すぐ使うもの

103枚の部屋写真から49枚をセレクト
saahannさんの実例写真
野菜室🥦 セリアの収納ケースを結束バンドで繋げて、動かないようにしています😊 直ぐに使わなきゃいけない物はケースへ👍 ガゼットバックはダイソーの物を使っています☺️
野菜室🥦 セリアの収納ケースを結束バンドで繋げて、動かないようにしています😊 直ぐに使わなきゃいけない物はケースへ👍 ガゼットバックはダイソーの物を使っています☺️
saahann
saahann
love1017さんの実例写真
食材ストックの収納 前にもpicしたので スルーしてくださいね😅 キッチンの背面収納の棚 二段に未開封の食材を入れています😊 見渡せるように透明容器に 背の順で収納☝ 無駄なく使い切るため 賞味期限を マステで見易い位置に貼っています お米やお餅 カップ麺などは押入で備蓄食料として管理しています😉
食材ストックの収納 前にもpicしたので スルーしてくださいね😅 キッチンの背面収納の棚 二段に未開封の食材を入れています😊 見渡せるように透明容器に 背の順で収納☝ 無駄なく使い切るため 賞味期限を マステで見易い位置に貼っています お米やお餅 カップ麺などは押入で備蓄食料として管理しています😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
pippiさんの実例写真
テレビ周りの収納は スタンドテレビにしているので 隣のIKEAのシェルフに入れています また隠す収納と見せる収納で ガラステーブルの下の棚へ インテリアと見せかけて すぐ使うものを 紛れ込ませています ◯リモコン ◯メガネ ◯ティッシュ ◯アロマ など
テレビ周りの収納は スタンドテレビにしているので 隣のIKEAのシェルフに入れています また隠す収納と見せる収納で ガラステーブルの下の棚へ インテリアと見せかけて すぐ使うものを 紛れ込ませています ◯リモコン ◯メガネ ◯ティッシュ ◯アロマ など
pippi
pippi
1DK | 家族
momo_sanさんの実例写真
リビングでスツールと組み合わせて使っているラタントレイとIKEAのバスケット トレイはポエングのサイドテーブル、 バスケットはすぐに使う雑多なものをポイポイ掘り込んでとりあえず片付けるのに役立ってます✨
リビングでスツールと組み合わせて使っているラタントレイとIKEAのバスケット トレイはポエングのサイドテーブル、 バスケットはすぐに使う雑多なものをポイポイ掘り込んでとりあえず片付けるのに役立ってます✨
momo_san
momo_san
家族
Libertyさんの実例写真
キッチンの流しのその反対側。 旧居では、部屋の間仕切りとしても大活躍だったニトリの食器棚が、 作り付けの棚の様にハマってしまっている件。 上方の壁にはDraw A Lineにstacksto,のTimb.置いて、 置くところがなかった、お弁当用のバッグを置き、 もう片方には、ゴミ袋をいれてます。 特にお弁当用のカゴは、朝からサッと取り出せるので、重宝してます。 キッチンに、余計なモノは置かない主義ですが、 こちゃこちゃしたすぐ使うもの(お砂糖、お塩とか)は、 手前のレンジ台の下に「ごっちゃー」と置いてあり、 お見せできません笑
キッチンの流しのその反対側。 旧居では、部屋の間仕切りとしても大活躍だったニトリの食器棚が、 作り付けの棚の様にハマってしまっている件。 上方の壁にはDraw A Lineにstacksto,のTimb.置いて、 置くところがなかった、お弁当用のバッグを置き、 もう片方には、ゴミ袋をいれてます。 特にお弁当用のカゴは、朝からサッと取り出せるので、重宝してます。 キッチンに、余計なモノは置かない主義ですが、 こちゃこちゃしたすぐ使うもの(お砂糖、お塩とか)は、 手前のレンジ台の下に「ごっちゃー」と置いてあり、 お見せできません笑
Liberty
Liberty
1LDK | 一人暮らし
faunさんの実例写真
キッチンの窓辺と壁側に木材を使って、L字型のシェルフを造りました。 低めの食器棚2台とラックを繋げて造ったキッチンカウンターは、かなり長めで、調理したり盛り付けたり、珈琲を淹れたり、お買物した食料品をここに一旦置いて、所定の位置に収納する前の仕分け場所にしりと大活躍する場所なので、カウンター上は極力物を置きたく無かったのです。 そこで紅茶やお茶、珈琲などのツールや、ワンアクションですぐ使いたいもの、それと小物を飾るディスプレイも兼ねた棚を造ったら、更に便利になりました😊 スッキリ広く見えて作業がし易くなって、造って本当に良かったと思っています✨️
キッチンの窓辺と壁側に木材を使って、L字型のシェルフを造りました。 低めの食器棚2台とラックを繋げて造ったキッチンカウンターは、かなり長めで、調理したり盛り付けたり、珈琲を淹れたり、お買物した食料品をここに一旦置いて、所定の位置に収納する前の仕分け場所にしりと大活躍する場所なので、カウンター上は極力物を置きたく無かったのです。 そこで紅茶やお茶、珈琲などのツールや、ワンアクションですぐ使いたいもの、それと小物を飾るディスプレイも兼ねた棚を造ったら、更に便利になりました😊 スッキリ広く見えて作業がし易くなって、造って本当に良かったと思っています✨️
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
puu.tuuliさんの実例写真
調味料収納のイベントに滑り込みで参加します🙌🏻笑 冷蔵保存の調味料は基本的に冷蔵庫に入れています。油などはキッチンの引き出しへ…* 粉物類も冷蔵庫の1番上に移動しました。(これまではドアポケットに入れてました)お味噌などの常備食材も1番上の段に入れています。 真ん中の方の段は、すぐ使うものを入れるようにしてます。まだまだ入れ方は悩み中…
調味料収納のイベントに滑り込みで参加します🙌🏻笑 冷蔵保存の調味料は基本的に冷蔵庫に入れています。油などはキッチンの引き出しへ…* 粉物類も冷蔵庫の1番上に移動しました。(これまではドアポケットに入れてました)お味噌などの常備食材も1番上の段に入れています。 真ん中の方の段は、すぐ使うものを入れるようにしてます。まだまだ入れ方は悩み中…
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
Yuzu-hiさんの実例写真
キッチンの壁面は基本全体的に 見せる収納と隠す収納と分けて 展開してあります(*´∇`*) よく使うドリンクアイテムを 見せる収納で 取り出しやすく 分かりやすくしています♪ 1部便利収納ご紹介 『3段ラック』 上段から ①グレーロープバスケット ⚪️お弁当箱収納 取り出しやすく便利 ②セリアホワイトケース ⚪️おやつ ⚪️食パン 子供達が取り出しやすい高さに ③セリアホワイトケース ⚪️くだもの ⚪️根野菜 すぐ使いたいものやバナナなど すぐ食べれるものを入れている! 子供が取り出せる高さが ポイント 笑っ♪
キッチンの壁面は基本全体的に 見せる収納と隠す収納と分けて 展開してあります(*´∇`*) よく使うドリンクアイテムを 見せる収納で 取り出しやすく 分かりやすくしています♪ 1部便利収納ご紹介 『3段ラック』 上段から ①グレーロープバスケット ⚪️お弁当箱収納 取り出しやすく便利 ②セリアホワイトケース ⚪️おやつ ⚪️食パン 子供達が取り出しやすい高さに ③セリアホワイトケース ⚪️くだもの ⚪️根野菜 すぐ使いたいものやバナナなど すぐ食べれるものを入れている! 子供が取り出せる高さが ポイント 笑っ♪
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
mamyuさんの実例写真
衣類はばらつき易いのでカラーボックス収納が1番好きです。 家族分のインナーやルームウェアを収納して、お風呂から出てすぐ使う物を入れてます。 ボックスをスッキリさせるためにジュート生地でカバーを作りました。 ショップ木糸土で買ったアイアンかごにもジュートでカバーを掛けてハンガー収納してます。
衣類はばらつき易いのでカラーボックス収納が1番好きです。 家族分のインナーやルームウェアを収納して、お風呂から出てすぐ使う物を入れてます。 ボックスをスッキリさせるためにジュート生地でカバーを作りました。 ショップ木糸土で買ったアイアンかごにもジュートでカバーを掛けてハンガー収納してます。
mamyu
mamyu
家族
tokimekiroomさんの実例写真
100均の突っ張り棒とワイヤーネットを結束バンドで留めただけ✨
100均の突っ張り棒とワイヤーネットを結束バンドで留めただけ✨
tokimekiroom
tokimekiroom
家族
yukki111さんの実例写真
小学1年生の夏休み、荷物のリアル🏝笑 昨冬のおうち見直しキャンペーンでお迎えした、クロシオの【ランドセルハンガーラック】✨ 夫の仕事部屋と化している子ども部屋に置かれていたり🫠 1年生の象徴♡黄色いカバーにがっつりご当地キャラがいて撮るのを憚られたり😅 何より長男がいない時間はほぼランドセルがなかったり🤣 そんなこんなで、すっかりランドセルを置いて撮るチャンスを逃しておりました💦 長期休みはカバーを外したほうが良いと聞き、久しぶりにキレイな姿を拝む夏休み✨😂 夫と長男が初めて2人で泊まりで出かける機会があり、これはチャンス❗️と大慌て📸🤣💦 上部には、カバーのおかげでランドセルがシンデレラフィット♡ まだ教科書が少ないので、図書室で借りた本やお道具箱、学校支給のChromebookも、全てオープン棚部分に収まりました✨ 引き出し上段には、給食袋セットや体操着、来月の検温表などすぐ使うものを。 下段には文房具のストックや、幼稚園で使っていてまだ学校でも使う機会があるかも?といった細かいものを。。 ハンガーラックには羽織り物や手提げ、普段はスイミングバッグも掛けていますが、下の物がつっかえるのでサイドのフックへ💦 下部分には粘土・粘土板や絵の具セット、鍵盤ハーモニカ、防災頭巾(カバーがデカい、、)を置いています💡 サイドフックには、期間限定でスイミングバッグ、普段使いのキャップ🧢、翌日のマスクやハンカチ入れにしているダイソーのハンガーピンチ収納を♡ 長期休みだからこその大物たちは、どうしても出っぱってしまうけれど😅 これだけの量の物を、爆発させずに収められるランドセルハンガーラック。 その実力に、改めてびっくりしています(⊙⊙)‼ 大物無しでスッキリな姿も撮りたかったけど、次男に呼ばれまくりで時間が足りず😂💦 ちなみに長男のランドセルは…デニム調×キャメル縁という、まさか過ぎるチョイスでした🤣💨
小学1年生の夏休み、荷物のリアル🏝笑 昨冬のおうち見直しキャンペーンでお迎えした、クロシオの【ランドセルハンガーラック】✨ 夫の仕事部屋と化している子ども部屋に置かれていたり🫠 1年生の象徴♡黄色いカバーにがっつりご当地キャラがいて撮るのを憚られたり😅 何より長男がいない時間はほぼランドセルがなかったり🤣 そんなこんなで、すっかりランドセルを置いて撮るチャンスを逃しておりました💦 長期休みはカバーを外したほうが良いと聞き、久しぶりにキレイな姿を拝む夏休み✨😂 夫と長男が初めて2人で泊まりで出かける機会があり、これはチャンス❗️と大慌て📸🤣💦 上部には、カバーのおかげでランドセルがシンデレラフィット♡ まだ教科書が少ないので、図書室で借りた本やお道具箱、学校支給のChromebookも、全てオープン棚部分に収まりました✨ 引き出し上段には、給食袋セットや体操着、来月の検温表などすぐ使うものを。 下段には文房具のストックや、幼稚園で使っていてまだ学校でも使う機会があるかも?といった細かいものを。。 ハンガーラックには羽織り物や手提げ、普段はスイミングバッグも掛けていますが、下の物がつっかえるのでサイドのフックへ💦 下部分には粘土・粘土板や絵の具セット、鍵盤ハーモニカ、防災頭巾(カバーがデカい、、)を置いています💡 サイドフックには、期間限定でスイミングバッグ、普段使いのキャップ🧢、翌日のマスクやハンカチ入れにしているダイソーのハンガーピンチ収納を♡ 長期休みだからこその大物たちは、どうしても出っぱってしまうけれど😅 これだけの量の物を、爆発させずに収められるランドセルハンガーラック。 その実力に、改めてびっくりしています(⊙⊙)‼ 大物無しでスッキリな姿も撮りたかったけど、次男に呼ばれまくりで時間が足りず😂💦 ちなみに長男のランドセルは…デニム調×キャメル縁という、まさか過ぎるチョイスでした🤣💨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
AMickeyさんの実例写真
トイレと独立洗面の間に無印のBOXが入る 幅がちょうどあったので( ´-` ).。oO お風呂は黄色く トイレはモノトーン 統一性は・・・・・・無い() 化粧ポーチ(嵐のグッズ)のカラーリングが妙にマッチしてる
トイレと独立洗面の間に無印のBOXが入る 幅がちょうどあったので( ´-` ).。oO お風呂は黄色く トイレはモノトーン 統一性は・・・・・・無い() 化粧ポーチ(嵐のグッズ)のカラーリングが妙にマッチしてる
AMickey
AMickey
1K | 一人暮らし
pyonsroomさんの実例写真
ドレッサーの上のピンクのライトはいまは白いクリップのついた照明に変わりました。ごちゃごちゃしていてお見苦しいですが、いつも真ん中のテーブルにすぐ使うものを入れています。
ドレッサーの上のピンクのライトはいまは白いクリップのついた照明に変わりました。ごちゃごちゃしていてお見苦しいですが、いつも真ん中のテーブルにすぐ使うものを入れています。
pyonsroom
pyonsroom
1K
mameさんの実例写真
イベント参加のため過去picです🕊️ 洗面所の隣にはランドリールームを作りました カウンターをつけてもらいニトリの4段ボックスを3つ置きました🙋‍♀️ タオルや下着、パジャマなど 風呂上がりにすぐ使うものや 子どもの着替えはここに置いています 子どもも自分で準備できて 洗濯後の片付けも楽でつくってよかったです☺️
イベント参加のため過去picです🕊️ 洗面所の隣にはランドリールームを作りました カウンターをつけてもらいニトリの4段ボックスを3つ置きました🙋‍♀️ タオルや下着、パジャマなど 風呂上がりにすぐ使うものや 子どもの着替えはここに置いています 子どもも自分で準備できて 洗濯後の片付けも楽でつくってよかったです☺️
mame
mame
4LDK | 家族
yucoさんの実例写真
本日のプチリフォーム 出来るだけ何もないキッチンが理想 でも瞬間的に置きたいものが あってそれを適当なとこに置く それが嫌なんですよね 例えば床とかに置くとそこから崩壊が始まるし。 * でもってネットで買ったカワジュンの ハンガーフックをキッチンの突き当たりに つけてみました。 * 買い物でちょっとだけ湿ったエコバック、 またすぐ出るししまうのも。。。とか エプロン、また使うし。。。とか 片付けたいのと楽したいギリギリの 攻めぎ合いの間を取ったら ここにフックあるといいなぁと こうなりました。 夜はちゃんと しまってフックも閉じます
本日のプチリフォーム 出来るだけ何もないキッチンが理想 でも瞬間的に置きたいものが あってそれを適当なとこに置く それが嫌なんですよね 例えば床とかに置くとそこから崩壊が始まるし。 * でもってネットで買ったカワジュンの ハンガーフックをキッチンの突き当たりに つけてみました。 * 買い物でちょっとだけ湿ったエコバック、 またすぐ出るししまうのも。。。とか エプロン、また使うし。。。とか 片付けたいのと楽したいギリギリの 攻めぎ合いの間を取ったら ここにフックあるといいなぁと こうなりました。 夜はちゃんと しまってフックも閉じます
yuco
yuco
2LDK | 一人暮らし
Izzyさんの実例写真
ワイン木箱と板で簡易テーブル作りました、っていうか積んだだけ。 すぐ使うものを置いて、今はちょっといい感じに使えそうです。色々気が変わるので色々変えられるのが好きです。
ワイン木箱と板で簡易テーブル作りました、っていうか積んだだけ。 すぐ使うものを置いて、今はちょっといい感じに使えそうです。色々気が変わるので色々変えられるのが好きです。
Izzy
Izzy
2DK | カップル
ringoさんの実例写真
ウーテンシロに憧れていましたが、似た雰囲気で小さいウォールポケットを見つけました(^-^)冷蔵庫周りですぐ使いたいものを収納☆
ウーテンシロに憧れていましたが、似た雰囲気で小さいウォールポケットを見つけました(^-^)冷蔵庫周りですぐ使いたいものを収納☆
ringo
ringo
家族
otamaさんの実例写真
山善さんのスリムトローリーモニターです😊✨最終回はキッチン編です☘ 田舎なので土のついた野菜をよくもらいます😆すぐ使うものは洗って冷蔵庫に入れますが、じゃがいもや玉ねぎなどは紙袋にいれてワゴンにしまいます!汚れたら紙袋を捨てるだけなので楽ちん♪通気性も良いのでぴったりの収納😊 1番上はお弁当グッズをしまってます🍙セリアの蓋つきケースがぴったりサイズ💕 我が家はキッチンと玄関がタイル横のドアで繋がっていてワゴンの置き場所は実は通路になります。今までのワゴンと比べてスリムトローリーにしたらすごくスッキリ✨🙌 中段も上段を外さずに調整できるので、ホント便利です☺️💕そして、掃除機をかける時、ホント軽くて助かる❣️ 今回でモニターは終了しますが、これからも色々な場所で出てくると思います✨何個もほしくなる😂 山善様、RC運営部の方々、今回は選んで頂きありがとうございました✨ 見てくださった皆様、いつもありがとうございます💕✨これからもよろしくお願いします✨
山善さんのスリムトローリーモニターです😊✨最終回はキッチン編です☘ 田舎なので土のついた野菜をよくもらいます😆すぐ使うものは洗って冷蔵庫に入れますが、じゃがいもや玉ねぎなどは紙袋にいれてワゴンにしまいます!汚れたら紙袋を捨てるだけなので楽ちん♪通気性も良いのでぴったりの収納😊 1番上はお弁当グッズをしまってます🍙セリアの蓋つきケースがぴったりサイズ💕 我が家はキッチンと玄関がタイル横のドアで繋がっていてワゴンの置き場所は実は通路になります。今までのワゴンと比べてスリムトローリーにしたらすごくスッキリ✨🙌 中段も上段を外さずに調整できるので、ホント便利です☺️💕そして、掃除機をかける時、ホント軽くて助かる❣️ 今回でモニターは終了しますが、これからも色々な場所で出てくると思います✨何個もほしくなる😂 山善様、RC運営部の方々、今回は選んで頂きありがとうございました✨ 見てくださった皆様、いつもありがとうございます💕✨これからもよろしくお願いします✨
otama
otama
家族
aaaさんの実例写真
ここに使うもの大体置いてます。 カゴの中はごちゃごちゃするコードや、マスクや季節で使うもの。 白いケースはどうしても置いておきたい子供の教科書やドリルプリントだけを収まる分だけいれてます。
ここに使うもの大体置いてます。 カゴの中はごちゃごちゃするコードや、マスクや季節で使うもの。 白いケースはどうしても置いておきたい子供の教科書やドリルプリントだけを収まる分だけいれてます。
aaa
aaa
家族
kawauso15さんの実例写真
教えて!新生活に買った方がいいもの✨ 先日、IKEAでロースコグ(小さい方)を買いました🛒✨リビングにサリュ!のサイドテーブルをおいてましたが、なんだかガタガタしてきたので、新たなサイドテーブルを探してたのですが、、ちょーどはるちゃん🐶のオモチャやお世話グッズの置き場も無かったので、ロースコグをテーブル&ハルちゃんグッズ収納を兼ねてリビングで使うことにしました😌キャスター付きであちこち置けるのと、床に転がってたハルちゃんのおもちゃを投げ入れることが出来てうれし🤣💕(pic①②) 旦那ちゃんや娘が貰ってきたスイーツを集めてのカフェタイム ☕️💕(←もらってから日数経ってるので、たぶん食べても怒られへんはず😅)(pic③) ハルちゃんがカフェタイムに乱入してこないように、大きめのジャーキーをあげました🤣もうジャーキーに夢中!(pic④) その間に私はゆっくり😌☕️💕
教えて!新生活に買った方がいいもの✨ 先日、IKEAでロースコグ(小さい方)を買いました🛒✨リビングにサリュ!のサイドテーブルをおいてましたが、なんだかガタガタしてきたので、新たなサイドテーブルを探してたのですが、、ちょーどはるちゃん🐶のオモチャやお世話グッズの置き場も無かったので、ロースコグをテーブル&ハルちゃんグッズ収納を兼ねてリビングで使うことにしました😌キャスター付きであちこち置けるのと、床に転がってたハルちゃんのおもちゃを投げ入れることが出来てうれし🤣💕(pic①②) 旦那ちゃんや娘が貰ってきたスイーツを集めてのカフェタイム ☕️💕(←もらってから日数経ってるので、たぶん食べても怒られへんはず😅)(pic③) ハルちゃんがカフェタイムに乱入してこないように、大きめのジャーキーをあげました🤣もうジャーキーに夢中!(pic④) その間に私はゆっくり😌☕️💕
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
c...homeさんの実例写真
我が家のキッチン。 本当はスッキリさせたいけど、、 すぐ使うものは見せる収納にしてます。 まな板は、通気性を考えて、 乾燥、除菌スプレーしてから、 カウンターに立てかけていますが、 閉まった方がいいのかな。。
我が家のキッチン。 本当はスッキリさせたいけど、、 すぐ使うものは見せる収納にしてます。 まな板は、通気性を考えて、 乾燥、除菌スプレーしてから、 カウンターに立てかけていますが、 閉まった方がいいのかな。。
c...home
c...home
3LDK | 家族
ayumaさんの実例写真
ぐちゃぐちゃだった子供服やグッズのスペースがやっとまとまった‼️ 満足😊✨ 収納箱の蓋が開け閉めしにくいのが子育て世代には使いにくいかも…😅 抱っこ紐とかすぐ使うものは本当は丸めてそこらへんに放っておくのが1番ベストだけど…そうはいかんので…笑
ぐちゃぐちゃだった子供服やグッズのスペースがやっとまとまった‼️ 満足😊✨ 収納箱の蓋が開け閉めしにくいのが子育て世代には使いにくいかも…😅 抱っこ紐とかすぐ使うものは本当は丸めてそこらへんに放っておくのが1番ベストだけど…そうはいかんので…笑
ayuma
ayuma
4LDK | 家族
marocoroさんの実例写真
配線やルーターをセリアのアイアンバーとランチョンマット、カーテンレールを使って隠しています♪ 普段は開けて携帯の充電をして使っています😊✨ 下のランチョンマットもカゴにかけて目隠しに使ってます!飲み薬とかすぐ使うものを入れてます!
配線やルーターをセリアのアイアンバーとランチョンマット、カーテンレールを使って隠しています♪ 普段は開けて携帯の充電をして使っています😊✨ 下のランチョンマットもカゴにかけて目隠しに使ってます!飲み薬とかすぐ使うものを入れてます!
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
aoiさんの実例写真
IKEAのカラックス! とうとう買ってしまった。 すごい収納力だと聞いていたけど、本当にすごい! 新商品の有効ボードの扉がなんとも可愛い。 下段にはドローナでがっつり収納。 2段目は扉と引出しでごちゃごちゃ収納。 1番右はキャットハウスドローナ。まだウチの子は入ってくれないんだけど💦 1番上は飾り棚と小物収納。 いや、奥行きあるから、照明付けたくなるよね。 これだから、IKEAは一回じゃ終わらないんだよ〜笑
IKEAのカラックス! とうとう買ってしまった。 すごい収納力だと聞いていたけど、本当にすごい! 新商品の有効ボードの扉がなんとも可愛い。 下段にはドローナでがっつり収納。 2段目は扉と引出しでごちゃごちゃ収納。 1番右はキャットハウスドローナ。まだウチの子は入ってくれないんだけど💦 1番上は飾り棚と小物収納。 いや、奥行きあるから、照明付けたくなるよね。 これだから、IKEAは一回じゃ終わらないんだよ〜笑
aoi
aoi
2LDK | 家族
lala.waltzさんの実例写真
大好きなお野菜(*´ω`*)☆*。
大好きなお野菜(*´ω`*)☆*。
lala.waltz
lala.waltz
3LDK | 家族
SIMPLESTYLEさんの実例写真
\ダイニングテーブルとワゴンがついた便利なセット/ ◆テーブル 十分なスペースを保ちつつ、空間に圧迫感を感じさせない、置きやすいサイズ感。 天板下にコンセントトレイ付き。さらに配線留めが付属。配線をまとめて、足元すっきり。 フラットタイプのメラミン天板。 傷つきにくいので、お仕事やお子様のお勉強にも◎ ◆チェア 座面・背面共にウレタンクッションを使用。 温かみのあるファブリック生地採用でオールシーズン快適。 ◆ワゴン ごちゃつきがちなダイニングも、このワゴン一台あればすっきり。 上段・中段はすぐ使うもの等の収納に。 下段はペットボトルなどの高さのあるものも収納できます。側面の窓から取り出しも可能。 使わないときはテーブル天板下へ収納可能。 ★お客様組立★ ●セット内容 【6点セット】ダイニングテーブル、ダイニングチェア×4、ダイニングワゴン 【ダイニングテーブル】 ●商品サイズ(cm) 幅約119.6×奥行約70.0×高さ約71.0 ●耐荷重 約30kg ●主要材質 天板:合成樹脂化粧パーティクルボード(メラミン樹脂) パイプ部:スチール(エポキシ樹脂塗装) 【ダイニングチェア】 ●商品サイズ(cm) 幅約43.5×奥行約49.5×高さ約76.5 座面高さ:約43.5 ●耐荷重 約90kg ●主要材質 フレーム:スチール 背もたれ・座面:繊維板 張り材:ポリエステル クッション材:ウレタンフォーム 【ダイニングワゴン】 ●商品サイズ(cm) 幅約19.6×奥行約57.0×高さ約62.1 ●耐荷重 天板:約5kg 底板:約10kg 棚板:約5kg 全体:約20kg ●主要材質 木製部分:プリント紙化粧パーティクルボード パイプ部分:スチール(エポキシ樹脂塗装) キャスター:ポリプロピレン ●必要工具 +ドライバー(サイズ:2番) 電動ドライバーの使用可 ※インパクトドライバーは使用しないでください。 ※2人での組み立てをおすすめします。 ※耐荷重は測定値であり、保証値ではありません。
\ダイニングテーブルとワゴンがついた便利なセット/ ◆テーブル 十分なスペースを保ちつつ、空間に圧迫感を感じさせない、置きやすいサイズ感。 天板下にコンセントトレイ付き。さらに配線留めが付属。配線をまとめて、足元すっきり。 フラットタイプのメラミン天板。 傷つきにくいので、お仕事やお子様のお勉強にも◎ ◆チェア 座面・背面共にウレタンクッションを使用。 温かみのあるファブリック生地採用でオールシーズン快適。 ◆ワゴン ごちゃつきがちなダイニングも、このワゴン一台あればすっきり。 上段・中段はすぐ使うもの等の収納に。 下段はペットボトルなどの高さのあるものも収納できます。側面の窓から取り出しも可能。 使わないときはテーブル天板下へ収納可能。 ★お客様組立★ ●セット内容 【6点セット】ダイニングテーブル、ダイニングチェア×4、ダイニングワゴン 【ダイニングテーブル】 ●商品サイズ(cm) 幅約119.6×奥行約70.0×高さ約71.0 ●耐荷重 約30kg ●主要材質 天板:合成樹脂化粧パーティクルボード(メラミン樹脂) パイプ部:スチール(エポキシ樹脂塗装) 【ダイニングチェア】 ●商品サイズ(cm) 幅約43.5×奥行約49.5×高さ約76.5 座面高さ:約43.5 ●耐荷重 約90kg ●主要材質 フレーム:スチール 背もたれ・座面:繊維板 張り材:ポリエステル クッション材:ウレタンフォーム 【ダイニングワゴン】 ●商品サイズ(cm) 幅約19.6×奥行約57.0×高さ約62.1 ●耐荷重 天板:約5kg 底板:約10kg 棚板:約5kg 全体:約20kg ●主要材質 木製部分:プリント紙化粧パーティクルボード パイプ部分:スチール(エポキシ樹脂塗装) キャスター:ポリプロピレン ●必要工具 +ドライバー(サイズ:2番) 電動ドライバーの使用可 ※インパクトドライバーは使用しないでください。 ※2人での組み立てをおすすめします。 ※耐荷重は測定値であり、保証値ではありません。
SIMPLESTYLE
SIMPLESTYLE
merutoさんの実例写真
キッチンカウンターの扉を開けた所です。 左側は文房具や薬の収納で、右側は主に書類の収納です。扉裏はマグネットシートに期限有のハガキやすぐ使うものを貼り付けてます。
キッチンカウンターの扉を開けた所です。 左側は文房具や薬の収納で、右側は主に書類の収納です。扉裏はマグネットシートに期限有のハガキやすぐ使うものを貼り付けてます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
もっと見る

すぐ使うものの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

すぐ使うもの

103枚の部屋写真から49枚をセレクト
saahannさんの実例写真
野菜室🥦 セリアの収納ケースを結束バンドで繋げて、動かないようにしています😊 直ぐに使わなきゃいけない物はケースへ👍 ガゼットバックはダイソーの物を使っています☺️
野菜室🥦 セリアの収納ケースを結束バンドで繋げて、動かないようにしています😊 直ぐに使わなきゃいけない物はケースへ👍 ガゼットバックはダイソーの物を使っています☺️
saahann
saahann
love1017さんの実例写真
食材ストックの収納 前にもpicしたので スルーしてくださいね😅 キッチンの背面収納の棚 二段に未開封の食材を入れています😊 見渡せるように透明容器に 背の順で収納☝ 無駄なく使い切るため 賞味期限を マステで見易い位置に貼っています お米やお餅 カップ麺などは押入で備蓄食料として管理しています😉
食材ストックの収納 前にもpicしたので スルーしてくださいね😅 キッチンの背面収納の棚 二段に未開封の食材を入れています😊 見渡せるように透明容器に 背の順で収納☝ 無駄なく使い切るため 賞味期限を マステで見易い位置に貼っています お米やお餅 カップ麺などは押入で備蓄食料として管理しています😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
pippiさんの実例写真
テレビ周りの収納は スタンドテレビにしているので 隣のIKEAのシェルフに入れています また隠す収納と見せる収納で ガラステーブルの下の棚へ インテリアと見せかけて すぐ使うものを 紛れ込ませています ◯リモコン ◯メガネ ◯ティッシュ ◯アロマ など
テレビ周りの収納は スタンドテレビにしているので 隣のIKEAのシェルフに入れています また隠す収納と見せる収納で ガラステーブルの下の棚へ インテリアと見せかけて すぐ使うものを 紛れ込ませています ◯リモコン ◯メガネ ◯ティッシュ ◯アロマ など
pippi
pippi
1DK | 家族
momo_sanさんの実例写真
リビングでスツールと組み合わせて使っているラタントレイとIKEAのバスケット トレイはポエングのサイドテーブル、 バスケットはすぐに使う雑多なものをポイポイ掘り込んでとりあえず片付けるのに役立ってます✨
リビングでスツールと組み合わせて使っているラタントレイとIKEAのバスケット トレイはポエングのサイドテーブル、 バスケットはすぐに使う雑多なものをポイポイ掘り込んでとりあえず片付けるのに役立ってます✨
momo_san
momo_san
家族
Libertyさんの実例写真
キッチンの流しのその反対側。 旧居では、部屋の間仕切りとしても大活躍だったニトリの食器棚が、 作り付けの棚の様にハマってしまっている件。 上方の壁にはDraw A Lineにstacksto,のTimb.置いて、 置くところがなかった、お弁当用のバッグを置き、 もう片方には、ゴミ袋をいれてます。 特にお弁当用のカゴは、朝からサッと取り出せるので、重宝してます。 キッチンに、余計なモノは置かない主義ですが、 こちゃこちゃしたすぐ使うもの(お砂糖、お塩とか)は、 手前のレンジ台の下に「ごっちゃー」と置いてあり、 お見せできません笑
キッチンの流しのその反対側。 旧居では、部屋の間仕切りとしても大活躍だったニトリの食器棚が、 作り付けの棚の様にハマってしまっている件。 上方の壁にはDraw A Lineにstacksto,のTimb.置いて、 置くところがなかった、お弁当用のバッグを置き、 もう片方には、ゴミ袋をいれてます。 特にお弁当用のカゴは、朝からサッと取り出せるので、重宝してます。 キッチンに、余計なモノは置かない主義ですが、 こちゃこちゃしたすぐ使うもの(お砂糖、お塩とか)は、 手前のレンジ台の下に「ごっちゃー」と置いてあり、 お見せできません笑
Liberty
Liberty
1LDK | 一人暮らし
faunさんの実例写真
キッチンの窓辺と壁側に木材を使って、L字型のシェルフを造りました。 低めの食器棚2台とラックを繋げて造ったキッチンカウンターは、かなり長めで、調理したり盛り付けたり、珈琲を淹れたり、お買物した食料品をここに一旦置いて、所定の位置に収納する前の仕分け場所にしりと大活躍する場所なので、カウンター上は極力物を置きたく無かったのです。 そこで紅茶やお茶、珈琲などのツールや、ワンアクションですぐ使いたいもの、それと小物を飾るディスプレイも兼ねた棚を造ったら、更に便利になりました😊 スッキリ広く見えて作業がし易くなって、造って本当に良かったと思っています✨️
キッチンの窓辺と壁側に木材を使って、L字型のシェルフを造りました。 低めの食器棚2台とラックを繋げて造ったキッチンカウンターは、かなり長めで、調理したり盛り付けたり、珈琲を淹れたり、お買物した食料品をここに一旦置いて、所定の位置に収納する前の仕分け場所にしりと大活躍する場所なので、カウンター上は極力物を置きたく無かったのです。 そこで紅茶やお茶、珈琲などのツールや、ワンアクションですぐ使いたいもの、それと小物を飾るディスプレイも兼ねた棚を造ったら、更に便利になりました😊 スッキリ広く見えて作業がし易くなって、造って本当に良かったと思っています✨️
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
puu.tuuliさんの実例写真
調味料収納のイベントに滑り込みで参加します🙌🏻笑 冷蔵保存の調味料は基本的に冷蔵庫に入れています。油などはキッチンの引き出しへ…* 粉物類も冷蔵庫の1番上に移動しました。(これまではドアポケットに入れてました)お味噌などの常備食材も1番上の段に入れています。 真ん中の方の段は、すぐ使うものを入れるようにしてます。まだまだ入れ方は悩み中…
調味料収納のイベントに滑り込みで参加します🙌🏻笑 冷蔵保存の調味料は基本的に冷蔵庫に入れています。油などはキッチンの引き出しへ…* 粉物類も冷蔵庫の1番上に移動しました。(これまではドアポケットに入れてました)お味噌などの常備食材も1番上の段に入れています。 真ん中の方の段は、すぐ使うものを入れるようにしてます。まだまだ入れ方は悩み中…
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
Yuzu-hiさんの実例写真
キッチンの壁面は基本全体的に 見せる収納と隠す収納と分けて 展開してあります(*´∇`*) よく使うドリンクアイテムを 見せる収納で 取り出しやすく 分かりやすくしています♪ 1部便利収納ご紹介 『3段ラック』 上段から ①グレーロープバスケット ⚪️お弁当箱収納 取り出しやすく便利 ②セリアホワイトケース ⚪️おやつ ⚪️食パン 子供達が取り出しやすい高さに ③セリアホワイトケース ⚪️くだもの ⚪️根野菜 すぐ使いたいものやバナナなど すぐ食べれるものを入れている! 子供が取り出せる高さが ポイント 笑っ♪
キッチンの壁面は基本全体的に 見せる収納と隠す収納と分けて 展開してあります(*´∇`*) よく使うドリンクアイテムを 見せる収納で 取り出しやすく 分かりやすくしています♪ 1部便利収納ご紹介 『3段ラック』 上段から ①グレーロープバスケット ⚪️お弁当箱収納 取り出しやすく便利 ②セリアホワイトケース ⚪️おやつ ⚪️食パン 子供達が取り出しやすい高さに ③セリアホワイトケース ⚪️くだもの ⚪️根野菜 すぐ使いたいものやバナナなど すぐ食べれるものを入れている! 子供が取り出せる高さが ポイント 笑っ♪
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
mamyuさんの実例写真
衣類はばらつき易いのでカラーボックス収納が1番好きです。 家族分のインナーやルームウェアを収納して、お風呂から出てすぐ使う物を入れてます。 ボックスをスッキリさせるためにジュート生地でカバーを作りました。 ショップ木糸土で買ったアイアンかごにもジュートでカバーを掛けてハンガー収納してます。
衣類はばらつき易いのでカラーボックス収納が1番好きです。 家族分のインナーやルームウェアを収納して、お風呂から出てすぐ使う物を入れてます。 ボックスをスッキリさせるためにジュート生地でカバーを作りました。 ショップ木糸土で買ったアイアンかごにもジュートでカバーを掛けてハンガー収納してます。
mamyu
mamyu
家族
tokimekiroomさんの実例写真
100均の突っ張り棒とワイヤーネットを結束バンドで留めただけ✨
100均の突っ張り棒とワイヤーネットを結束バンドで留めただけ✨
tokimekiroom
tokimekiroom
家族
yukki111さんの実例写真
小学1年生の夏休み、荷物のリアル🏝笑 昨冬のおうち見直しキャンペーンでお迎えした、クロシオの【ランドセルハンガーラック】✨ 夫の仕事部屋と化している子ども部屋に置かれていたり🫠 1年生の象徴♡黄色いカバーにがっつりご当地キャラがいて撮るのを憚られたり😅 何より長男がいない時間はほぼランドセルがなかったり🤣 そんなこんなで、すっかりランドセルを置いて撮るチャンスを逃しておりました💦 長期休みはカバーを外したほうが良いと聞き、久しぶりにキレイな姿を拝む夏休み✨😂 夫と長男が初めて2人で泊まりで出かける機会があり、これはチャンス❗️と大慌て📸🤣💦 上部には、カバーのおかげでランドセルがシンデレラフィット♡ まだ教科書が少ないので、図書室で借りた本やお道具箱、学校支給のChromebookも、全てオープン棚部分に収まりました✨ 引き出し上段には、給食袋セットや体操着、来月の検温表などすぐ使うものを。 下段には文房具のストックや、幼稚園で使っていてまだ学校でも使う機会があるかも?といった細かいものを。。 ハンガーラックには羽織り物や手提げ、普段はスイミングバッグも掛けていますが、下の物がつっかえるのでサイドのフックへ💦 下部分には粘土・粘土板や絵の具セット、鍵盤ハーモニカ、防災頭巾(カバーがデカい、、)を置いています💡 サイドフックには、期間限定でスイミングバッグ、普段使いのキャップ🧢、翌日のマスクやハンカチ入れにしているダイソーのハンガーピンチ収納を♡ 長期休みだからこその大物たちは、どうしても出っぱってしまうけれど😅 これだけの量の物を、爆発させずに収められるランドセルハンガーラック。 その実力に、改めてびっくりしています(⊙⊙)‼ 大物無しでスッキリな姿も撮りたかったけど、次男に呼ばれまくりで時間が足りず😂💦 ちなみに長男のランドセルは…デニム調×キャメル縁という、まさか過ぎるチョイスでした🤣💨
小学1年生の夏休み、荷物のリアル🏝笑 昨冬のおうち見直しキャンペーンでお迎えした、クロシオの【ランドセルハンガーラック】✨ 夫の仕事部屋と化している子ども部屋に置かれていたり🫠 1年生の象徴♡黄色いカバーにがっつりご当地キャラがいて撮るのを憚られたり😅 何より長男がいない時間はほぼランドセルがなかったり🤣 そんなこんなで、すっかりランドセルを置いて撮るチャンスを逃しておりました💦 長期休みはカバーを外したほうが良いと聞き、久しぶりにキレイな姿を拝む夏休み✨😂 夫と長男が初めて2人で泊まりで出かける機会があり、これはチャンス❗️と大慌て📸🤣💦 上部には、カバーのおかげでランドセルがシンデレラフィット♡ まだ教科書が少ないので、図書室で借りた本やお道具箱、学校支給のChromebookも、全てオープン棚部分に収まりました✨ 引き出し上段には、給食袋セットや体操着、来月の検温表などすぐ使うものを。 下段には文房具のストックや、幼稚園で使っていてまだ学校でも使う機会があるかも?といった細かいものを。。 ハンガーラックには羽織り物や手提げ、普段はスイミングバッグも掛けていますが、下の物がつっかえるのでサイドのフックへ💦 下部分には粘土・粘土板や絵の具セット、鍵盤ハーモニカ、防災頭巾(カバーがデカい、、)を置いています💡 サイドフックには、期間限定でスイミングバッグ、普段使いのキャップ🧢、翌日のマスクやハンカチ入れにしているダイソーのハンガーピンチ収納を♡ 長期休みだからこその大物たちは、どうしても出っぱってしまうけれど😅 これだけの量の物を、爆発させずに収められるランドセルハンガーラック。 その実力に、改めてびっくりしています(⊙⊙)‼ 大物無しでスッキリな姿も撮りたかったけど、次男に呼ばれまくりで時間が足りず😂💦 ちなみに長男のランドセルは…デニム調×キャメル縁という、まさか過ぎるチョイスでした🤣💨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
AMickeyさんの実例写真
トイレと独立洗面の間に無印のBOXが入る 幅がちょうどあったので( ´-` ).。oO お風呂は黄色く トイレはモノトーン 統一性は・・・・・・無い() 化粧ポーチ(嵐のグッズ)のカラーリングが妙にマッチしてる
トイレと独立洗面の間に無印のBOXが入る 幅がちょうどあったので( ´-` ).。oO お風呂は黄色く トイレはモノトーン 統一性は・・・・・・無い() 化粧ポーチ(嵐のグッズ)のカラーリングが妙にマッチしてる
AMickey
AMickey
1K | 一人暮らし
pyonsroomさんの実例写真
ドレッサーの上のピンクのライトはいまは白いクリップのついた照明に変わりました。ごちゃごちゃしていてお見苦しいですが、いつも真ん中のテーブルにすぐ使うものを入れています。
ドレッサーの上のピンクのライトはいまは白いクリップのついた照明に変わりました。ごちゃごちゃしていてお見苦しいですが、いつも真ん中のテーブルにすぐ使うものを入れています。
pyonsroom
pyonsroom
1K
mameさんの実例写真
ハンドソープ¥6,313
イベント参加のため過去picです🕊️ 洗面所の隣にはランドリールームを作りました カウンターをつけてもらいニトリの4段ボックスを3つ置きました🙋‍♀️ タオルや下着、パジャマなど 風呂上がりにすぐ使うものや 子どもの着替えはここに置いています 子どもも自分で準備できて 洗濯後の片付けも楽でつくってよかったです☺️
イベント参加のため過去picです🕊️ 洗面所の隣にはランドリールームを作りました カウンターをつけてもらいニトリの4段ボックスを3つ置きました🙋‍♀️ タオルや下着、パジャマなど 風呂上がりにすぐ使うものや 子どもの着替えはここに置いています 子どもも自分で準備できて 洗濯後の片付けも楽でつくってよかったです☺️
mame
mame
4LDK | 家族
yucoさんの実例写真
本日のプチリフォーム 出来るだけ何もないキッチンが理想 でも瞬間的に置きたいものが あってそれを適当なとこに置く それが嫌なんですよね 例えば床とかに置くとそこから崩壊が始まるし。 * でもってネットで買ったカワジュンの ハンガーフックをキッチンの突き当たりに つけてみました。 * 買い物でちょっとだけ湿ったエコバック、 またすぐ出るししまうのも。。。とか エプロン、また使うし。。。とか 片付けたいのと楽したいギリギリの 攻めぎ合いの間を取ったら ここにフックあるといいなぁと こうなりました。 夜はちゃんと しまってフックも閉じます
本日のプチリフォーム 出来るだけ何もないキッチンが理想 でも瞬間的に置きたいものが あってそれを適当なとこに置く それが嫌なんですよね 例えば床とかに置くとそこから崩壊が始まるし。 * でもってネットで買ったカワジュンの ハンガーフックをキッチンの突き当たりに つけてみました。 * 買い物でちょっとだけ湿ったエコバック、 またすぐ出るししまうのも。。。とか エプロン、また使うし。。。とか 片付けたいのと楽したいギリギリの 攻めぎ合いの間を取ったら ここにフックあるといいなぁと こうなりました。 夜はちゃんと しまってフックも閉じます
yuco
yuco
2LDK | 一人暮らし
Izzyさんの実例写真
ワイン木箱と板で簡易テーブル作りました、っていうか積んだだけ。 すぐ使うものを置いて、今はちょっといい感じに使えそうです。色々気が変わるので色々変えられるのが好きです。
ワイン木箱と板で簡易テーブル作りました、っていうか積んだだけ。 すぐ使うものを置いて、今はちょっといい感じに使えそうです。色々気が変わるので色々変えられるのが好きです。
Izzy
Izzy
2DK | カップル
ringoさんの実例写真
ウーテンシロに憧れていましたが、似た雰囲気で小さいウォールポケットを見つけました(^-^)冷蔵庫周りですぐ使いたいものを収納☆
ウーテンシロに憧れていましたが、似た雰囲気で小さいウォールポケットを見つけました(^-^)冷蔵庫周りですぐ使いたいものを収納☆
ringo
ringo
家族
otamaさんの実例写真
山善さんのスリムトローリーモニターです😊✨最終回はキッチン編です☘ 田舎なので土のついた野菜をよくもらいます😆すぐ使うものは洗って冷蔵庫に入れますが、じゃがいもや玉ねぎなどは紙袋にいれてワゴンにしまいます!汚れたら紙袋を捨てるだけなので楽ちん♪通気性も良いのでぴったりの収納😊 1番上はお弁当グッズをしまってます🍙セリアの蓋つきケースがぴったりサイズ💕 我が家はキッチンと玄関がタイル横のドアで繋がっていてワゴンの置き場所は実は通路になります。今までのワゴンと比べてスリムトローリーにしたらすごくスッキリ✨🙌 中段も上段を外さずに調整できるので、ホント便利です☺️💕そして、掃除機をかける時、ホント軽くて助かる❣️ 今回でモニターは終了しますが、これからも色々な場所で出てくると思います✨何個もほしくなる😂 山善様、RC運営部の方々、今回は選んで頂きありがとうございました✨ 見てくださった皆様、いつもありがとうございます💕✨これからもよろしくお願いします✨
山善さんのスリムトローリーモニターです😊✨最終回はキッチン編です☘ 田舎なので土のついた野菜をよくもらいます😆すぐ使うものは洗って冷蔵庫に入れますが、じゃがいもや玉ねぎなどは紙袋にいれてワゴンにしまいます!汚れたら紙袋を捨てるだけなので楽ちん♪通気性も良いのでぴったりの収納😊 1番上はお弁当グッズをしまってます🍙セリアの蓋つきケースがぴったりサイズ💕 我が家はキッチンと玄関がタイル横のドアで繋がっていてワゴンの置き場所は実は通路になります。今までのワゴンと比べてスリムトローリーにしたらすごくスッキリ✨🙌 中段も上段を外さずに調整できるので、ホント便利です☺️💕そして、掃除機をかける時、ホント軽くて助かる❣️ 今回でモニターは終了しますが、これからも色々な場所で出てくると思います✨何個もほしくなる😂 山善様、RC運営部の方々、今回は選んで頂きありがとうございました✨ 見てくださった皆様、いつもありがとうございます💕✨これからもよろしくお願いします✨
otama
otama
家族
aaaさんの実例写真
ここに使うもの大体置いてます。 カゴの中はごちゃごちゃするコードや、マスクや季節で使うもの。 白いケースはどうしても置いておきたい子供の教科書やドリルプリントだけを収まる分だけいれてます。
ここに使うもの大体置いてます。 カゴの中はごちゃごちゃするコードや、マスクや季節で使うもの。 白いケースはどうしても置いておきたい子供の教科書やドリルプリントだけを収まる分だけいれてます。
aaa
aaa
家族
kawauso15さんの実例写真
教えて!新生活に買った方がいいもの✨ 先日、IKEAでロースコグ(小さい方)を買いました🛒✨リビングにサリュ!のサイドテーブルをおいてましたが、なんだかガタガタしてきたので、新たなサイドテーブルを探してたのですが、、ちょーどはるちゃん🐶のオモチャやお世話グッズの置き場も無かったので、ロースコグをテーブル&ハルちゃんグッズ収納を兼ねてリビングで使うことにしました😌キャスター付きであちこち置けるのと、床に転がってたハルちゃんのおもちゃを投げ入れることが出来てうれし🤣💕(pic①②) 旦那ちゃんや娘が貰ってきたスイーツを集めてのカフェタイム ☕️💕(←もらってから日数経ってるので、たぶん食べても怒られへんはず😅)(pic③) ハルちゃんがカフェタイムに乱入してこないように、大きめのジャーキーをあげました🤣もうジャーキーに夢中!(pic④) その間に私はゆっくり😌☕️💕
教えて!新生活に買った方がいいもの✨ 先日、IKEAでロースコグ(小さい方)を買いました🛒✨リビングにサリュ!のサイドテーブルをおいてましたが、なんだかガタガタしてきたので、新たなサイドテーブルを探してたのですが、、ちょーどはるちゃん🐶のオモチャやお世話グッズの置き場も無かったので、ロースコグをテーブル&ハルちゃんグッズ収納を兼ねてリビングで使うことにしました😌キャスター付きであちこち置けるのと、床に転がってたハルちゃんのおもちゃを投げ入れることが出来てうれし🤣💕(pic①②) 旦那ちゃんや娘が貰ってきたスイーツを集めてのカフェタイム ☕️💕(←もらってから日数経ってるので、たぶん食べても怒られへんはず😅)(pic③) ハルちゃんがカフェタイムに乱入してこないように、大きめのジャーキーをあげました🤣もうジャーキーに夢中!(pic④) その間に私はゆっくり😌☕️💕
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
c...homeさんの実例写真
我が家のキッチン。 本当はスッキリさせたいけど、、 すぐ使うものは見せる収納にしてます。 まな板は、通気性を考えて、 乾燥、除菌スプレーしてから、 カウンターに立てかけていますが、 閉まった方がいいのかな。。
我が家のキッチン。 本当はスッキリさせたいけど、、 すぐ使うものは見せる収納にしてます。 まな板は、通気性を考えて、 乾燥、除菌スプレーしてから、 カウンターに立てかけていますが、 閉まった方がいいのかな。。
c...home
c...home
3LDK | 家族
ayumaさんの実例写真
ぐちゃぐちゃだった子供服やグッズのスペースがやっとまとまった‼️ 満足😊✨ 収納箱の蓋が開け閉めしにくいのが子育て世代には使いにくいかも…😅 抱っこ紐とかすぐ使うものは本当は丸めてそこらへんに放っておくのが1番ベストだけど…そうはいかんので…笑
ぐちゃぐちゃだった子供服やグッズのスペースがやっとまとまった‼️ 満足😊✨ 収納箱の蓋が開け閉めしにくいのが子育て世代には使いにくいかも…😅 抱っこ紐とかすぐ使うものは本当は丸めてそこらへんに放っておくのが1番ベストだけど…そうはいかんので…笑
ayuma
ayuma
4LDK | 家族
marocoroさんの実例写真
配線やルーターをセリアのアイアンバーとランチョンマット、カーテンレールを使って隠しています♪ 普段は開けて携帯の充電をして使っています😊✨ 下のランチョンマットもカゴにかけて目隠しに使ってます!飲み薬とかすぐ使うものを入れてます!
配線やルーターをセリアのアイアンバーとランチョンマット、カーテンレールを使って隠しています♪ 普段は開けて携帯の充電をして使っています😊✨ 下のランチョンマットもカゴにかけて目隠しに使ってます!飲み薬とかすぐ使うものを入れてます!
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
aoiさんの実例写真
IKEAのカラックス! とうとう買ってしまった。 すごい収納力だと聞いていたけど、本当にすごい! 新商品の有効ボードの扉がなんとも可愛い。 下段にはドローナでがっつり収納。 2段目は扉と引出しでごちゃごちゃ収納。 1番右はキャットハウスドローナ。まだウチの子は入ってくれないんだけど💦 1番上は飾り棚と小物収納。 いや、奥行きあるから、照明付けたくなるよね。 これだから、IKEAは一回じゃ終わらないんだよ〜笑
IKEAのカラックス! とうとう買ってしまった。 すごい収納力だと聞いていたけど、本当にすごい! 新商品の有効ボードの扉がなんとも可愛い。 下段にはドローナでがっつり収納。 2段目は扉と引出しでごちゃごちゃ収納。 1番右はキャットハウスドローナ。まだウチの子は入ってくれないんだけど💦 1番上は飾り棚と小物収納。 いや、奥行きあるから、照明付けたくなるよね。 これだから、IKEAは一回じゃ終わらないんだよ〜笑
aoi
aoi
2LDK | 家族
lala.waltzさんの実例写真
大好きなお野菜(*´ω`*)☆*。
大好きなお野菜(*´ω`*)☆*。
lala.waltz
lala.waltz
3LDK | 家族
SIMPLESTYLEさんの実例写真
\ダイニングテーブルとワゴンがついた便利なセット/ ◆テーブル 十分なスペースを保ちつつ、空間に圧迫感を感じさせない、置きやすいサイズ感。 天板下にコンセントトレイ付き。さらに配線留めが付属。配線をまとめて、足元すっきり。 フラットタイプのメラミン天板。 傷つきにくいので、お仕事やお子様のお勉強にも◎ ◆チェア 座面・背面共にウレタンクッションを使用。 温かみのあるファブリック生地採用でオールシーズン快適。 ◆ワゴン ごちゃつきがちなダイニングも、このワゴン一台あればすっきり。 上段・中段はすぐ使うもの等の収納に。 下段はペットボトルなどの高さのあるものも収納できます。側面の窓から取り出しも可能。 使わないときはテーブル天板下へ収納可能。 ★お客様組立★ ●セット内容 【6点セット】ダイニングテーブル、ダイニングチェア×4、ダイニングワゴン 【ダイニングテーブル】 ●商品サイズ(cm) 幅約119.6×奥行約70.0×高さ約71.0 ●耐荷重 約30kg ●主要材質 天板:合成樹脂化粧パーティクルボード(メラミン樹脂) パイプ部:スチール(エポキシ樹脂塗装) 【ダイニングチェア】 ●商品サイズ(cm) 幅約43.5×奥行約49.5×高さ約76.5 座面高さ:約43.5 ●耐荷重 約90kg ●主要材質 フレーム:スチール 背もたれ・座面:繊維板 張り材:ポリエステル クッション材:ウレタンフォーム 【ダイニングワゴン】 ●商品サイズ(cm) 幅約19.6×奥行約57.0×高さ約62.1 ●耐荷重 天板:約5kg 底板:約10kg 棚板:約5kg 全体:約20kg ●主要材質 木製部分:プリント紙化粧パーティクルボード パイプ部分:スチール(エポキシ樹脂塗装) キャスター:ポリプロピレン ●必要工具 +ドライバー(サイズ:2番) 電動ドライバーの使用可 ※インパクトドライバーは使用しないでください。 ※2人での組み立てをおすすめします。 ※耐荷重は測定値であり、保証値ではありません。
\ダイニングテーブルとワゴンがついた便利なセット/ ◆テーブル 十分なスペースを保ちつつ、空間に圧迫感を感じさせない、置きやすいサイズ感。 天板下にコンセントトレイ付き。さらに配線留めが付属。配線をまとめて、足元すっきり。 フラットタイプのメラミン天板。 傷つきにくいので、お仕事やお子様のお勉強にも◎ ◆チェア 座面・背面共にウレタンクッションを使用。 温かみのあるファブリック生地採用でオールシーズン快適。 ◆ワゴン ごちゃつきがちなダイニングも、このワゴン一台あればすっきり。 上段・中段はすぐ使うもの等の収納に。 下段はペットボトルなどの高さのあるものも収納できます。側面の窓から取り出しも可能。 使わないときはテーブル天板下へ収納可能。 ★お客様組立★ ●セット内容 【6点セット】ダイニングテーブル、ダイニングチェア×4、ダイニングワゴン 【ダイニングテーブル】 ●商品サイズ(cm) 幅約119.6×奥行約70.0×高さ約71.0 ●耐荷重 約30kg ●主要材質 天板:合成樹脂化粧パーティクルボード(メラミン樹脂) パイプ部:スチール(エポキシ樹脂塗装) 【ダイニングチェア】 ●商品サイズ(cm) 幅約43.5×奥行約49.5×高さ約76.5 座面高さ:約43.5 ●耐荷重 約90kg ●主要材質 フレーム:スチール 背もたれ・座面:繊維板 張り材:ポリエステル クッション材:ウレタンフォーム 【ダイニングワゴン】 ●商品サイズ(cm) 幅約19.6×奥行約57.0×高さ約62.1 ●耐荷重 天板:約5kg 底板:約10kg 棚板:約5kg 全体:約20kg ●主要材質 木製部分:プリント紙化粧パーティクルボード パイプ部分:スチール(エポキシ樹脂塗装) キャスター:ポリプロピレン ●必要工具 +ドライバー(サイズ:2番) 電動ドライバーの使用可 ※インパクトドライバーは使用しないでください。 ※2人での組み立てをおすすめします。 ※耐荷重は測定値であり、保証値ではありません。
SIMPLESTYLE
SIMPLESTYLE
merutoさんの実例写真
キッチンカウンターの扉を開けた所です。 左側は文房具や薬の収納で、右側は主に書類の収納です。扉裏はマグネットシートに期限有のハガキやすぐ使うものを貼り付けてます。
キッチンカウンターの扉を開けた所です。 左側は文房具や薬の収納で、右側は主に書類の収納です。扉裏はマグネットシートに期限有のハガキやすぐ使うものを貼り付けてます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
もっと見る

すぐ使うものの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ