ライト越しの本棚。
ミッドセンチュリー好きだった時のもの。 未だにてばなせないー。(泣)
コマンドフックを天井ギリギリの壁2箇所 梁1箇所につけてみた 天井から吊り下げる飾りのための準備 飾り自体は軽いのでいけそうな気がする しっかり着いたら飾ってみよう ちなみに、フックには縫い糸がかけてありますd(^_^o) 本来の使い方とは異なりますが、これができたら結構嬉しい♫
ほぼ、キャットウォークになっている、カウンター前の棚。 今朝もねこさんがまったり😊 この棚の金具、華奢な感じで好きです。 カウンターはパソコンもおいて、仕事もするので落ち着いた感じにしたくて、壁紙は、ここだけちょっとグレーにしました。 ペット用壁紙はカラーが少なくて、せめてものアクセント。
一時帰宅中の長男のために作った収納スペース。 流木はそのまま、洋服のチョイがけなどに。 雨の日は洗濯物がかかることも(〃ω〃)
10年くらい前に ニトリで買った本棚 普通の茶色の本棚でした𐂧 今日はこれを ホワイトにペイント✨ 棚板もホワイトと木目に 分けて仕上げました😆
次男部屋ばかりですが ニトリさんのNポルダが来て喜んでます╰(*´︶`*)╯ スッキリシンプルで、軽さのあるデザインなのに、 作りがしっかりしているので安心していろいろ置けます。 棚板の着脱も楽々なので、入れたいものに合わせての調整も簡単。 前回のpicから1段棚板を増やしてます。 衣装ケースを置きたかったので棚板を動かしながら試行錯誤も楽々でした。
現在のダイニングです。 ブラインド全開!
デスク周り。作業中はカーテンを閉めて、集中出来るように
仕事部屋 自宅ネイルサロン
本棚ですヽ(*´∀`) 右側二段は、全部子供の絵本👶🧒 左側二段には、1歳の息子の服、オムツ、オモチャ、そして育児本なんかを収納しています🌸 私はかごが大好きで、色んなタイプのかごを持っていますヽ(*´∀`) 今は、本棚の上に置いてあるかごバッグに息子のお出かけグッズを入れているので、外出時にはパッとそれを持って行きます👶💕 ピクニックかごには、息子の服を👶✨ 左下のマルシェバッグにはオムツ関連。 左下の右側、かごボックスにはオモチャを入れています^_^✨
ベッドルームの本棚。 上から、黒白黒の背表紙。 折紙&マステで、妻作です♫ カラフル雑多な背表紙も、ピシッと揃うと気持ちいい〜!! リサラーソンのフクロウも、喜んでるように見えます笑
フローリング素敵✨✨
夏休みが終わったらマンガが斜めになることも減るかと期待しています
おはようございます☀ エプロンのプロジェクター、スクリーンを出してみました😊❣️❣️ でっかい!!!笑 めっちゃ大スクリーンでした😆✨✨ これにいっぱいいっぱい写したら迫力あるだろなー✨✨✨ まだ、設定に理解し切ってない😅💦 早く見たいのに、まだ出来ない!笑 トリセツ見ながら頑張ります!笑❣️ ちなみにスクリーンはこんなに大きいけど、折りたためば細くコンパクトになるので、収納は立てて置けば困ることはなさそうです😊✨✨
子供部屋① こっちも布団1枚分➕机、衣装ケース置けるだけのスペース 変な形の部屋です 子供部屋にエアコンはないので夏はリビングで、冬はここで布団を敷いて寝てます こっちには窓がないので、プラダンで光が入るように工夫しました 間仕切り兼漫画棚にしたら喜んでました♪(´ε` )
いいねありがとうございます✨ シンプルで素敵なお宅ですね👍 棚の視界の抜け加減がいい感じです❗
イベント参加♪ 1番のお気に入りは この飾り棚です。 LDKの中心にくる邪魔な大黒柱を 大工さんに頼んで飾り棚に 変えてもらいました(*´˘`*)♡
最近、買ったスタバのぼ ボトルを 右側の棚にスタバ用にしてみた🙌
スタバタンブラーもコカコーラ瓶も置いて自己満足‼️ その他はDIYで使うものとかを本棚に置いています。
カーテン代わりにエスニックなストールをかけてみました。プフは手作り。ソファは旧居で使っていたものの一部。ラグは最近IKEAで購入しました。スライド式の本棚にCDもまとめて、CDラックを処分。スッキリ🙌🏻
ベッドルームからリビングルームへの入口
「長澤ライティング」が写っている部屋のインテリア写真は2枚あります。
古いからこその良さがある♪レトロさを楽しむ、ほっこり団地ライフ
PR神奈川県住宅供給公社
【保存版】片付けのお悩みはコレで解決!山善が教える収納のコツ15選 〜はじめる整理収納〜
PR株式会社山善