クレープペーパー

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
sanaさんの実例写真
お世話になった方に…
お世話になった方に…
sana
sana
4LDK | 家族
emysanさんの実例写真
息子の誕生日会をしました💕 かへ一面をカラフルに飾り付けしました✨
息子の誕生日会をしました💕 かへ一面をカラフルに飾り付けしました✨
emysan
emysan
家族
tachimamaさんの実例写真
大晦日で息子が5歳に。 自分がバイトを始めたのもあって、年末年始はバッタバタ。 飾り付けに時間をかけられず、当日お誕生会前の数10分でなんとか。 あまりお金はかけられないけど、もう少し大きくなるまでは親の自己満足でこんなことするんだろうな。 ⇩備忘録として すべてセリア。 ・クレープペーパー3色入り×2(タコ糸なかったから紙紐にくくりつけ。ひっかかってやりづかった💦) ・数字のバルーン(養生テープでペタ) ・HAPPYBIRTHDAYガーランド(紐使わずに養生テープでペタ) しめて440円 ガーランドは来年も使えるかな😂 今週末はパパのバースデーなのでこのままで😁
大晦日で息子が5歳に。 自分がバイトを始めたのもあって、年末年始はバッタバタ。 飾り付けに時間をかけられず、当日お誕生会前の数10分でなんとか。 あまりお金はかけられないけど、もう少し大きくなるまでは親の自己満足でこんなことするんだろうな。 ⇩備忘録として すべてセリア。 ・クレープペーパー3色入り×2(タコ糸なかったから紙紐にくくりつけ。ひっかかってやりづかった💦) ・数字のバルーン(養生テープでペタ) ・HAPPYBIRTHDAYガーランド(紐使わずに養生テープでペタ) しめて440円 ガーランドは来年も使えるかな😂 今週末はパパのバースデーなのでこのままで😁
tachimama
tachimama
3LDK | 家族
Nicole_CAさんの実例写真
海外でこどもの日グッズが手に入りにくいのでDIY。 兜はDaisoのクレープペーパーを使って子ども用と子どものbuddyのライオン用を。 鯉のぼりの風車はDaisoで調達した大きめの折り紙で。鯉のぼりはhapiba.comの鯉のぼりのテンプレートをOffice Depotで少し厚めの紙にカラー印刷オーダー。全部で5ドル以内で作れました!
海外でこどもの日グッズが手に入りにくいのでDIY。 兜はDaisoのクレープペーパーを使って子ども用と子どものbuddyのライオン用を。 鯉のぼりの風車はDaisoで調達した大きめの折り紙で。鯉のぼりはhapiba.comの鯉のぼりのテンプレートをOffice Depotで少し厚めの紙にカラー印刷オーダー。全部で5ドル以内で作れました!
Nicole_CA
Nicole_CA
3LDK | 家族
mmpoohさんの実例写真
玄関飾り、完成しました。 セリアのしめ縄土台にカラー稲穂と生松、生千両の実をつけて、 DAISOのお正月ピック(賀正、迎春の2個入り)の棒をカットしてつけて、クレープペーパー(金赤のリバーシブル)を1/8にカットして折り紙して張り付け、ちりめん紐で梅を作りくっつけました。扇形は何かの台紙として入ってきたものを扇形におりました。
玄関飾り、完成しました。 セリアのしめ縄土台にカラー稲穂と生松、生千両の実をつけて、 DAISOのお正月ピック(賀正、迎春の2個入り)の棒をカットしてつけて、クレープペーパー(金赤のリバーシブル)を1/8にカットして折り紙して張り付け、ちりめん紐で梅を作りくっつけました。扇形は何かの台紙として入ってきたものを扇形におりました。
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
ダイニングテーブル前のチェスト ニャンコ達が来る前は、子供の写真を飾ったり植物や小物を飾ったりしていました しかし子猫らしくガシャンガシャンと倒しますし、葉っぱはガジガジと無下にするし。なので、木を組立て簡易的なガード兼本棚を作りました 子供は小学生となり、更に高学年になってもリビング学習続行中です。なので辞書や自主学習に必要な知識本もここにあるとめちゃくちゃ便利😅チェックする私も便利😂 リビングのこの棚上に、それらの置き場が固定されました お洒落と生活感の狭間。小学校を卒業するまではこれが落とし所だろうと、開き直っています( ˙༥˙ ) でも飾るのを飽きらめたりはしない
ダイニングテーブル前のチェスト ニャンコ達が来る前は、子供の写真を飾ったり植物や小物を飾ったりしていました しかし子猫らしくガシャンガシャンと倒しますし、葉っぱはガジガジと無下にするし。なので、木を組立て簡易的なガード兼本棚を作りました 子供は小学生となり、更に高学年になってもリビング学習続行中です。なので辞書や自主学習に必要な知識本もここにあるとめちゃくちゃ便利😅チェックする私も便利😂 リビングのこの棚上に、それらの置き場が固定されました お洒落と生活感の狭間。小学校を卒業するまではこれが落とし所だろうと、開き直っています( ˙༥˙ ) でも飾るのを飽きらめたりはしない
mako2ya
mako2ya
3LDK

クレープペーパーが気になるあなたにおすすめ

クレープペーパーの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

クレープペーパー

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
sanaさんの実例写真
お世話になった方に…
お世話になった方に…
sana
sana
4LDK | 家族
emysanさんの実例写真
息子の誕生日会をしました💕 かへ一面をカラフルに飾り付けしました✨
息子の誕生日会をしました💕 かへ一面をカラフルに飾り付けしました✨
emysan
emysan
家族
tachimamaさんの実例写真
大晦日で息子が5歳に。 自分がバイトを始めたのもあって、年末年始はバッタバタ。 飾り付けに時間をかけられず、当日お誕生会前の数10分でなんとか。 あまりお金はかけられないけど、もう少し大きくなるまでは親の自己満足でこんなことするんだろうな。 ⇩備忘録として すべてセリア。 ・クレープペーパー3色入り×2(タコ糸なかったから紙紐にくくりつけ。ひっかかってやりづかった💦) ・数字のバルーン(養生テープでペタ) ・HAPPYBIRTHDAYガーランド(紐使わずに養生テープでペタ) しめて440円 ガーランドは来年も使えるかな😂 今週末はパパのバースデーなのでこのままで😁
大晦日で息子が5歳に。 自分がバイトを始めたのもあって、年末年始はバッタバタ。 飾り付けに時間をかけられず、当日お誕生会前の数10分でなんとか。 あまりお金はかけられないけど、もう少し大きくなるまでは親の自己満足でこんなことするんだろうな。 ⇩備忘録として すべてセリア。 ・クレープペーパー3色入り×2(タコ糸なかったから紙紐にくくりつけ。ひっかかってやりづかった💦) ・数字のバルーン(養生テープでペタ) ・HAPPYBIRTHDAYガーランド(紐使わずに養生テープでペタ) しめて440円 ガーランドは来年も使えるかな😂 今週末はパパのバースデーなのでこのままで😁
tachimama
tachimama
3LDK | 家族
Nicole_CAさんの実例写真
海外でこどもの日グッズが手に入りにくいのでDIY。 兜はDaisoのクレープペーパーを使って子ども用と子どものbuddyのライオン用を。 鯉のぼりの風車はDaisoで調達した大きめの折り紙で。鯉のぼりはhapiba.comの鯉のぼりのテンプレートをOffice Depotで少し厚めの紙にカラー印刷オーダー。全部で5ドル以内で作れました!
海外でこどもの日グッズが手に入りにくいのでDIY。 兜はDaisoのクレープペーパーを使って子ども用と子どものbuddyのライオン用を。 鯉のぼりの風車はDaisoで調達した大きめの折り紙で。鯉のぼりはhapiba.comの鯉のぼりのテンプレートをOffice Depotで少し厚めの紙にカラー印刷オーダー。全部で5ドル以内で作れました!
Nicole_CA
Nicole_CA
3LDK | 家族
mmpoohさんの実例写真
玄関飾り、完成しました。 セリアのしめ縄土台にカラー稲穂と生松、生千両の実をつけて、 DAISOのお正月ピック(賀正、迎春の2個入り)の棒をカットしてつけて、クレープペーパー(金赤のリバーシブル)を1/8にカットして折り紙して張り付け、ちりめん紐で梅を作りくっつけました。扇形は何かの台紙として入ってきたものを扇形におりました。
玄関飾り、完成しました。 セリアのしめ縄土台にカラー稲穂と生松、生千両の実をつけて、 DAISOのお正月ピック(賀正、迎春の2個入り)の棒をカットしてつけて、クレープペーパー(金赤のリバーシブル)を1/8にカットして折り紙して張り付け、ちりめん紐で梅を作りくっつけました。扇形は何かの台紙として入ってきたものを扇形におりました。
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
ダイニングテーブル前のチェスト ニャンコ達が来る前は、子供の写真を飾ったり植物や小物を飾ったりしていました しかし子猫らしくガシャンガシャンと倒しますし、葉っぱはガジガジと無下にするし。なので、木を組立て簡易的なガード兼本棚を作りました 子供は小学生となり、更に高学年になってもリビング学習続行中です。なので辞書や自主学習に必要な知識本もここにあるとめちゃくちゃ便利😅チェックする私も便利😂 リビングのこの棚上に、それらの置き場が固定されました お洒落と生活感の狭間。小学校を卒業するまではこれが落とし所だろうと、開き直っています( ˙༥˙ ) でも飾るのを飽きらめたりはしない
ダイニングテーブル前のチェスト ニャンコ達が来る前は、子供の写真を飾ったり植物や小物を飾ったりしていました しかし子猫らしくガシャンガシャンと倒しますし、葉っぱはガジガジと無下にするし。なので、木を組立て簡易的なガード兼本棚を作りました 子供は小学生となり、更に高学年になってもリビング学習続行中です。なので辞書や自主学習に必要な知識本もここにあるとめちゃくちゃ便利😅チェックする私も便利😂 リビングのこの棚上に、それらの置き場が固定されました お洒落と生活感の狭間。小学校を卒業するまではこれが落とし所だろうと、開き直っています( ˙༥˙ ) でも飾るのを飽きらめたりはしない
mako2ya
mako2ya
3LDK

クレープペーパーが気になるあなたにおすすめ

クレープペーパーの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ