 やってみた感想としては、雑巾の方が汚れをしっかりキャッチできる!という印象です。 シートよりハッキリと汚れています😳 私のお掃除手順は 箒🧹 → お掃除ロボット → 雑巾がけ です。 お掃除ロボットはランダムに動くので、そのあとに雑巾がけしたい私としてはその動きにちょっとイライラ😅 でも事前に箒で軽く掃いておくと、お掃除ロボットがまだ通っていない場所でも(箒で掃いたもんね♪)とロボットが通るまで待たずに雑巾をかけることができるので、時短にもなっていると思います🕗 でも最近、 ロボットの後をついてまわる掃除方法を編みだしました!(笑) 以前は何回も同じところを通ったりするのが納得いかなかったのですが、今は逆に、同じ場所に来ると2度目は床だけでなく、その周辺などにも目がいくようになり、今までより少し綺麗になったのではないかと自画自賛しています😀 掃除が終わったら雑巾を軽くすすいで洗濯機へ。 バケツに溜めた水で洗わず、小さめの雑巾を何枚も使う方式を採用しています。 ちなみに洗剤はマイペット、そしてハッカ油。 ハッカ油を足すことで爽やか感もプラスです🌱
以前からやろうやろうと思っていたのですが… お掃除シートをやめて、雑巾を使うことにしてみました。 使い捨てのお掃除シートはとても便利で手放せない!と思っていましたが、お財布的にはあまり嬉しくないとも思っていたので、このイベントを機に手放してみることにしました。 やってみた感想としては、雑巾の方が汚れをしっかりキャッチできる!という印象です。 シートよりハッキリと汚れています😳 私のお掃除手順は 箒🧹 → お掃除ロボット → 雑巾がけ です。 お掃除ロボットはランダムに動くので、そのあとに雑巾がけしたい私としてはその動きにちょっとイライラ😅 でも事前に箒で軽く掃いておくと、お掃除ロボットがまだ通っていない場所でも(箒で掃いたもんね♪)とロボットが通るまで待たずに雑巾をかけることができるので、時短にもなっていると思います🕗 でも最近、 ロボットの後をついてまわる掃除方法を編みだしました!(笑) 以前は何回も同じところを通ったりするのが納得いかなかったのですが、今は逆に、同じ場所に来ると2度目は床だけでなく、その周辺などにも目がいくようになり、今までより少し綺麗になったのではないかと自画自賛しています😀 掃除が終わったら雑巾を軽くすすいで洗濯機へ。 バケツに溜めた水で洗わず、小さめの雑巾を何枚も使う方式を採用しています。 ちなみに洗剤はマイペット、そしてハッカ油。 ハッカ油を足すことで爽やか感もプラスです🌱
miyako
miyako
カップル
tanboさんの実例写真
ズボラなわたしがおすすめする ウォシュレット周りと便器をキレイに保つ お掃除ルーティーン ウォシュレットを初めて掃除したときはびーっしりと生えた黒カビに絶句😱… 全然知らなかったからホントにビックリしました。 だけど不思議とノズルだけはとてもキレイで、衛生的に作られていることには関心したものです。 でもあのビッシリ黒カビ😰 もう二度と見たくない🙈💦 だからマメに次亜塩素酸水スプレーをノズル周りにスプレーして防カビをしているんです! 暖かい季節は1日か2日に1回くらいスプレーすればキレイを保てます🚽 寒い時期は一週間に一回くらいでも大丈夫🙆 スプレーついでに縁汚れも落として最後に水たまりにシューッとすればサボったリングもできません。 おかげで便器掃除とノズル掃除の頻度はだいぶ少ないです。 (本当はマメにやったほうがベストでしょうが、そこはやっぱりめんどくさがりだから汚れが気になったときしかやらないという😅) カビが生えやすい時期は 『1日1回たったの1分!』 と、自分に言い聞かせて毎日気が向いたときにやるようにしています。 それでも面倒くさいと思ってしまいそうなときはスプレーしたくなるようにあの黒カビを思い出してやる気スイッチを押します😂 サボったリング防止には、寝る前などしばらくトイレを使わなくなるタイミングがオススメです。
ズボラなわたしがおすすめする ウォシュレット周りと便器をキレイに保つ お掃除ルーティーン ウォシュレットを初めて掃除したときはびーっしりと生えた黒カビに絶句😱… 全然知らなかったからホントにビックリしました。 だけど不思議とノズルだけはとてもキレイで、衛生的に作られていることには関心したものです。 でもあのビッシリ黒カビ😰 もう二度と見たくない🙈💦 だからマメに次亜塩素酸水スプレーをノズル周りにスプレーして防カビをしているんです! 暖かい季節は1日か2日に1回くらいスプレーすればキレイを保てます🚽 寒い時期は一週間に一回くらいでも大丈夫🙆 スプレーついでに縁汚れも落として最後に水たまりにシューッとすればサボったリングもできません。 おかげで便器掃除とノズル掃除の頻度はだいぶ少ないです。 (本当はマメにやったほうがベストでしょうが、そこはやっぱりめんどくさがりだから汚れが気になったときしかやらないという😅) カビが生えやすい時期は 『1日1回たったの1分!』 と、自分に言い聞かせて毎日気が向いたときにやるようにしています。 それでも面倒くさいと思ってしまいそうなときはスプレーしたくなるようにあの黒カビを思い出してやる気スイッチを押します😂 サボったリング防止には、寝る前などしばらくトイレを使わなくなるタイミングがオススメです。
tanbo
tanbo
2DK
akiko6193さんの実例写真
洗濯機の側に、ウェットティッシュを置いています。洗濯が終わる度に、家族の誰でもササッと全体の拭き取りをします。 皆さまには当たり前のことなのかも知れませんが、掃除が苦手なわが家では、以前は後回しにしたり、洗濯機の掃除なんてしなかったりしていた事もしばしばだったので、だんだん汚れが取りにくくなって目を背けたくなるような状況になっていました。  洗濯機の横にウェットティッシュを置くことにより、洗濯終了時の洗濯機の拭き取りがルーティンに❗ 現在三年経過する洗濯機も、まだ新品のように使えています。わが家にしては上出来‼️ 家族みんなの習慣づけも大切だなぁと思っています。
洗濯機の側に、ウェットティッシュを置いています。洗濯が終わる度に、家族の誰でもササッと全体の拭き取りをします。 皆さまには当たり前のことなのかも知れませんが、掃除が苦手なわが家では、以前は後回しにしたり、洗濯機の掃除なんてしなかったりしていた事もしばしばだったので、だんだん汚れが取りにくくなって目を背けたくなるような状況になっていました。  洗濯機の横にウェットティッシュを置くことにより、洗濯終了時の洗濯機の拭き取りがルーティンに❗ 現在三年経過する洗濯機も、まだ新品のように使えています。わが家にしては上出来‼️ 家族みんなの習慣づけも大切だなぁと思っています。
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
asasouさんの実例写真
イベント参加 お掃除ルーティン お休みの日の私のお掃除ルーティン 水回り中心に☺︎ ①お風呂掃除←いつもより気合いを入れて ②洗面所掃除←ウタマロで蛇口も ③玄関掃除←ウタマロ、新聞紙でゴシゴシ ④キッチン掃除←キッチンハイターで
イベント参加 お掃除ルーティン お休みの日の私のお掃除ルーティン 水回り中心に☺︎ ①お風呂掃除←いつもより気合いを入れて ②洗面所掃除←ウタマロで蛇口も ③玄関掃除←ウタマロ、新聞紙でゴシゴシ ④キッチン掃除←キッチンハイターで
asasou
asasou
家族
feuileさんの実例写真
わが家のお掃除ルーティン 土日がお休みなので、土曜日はお掃除デー🧹 仕事に行ってる日は、時間が取れず出来てない為週末にしっかり掃除するタイプです(。•ᴗ•∩)オス 毎週のマイルーティン キッチン編🧽 1.トースター掃除 編みと下にあるパンくずトレーを洗います。 トースターはニトリのカット台フキンで、フキフキ。ニトリのフキンはコスパがいいのでお気に入りです✨ 2.電子レンジ掃除 フキンで中と外側をフキフキ。 使った後、テーブルは拭いてますが周り迄は 日常は出来てないので週末に回してます。 3.IHコンロ掃除 通気口の編みを洗い、周りを拭きます。 日常は出来てないので週末に。 4.冷蔵庫の扉掃除  全体を拭きます。日常でも家事が終わったら  拭いてますが、週末は念入りに。 これは週末の日課としてのお掃除になります。 綺麗になったら気分もすっきり♫
わが家のお掃除ルーティン 土日がお休みなので、土曜日はお掃除デー🧹 仕事に行ってる日は、時間が取れず出来てない為週末にしっかり掃除するタイプです(。•ᴗ•∩)オス 毎週のマイルーティン キッチン編🧽 1.トースター掃除 編みと下にあるパンくずトレーを洗います。 トースターはニトリのカット台フキンで、フキフキ。ニトリのフキンはコスパがいいのでお気に入りです✨ 2.電子レンジ掃除 フキンで中と外側をフキフキ。 使った後、テーブルは拭いてますが周り迄は 日常は出来てないので週末に回してます。 3.IHコンロ掃除 通気口の編みを洗い、周りを拭きます。 日常は出来てないので週末に。 4.冷蔵庫の扉掃除  全体を拭きます。日常でも家事が終わったら  拭いてますが、週末は念入りに。 これは週末の日課としてのお掃除になります。 綺麗になったら気分もすっきり♫
feuile
feuile
家族
atelier_pono2022さんの実例写真
やって良かった暮らしのルーティーン。 キッチン同様、お風呂も毎日タオルで水滴を拭き取ります( ¨̮ ) 洗面も同じく、使い終えたらタオルで水滴を拭き取ります。 シャンプー類や、水栓周りも忘れずに。 ほんのひと手間で、いつも綺麗に保てて気持ち良いです☆。.:*・゜
やって良かった暮らしのルーティーン。 キッチン同様、お風呂も毎日タオルで水滴を拭き取ります( ¨̮ ) 洗面も同じく、使い終えたらタオルで水滴を拭き取ります。 シャンプー類や、水栓周りも忘れずに。 ほんのひと手間で、いつも綺麗に保てて気持ち良いです☆。.:*・゜
atelier_pono2022
atelier_pono2022
2LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
お風呂のリフォームから約3ヶ月が過ぎました。 毎晩後に入った方が始末をする事になってます🛁 上がる前にサッと全体にお湯をかけ、壁、カウンター、エプロン部分、床とスクイーパーをかけ、タオルでざっと拭き上げ、6時間にセットした換気扇をON それが切れた後は自動で24時間換気に切り替わります。朝私がもう一度タオルで鏡やメタル部分を磨きます。 このルーティンをしているだけで、カビはおろか、石鹸カスや汚れすら見当たりません😆👍 水分除去と換気! これが何より大事だと実感しています。 もう2度と鏡に鱗は生やさないぞ‼️
お風呂のリフォームから約3ヶ月が過ぎました。 毎晩後に入った方が始末をする事になってます🛁 上がる前にサッと全体にお湯をかけ、壁、カウンター、エプロン部分、床とスクイーパーをかけ、タオルでざっと拭き上げ、6時間にセットした換気扇をON それが切れた後は自動で24時間換気に切り替わります。朝私がもう一度タオルで鏡やメタル部分を磨きます。 このルーティンをしているだけで、カビはおろか、石鹸カスや汚れすら見当たりません😆👍 水分除去と換気! これが何より大事だと実感しています。 もう2度と鏡に鱗は生やさないぞ‼️
yumiril
yumiril
家族
もっと見る

掃除 お掃除ルーティンが気になるあなたにおすすめ

掃除 お掃除ルーティンの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

掃除 お掃除ルーティン

117枚の部屋写真から48枚をセレクト
Yuzu-hiさんの実例写真
久々𓈓 我が家のバスルームより こんにちは𓆸 我が家のお風呂掃除 お気に入りルーティン𓇼 𓇬ルック バスタブクレンジング Ag銀イオンプラス 𓇬締めの水シャワー スプレーして汚れ落としには1分。 除菌対策には5分つけ置きしてから 最後は水シャワーで擦らず 洗い流しています🚿 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 このお風呂洗剤に出会う前 ついつい忙しさを理由に サボってしまったできた お風呂場の床の頑固な汚れ𓈓 以前はリンレイやジフなど使って よく擦って洗い落としていましたが このルック バスタブクレンジングは そんな同様の汚れが 出来てしまっても スプレーして5分待ち シャワーをあてながら 柔らかいスポンジで 軽く擦るだけでスルンと 簡単に汚れが 落ちてしまいます♪ それからは手軽に擦らず 綺麗になるというメリットに あやかって♪毎日サボらず♪ 手軽にお掃除ができ 3種あるうち我が家は 『Ag銀イオンタイプ』を 愛用している為 清潔でしかも除菌もでき とても気に入ってます𓆝𓂃  
久々𓈓 我が家のバスルームより こんにちは𓆸 我が家のお風呂掃除 お気に入りルーティン𓇼 𓇬ルック バスタブクレンジング Ag銀イオンプラス 𓇬締めの水シャワー スプレーして汚れ落としには1分。 除菌対策には5分つけ置きしてから 最後は水シャワーで擦らず 洗い流しています🚿 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 𓇠 このお風呂洗剤に出会う前 ついつい忙しさを理由に サボってしまったできた お風呂場の床の頑固な汚れ𓈓 以前はリンレイやジフなど使って よく擦って洗い落としていましたが このルック バスタブクレンジングは そんな同様の汚れが 出来てしまっても スプレーして5分待ち シャワーをあてながら 柔らかいスポンジで 軽く擦るだけでスルンと 簡単に汚れが 落ちてしまいます♪ それからは手軽に擦らず 綺麗になるというメリットに あやかって♪毎日サボらず♪ 手軽にお掃除ができ 3種あるうち我が家は 『Ag銀イオンタイプ』を 愛用している為 清潔でしかも除菌もでき とても気に入ってます𓆝𓂃  
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
nn-homeさんの実例写真
*イベント参加* お掃除ルーティン🧹 ❶ 🛁出た後は左手にドライヤー右手にタオルの二刀流で。。 浴槽の境目や隙間にドライヤーの強風を当てると面白いように水が出てくる。 ドライヤーで水気を飛ばしながらタオルで水分をキャッチ💦 浴室の拭き取り作業は5分もあれば終了。 排水口は毎日シャワーで流しておけば週1の掃除で汚れも簡単に落とせます。 窓のないお風呂なので水気を拭き取って乾燥させることは水アカ、カビには効果大◎ 蛇口や鏡も水アカ知らずです✨ ❷キッチンのシンクや水切りカゴも1日の最後は水気を拭き取ります。 マンション全体の排水口のお掃除に来てくださるかたが10日に1回くらい給湯器の温度を一番高くして(わが家は60℃)シンクの半分くらい溜めて一気に流すといいと教えて貰い、忘れることもしばしばですが気付いた時はやるようにしています🚰 ❸洗面所のボウルはだいたい週1で。 ジフのクリームクレンザーを使ってます。 ブラシで軽く擦れば簡単に綺麗になります。 ついでに洗面台や鏡も拭き掃除。 ❹コンロは1日の最後にウタマロでサッと一拭き。 その日に付いた油汚れはその日の内に落とすように。ウタマロ本当に簡単に綺麗になるので手放せません。わが家のスケットアイテムです! ✨わが家のお掃除ルーティンでした🧹 長文お付き合いありがとうございました😊✨
*イベント参加* お掃除ルーティン🧹 ❶ 🛁出た後は左手にドライヤー右手にタオルの二刀流で。。 浴槽の境目や隙間にドライヤーの強風を当てると面白いように水が出てくる。 ドライヤーで水気を飛ばしながらタオルで水分をキャッチ💦 浴室の拭き取り作業は5分もあれば終了。 排水口は毎日シャワーで流しておけば週1の掃除で汚れも簡単に落とせます。 窓のないお風呂なので水気を拭き取って乾燥させることは水アカ、カビには効果大◎ 蛇口や鏡も水アカ知らずです✨ ❷キッチンのシンクや水切りカゴも1日の最後は水気を拭き取ります。 マンション全体の排水口のお掃除に来てくださるかたが10日に1回くらい給湯器の温度を一番高くして(わが家は60℃)シンクの半分くらい溜めて一気に流すといいと教えて貰い、忘れることもしばしばですが気付いた時はやるようにしています🚰 ❸洗面所のボウルはだいたい週1で。 ジフのクリームクレンザーを使ってます。 ブラシで軽く擦れば簡単に綺麗になります。 ついでに洗面台や鏡も拭き掃除。 ❹コンロは1日の最後にウタマロでサッと一拭き。 その日に付いた油汚れはその日の内に落とすように。ウタマロ本当に簡単に綺麗になるので手放せません。わが家のスケットアイテムです! ✨わが家のお掃除ルーティンでした🧹 長文お付き合いありがとうございました😊✨
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
mari51さんの実例写真
お風呂のお掃除ルーティンは 60℃(蛇口から出る最高温度なので)のお湯で流す ↓ 水に変えて流す ↓ 排水口のゴミ捨てる ↓ 排水口水で流す (きれいにならなかったら古歯ブラシでこする) ↓ だいたいのところ拭く お風呂のお湯はエコとくをするのと 洗濯に使うのでそのままにして 浴槽は翌日に洗うことになります。 排水口は毎日やってると 水で流すだけできれいになるんだけど たまにサボっちゃうとヌメりがとれない( ̄∀ ̄;) 拭き上げは、 体を拭いたタオルでそのまま拭いて 洗濯機ポンです (賛否はあるでしょうが我々夫婦は抵抗ないので) これまた賛否あるでしょうが、 翌朝まで排水口のフタを開けておきます
お風呂のお掃除ルーティンは 60℃(蛇口から出る最高温度なので)のお湯で流す ↓ 水に変えて流す ↓ 排水口のゴミ捨てる ↓ 排水口水で流す (きれいにならなかったら古歯ブラシでこする) ↓ だいたいのところ拭く お風呂のお湯はエコとくをするのと 洗濯に使うのでそのままにして 浴槽は翌日に洗うことになります。 排水口は毎日やってると 水で流すだけできれいになるんだけど たまにサボっちゃうとヌメりがとれない( ̄∀ ̄;) 拭き上げは、 体を拭いたタオルでそのまま拭いて 洗濯機ポンです (賛否はあるでしょうが我々夫婦は抵抗ないので) これまた賛否あるでしょうが、 翌朝まで排水口のフタを開けておきます
mari51
mari51
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
わが家のお掃除ルーティーン 1️⃣玄関の掃き掃除🧹 濡らした紙を千切って掃き掃き 紙が埃を吸着してくれて、掃くだけよりサッパリします 紙は梱包材として入ってる茶紙を再利用⭐︎ ゴミとして捨てるだけなので後片付けが楽〜 2️⃣お風呂🛁 週末のみ 浴室乾燥機のフィルターを洗って干しています ぷらーん 3️⃣床掃除🪣 無垢床なので普段は掃除機+乾拭き 時々よく晴れた日に水拭きします 無印良品の水拭きモップ✖️マーチソンヒュームの床用洗剤 マーチソンヒュームもう売ってないんですよね 残り一本を大事に使っています〜😢 4️⃣寝具🛏 イブルの敷パッドを敷いています 四隅を留めるゴム無しで、パッと敷くだけで不思議とズレない ズボラはマットレスの四隅入れ込むのすら面倒だったのです〜 お陰で気軽に洗えるようになりました♪ でも毎日は洗えないので、このベッドブラシで髪の毛などをサーッと払うのが日々のお手入れです
わが家のお掃除ルーティーン 1️⃣玄関の掃き掃除🧹 濡らした紙を千切って掃き掃き 紙が埃を吸着してくれて、掃くだけよりサッパリします 紙は梱包材として入ってる茶紙を再利用⭐︎ ゴミとして捨てるだけなので後片付けが楽〜 2️⃣お風呂🛁 週末のみ 浴室乾燥機のフィルターを洗って干しています ぷらーん 3️⃣床掃除🪣 無垢床なので普段は掃除機+乾拭き 時々よく晴れた日に水拭きします 無印良品の水拭きモップ✖️マーチソンヒュームの床用洗剤 マーチソンヒュームもう売ってないんですよね 残り一本を大事に使っています〜😢 4️⃣寝具🛏 イブルの敷パッドを敷いています 四隅を留めるゴム無しで、パッと敷くだけで不思議とズレない ズボラはマットレスの四隅入れ込むのすら面倒だったのです〜 お陰で気軽に洗えるようになりました♪ でも毎日は洗えないので、このベッドブラシで髪の毛などをサーッと払うのが日々のお手入れです
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
SIELUさんの実例写真
食器用洗剤¥280
【水曜掃除】と【木曜掃除】 今日は所用のためチェンジ🙌 🚰洗面台 🚰排水口 掃除をしました 排水口は、 *キッチン *お風呂 *トイレ手洗い ボタンを押すところも洗います キッチンハイターを吹き付け 10分放置後洗い流します。 トイレは温かめのお湯を流します🍀*゜ 和歌山は本日もポカポカ☺️🔆 お昼にワンズ🐶🐾🐶の 狂犬病ワクチンを打ちにいきます🚗³₃
【水曜掃除】と【木曜掃除】 今日は所用のためチェンジ🙌 🚰洗面台 🚰排水口 掃除をしました 排水口は、 *キッチン *お風呂 *トイレ手洗い ボタンを押すところも洗います キッチンハイターを吹き付け 10分放置後洗い流します。 トイレは温かめのお湯を流します🍀*゜ 和歌山は本日もポカポカ☺️🔆 お昼にワンズ🐶🐾🐶の 狂犬病ワクチンを打ちにいきます🚗³₃
SIELU
SIELU
2K | 家族
haru29さんの実例写真
水回りのお掃除ルーティン リフォーム完成して入居する前に水回り全てに業者によるコーティングを施していて、あまりゴシゴシやってはいけないそうなので、基本柔らかいスポンジでお掃除しています。 コーティングは一応5年持つと言う事なので有効期限はあと3年ちょっとです。 pic1 1日おきに朝起きたらまずバスマジックリンでバスルームの掃除。水切りワイパーで水気を取って、タオルで仕上げ。 これで毎日気持ちよくお風呂に入れます。 pic2 バスルームの掃除が終わったら洗面所。ヘアキャッチャーをきれいにし、洗面ボールをバスマジックリンで洗う。あとは鏡や水栓、カウンター、棚、床、防水パンを拭く。この後洗濯機を回している間に朝食。 お掃除すると洗面ボールがピカピカになるのが嬉しいです。 pic3 トイレもバス・洗面と交互に1日おきに掃除。便座を浮かせて便器内はトイレマジックリンで掃除。その他はトイレクィックルで拭く。 トイレの場合は朝イチではなく家族が出払ってから掃除します。 pic4 キッチンの換気扇は月に一度か二度掃除。中の円盤ディスクを外してキッチンマジックリン泡ジェットを吹き付け洗う。他の部位は都度泡ジェットで拭き掃除。換気扇を掃除すると音も静かになるような気がします。
水回りのお掃除ルーティン リフォーム完成して入居する前に水回り全てに業者によるコーティングを施していて、あまりゴシゴシやってはいけないそうなので、基本柔らかいスポンジでお掃除しています。 コーティングは一応5年持つと言う事なので有効期限はあと3年ちょっとです。 pic1 1日おきに朝起きたらまずバスマジックリンでバスルームの掃除。水切りワイパーで水気を取って、タオルで仕上げ。 これで毎日気持ちよくお風呂に入れます。 pic2 バスルームの掃除が終わったら洗面所。ヘアキャッチャーをきれいにし、洗面ボールをバスマジックリンで洗う。あとは鏡や水栓、カウンター、棚、床、防水パンを拭く。この後洗濯機を回している間に朝食。 お掃除すると洗面ボールがピカピカになるのが嬉しいです。 pic3 トイレもバス・洗面と交互に1日おきに掃除。便座を浮かせて便器内はトイレマジックリンで掃除。その他はトイレクィックルで拭く。 トイレの場合は朝イチではなく家族が出払ってから掃除します。 pic4 キッチンの換気扇は月に一度か二度掃除。中の円盤ディスクを外してキッチンマジックリン泡ジェットを吹き付け洗う。他の部位は都度泡ジェットで拭き掃除。換気扇を掃除すると音も静かになるような気がします。
haru29
haru29
3LDK | 家族
75さんの実例写真
まとめて投稿企画「わが家のお掃除ルーティン」 1)排水溝には脂を吸着するシートを入れています。 2日毎で取り替えています。排水トラップ辺りが脂っぽい感じにならないような気がします。 もう3年ぐらい継続しています ごみ取りネットは毎日取り替えて、ごみ受けトレイと蓋は毎日 食洗機にいれています 2)キッチン掃除の主力 ホームリセット 天板掃除はじめキッチン拭き掃除はほとんどこれ1本で対応しています。 3)4)週末のキッチンリセットは平日より丁寧に行っています →ホームリセットでいつも通り拭き掃除 →ティンクルでシンク掃除 →ティンクルをすすぐお湯をマーナのシンクの蓋で貯めて、一気に流す これはRCでフォロー先様で学んだ排水管をきれいにする方法です →換気扇は毎週拭き掃除しています。 ICさんに言われたので、フィルターはつけていません。 汚れを貯めないように週1〜2回の拭いているので、ホームリセットかクイックルストロングシートで拭くだけで、キレイな状態を保てています。 どの作業も毎日のリセットかその延長の程度なので、負担に感じていません。 あとは物を置かないように努めるぐらいです。
まとめて投稿企画「わが家のお掃除ルーティン」 1)排水溝には脂を吸着するシートを入れています。 2日毎で取り替えています。排水トラップ辺りが脂っぽい感じにならないような気がします。 もう3年ぐらい継続しています ごみ取りネットは毎日取り替えて、ごみ受けトレイと蓋は毎日 食洗機にいれています 2)キッチン掃除の主力 ホームリセット 天板掃除はじめキッチン拭き掃除はほとんどこれ1本で対応しています。 3)4)週末のキッチンリセットは平日より丁寧に行っています →ホームリセットでいつも通り拭き掃除 →ティンクルでシンク掃除 →ティンクルをすすぐお湯をマーナのシンクの蓋で貯めて、一気に流す これはRCでフォロー先様で学んだ排水管をきれいにする方法です →換気扇は毎週拭き掃除しています。 ICさんに言われたので、フィルターはつけていません。 汚れを貯めないように週1〜2回の拭いているので、ホームリセットかクイックルストロングシートで拭くだけで、キレイな状態を保てています。 どの作業も毎日のリセットかその延長の程度なので、負担に感じていません。 あとは物を置かないように努めるぐらいです。
75
75
4LDK | 家族
miffy.0044さんの実例写真
我が家のお掃除ルーティーン𓂃 𓈒𓏸🫧 pic1ೀ トイレ ❶便座裏の落ちにくい汚れ発見! ❷🧻にキッチン泡ハイターˎˊ˗を 染み込ませ放置。 ❸その間に床掃除( ⁼̴̶̤̀ᵕ⁼̴̶̤́ ) ❹終わった頃にはほらキレイ✨ pic2ೀ キッチン 毎日のシンク磨きには セリアの使い切りスポンジ ˎˊ˗ 26枚入りだからコスパよし!😁 排水溝や三角コーナーも このサイズだから磨きやすい♡ 週末にキッチンと洗面台に 超撥水コーティングˎˊ˗✨ pic3ೀ お風呂 毎晩拭き上げ!(パパ…˖ෆ笑) 排水溝掃除もセリアの使い切りスポンジˎˊ˗ 洗面器やバスチェア磨きを 万能なメラミンスポンジˎˊ˗で! pic4ೀフローリング スマホで遠隔操作!✨ ロボロッくんˎˊ˗ 水拭きもできるよー✨ 毎日、大活躍中♡🤖
我が家のお掃除ルーティーン𓂃 𓈒𓏸🫧 pic1ೀ トイレ ❶便座裏の落ちにくい汚れ発見! ❷🧻にキッチン泡ハイターˎˊ˗を 染み込ませ放置。 ❸その間に床掃除( ⁼̴̶̤̀ᵕ⁼̴̶̤́ ) ❹終わった頃にはほらキレイ✨ pic2ೀ キッチン 毎日のシンク磨きには セリアの使い切りスポンジ ˎˊ˗ 26枚入りだからコスパよし!😁 排水溝や三角コーナーも このサイズだから磨きやすい♡ 週末にキッチンと洗面台に 超撥水コーティングˎˊ˗✨ pic3ೀ お風呂 毎晩拭き上げ!(パパ…˖ෆ笑) 排水溝掃除もセリアの使い切りスポンジˎˊ˗ 洗面器やバスチェア磨きを 万能なメラミンスポンジˎˊ˗で! pic4ೀフローリング スマホで遠隔操作!✨ ロボロッくんˎˊ˗ 水拭きもできるよー✨ 毎日、大活躍中♡🤖
miffy.0044
miffy.0044
家族
megurinさんの実例写真
イベント参加投稿です✎೯ pic① お風呂を使用した後 スキージーで水切りして最後に拭き上げまでの 毎日のお掃除ルーティン🪮ˎˊ˗ ピンクカビは数年みてない、 ひと手間の防カビくん煙剤いらず✧  pic② リンレイのウルトラハードで 水周りをピカピカにして 撥水コートで拭き上げて 最後は排水溝にキッチンハイター! 休日のお掃除ルーティン🪮ˎˊ˗ pic③ 洗濯が終わった後 洗濯機のフィルターを洗って洗濯クズを取り除く 毎日のお掃除ルーティン🪮ˎˊ˗ pic④ 洗い物が終わった後に 排水溝フィルターを新しいのに交換! 撥水コートは週1で⤴ ぬめりを発生させない為に フィルターは必ず 排水溝と密着させず浅めに取り付ける工夫で 毎日のお掃除ルーティン🪮ˎˊ˗
イベント参加投稿です✎೯ pic① お風呂を使用した後 スキージーで水切りして最後に拭き上げまでの 毎日のお掃除ルーティン🪮ˎˊ˗ ピンクカビは数年みてない、 ひと手間の防カビくん煙剤いらず✧  pic② リンレイのウルトラハードで 水周りをピカピカにして 撥水コートで拭き上げて 最後は排水溝にキッチンハイター! 休日のお掃除ルーティン🪮ˎˊ˗ pic③ 洗濯が終わった後 洗濯機のフィルターを洗って洗濯クズを取り除く 毎日のお掃除ルーティン🪮ˎˊ˗ pic④ 洗い物が終わった後に 排水溝フィルターを新しいのに交換! 撥水コートは週1で⤴ ぬめりを発生させない為に フィルターは必ず 排水溝と密着させず浅めに取り付ける工夫で 毎日のお掃除ルーティン🪮ˎˊ˗
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
youさんの実例写真
you
you
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
お掃除ルーティン🍀 ① 撥水効果のある洗剤、キープシャインで水回りのお掃除。水滴がコロコロして気持ちいいですよ👍 ② お風呂の拭き上げの時には、シャワーのホースも拭いて、たわまないように一番上に上げてます。 ③ 洗濯機のゴミ受けと洗剤投入口は毎回外して、お風呂のカウンターに並べて乾かしています。 洗濯機の方も外したほうが風が通ってカビ対策になっています✨ ④ 床には猫のオモチャしか置きません。 出勤前と寝る前にチェックして片付けます😌
お掃除ルーティン🍀 ① 撥水効果のある洗剤、キープシャインで水回りのお掃除。水滴がコロコロして気持ちいいですよ👍 ② お風呂の拭き上げの時には、シャワーのホースも拭いて、たわまないように一番上に上げてます。 ③ 洗濯機のゴミ受けと洗剤投入口は毎回外して、お風呂のカウンターに並べて乾かしています。 洗濯機の方も外したほうが風が通ってカビ対策になっています✨ ④ 床には猫のオモチャしか置きません。 出勤前と寝る前にチェックして片付けます😌
nachi
nachi
2LDK
au_meanさんの実例写真
週一LDKお掃除ルーティン! 1枚目 まずはロボット掃除機スイッチオン! sharkの掃除機に床はお任せ 2枚目 同時に室内窓や棚、窓枠の埃を落として周ります。 ハタキはウール、ハンディモップ、ミニホウキなど使い分け。これは別投稿で詳しく! 3枚目 ウッドデッキでクッション座布団を軽く叩いて、ファブリーズ&天日干し 4枚目 ソファーをコロコロ&ファブリーズ ここまでで20~30分くらい。まだロボット掃除機が1時間くらいかかるので、LDKのあとは二階、階段、トイレ掃除を30分。 簡単だけど、トータル1時間の週1ルーティンでだいぶサッパリします。
週一LDKお掃除ルーティン! 1枚目 まずはロボット掃除機スイッチオン! sharkの掃除機に床はお任せ 2枚目 同時に室内窓や棚、窓枠の埃を落として周ります。 ハタキはウール、ハンディモップ、ミニホウキなど使い分け。これは別投稿で詳しく! 3枚目 ウッドデッキでクッション座布団を軽く叩いて、ファブリーズ&天日干し 4枚目 ソファーをコロコロ&ファブリーズ ここまでで20~30分くらい。まだロボット掃除機が1時間くらいかかるので、LDKのあとは二階、階段、トイレ掃除を30分。 簡単だけど、トータル1時間の週1ルーティンでだいぶサッパリします。
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
chi_gogaさんの実例写真
素足でいることの多い夏☀ 床あんがい汚れるし琥珀の毛と家族の髪の毛がたくさん落ちてるし… 最近掃除機やめてひたすら雑巾がけしています□ヾ(・∀・`o)フキフキ クイックルワイパーにSHEINで買った雑巾かぶせて、柔軟剤を薄めた自家製スプレーで拭き拭き! これにハマってます⸜(๑‘ᵕ‘๑)⸝* 今までたまぁ〜にクイックルワイパにストロングはめて拭き拭きするだけだったけど今は毎日雑巾がけ‼️ ストロングはよく落ちるし白いから汚れがよくわかるけど勿体ないから雑巾で節約✨ SHEINの雑巾4枚セット! 被せるだけでいいし、生地が柔らかいから絞りやすい‼️ 終わったら中性洗剤で洗って外に干してるけど1枚目はまだまだ使えそう❀.(*´▽`*)❀. 面倒くさがりな私だから掃除機かけてからの雑巾がけではなく雑巾がけのみ! 数回すすがないといけないけどね(*´罒`*) そんな夏です😊
素足でいることの多い夏☀ 床あんがい汚れるし琥珀の毛と家族の髪の毛がたくさん落ちてるし… 最近掃除機やめてひたすら雑巾がけしています□ヾ(・∀・`o)フキフキ クイックルワイパーにSHEINで買った雑巾かぶせて、柔軟剤を薄めた自家製スプレーで拭き拭き! これにハマってます⸜(๑‘ᵕ‘๑)⸝* 今までたまぁ〜にクイックルワイパにストロングはめて拭き拭きするだけだったけど今は毎日雑巾がけ‼️ ストロングはよく落ちるし白いから汚れがよくわかるけど勿体ないから雑巾で節約✨ SHEINの雑巾4枚セット! 被せるだけでいいし、生地が柔らかいから絞りやすい‼️ 終わったら中性洗剤で洗って外に干してるけど1枚目はまだまだ使えそう❀.(*´▽`*)❀. 面倒くさがりな私だから掃除機かけてからの雑巾がけではなく雑巾がけのみ! 数回すすがないといけないけどね(*´罒`*) そんな夏です😊
chi_goga
chi_goga
3LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
毎週水曜日は、いつものお掃除プラス水回りを念入りにする日と決めてやってます シンクはウロタマ➕ピカラクシートでお掃除 お風呂の排水溝は、使い古しの歯ブラシて🪥 ウォーターサーバーは、タンクを洗いジョアンでふきあげます 洗濯機のそうじは、一カ月に一回くらいお掃除します 我が家のお掃除ルーティンです🧼
毎週水曜日は、いつものお掃除プラス水回りを念入りにする日と決めてやってます シンクはウロタマ➕ピカラクシートでお掃除 お風呂の排水溝は、使い古しの歯ブラシて🪥 ウォーターサーバーは、タンクを洗いジョアンでふきあげます 洗濯機のそうじは、一カ月に一回くらいお掃除します 我が家のお掃除ルーティンです🧼
Fumi
Fumi
家族
kawauso15さんの実例写真
まとめて投稿  『我が家のお掃除ルーティン』お風呂編1🫧 日常のお風呂掃除は細やかなところまで出来ませんが、年末と、マンションで年2回ある排水溝清掃の時にはお風呂の物を全部出しての大掃除をしています😊🫧 取り外しが可能な棚なども外し、洗面器などと一緒にメラミンスポンジで洗います🫧(pic1) シャンプーなどのボトル類も全部洗います🫧(pic2) 鏡や壁、上から下まですべて洗わないと気が済まない私🧼一面ずつ洗います(pic3) 洗い流してとりあえずサッパリ🫧タイルの目地がいい加減お手入れ面倒だわ💦💦 お風呂編2につづく
まとめて投稿  『我が家のお掃除ルーティン』お風呂編1🫧 日常のお風呂掃除は細やかなところまで出来ませんが、年末と、マンションで年2回ある排水溝清掃の時にはお風呂の物を全部出しての大掃除をしています😊🫧 取り外しが可能な棚なども外し、洗面器などと一緒にメラミンスポンジで洗います🫧(pic1) シャンプーなどのボトル類も全部洗います🫧(pic2) 鏡や壁、上から下まですべて洗わないと気が済まない私🧼一面ずつ洗います(pic3) 洗い流してとりあえずサッパリ🫧タイルの目地がいい加減お手入れ面倒だわ💦💦 お風呂編2につづく
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
mapleさんの実例写真
我が家のお掃除ルーティン。 キッチン&お風呂 ①夕飯後は炊飯器の中蓋と蒸気の溜まる蓋も外して洗います。(特に蒸気の蓋はGが好きらしいです) ②シンクの網かごと防臭キャップも毎晩洗う。 防臭キャップは一日で滑る。(我が家は外れるタイプです) 仕上げはシンクの水滴を拭き取って終了です。 ③床掃除。 キッチンの下は調味料やら落ちてるので、毎回拭きます。なんでだか、髪の毛もよく落ちてる💦 ④翌日の朝、浴室の鏡とカランの水滴の跡を洗濯前のタオルで吹き上げ。毎日やるので、カルキのこびりつきはなく、サッと仕上がります。 昨日、玄関の外のブラックキャップの横で仰向けにご臨終していたGを発見😱 中に入ってこなくて良かったー。 お片付けは旦那にお願いしました。
我が家のお掃除ルーティン。 キッチン&お風呂 ①夕飯後は炊飯器の中蓋と蒸気の溜まる蓋も外して洗います。(特に蒸気の蓋はGが好きらしいです) ②シンクの網かごと防臭キャップも毎晩洗う。 防臭キャップは一日で滑る。(我が家は外れるタイプです) 仕上げはシンクの水滴を拭き取って終了です。 ③床掃除。 キッチンの下は調味料やら落ちてるので、毎回拭きます。なんでだか、髪の毛もよく落ちてる💦 ④翌日の朝、浴室の鏡とカランの水滴の跡を洗濯前のタオルで吹き上げ。毎日やるので、カルキのこびりつきはなく、サッと仕上がります。 昨日、玄関の外のブラックキャップの横で仰向けにご臨終していたGを発見😱 中に入ってこなくて良かったー。 お片付けは旦那にお願いしました。
maple
maple
3LDK | 家族
azu_homeさんの実例写真
夜、おやすみ前のルーティーン 洗面台の拭きあげです✨5分もあれば完了😊 メラミンスポンジで洗面台の汚れを落としたら水で洗い流して、交換前のタオルでざっと水気をとり最後にあっちこっちふきん(マイクロファイバークロス)で拭き上げます。 この時ついでに鏡も拭いて一緒に完了! これで気持ち良く朝を迎えられます🍀😌
夜、おやすみ前のルーティーン 洗面台の拭きあげです✨5分もあれば完了😊 メラミンスポンジで洗面台の汚れを落としたら水で洗い流して、交換前のタオルでざっと水気をとり最後にあっちこっちふきん(マイクロファイバークロス)で拭き上げます。 この時ついでに鏡も拭いて一緒に完了! これで気持ち良く朝を迎えられます🍀😌
azu_home
azu_home
3LDK | 家族
stさんの実例写真
隔週でやっている浴室全部お掃除🧼 普段は浴槽と床と排水溝を掃除するだけだけど、天井とか壁とか小物とかいろいろ磨きます。 いつも週始めにするけど、シャワーが壊れていたので、今日になりました😅 子どもたち今日修了式で明日から春休みでバタバタするので、今朝掃除できてよかったです🎶
隔週でやっている浴室全部お掃除🧼 普段は浴槽と床と排水溝を掃除するだけだけど、天井とか壁とか小物とかいろいろ磨きます。 いつも週始めにするけど、シャワーが壊れていたので、今日になりました😅 子どもたち今日修了式で明日から春休みでバタバタするので、今朝掃除できてよかったです🎶
st
st
家族
shhさんの実例写真
洗濯、お風呂掃除の毎日ルーティン 1日3回回す事が多いです 1回目出かける2時間前6:30〜7:00 衣類5人分 乾燥無し 残り湯使う 外干し 1回目の洗濯物を干してから 2回目8:00ごろ バスタオル5人分、布巾×2 乾燥あり 残り湯使う 2回目の乾燥済み洗濯物を畳んでなおしてから3回目12:00〜13:00 フェイスタオル5人分、バスマット 乾燥あり 残り湯無し 残り湯が無くなるのでホースを片付けて お風呂掃除(ボスポン君で風呂釜のみ) この時点で1回目の洗濯物の乾き具合をみて乾きが悪そうであればお風呂に移動してカワックで乾燥 判断が早そうな気がするが大体この時点で乾きが悪い場合は夜まで待っても乾いていない事が大半でした 特に寒くなって厚みの増した衣類に冬の日当たりの悪くなった影の庭の我が家ではムリでした 特に脇がムリ🤣 金曜日のみ 制服2人分 おしゃれ着洗い 春秋 季節物洗い 寝具、クッションetc
洗濯、お風呂掃除の毎日ルーティン 1日3回回す事が多いです 1回目出かける2時間前6:30〜7:00 衣類5人分 乾燥無し 残り湯使う 外干し 1回目の洗濯物を干してから 2回目8:00ごろ バスタオル5人分、布巾×2 乾燥あり 残り湯使う 2回目の乾燥済み洗濯物を畳んでなおしてから3回目12:00〜13:00 フェイスタオル5人分、バスマット 乾燥あり 残り湯無し 残り湯が無くなるのでホースを片付けて お風呂掃除(ボスポン君で風呂釜のみ) この時点で1回目の洗濯物の乾き具合をみて乾きが悪そうであればお風呂に移動してカワックで乾燥 判断が早そうな気がするが大体この時点で乾きが悪い場合は夜まで待っても乾いていない事が大半でした 特に寒くなって厚みの増した衣類に冬の日当たりの悪くなった影の庭の我が家ではムリでした 特に脇がムリ🤣 金曜日のみ 制服2人分 おしゃれ着洗い 春秋 季節物洗い 寝具、クッションetc
shh
shh
4LDK | 家族
miyakoさんの実例写真
以前からやろうやろうと思っていたのですが… お掃除シートをやめて、雑巾を使うことにしてみました。 使い捨てのお掃除シートはとても便利で手放せない!と思っていましたが、お財布的にはあまり嬉しくないとも思っていたので、このイベントを機に手放してみることにしました。 やってみた感想としては、雑巾の方が汚れをしっかりキャッチできる!という印象です。 シートよりハッキリと汚れています😳 私のお掃除手順は 箒🧹 → お掃除ロボット → 雑巾がけ です。 お掃除ロボットはランダムに動くので、そのあとに雑巾がけしたい私としてはその動きにちょっとイライラ😅 でも事前に箒で軽く掃いておくと、お掃除ロボットがまだ通っていない場所でも(箒で掃いたもんね♪)とロボットが通るまで待たずに雑巾をかけることができるので、時短にもなっていると思います🕗 でも最近、 ロボットの後をついてまわる掃除方法を編みだしました!(笑) 以前は何回も同じところを通ったりするのが納得いかなかったのですが、今は逆に、同じ場所に来ると2度目は床だけでなく、その周辺などにも目がいくようになり、今までより少し綺麗になったのではないかと自画自賛しています😀 掃除が終わったら雑巾を軽くすすいで洗濯機へ。 バケツに溜めた水で洗わず、小さめの雑巾を何枚も使う方式を採用しています。 ちなみに洗剤はマイペット、そしてハッカ油。 ハッカ油を足すことで爽やか感もプラスです🌱
以前からやろうやろうと思っていたのですが… お掃除シートをやめて、雑巾を使うことにしてみました。 使い捨てのお掃除シートはとても便利で手放せない!と思っていましたが、お財布的にはあまり嬉しくないとも思っていたので、このイベントを機に手放してみることにしました。 やってみた感想としては、雑巾の方が汚れをしっかりキャッチできる!という印象です。 シートよりハッキリと汚れています😳 私のお掃除手順は 箒🧹 → お掃除ロボット → 雑巾がけ です。 お掃除ロボットはランダムに動くので、そのあとに雑巾がけしたい私としてはその動きにちょっとイライラ😅 でも事前に箒で軽く掃いておくと、お掃除ロボットがまだ通っていない場所でも(箒で掃いたもんね♪)とロボットが通るまで待たずに雑巾をかけることができるので、時短にもなっていると思います🕗 でも最近、 ロボットの後をついてまわる掃除方法を編みだしました!(笑) 以前は何回も同じところを通ったりするのが納得いかなかったのですが、今は逆に、同じ場所に来ると2度目は床だけでなく、その周辺などにも目がいくようになり、今までより少し綺麗になったのではないかと自画自賛しています😀 掃除が終わったら雑巾を軽くすすいで洗濯機へ。 バケツに溜めた水で洗わず、小さめの雑巾を何枚も使う方式を採用しています。 ちなみに洗剤はマイペット、そしてハッカ油。 ハッカ油を足すことで爽やか感もプラスです🌱
miyako
miyako
カップル
tanboさんの実例写真
ズボラなわたしがおすすめする ウォシュレット周りと便器をキレイに保つ お掃除ルーティーン ウォシュレットを初めて掃除したときはびーっしりと生えた黒カビに絶句😱… 全然知らなかったからホントにビックリしました。 だけど不思議とノズルだけはとてもキレイで、衛生的に作られていることには関心したものです。 でもあのビッシリ黒カビ😰 もう二度と見たくない🙈💦 だからマメに次亜塩素酸水スプレーをノズル周りにスプレーして防カビをしているんです! 暖かい季節は1日か2日に1回くらいスプレーすればキレイを保てます🚽 寒い時期は一週間に一回くらいでも大丈夫🙆 スプレーついでに縁汚れも落として最後に水たまりにシューッとすればサボったリングもできません。 おかげで便器掃除とノズル掃除の頻度はだいぶ少ないです。 (本当はマメにやったほうがベストでしょうが、そこはやっぱりめんどくさがりだから汚れが気になったときしかやらないという😅) カビが生えやすい時期は 『1日1回たったの1分!』 と、自分に言い聞かせて毎日気が向いたときにやるようにしています。 それでも面倒くさいと思ってしまいそうなときはスプレーしたくなるようにあの黒カビを思い出してやる気スイッチを押します😂 サボったリング防止には、寝る前などしばらくトイレを使わなくなるタイミングがオススメです。
ズボラなわたしがおすすめする ウォシュレット周りと便器をキレイに保つ お掃除ルーティーン ウォシュレットを初めて掃除したときはびーっしりと生えた黒カビに絶句😱… 全然知らなかったからホントにビックリしました。 だけど不思議とノズルだけはとてもキレイで、衛生的に作られていることには関心したものです。 でもあのビッシリ黒カビ😰 もう二度と見たくない🙈💦 だからマメに次亜塩素酸水スプレーをノズル周りにスプレーして防カビをしているんです! 暖かい季節は1日か2日に1回くらいスプレーすればキレイを保てます🚽 寒い時期は一週間に一回くらいでも大丈夫🙆 スプレーついでに縁汚れも落として最後に水たまりにシューッとすればサボったリングもできません。 おかげで便器掃除とノズル掃除の頻度はだいぶ少ないです。 (本当はマメにやったほうがベストでしょうが、そこはやっぱりめんどくさがりだから汚れが気になったときしかやらないという😅) カビが生えやすい時期は 『1日1回たったの1分!』 と、自分に言い聞かせて毎日気が向いたときにやるようにしています。 それでも面倒くさいと思ってしまいそうなときはスプレーしたくなるようにあの黒カビを思い出してやる気スイッチを押します😂 サボったリング防止には、寝る前などしばらくトイレを使わなくなるタイミングがオススメです。
tanbo
tanbo
2DK
akiko6193さんの実例写真
洗濯機の側に、ウェットティッシュを置いています。洗濯が終わる度に、家族の誰でもササッと全体の拭き取りをします。 皆さまには当たり前のことなのかも知れませんが、掃除が苦手なわが家では、以前は後回しにしたり、洗濯機の掃除なんてしなかったりしていた事もしばしばだったので、だんだん汚れが取りにくくなって目を背けたくなるような状況になっていました。  洗濯機の横にウェットティッシュを置くことにより、洗濯終了時の洗濯機の拭き取りがルーティンに❗ 現在三年経過する洗濯機も、まだ新品のように使えています。わが家にしては上出来‼️ 家族みんなの習慣づけも大切だなぁと思っています。
洗濯機の側に、ウェットティッシュを置いています。洗濯が終わる度に、家族の誰でもササッと全体の拭き取りをします。 皆さまには当たり前のことなのかも知れませんが、掃除が苦手なわが家では、以前は後回しにしたり、洗濯機の掃除なんてしなかったりしていた事もしばしばだったので、だんだん汚れが取りにくくなって目を背けたくなるような状況になっていました。  洗濯機の横にウェットティッシュを置くことにより、洗濯終了時の洗濯機の拭き取りがルーティンに❗ 現在三年経過する洗濯機も、まだ新品のように使えています。わが家にしては上出来‼️ 家族みんなの習慣づけも大切だなぁと思っています。
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
asasouさんの実例写真
イベント参加 お掃除ルーティン お休みの日の私のお掃除ルーティン 水回り中心に☺︎ ①お風呂掃除←いつもより気合いを入れて ②洗面所掃除←ウタマロで蛇口も ③玄関掃除←ウタマロ、新聞紙でゴシゴシ ④キッチン掃除←キッチンハイターで
イベント参加 お掃除ルーティン お休みの日の私のお掃除ルーティン 水回り中心に☺︎ ①お風呂掃除←いつもより気合いを入れて ②洗面所掃除←ウタマロで蛇口も ③玄関掃除←ウタマロ、新聞紙でゴシゴシ ④キッチン掃除←キッチンハイターで
asasou
asasou
家族
feuileさんの実例写真
わが家のお掃除ルーティン 土日がお休みなので、土曜日はお掃除デー🧹 仕事に行ってる日は、時間が取れず出来てない為週末にしっかり掃除するタイプです(。•ᴗ•∩)オス 毎週のマイルーティン キッチン編🧽 1.トースター掃除 編みと下にあるパンくずトレーを洗います。 トースターはニトリのカット台フキンで、フキフキ。ニトリのフキンはコスパがいいのでお気に入りです✨ 2.電子レンジ掃除 フキンで中と外側をフキフキ。 使った後、テーブルは拭いてますが周り迄は 日常は出来てないので週末に回してます。 3.IHコンロ掃除 通気口の編みを洗い、周りを拭きます。 日常は出来てないので週末に。 4.冷蔵庫の扉掃除  全体を拭きます。日常でも家事が終わったら  拭いてますが、週末は念入りに。 これは週末の日課としてのお掃除になります。 綺麗になったら気分もすっきり♫
わが家のお掃除ルーティン 土日がお休みなので、土曜日はお掃除デー🧹 仕事に行ってる日は、時間が取れず出来てない為週末にしっかり掃除するタイプです(。•ᴗ•∩)オス 毎週のマイルーティン キッチン編🧽 1.トースター掃除 編みと下にあるパンくずトレーを洗います。 トースターはニトリのカット台フキンで、フキフキ。ニトリのフキンはコスパがいいのでお気に入りです✨ 2.電子レンジ掃除 フキンで中と外側をフキフキ。 使った後、テーブルは拭いてますが周り迄は 日常は出来てないので週末に回してます。 3.IHコンロ掃除 通気口の編みを洗い、周りを拭きます。 日常は出来てないので週末に。 4.冷蔵庫の扉掃除  全体を拭きます。日常でも家事が終わったら  拭いてますが、週末は念入りに。 これは週末の日課としてのお掃除になります。 綺麗になったら気分もすっきり♫
feuile
feuile
家族
atelier_pono2022さんの実例写真
やって良かった暮らしのルーティーン。 キッチン同様、お風呂も毎日タオルで水滴を拭き取ります( ¨̮ ) 洗面も同じく、使い終えたらタオルで水滴を拭き取ります。 シャンプー類や、水栓周りも忘れずに。 ほんのひと手間で、いつも綺麗に保てて気持ち良いです☆。.:*・゜
やって良かった暮らしのルーティーン。 キッチン同様、お風呂も毎日タオルで水滴を拭き取ります( ¨̮ ) 洗面も同じく、使い終えたらタオルで水滴を拭き取ります。 シャンプー類や、水栓周りも忘れずに。 ほんのひと手間で、いつも綺麗に保てて気持ち良いです☆。.:*・゜
atelier_pono2022
atelier_pono2022
2LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
お風呂のリフォームから約3ヶ月が過ぎました。 毎晩後に入った方が始末をする事になってます🛁 上がる前にサッと全体にお湯をかけ、壁、カウンター、エプロン部分、床とスクイーパーをかけ、タオルでざっと拭き上げ、6時間にセットした換気扇をON それが切れた後は自動で24時間換気に切り替わります。朝私がもう一度タオルで鏡やメタル部分を磨きます。 このルーティンをしているだけで、カビはおろか、石鹸カスや汚れすら見当たりません😆👍 水分除去と換気! これが何より大事だと実感しています。 もう2度と鏡に鱗は生やさないぞ‼️
お風呂のリフォームから約3ヶ月が過ぎました。 毎晩後に入った方が始末をする事になってます🛁 上がる前にサッと全体にお湯をかけ、壁、カウンター、エプロン部分、床とスクイーパーをかけ、タオルでざっと拭き上げ、6時間にセットした換気扇をON それが切れた後は自動で24時間換気に切り替わります。朝私がもう一度タオルで鏡やメタル部分を磨きます。 このルーティンをしているだけで、カビはおろか、石鹸カスや汚れすら見当たりません😆👍 水分除去と換気! これが何より大事だと実感しています。 もう2度と鏡に鱗は生やさないぞ‼️
yumiril
yumiril
家族
もっと見る

掃除 お掃除ルーティンが気になるあなたにおすすめ

掃除 お掃除ルーティンの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ