ノーリツ エコジョーズ

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
lomane124さんの実例写真
はじめてうちについてる エコジョーズの給湯器を見ました笑 いつも陰ながらがんばってくれて ありがとう\(゚∀゚)/
はじめてうちについてる エコジョーズの給湯器を見ました笑 いつも陰ながらがんばってくれて ありがとう\(゚∀゚)/
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
cenuuudoさんの実例写真
エコジョーズ 一見、コンパクトに見えるが点検の為前横あけなくちゃいけずスペース確保しないといけないのと、壁付しないといけないとで、間取り決める際かなり悩まされた一品です( ;∀;)
エコジョーズ 一見、コンパクトに見えるが点検の為前横あけなくちゃいけずスペース確保しないといけないのと、壁付しないといけないとで、間取り決める際かなり悩まされた一品です( ;∀;)
cenuuudo
cenuuudo
家族
MOMOさんの実例写真
給湯器を交換しました! ノーリツのエコジョーズです。エアコンみたいに水が出るのでベランダの排水口までパイプを伸ばしてもらいました。 これでもう、夜中に突然「おん、おん、おん、音量を変更しました」って言われたり、お湯はってないのに勝手に追い焚きしたり、水温を60℃に上げられて元に戻せなくなったりしないはず! ・・・しないよね? これでもし続くようなら、リフォーム屋さんじゃなくお祓い屋さんを呼ばなきゃいけない案件?
給湯器を交換しました! ノーリツのエコジョーズです。エアコンみたいに水が出るのでベランダの排水口までパイプを伸ばしてもらいました。 これでもう、夜中に突然「おん、おん、おん、音量を変更しました」って言われたり、お湯はってないのに勝手に追い焚きしたり、水温を60℃に上げられて元に戻せなくなったりしないはず! ・・・しないよね? これでもし続くようなら、リフォーム屋さんじゃなくお祓い屋さんを呼ばなきゃいけない案件?
MOMO
MOMO
4LDK | 家族
mr2020さんの実例写真
我が家は給湯器がノーリツさんです!この給湯器リモコンでお湯はり等のお風呂関係のみみならず、北国ならではのセントラルヒーティングでパネルヒーターのON-OFF、温度管理もします!エネルックもこまめにチェックしてます!
我が家は給湯器がノーリツさんです!この給湯器リモコンでお湯はり等のお風呂関係のみみならず、北国ならではのセントラルヒーティングでパネルヒーターのON-OFF、温度管理もします!エネルックもこまめにチェックしてます!
mr2020
mr2020
3LDK | 家族
hokeiさんの実例写真
hokei
hokei
longneiさんの実例写真
メーカー名がカゴで隠れていますが…(^_^;) 我が家のエコジョーズはNORITZさんのもの。 我が家はお風呂もキッチンも、暖房も全てガスです。いつも思うのは冬場にセントラルヒーティングと床暖房が常に稼働していて、お風呂にお湯を沸かしながらキッチンで煮込みをグツグツやっているというフル稼働の状態でも、お風呂のお湯が途切れて水になったことがほぼ無いのってスゴいなということ。実家のボイラーはたまにお風呂でお湯をジャンジャン使うと突然シャワーが水になってぎゃっ!って叫びました(笑) 外が-20℃を切る夜も、室内は本州のこれまで暮らしていたどの家よりも暖かいというのもしみじみすごい。 そんなハイパワーさでありながら給湯器のこのコンパクトさ。素晴らしいなと冬が来る度に思います(〃艸〃)♡
メーカー名がカゴで隠れていますが…(^_^;) 我が家のエコジョーズはNORITZさんのもの。 我が家はお風呂もキッチンも、暖房も全てガスです。いつも思うのは冬場にセントラルヒーティングと床暖房が常に稼働していて、お風呂にお湯を沸かしながらキッチンで煮込みをグツグツやっているというフル稼働の状態でも、お風呂のお湯が途切れて水になったことがほぼ無いのってスゴいなということ。実家のボイラーはたまにお風呂でお湯をジャンジャン使うと突然シャワーが水になってぎゃっ!って叫びました(笑) 外が-20℃を切る夜も、室内は本州のこれまで暮らしていたどの家よりも暖かいというのもしみじみすごい。 そんなハイパワーさでありながら給湯器のこのコンパクトさ。素晴らしいなと冬が来る度に思います(〃艸〃)♡
longnei
longnei
家族
makiさんの実例写真
maki
maki
3LDK | 家族
akesanさんの実例写真
うちの給湯器はNORITZです。
うちの給湯器はNORITZです。
akesan
akesan
家族
kumiさんの実例写真
右側にある壁…… 実は倉庫の扉です(^。^;) 年期ものです(笑) 毎日毎日雨ですな。 洗濯乾かないですよー┐('~`;)┌ 必要にかられて仕事を見つけて応募しました。 受かるといいけどな… にしても、スマホで履歴書を作るの面倒くさっ( ̄▽ ̄;) 人間生きてれば色々あるさ……トホホ(;´д`)
右側にある壁…… 実は倉庫の扉です(^。^;) 年期ものです(笑) 毎日毎日雨ですな。 洗濯乾かないですよー┐('~`;)┌ 必要にかられて仕事を見つけて応募しました。 受かるといいけどな… にしても、スマホで履歴書を作るの面倒くさっ( ̄▽ ̄;) 人間生きてれば色々あるさ……トホホ(;´д`)
kumi
kumi
家族
misacoさんの実例写真
イベントに参加します。 築10年を過ぎた頃から、あちらこちら設備が故障するようになりました💦 設備交換の際は、節約とエコを重視して(もちろんデザインも大事)選びます😄 ガス給湯器の交換の際、ガス使用量とco2を減らせるというエコジョーズのものに替えました。そして50%節水のシャワーヘッドへ交換。このシャワーヘッド、ウルトラファインバブル発生装置の特許技術をもつ商品なんです!いつもと同じシャンプー&コンディショナーを使っているのに頭スッキリ、髪軽やか✨もうビックリです!!
イベントに参加します。 築10年を過ぎた頃から、あちらこちら設備が故障するようになりました💦 設備交換の際は、節約とエコを重視して(もちろんデザインも大事)選びます😄 ガス給湯器の交換の際、ガス使用量とco2を減らせるというエコジョーズのものに替えました。そして50%節水のシャワーヘッドへ交換。このシャワーヘッド、ウルトラファインバブル発生装置の特許技術をもつ商品なんです!いつもと同じシャンプー&コンディショナーを使っているのに頭スッキリ、髪軽やか✨もうビックリです!!
misaco
misaco
家族
ryomamaさんの実例写真
こんにちは🌼 ガス給湯器をノーリツ製のECOジョーズに交換して、約2ヶ月経過しました。 昨年に比べて月々のガス代は、なんと‼️約1,500円安くなってました😵 ECOジョーズに変えて、正解でした🆗⤴️ お風呂の配管クリーニングも、お風呂のお湯を落とす度に自動でしてくれるので、配管の掃除をしないで良いのも◎ お風呂大好き😍なので、いつも清潔なお湯がバスタブに溜まるのは、本当に嬉しいです⤴️⤴️
こんにちは🌼 ガス給湯器をノーリツ製のECOジョーズに交換して、約2ヶ月経過しました。 昨年に比べて月々のガス代は、なんと‼️約1,500円安くなってました😵 ECOジョーズに変えて、正解でした🆗⤴️ お風呂の配管クリーニングも、お風呂のお湯を落とす度に自動でしてくれるので、配管の掃除をしないで良いのも◎ お風呂大好き😍なので、いつも清潔なお湯がバスタブに溜まるのは、本当に嬉しいです⤴️⤴️
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
節約イベントに参加してみます。 おわかりでしょうか?このケチりっぷり… いや、節約… シャワー以外は給湯設定を35℃にする。 何かで1℃下げるだけでもガス代が変わると見ました。(お風呂場の優先ボタン1つでシャワー温度は変えられます。お風呂あがりに優先ボタンを戻すのを忘れずに。←我が家ではよく夫が忘れて怒られてます。私に) そして、お湯はり設定最小… 浅いっ!でも十分! 更に今のところ子ども達にシャワーは使わず湯船のお湯をジャッパンジャッパンかけるのでお風呂上がる頃にはかなりお湯が少なくなっております😂
節約イベントに参加してみます。 おわかりでしょうか?このケチりっぷり… いや、節約… シャワー以外は給湯設定を35℃にする。 何かで1℃下げるだけでもガス代が変わると見ました。(お風呂場の優先ボタン1つでシャワー温度は変えられます。お風呂あがりに優先ボタンを戻すのを忘れずに。←我が家ではよく夫が忘れて怒られてます。私に) そして、お湯はり設定最小… 浅いっ!でも十分! 更に今のところ子ども達にシャワーは使わず湯船のお湯をジャッパンジャッパンかけるのでお風呂上がる頃にはかなりお湯が少なくなっております😂
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 見つけてノーリツ 昨年7月に 13年使った給湯器を 新しく交換しました ノーリツのロゴが 橫文字に刻印されていて さっき はじめて知りました! 橫の木の箱は ホース部分の 凍結防止対策として 主人がDIYしたものです 給湯器の色に合わせて グレーにして良かったわ
おはようございます! 見つけてノーリツ 昨年7月に 13年使った給湯器を 新しく交換しました ノーリツのロゴが 橫文字に刻印されていて さっき はじめて知りました! 橫の木の箱は ホース部分の 凍結防止対策として 主人がDIYしたものです 給湯器の色に合わせて グレーにして良かったわ
Ren
Ren
4LDK | 家族

ノーリツ エコジョーズが気になるあなたにおすすめ

ノーリツ エコジョーズの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ノーリツ エコジョーズ

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
lomane124さんの実例写真
はじめてうちについてる エコジョーズの給湯器を見ました笑 いつも陰ながらがんばってくれて ありがとう\(゚∀゚)/
はじめてうちについてる エコジョーズの給湯器を見ました笑 いつも陰ながらがんばってくれて ありがとう\(゚∀゚)/
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
cenuuudoさんの実例写真
エコジョーズ 一見、コンパクトに見えるが点検の為前横あけなくちゃいけずスペース確保しないといけないのと、壁付しないといけないとで、間取り決める際かなり悩まされた一品です( ;∀;)
エコジョーズ 一見、コンパクトに見えるが点検の為前横あけなくちゃいけずスペース確保しないといけないのと、壁付しないといけないとで、間取り決める際かなり悩まされた一品です( ;∀;)
cenuuudo
cenuuudo
家族
MOMOさんの実例写真
給湯器を交換しました! ノーリツのエコジョーズです。エアコンみたいに水が出るのでベランダの排水口までパイプを伸ばしてもらいました。 これでもう、夜中に突然「おん、おん、おん、音量を変更しました」って言われたり、お湯はってないのに勝手に追い焚きしたり、水温を60℃に上げられて元に戻せなくなったりしないはず! ・・・しないよね? これでもし続くようなら、リフォーム屋さんじゃなくお祓い屋さんを呼ばなきゃいけない案件?
給湯器を交換しました! ノーリツのエコジョーズです。エアコンみたいに水が出るのでベランダの排水口までパイプを伸ばしてもらいました。 これでもう、夜中に突然「おん、おん、おん、音量を変更しました」って言われたり、お湯はってないのに勝手に追い焚きしたり、水温を60℃に上げられて元に戻せなくなったりしないはず! ・・・しないよね? これでもし続くようなら、リフォーム屋さんじゃなくお祓い屋さんを呼ばなきゃいけない案件?
MOMO
MOMO
4LDK | 家族
mr2020さんの実例写真
我が家は給湯器がノーリツさんです!この給湯器リモコンでお湯はり等のお風呂関係のみみならず、北国ならではのセントラルヒーティングでパネルヒーターのON-OFF、温度管理もします!エネルックもこまめにチェックしてます!
我が家は給湯器がノーリツさんです!この給湯器リモコンでお湯はり等のお風呂関係のみみならず、北国ならではのセントラルヒーティングでパネルヒーターのON-OFF、温度管理もします!エネルックもこまめにチェックしてます!
mr2020
mr2020
3LDK | 家族
hokeiさんの実例写真
hokei
hokei
longneiさんの実例写真
メーカー名がカゴで隠れていますが…(^_^;) 我が家のエコジョーズはNORITZさんのもの。 我が家はお風呂もキッチンも、暖房も全てガスです。いつも思うのは冬場にセントラルヒーティングと床暖房が常に稼働していて、お風呂にお湯を沸かしながらキッチンで煮込みをグツグツやっているというフル稼働の状態でも、お風呂のお湯が途切れて水になったことがほぼ無いのってスゴいなということ。実家のボイラーはたまにお風呂でお湯をジャンジャン使うと突然シャワーが水になってぎゃっ!って叫びました(笑) 外が-20℃を切る夜も、室内は本州のこれまで暮らしていたどの家よりも暖かいというのもしみじみすごい。 そんなハイパワーさでありながら給湯器のこのコンパクトさ。素晴らしいなと冬が来る度に思います(〃艸〃)♡
メーカー名がカゴで隠れていますが…(^_^;) 我が家のエコジョーズはNORITZさんのもの。 我が家はお風呂もキッチンも、暖房も全てガスです。いつも思うのは冬場にセントラルヒーティングと床暖房が常に稼働していて、お風呂にお湯を沸かしながらキッチンで煮込みをグツグツやっているというフル稼働の状態でも、お風呂のお湯が途切れて水になったことがほぼ無いのってスゴいなということ。実家のボイラーはたまにお風呂でお湯をジャンジャン使うと突然シャワーが水になってぎゃっ!って叫びました(笑) 外が-20℃を切る夜も、室内は本州のこれまで暮らしていたどの家よりも暖かいというのもしみじみすごい。 そんなハイパワーさでありながら給湯器のこのコンパクトさ。素晴らしいなと冬が来る度に思います(〃艸〃)♡
longnei
longnei
家族
makiさんの実例写真
maki
maki
3LDK | 家族
akesanさんの実例写真
うちの給湯器はNORITZです。
うちの給湯器はNORITZです。
akesan
akesan
家族
kumiさんの実例写真
右側にある壁…… 実は倉庫の扉です(^。^;) 年期ものです(笑) 毎日毎日雨ですな。 洗濯乾かないですよー┐('~`;)┌ 必要にかられて仕事を見つけて応募しました。 受かるといいけどな… にしても、スマホで履歴書を作るの面倒くさっ( ̄▽ ̄;) 人間生きてれば色々あるさ……トホホ(;´д`)
右側にある壁…… 実は倉庫の扉です(^。^;) 年期ものです(笑) 毎日毎日雨ですな。 洗濯乾かないですよー┐('~`;)┌ 必要にかられて仕事を見つけて応募しました。 受かるといいけどな… にしても、スマホで履歴書を作るの面倒くさっ( ̄▽ ̄;) 人間生きてれば色々あるさ……トホホ(;´д`)
kumi
kumi
家族
misacoさんの実例写真
イベントに参加します。 築10年を過ぎた頃から、あちらこちら設備が故障するようになりました💦 設備交換の際は、節約とエコを重視して(もちろんデザインも大事)選びます😄 ガス給湯器の交換の際、ガス使用量とco2を減らせるというエコジョーズのものに替えました。そして50%節水のシャワーヘッドへ交換。このシャワーヘッド、ウルトラファインバブル発生装置の特許技術をもつ商品なんです!いつもと同じシャンプー&コンディショナーを使っているのに頭スッキリ、髪軽やか✨もうビックリです!!
イベントに参加します。 築10年を過ぎた頃から、あちらこちら設備が故障するようになりました💦 設備交換の際は、節約とエコを重視して(もちろんデザインも大事)選びます😄 ガス給湯器の交換の際、ガス使用量とco2を減らせるというエコジョーズのものに替えました。そして50%節水のシャワーヘッドへ交換。このシャワーヘッド、ウルトラファインバブル発生装置の特許技術をもつ商品なんです!いつもと同じシャンプー&コンディショナーを使っているのに頭スッキリ、髪軽やか✨もうビックリです!!
misaco
misaco
家族
ryomamaさんの実例写真
こんにちは🌼 ガス給湯器をノーリツ製のECOジョーズに交換して、約2ヶ月経過しました。 昨年に比べて月々のガス代は、なんと‼️約1,500円安くなってました😵 ECOジョーズに変えて、正解でした🆗⤴️ お風呂の配管クリーニングも、お風呂のお湯を落とす度に自動でしてくれるので、配管の掃除をしないで良いのも◎ お風呂大好き😍なので、いつも清潔なお湯がバスタブに溜まるのは、本当に嬉しいです⤴️⤴️
こんにちは🌼 ガス給湯器をノーリツ製のECOジョーズに交換して、約2ヶ月経過しました。 昨年に比べて月々のガス代は、なんと‼️約1,500円安くなってました😵 ECOジョーズに変えて、正解でした🆗⤴️ お風呂の配管クリーニングも、お風呂のお湯を落とす度に自動でしてくれるので、配管の掃除をしないで良いのも◎ お風呂大好き😍なので、いつも清潔なお湯がバスタブに溜まるのは、本当に嬉しいです⤴️⤴️
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
節約イベントに参加してみます。 おわかりでしょうか?このケチりっぷり… いや、節約… シャワー以外は給湯設定を35℃にする。 何かで1℃下げるだけでもガス代が変わると見ました。(お風呂場の優先ボタン1つでシャワー温度は変えられます。お風呂あがりに優先ボタンを戻すのを忘れずに。←我が家ではよく夫が忘れて怒られてます。私に) そして、お湯はり設定最小… 浅いっ!でも十分! 更に今のところ子ども達にシャワーは使わず湯船のお湯をジャッパンジャッパンかけるのでお風呂上がる頃にはかなりお湯が少なくなっております😂
節約イベントに参加してみます。 おわかりでしょうか?このケチりっぷり… いや、節約… シャワー以外は給湯設定を35℃にする。 何かで1℃下げるだけでもガス代が変わると見ました。(お風呂場の優先ボタン1つでシャワー温度は変えられます。お風呂あがりに優先ボタンを戻すのを忘れずに。←我が家ではよく夫が忘れて怒られてます。私に) そして、お湯はり設定最小… 浅いっ!でも十分! 更に今のところ子ども達にシャワーは使わず湯船のお湯をジャッパンジャッパンかけるのでお風呂上がる頃にはかなりお湯が少なくなっております😂
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 見つけてノーリツ 昨年7月に 13年使った給湯器を 新しく交換しました ノーリツのロゴが 橫文字に刻印されていて さっき はじめて知りました! 橫の木の箱は ホース部分の 凍結防止対策として 主人がDIYしたものです 給湯器の色に合わせて グレーにして良かったわ
おはようございます! 見つけてノーリツ 昨年7月に 13年使った給湯器を 新しく交換しました ノーリツのロゴが 橫文字に刻印されていて さっき はじめて知りました! 橫の木の箱は ホース部分の 凍結防止対策として 主人がDIYしたものです 給湯器の色に合わせて グレーにして良かったわ
Ren
Ren
4LDK | 家族

ノーリツ エコジョーズが気になるあなたにおすすめ

ノーリツ エコジョーズの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ