四枚目♥

78枚の部屋写真から24枚をセレクト
tamabaka1971さんの実例写真
まとめて投稿のルームツアー😄 【一枚目】 4.5畳の和室です。 ユーティリティルームとして使っています。 気軽に寝転べる場所があるって、良いですよね☺️ 【二枚目】 ダイニングです。 ここから眺める庭の景色が大好きです。 【三枚目】 3畳の書斎です。 おこもり空間として使っていて作業に没頭できる場所ですね。 【四枚目】 コート掛けのある玄関です。 外の花粉や雪などを持ち込まず、ここにかけておくことができます。 あとは赤いドアが特徴ですね。
まとめて投稿のルームツアー😄 【一枚目】 4.5畳の和室です。 ユーティリティルームとして使っています。 気軽に寝転べる場所があるって、良いですよね☺️ 【二枚目】 ダイニングです。 ここから眺める庭の景色が大好きです。 【三枚目】 3畳の書斎です。 おこもり空間として使っていて作業に没頭できる場所ですね。 【四枚目】 コート掛けのある玄関です。 外の花粉や雪などを持ち込まず、ここにかけておくことができます。 あとは赤いドアが特徴ですね。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
kyusukeさんの実例写真
イケヒコ・コーポレーションい草ラグモニター投稿四枚目です。 馴染んできたからなのか折りシワがなくなってきました。
イケヒコ・コーポレーションい草ラグモニター投稿四枚目です。 馴染んできたからなのか折りシワがなくなってきました。
kyusuke
kyusuke
4LDK | 家族
waga818さんの実例写真
実家なので自分のスペースだけですが 一枚目:自室 最近IKEAのソファを購入しました! 隣の飾り棚も少し移動してお気に入りの空間をいつでも見られるように配置しました。 二枚目:寝室 壁紙が派手なので寝具はシンプルな白に。 でも基本柄柄しいのが好き 三枚目:自室の本棚 これも最近、天井までの本棚に変えました。 まだ左側も一面本棚ですがそっちは隠す感じでこちらは見せる収納にしてます。 本とグッズを同じ空間に飾る様にしてます。 四枚目:玄関 名画×コナンのアートボードがお気に入り
実家なので自分のスペースだけですが 一枚目:自室 最近IKEAのソファを購入しました! 隣の飾り棚も少し移動してお気に入りの空間をいつでも見られるように配置しました。 二枚目:寝室 壁紙が派手なので寝具はシンプルな白に。 でも基本柄柄しいのが好き 三枚目:自室の本棚 これも最近、天井までの本棚に変えました。 まだ左側も一面本棚ですがそっちは隠す感じでこちらは見せる収納にしてます。 本とグッズを同じ空間に飾る様にしてます。 四枚目:玄関 名画×コナンのアートボードがお気に入り
waga818
waga818
4LDK | 家族
diopucciさんの実例写真
RoomClip審査員としてギフトショー2024秋に参加させていただきました。とっても楽しかったです! ■お写真一枚目 頂き物やパンフレットなど並べました。 真ん中は松田医薬品様がご厚意でサンプルくださった生薬の入浴剤。1日中歩き回って疲れた身体にめちゃめちゃ効きまくり。汗めちゃでるし、生薬のいい香りと、体もぽっかぽかでスッキリ🫰沢山種類あったので、自分用とプレゼント用に購買決定です。 ■お写真二枚目 絶対買うQUQUさんの遊色瓶。見る角度で色が変わる不思議なフラワーベースでした。種類も沢山あったし、壁掛け時計やアクセサリも可愛かったな🤗 これに、猫が食べても大丈夫なネコハナさんのお花を飾りたいなと思っています。ギブトショーに飾ってあった商品達は10月から発売ってインスタに書いてあった! ■お写真三枚目 家庭用サウナのジャパンサウナさん 我が家は狭いので置けないのですが、コンパクトながらもロウリュウもついてて本格的なサウナを楽しめる感じでした。冬場は体が冷えるし、サウナに入りながらリモワができちゃうと妄想しました笑 ■お写真四枚目 STUDIO662(haruru)さんのハーバリウム お写真撮っていいですよと言ってくださったので撮影させていただきました。月や季節によって様々なハーバリウムがあったのと、別売りのライトと一緒にしてランプとしても楽しめるのが良かった!個人的なは秋の紅葉のハーバリウム素敵だったな 他にも、我が家にお迎えしたい商品が沢山ありました。 一般参加できないイベントで、貴重な体験させていただきました☺️ とらやの最中、めちゃ美味しかったです♥
RoomClip審査員としてギフトショー2024秋に参加させていただきました。とっても楽しかったです! ■お写真一枚目 頂き物やパンフレットなど並べました。 真ん中は松田医薬品様がご厚意でサンプルくださった生薬の入浴剤。1日中歩き回って疲れた身体にめちゃめちゃ効きまくり。汗めちゃでるし、生薬のいい香りと、体もぽっかぽかでスッキリ🫰沢山種類あったので、自分用とプレゼント用に購買決定です。 ■お写真二枚目 絶対買うQUQUさんの遊色瓶。見る角度で色が変わる不思議なフラワーベースでした。種類も沢山あったし、壁掛け時計やアクセサリも可愛かったな🤗 これに、猫が食べても大丈夫なネコハナさんのお花を飾りたいなと思っています。ギブトショーに飾ってあった商品達は10月から発売ってインスタに書いてあった! ■お写真三枚目 家庭用サウナのジャパンサウナさん 我が家は狭いので置けないのですが、コンパクトながらもロウリュウもついてて本格的なサウナを楽しめる感じでした。冬場は体が冷えるし、サウナに入りながらリモワができちゃうと妄想しました笑 ■お写真四枚目 STUDIO662(haruru)さんのハーバリウム お写真撮っていいですよと言ってくださったので撮影させていただきました。月や季節によって様々なハーバリウムがあったのと、別売りのライトと一緒にしてランプとしても楽しめるのが良かった!個人的なは秋の紅葉のハーバリウム素敵だったな 他にも、我が家にお迎えしたい商品が沢山ありました。 一般参加できないイベントで、貴重な体験させていただきました☺️ とらやの最中、めちゃ美味しかったです♥
diopucci
diopucci
1DK | 一人暮らし
Pokoさんの実例写真
愛犬が寛げる家づくり。 私が留守の時と寝る時以外、えいと♂(アプリコット)はお好きに過ごしてもらってます。オットマンの上でライオンキングをすることとホリホリ噛み噛みが好きです。そして、ソファでのお昼寝もホリホリも好きです。 主より愛犬がソファで過ごす時間が多いのでは? 3枚目 2ヶ月のトイプーやや♂(シルバー)です。マンション申請など終了してないので数時間連れて来て、あとは妹の家で過ごしてます。この子はソファの下や隅が好きです。妹家では、ややが強くお兄ちゃんを噛んだり追い詰めたり、睨みをきかせたりとてもやんちゃで、2匹を一緒にするのは難しいけど、早く2匹と暮らせるようになるといいなぁ 四枚目 床には何も置かない、朝晩掃除機をかけて誤飲しない部屋にしています。ニトリのフロアマットを敷き詰めたお陰で愛犬のドックランのように毎日10周近く走り回ってます(笑) 愛犬のお陰で元気に生活している私。犬ではなく、私の家族、息子のように甘々に育ててます(笑)
愛犬が寛げる家づくり。 私が留守の時と寝る時以外、えいと♂(アプリコット)はお好きに過ごしてもらってます。オットマンの上でライオンキングをすることとホリホリ噛み噛みが好きです。そして、ソファでのお昼寝もホリホリも好きです。 主より愛犬がソファで過ごす時間が多いのでは? 3枚目 2ヶ月のトイプーやや♂(シルバー)です。マンション申請など終了してないので数時間連れて来て、あとは妹の家で過ごしてます。この子はソファの下や隅が好きです。妹家では、ややが強くお兄ちゃんを噛んだり追い詰めたり、睨みをきかせたりとてもやんちゃで、2匹を一緒にするのは難しいけど、早く2匹と暮らせるようになるといいなぁ 四枚目 床には何も置かない、朝晩掃除機をかけて誤飲しない部屋にしています。ニトリのフロアマットを敷き詰めたお陰で愛犬のドックランのように毎日10周近く走り回ってます(笑) 愛犬のお陰で元気に生活している私。犬ではなく、私の家族、息子のように甘々に育ててます(笑)
Poko
Poko
2LDK | 一人暮らし
shin0719さんの実例写真
あまりの寒さで縁側に置いていた植物が弱ってきたのでより陽の当たる場所へ移動🪴 四枚目のエミュープランツが早くも花芽を付けました😃
あまりの寒さで縁側に置いていた植物が弱ってきたのでより陽の当たる場所へ移動🪴 四枚目のエミュープランツが早くも花芽を付けました😃
shin0719
shin0719
Rさんの実例写真
GWは、特に何をするわけでもなくのんびりと過ごしました。 回転寿司やステーキレストランに行ったり、子どものダンスコンテストの応援に行ったり。 釣りに行ったり。 産まれたての甥っ子を見に行き、甥姪たちと遊んだり。 60㌢水槽もようやくベランダに移動しました。先日の北陸地方の地震のニュースを受けて… あとは時間だけはあったので、植物いじりを毎日のように…😙 一枚目… ot-gardenさんに優良アガベをいただいたことで火がつき、凝り出したコーナーを上からの図。 上からフペルジア、リプサリスホリダ、グリーンドラムはお気に入りのブラックマーブル鉢で🦸⤴️ 二枚目… 正面全景。ドローアラインのハンギング系植物とアガベの配置を何度もイジりました。グリーンドラムをここに置くと、垂れ下がりが絶妙にハマりベスポジ発見💯✨ 三枚目… アガベコーナー アガベは8種類9鉢。内ブラックマーブル鉢は5個。 左上から右上 ・ガルシアメンドーサ ・吉祥冠 ・滝の白糸 ・五色万代 ・アメリカーナ バリエガータ 左下から右下 ・アメリカーナ バリエガータ ・サンスペリアミカド(これだけアガベじゃない) ・チタノタホワイトアイス ・なんやったっけな ・アメリカーナ おまけ四枚目… コウモリラン板付をやり直しました。 左側ちゃんとしたコルク付け 右側数年前に道の駅で買った切り株をノコギリでカットして付けました。 あー会社いきたくね😑
GWは、特に何をするわけでもなくのんびりと過ごしました。 回転寿司やステーキレストランに行ったり、子どものダンスコンテストの応援に行ったり。 釣りに行ったり。 産まれたての甥っ子を見に行き、甥姪たちと遊んだり。 60㌢水槽もようやくベランダに移動しました。先日の北陸地方の地震のニュースを受けて… あとは時間だけはあったので、植物いじりを毎日のように…😙 一枚目… ot-gardenさんに優良アガベをいただいたことで火がつき、凝り出したコーナーを上からの図。 上からフペルジア、リプサリスホリダ、グリーンドラムはお気に入りのブラックマーブル鉢で🦸⤴️ 二枚目… 正面全景。ドローアラインのハンギング系植物とアガベの配置を何度もイジりました。グリーンドラムをここに置くと、垂れ下がりが絶妙にハマりベスポジ発見💯✨ 三枚目… アガベコーナー アガベは8種類9鉢。内ブラックマーブル鉢は5個。 左上から右上 ・ガルシアメンドーサ ・吉祥冠 ・滝の白糸 ・五色万代 ・アメリカーナ バリエガータ 左下から右下 ・アメリカーナ バリエガータ ・サンスペリアミカド(これだけアガベじゃない) ・チタノタホワイトアイス ・なんやったっけな ・アメリカーナ おまけ四枚目… コウモリラン板付をやり直しました。 左側ちゃんとしたコルク付け 右側数年前に道の駅で買った切り株をノコギリでカットして付けました。 あー会社いきたくね😑
R
R
家族
kotaroさんの実例写真
一枚目 玄関。 細長い我が家の玄関にイケヒコさんの畳ラグがぴったり♡和の雰囲気で落ち着いてお出迎えです。 二枚目 リビング。 子ども達や、ワン子がいつもソファーでくつろいでます。 三枚目 ダイニング。 我が家で1番主役の家具。ダイニングテーブル。 半円型のテーブルは広くて座りやすく一生物です♡ 四枚目 子ども部屋。 細々したおもちゃがたくさん… ごちゃごちゃしています。たくさんのかごを使ってどうにか収納頑張っております… 課題たくさんの子ども部屋です笑
一枚目 玄関。 細長い我が家の玄関にイケヒコさんの畳ラグがぴったり♡和の雰囲気で落ち着いてお出迎えです。 二枚目 リビング。 子ども達や、ワン子がいつもソファーでくつろいでます。 三枚目 ダイニング。 我が家で1番主役の家具。ダイニングテーブル。 半円型のテーブルは広くて座りやすく一生物です♡ 四枚目 子ども部屋。 細々したおもちゃがたくさん… ごちゃごちゃしています。たくさんのかごを使ってどうにか収納頑張っております… 課題たくさんの子ども部屋です笑
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
Riku2009さんの実例写真
一枚目玄関に 三枚目折り紙で作った 四枚目思い出
一枚目玄関に 三枚目折り紙で作った 四枚目思い出
Riku2009
Riku2009
h.t.さんの実例写真
白井産業さんのモニター ナチュリカの机&ワゴンです。 コンパクトなのでリビングに置くのに良いサイズですが、うちは狭いリビング😓 なので壁面に空きがなく、ワゴンと並べて置きたかったので、今回和室を勉強スペースにすることにしました! ランドセルもRoomClipで買った棚に置いていましたが、こちらに変更し、畳上に一応マットも引きました。 同シリーズと連結できるように机の脚に穴が空いていて、引き出しと固定できるようです! 引き出しはモニターになくて残念💦穴は付属のシールで隠してます。 ワゴンは机の右側に配置かな?と思ったのですが左側にして、右側にカラーボックスを持ってきてそこに教科書や辞書などを置くようにしました。 といっても、今使っている学校の教科書は家に一冊しかありません。今はタブレットを毎日持ち帰るようになっているし、宿題以外は先生が教室で預かってくれています。 夏休みなどになれば、絵の具セットや習字セット、鍵盤やリコーダーなど持ち帰るのでこのワゴンに上手く収まるかまだわかりませんが、真ん中が可動棚になっているので収まらなければその棚を取って収納したいと考えています。 できればランドセルの位置の段も可動棚が良かったですが、きっと耐荷重を考えて固定棚なのでしょうね🤔 机は学校サイズ位で小学生にぴったりサイズだと思います。中はセリアの取手があるA4バスケットを入れてプリントやノートなど出し入れしやすいようにしてみました。 でもまだ使っていません、理由は四枚目。 デスクマット待ちです〜(^_^;)
白井産業さんのモニター ナチュリカの机&ワゴンです。 コンパクトなのでリビングに置くのに良いサイズですが、うちは狭いリビング😓 なので壁面に空きがなく、ワゴンと並べて置きたかったので、今回和室を勉強スペースにすることにしました! ランドセルもRoomClipで買った棚に置いていましたが、こちらに変更し、畳上に一応マットも引きました。 同シリーズと連結できるように机の脚に穴が空いていて、引き出しと固定できるようです! 引き出しはモニターになくて残念💦穴は付属のシールで隠してます。 ワゴンは机の右側に配置かな?と思ったのですが左側にして、右側にカラーボックスを持ってきてそこに教科書や辞書などを置くようにしました。 といっても、今使っている学校の教科書は家に一冊しかありません。今はタブレットを毎日持ち帰るようになっているし、宿題以外は先生が教室で預かってくれています。 夏休みなどになれば、絵の具セットや習字セット、鍵盤やリコーダーなど持ち帰るのでこのワゴンに上手く収まるかまだわかりませんが、真ん中が可動棚になっているので収まらなければその棚を取って収納したいと考えています。 できればランドセルの位置の段も可動棚が良かったですが、きっと耐荷重を考えて固定棚なのでしょうね🤔 机は学校サイズ位で小学生にぴったりサイズだと思います。中はセリアの取手があるA4バスケットを入れてプリントやノートなど出し入れしやすいようにしてみました。 でもまだ使っていません、理由は四枚目。 デスクマット待ちです〜(^_^;)
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
shiel.a.duoroanさんの実例写真
の四枚目
の四枚目
shiel.a.duoroan
shiel.a.duoroan
1LDK | 一人暮らし
yokkoさんの実例写真
ステンドグラスの前を夏のブルーの瓶から茶色の瓶にしてアンティーク風なランタンを置いてシックな秋バージョンに模様替えしました🍂 流木の上にはダイソーで購入したエアプランツを… 二枚目はお昼のランタン…模様が可愛い❤️ 三枚目はなランタンをライトアップ💡 四枚目は手作り市で買った壁掛けをアップで📸
ステンドグラスの前を夏のブルーの瓶から茶色の瓶にしてアンティーク風なランタンを置いてシックな秋バージョンに模様替えしました🍂 流木の上にはダイソーで購入したエアプランツを… 二枚目はお昼のランタン…模様が可愛い❤️ 三枚目はなランタンをライトアップ💡 四枚目は手作り市で買った壁掛けをアップで📸
yokko
yokko
manduonmaさんの実例写真
以前編んだ アフロ先生 と その息子 セーターの神様セイタ。 実は,親子なんです。 旦那は、福耳の神様です。 神様であることは,みんなには秘密❤️ この二人は,身長がありポーチに入らないのが悩みでした。 写真一枚目 アフロ先生 『あらっ❤️セイタ❤️これであなたも編む人とお出かけ行けるじゃない😆』 セイタ 『そうなんだけどさ、、、なんか、、、エジプトのミイラになった気分だよ😅』 写真②枚目 リュックにぶら下げるとこんな感じ。 前よりポーチのサイズが大きいから 存在感ありすぎるかな? 写真3枚目 カラビナドアップ😆 アフロ先生 『こりゃ便利だわ🥰』 写真四枚目 アフロ先生 『私も入ってみたよ😚セイタ、どう?』  セイタ 『サイズはぱっちり😚 でも,トレンドマークのアフロが潰れちゃってるよ😅』 アフロ先生 『あら!いやだ!』 ちゃんちゃん。 ふふふっ😁 私はダイソーで見つけてしまった😆 推し活グッズ マチ付ポーチ(カラビナ付き) 15cm✖︎4cm✖︎6.5cm 長さもあるし,マチもある。 あみぐるみ意外と厚みがあるんです😚 一番のポイントは、カラビナがついていて カラビナを引っ掛けるひももちゃんとついているんです。 以前ダイソーで購入した あみぐるみ 移動用透明ポーチは 普通のサイズのあみぐるみは入ります。 身長が高いあみぐるみははいらない。 そして、カラビナが付いてない。 カラビナ引っ掛ける紐もないので ファスナーの穴にカラビナを通して カバンにぶら下げていたんです。 私は,あみぐるみにつかっていますが、 カバンに入れたら潰れちゃう、カバンからすぐにだしたいものをこのポーチに入れておけば 便利かもしれませんね。 白いファスナーバージョンもありましたよ😆 気になる方,ダイソーでチェックしてみてください。
以前編んだ アフロ先生 と その息子 セーターの神様セイタ。 実は,親子なんです。 旦那は、福耳の神様です。 神様であることは,みんなには秘密❤️ この二人は,身長がありポーチに入らないのが悩みでした。 写真一枚目 アフロ先生 『あらっ❤️セイタ❤️これであなたも編む人とお出かけ行けるじゃない😆』 セイタ 『そうなんだけどさ、、、なんか、、、エジプトのミイラになった気分だよ😅』 写真②枚目 リュックにぶら下げるとこんな感じ。 前よりポーチのサイズが大きいから 存在感ありすぎるかな? 写真3枚目 カラビナドアップ😆 アフロ先生 『こりゃ便利だわ🥰』 写真四枚目 アフロ先生 『私も入ってみたよ😚セイタ、どう?』  セイタ 『サイズはぱっちり😚 でも,トレンドマークのアフロが潰れちゃってるよ😅』 アフロ先生 『あら!いやだ!』 ちゃんちゃん。 ふふふっ😁 私はダイソーで見つけてしまった😆 推し活グッズ マチ付ポーチ(カラビナ付き) 15cm✖︎4cm✖︎6.5cm 長さもあるし,マチもある。 あみぐるみ意外と厚みがあるんです😚 一番のポイントは、カラビナがついていて カラビナを引っ掛けるひももちゃんとついているんです。 以前ダイソーで購入した あみぐるみ 移動用透明ポーチは 普通のサイズのあみぐるみは入ります。 身長が高いあみぐるみははいらない。 そして、カラビナが付いてない。 カラビナ引っ掛ける紐もないので ファスナーの穴にカラビナを通して カバンにぶら下げていたんです。 私は,あみぐるみにつかっていますが、 カバンに入れたら潰れちゃう、カバンからすぐにだしたいものをこのポーチに入れておけば 便利かもしれませんね。 白いファスナーバージョンもありましたよ😆 気になる方,ダイソーでチェックしてみてください。
manduonma
manduonma
akiwaka-roomさんの実例写真
雨の日は外に出たくない。家にいててもドヨーン。そんな日でも毎日洗濯はあります。洗濯機の横にある観葉植物の成長を見ながら洗濯すると外は雨でも気分は晴れてワクワクしてきます。真ん中の姫モンステラの成長記録です。 一枚目は、葉っぱが開いた日の写真。 二枚目、三枚目はワクワク、ドキドキの成長の日です。あと何日で開くかなぁ⁉️と楽しみました。 四枚目は今の状態です。
雨の日は外に出たくない。家にいててもドヨーン。そんな日でも毎日洗濯はあります。洗濯機の横にある観葉植物の成長を見ながら洗濯すると外は雨でも気分は晴れてワクワクしてきます。真ん中の姫モンステラの成長記録です。 一枚目は、葉っぱが開いた日の写真。 二枚目、三枚目はワクワク、ドキドキの成長の日です。あと何日で開くかなぁ⁉️と楽しみました。 四枚目は今の状態です。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
chacoさんの実例写真
「デコマド」ルームツアーまとめの投稿です。 一枚目 元々は奥の共有玄関アプローチに面した窓を利用し一部屋としていた造りを玄関に土間を儲ける事によって窓のないサービスルーム的な部屋。 大きなデコマドを設置する事で居住スペースとして活かされたなぁと思いました。 デコ窓はガラスも様々チョイスでき、こちらのガラスが玄関からの視線も目隠ししてるわと感じました。 二枚目 築古物件は掃き出し窓の高さが低くくまたサッシは共有部分なので勝手に色を変更したりがおそらくできないのでしょう。 この小さめなサッシ窓とコーナー仕様のデコマドのバランスが非常によく、古いサッシ窓がとても可愛らしく感じられました。 三枚目 キッチン空間はタイル、キッチン設備、背面収納もリクシルさん。 各地で開催されたルームツアーの投稿を拝見したら、レンジフードにの下に透明なアクリル商品を設置し、油汚れがリビング通路に飛び跳ねない施工事例がありました。 理想と現実…。なかなか難しいなぁ。 四枚目 我が家にもあるラシッサシリーズのドア こちらは取手がブラックでした。 空間内にドアは二つあり、いずれも取手はブラックで面積的には僅かですがこのブラックが大きなデコマドのブラックと共通してたのでアクセントカラーに近い役割をしてるなぁと思いました。 室内窓ってやっぱりいい! 特に今回のような古いマンションのともすれば閉塞感が全面に押し出されるような造りにはデコ窓は救世主アイテムだと思いました。 老後は駅近、リノベマンションで快適生活。 傍にはワンコ🐶 得意の妄想はしばらく続きそうです。 リクシル様、ルームクリップ様、参加されたユーザー様良質な時間をありがとうございました。😊
「デコマド」ルームツアーまとめの投稿です。 一枚目 元々は奥の共有玄関アプローチに面した窓を利用し一部屋としていた造りを玄関に土間を儲ける事によって窓のないサービスルーム的な部屋。 大きなデコマドを設置する事で居住スペースとして活かされたなぁと思いました。 デコ窓はガラスも様々チョイスでき、こちらのガラスが玄関からの視線も目隠ししてるわと感じました。 二枚目 築古物件は掃き出し窓の高さが低くくまたサッシは共有部分なので勝手に色を変更したりがおそらくできないのでしょう。 この小さめなサッシ窓とコーナー仕様のデコマドのバランスが非常によく、古いサッシ窓がとても可愛らしく感じられました。 三枚目 キッチン空間はタイル、キッチン設備、背面収納もリクシルさん。 各地で開催されたルームツアーの投稿を拝見したら、レンジフードにの下に透明なアクリル商品を設置し、油汚れがリビング通路に飛び跳ねない施工事例がありました。 理想と現実…。なかなか難しいなぁ。 四枚目 我が家にもあるラシッサシリーズのドア こちらは取手がブラックでした。 空間内にドアは二つあり、いずれも取手はブラックで面積的には僅かですがこのブラックが大きなデコマドのブラックと共通してたのでアクセントカラーに近い役割をしてるなぁと思いました。 室内窓ってやっぱりいい! 特に今回のような古いマンションのともすれば閉塞感が全面に押し出されるような造りにはデコ窓は救世主アイテムだと思いました。 老後は駅近、リノベマンションで快適生活。 傍にはワンコ🐶 得意の妄想はしばらく続きそうです。 リクシル様、ルームクリップ様、参加されたユーザー様良質な時間をありがとうございました。😊
chaco
chaco
家族
cafe0415hさんの実例写真
バープレのつづきです( *´艸`)♥️ こちらなんという派手さ✨✨✨✨👏😍♥️www なんといっても『色々ある中で一番派手なのにしたわーっ』て言われました🤣❗(笑) 仲良くしてくれてるtokiwaちゃんからのプレゼントです✨🎁✨ヽ(*´∀`*)ノ めっちゃカラフルで私の好きなピンク×グリーンとかパーポー×オレンジとか、絶妙な色あわせの色柄でパンチ効いててスッゴい気分上がります😍❗ そしてかわいいパケのコーヒー☕😃☀️とお菓子🌼、キュート✨✨✨✨ ローキーのエコバックの全景はワイン片手に🍷ソファに目の前にはケーキ、横たわる女性像が描かれていて、え?私?(笑)←お酒は弱いけど、イメージこれかも?!🤣 四枚目はまさに防災隊長tokiwaちゃんらしく、長期保存食と書かれた缶詰になったたべっ子どうぶつヽ(*´∀`*)ノかわいいし、保存食はいざというとき有難いー! 素敵なプレゼントをありがとー! ちなみに先日tokiwaちゃんもバースデーだったので、私もプレ贈ったpic参考につけましたぁ( *´艸`)♥️お互い4月仲間、おめでとうねー 🎉✨😆✨🎊
バープレのつづきです( *´艸`)♥️ こちらなんという派手さ✨✨✨✨👏😍♥️www なんといっても『色々ある中で一番派手なのにしたわーっ』て言われました🤣❗(笑) 仲良くしてくれてるtokiwaちゃんからのプレゼントです✨🎁✨ヽ(*´∀`*)ノ めっちゃカラフルで私の好きなピンク×グリーンとかパーポー×オレンジとか、絶妙な色あわせの色柄でパンチ効いててスッゴい気分上がります😍❗ そしてかわいいパケのコーヒー☕😃☀️とお菓子🌼、キュート✨✨✨✨ ローキーのエコバックの全景はワイン片手に🍷ソファに目の前にはケーキ、横たわる女性像が描かれていて、え?私?(笑)←お酒は弱いけど、イメージこれかも?!🤣 四枚目はまさに防災隊長tokiwaちゃんらしく、長期保存食と書かれた缶詰になったたべっ子どうぶつヽ(*´∀`*)ノかわいいし、保存食はいざというとき有難いー! 素敵なプレゼントをありがとー! ちなみに先日tokiwaちゃんもバースデーだったので、私もプレ贈ったpic参考につけましたぁ( *´艸`)♥️お互い4月仲間、おめでとうねー 🎉✨😆✨🎊
cafe0415h
cafe0415h
家族
kazu-cafeさんの実例写真
一枚目、消耗品(シャンプーや洗剤、トイレットペーパーetc)は給料日に残りを調べて一か月以内に無くなりそうな物だけ買い足します。 今月はボディソープだけ買いました。 二枚目、カビ防止とお掃除しやすいように全てお風呂グッズは全て浮かせてます。 写って無いけど、風呂の蓋、洗面器、椅子も浮いてます。 洗濯機も蓋は開けてます。使ったタオル蓋に掛けてて乾いたら洗濯機の中へ入れます。 三枚目ラップ、アルミホイルはここにあるだけ、無くなったら買い足します。ラップはサイズ違いであるので、どちらかが切れても困らないし、 調味料も同じく無くなったら買うスタイルなので、省スペースです。 四枚目、化粧品全て最後迄使い切ります。アイシャドウもこんなになっても使い切ってから次のを使います。口紅も紅筆で最後迄、チューブ入りも最後はハサミで切って使います。 そして、最近始めたのですが、使い始めた日を書いてどれ位のサイクルで使い切るのか調査中です。
一枚目、消耗品(シャンプーや洗剤、トイレットペーパーetc)は給料日に残りを調べて一か月以内に無くなりそうな物だけ買い足します。 今月はボディソープだけ買いました。 二枚目、カビ防止とお掃除しやすいように全てお風呂グッズは全て浮かせてます。 写って無いけど、風呂の蓋、洗面器、椅子も浮いてます。 洗濯機も蓋は開けてます。使ったタオル蓋に掛けてて乾いたら洗濯機の中へ入れます。 三枚目ラップ、アルミホイルはここにあるだけ、無くなったら買い足します。ラップはサイズ違いであるので、どちらかが切れても困らないし、 調味料も同じく無くなったら買うスタイルなので、省スペースです。 四枚目、化粧品全て最後迄使い切ります。アイシャドウもこんなになっても使い切ってから次のを使います。口紅も紅筆で最後迄、チューブ入りも最後はハサミで切って使います。 そして、最近始めたのですが、使い始めた日を書いてどれ位のサイクルで使い切るのか調査中です。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
youmitsuさんの実例写真
小林製薬様の Sawaday 香る Stick スティック マスカット&リーフ モニター当選させていただきました😊 二箱も嬉しいです。 ありがとうございます♡ 二枚目 瓶と液が別になっていて 自分で注ぐタイプです。 三枚目 先が細くなってるので 注ぎやすかったです♪ 四枚目 スティックはとりあえず3本で 試してみまます。 まずはトイレに置いてみます。 つづく…
小林製薬様の Sawaday 香る Stick スティック マスカット&リーフ モニター当選させていただきました😊 二箱も嬉しいです。 ありがとうございます♡ 二枚目 瓶と液が別になっていて 自分で注ぐタイプです。 三枚目 先が細くなってるので 注ぎやすかったです♪ 四枚目 スティックはとりあえず3本で 試してみまます。 まずはトイレに置いてみます。 つづく…
youmitsu
youmitsu
2LDK | 一人暮らし
ta1さんの実例写真
四枚目
四枚目
ta1
ta1
一人暮らし
kuririnmamaさんの実例写真
松葉菊のカットをしました。一枚目と三枚目がアフター、二枚目と四枚目がビフォーです😄10年位前に挿芽で増やした松葉菊ですが、この時期に短くカットすれば、綺麗が続くと教えてもらってしています。いろんな所に植えてるので、ゴミ入れいっぱいになりました😅🥰
松葉菊のカットをしました。一枚目と三枚目がアフター、二枚目と四枚目がビフォーです😄10年位前に挿芽で増やした松葉菊ですが、この時期に短くカットすれば、綺麗が続くと教えてもらってしています。いろんな所に植えてるので、ゴミ入れいっぱいになりました😅🥰
kuririnmama
kuririnmama
家族
ronronさんの実例写真
ワイヤープランツが涼しそうです🌿🌿🌿 二枚目、三枚目は今年お迎えしたペンタス 八重咲き?のはずなんですが😅 四枚目は青空とストロベリーアイス🌹
ワイヤープランツが涼しそうです🌿🌿🌿 二枚目、三枚目は今年お迎えしたペンタス 八重咲き?のはずなんですが😅 四枚目は青空とストロベリーアイス🌹
ronron
ronron
4LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
WBC優勝おめでとう㊗️ 今日は仕事で見れなかったけど素晴らしい❣️ おめでとう🎈㊗️❣️ 仕事から帰ったらベランダのチューリップも開いて優勝を祝ってくれたようでした😆🌷 私は録画した決勝戦今観ながら家事をしています😉 また感動する😭❤️❤️❤️✨🎉 四枚目は友達が東京駅で見た送ってくれた大谷くん🤗 カッコイイ😍✨
WBC優勝おめでとう㊗️ 今日は仕事で見れなかったけど素晴らしい❣️ おめでとう🎈㊗️❣️ 仕事から帰ったらベランダのチューリップも開いて優勝を祝ってくれたようでした😆🌷 私は録画した決勝戦今観ながら家事をしています😉 また感動する😭❤️❤️❤️✨🎉 四枚目は友達が東京駅で見た送ってくれた大谷くん🤗 カッコイイ😍✨
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
kanananaさんの実例写真
みなさんの素敵な出会いに、感謝して来年もがんばります(*^^*)♥
みなさんの素敵な出会いに、感謝して来年もがんばります(*^^*)♥
kananana
kananana
rikkyさんの実例写真
複数枚投稿で全見せチャレンジ✨ 壁側に寄せたスリム本棚を片付けたので投稿します♪ 一枚目、全体像 二枚目、上段 本のように立たせたのは無印のナイロンメッシュケース。便箋や、いただいた手紙などを収納。 三枚目、中段 ここはテキストや専門書などがメイン。 四枚目、下段 色褪せ防止と、色が散らかるので普段はリバティ布で目隠し。 本棚見ると人が分かるとか言うけど漫画などは一冊もなく、ほぼ船の専門書で面白味がないかな😂
複数枚投稿で全見せチャレンジ✨ 壁側に寄せたスリム本棚を片付けたので投稿します♪ 一枚目、全体像 二枚目、上段 本のように立たせたのは無印のナイロンメッシュケース。便箋や、いただいた手紙などを収納。 三枚目、中段 ここはテキストや専門書などがメイン。 四枚目、下段 色褪せ防止と、色が散らかるので普段はリバティ布で目隠し。 本棚見ると人が分かるとか言うけど漫画などは一冊もなく、ほぼ船の専門書で面白味がないかな😂
rikky
rikky

四枚目♥の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

四枚目♥

78枚の部屋写真から24枚をセレクト
tamabaka1971さんの実例写真
まとめて投稿のルームツアー😄 【一枚目】 4.5畳の和室です。 ユーティリティルームとして使っています。 気軽に寝転べる場所があるって、良いですよね☺️ 【二枚目】 ダイニングです。 ここから眺める庭の景色が大好きです。 【三枚目】 3畳の書斎です。 おこもり空間として使っていて作業に没頭できる場所ですね。 【四枚目】 コート掛けのある玄関です。 外の花粉や雪などを持ち込まず、ここにかけておくことができます。 あとは赤いドアが特徴ですね。
まとめて投稿のルームツアー😄 【一枚目】 4.5畳の和室です。 ユーティリティルームとして使っています。 気軽に寝転べる場所があるって、良いですよね☺️ 【二枚目】 ダイニングです。 ここから眺める庭の景色が大好きです。 【三枚目】 3畳の書斎です。 おこもり空間として使っていて作業に没頭できる場所ですね。 【四枚目】 コート掛けのある玄関です。 外の花粉や雪などを持ち込まず、ここにかけておくことができます。 あとは赤いドアが特徴ですね。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
kyusukeさんの実例写真
イケヒコ・コーポレーションい草ラグモニター投稿四枚目です。 馴染んできたからなのか折りシワがなくなってきました。
イケヒコ・コーポレーションい草ラグモニター投稿四枚目です。 馴染んできたからなのか折りシワがなくなってきました。
kyusuke
kyusuke
4LDK | 家族
waga818さんの実例写真
実家なので自分のスペースだけですが 一枚目:自室 最近IKEAのソファを購入しました! 隣の飾り棚も少し移動してお気に入りの空間をいつでも見られるように配置しました。 二枚目:寝室 壁紙が派手なので寝具はシンプルな白に。 でも基本柄柄しいのが好き 三枚目:自室の本棚 これも最近、天井までの本棚に変えました。 まだ左側も一面本棚ですがそっちは隠す感じでこちらは見せる収納にしてます。 本とグッズを同じ空間に飾る様にしてます。 四枚目:玄関 名画×コナンのアートボードがお気に入り
実家なので自分のスペースだけですが 一枚目:自室 最近IKEAのソファを購入しました! 隣の飾り棚も少し移動してお気に入りの空間をいつでも見られるように配置しました。 二枚目:寝室 壁紙が派手なので寝具はシンプルな白に。 でも基本柄柄しいのが好き 三枚目:自室の本棚 これも最近、天井までの本棚に変えました。 まだ左側も一面本棚ですがそっちは隠す感じでこちらは見せる収納にしてます。 本とグッズを同じ空間に飾る様にしてます。 四枚目:玄関 名画×コナンのアートボードがお気に入り
waga818
waga818
4LDK | 家族
diopucciさんの実例写真
RoomClip審査員としてギフトショー2024秋に参加させていただきました。とっても楽しかったです! ■お写真一枚目 頂き物やパンフレットなど並べました。 真ん中は松田医薬品様がご厚意でサンプルくださった生薬の入浴剤。1日中歩き回って疲れた身体にめちゃめちゃ効きまくり。汗めちゃでるし、生薬のいい香りと、体もぽっかぽかでスッキリ🫰沢山種類あったので、自分用とプレゼント用に購買決定です。 ■お写真二枚目 絶対買うQUQUさんの遊色瓶。見る角度で色が変わる不思議なフラワーベースでした。種類も沢山あったし、壁掛け時計やアクセサリも可愛かったな🤗 これに、猫が食べても大丈夫なネコハナさんのお花を飾りたいなと思っています。ギブトショーに飾ってあった商品達は10月から発売ってインスタに書いてあった! ■お写真三枚目 家庭用サウナのジャパンサウナさん 我が家は狭いので置けないのですが、コンパクトながらもロウリュウもついてて本格的なサウナを楽しめる感じでした。冬場は体が冷えるし、サウナに入りながらリモワができちゃうと妄想しました笑 ■お写真四枚目 STUDIO662(haruru)さんのハーバリウム お写真撮っていいですよと言ってくださったので撮影させていただきました。月や季節によって様々なハーバリウムがあったのと、別売りのライトと一緒にしてランプとしても楽しめるのが良かった!個人的なは秋の紅葉のハーバリウム素敵だったな 他にも、我が家にお迎えしたい商品が沢山ありました。 一般参加できないイベントで、貴重な体験させていただきました☺️ とらやの最中、めちゃ美味しかったです♥
RoomClip審査員としてギフトショー2024秋に参加させていただきました。とっても楽しかったです! ■お写真一枚目 頂き物やパンフレットなど並べました。 真ん中は松田医薬品様がご厚意でサンプルくださった生薬の入浴剤。1日中歩き回って疲れた身体にめちゃめちゃ効きまくり。汗めちゃでるし、生薬のいい香りと、体もぽっかぽかでスッキリ🫰沢山種類あったので、自分用とプレゼント用に購買決定です。 ■お写真二枚目 絶対買うQUQUさんの遊色瓶。見る角度で色が変わる不思議なフラワーベースでした。種類も沢山あったし、壁掛け時計やアクセサリも可愛かったな🤗 これに、猫が食べても大丈夫なネコハナさんのお花を飾りたいなと思っています。ギブトショーに飾ってあった商品達は10月から発売ってインスタに書いてあった! ■お写真三枚目 家庭用サウナのジャパンサウナさん 我が家は狭いので置けないのですが、コンパクトながらもロウリュウもついてて本格的なサウナを楽しめる感じでした。冬場は体が冷えるし、サウナに入りながらリモワができちゃうと妄想しました笑 ■お写真四枚目 STUDIO662(haruru)さんのハーバリウム お写真撮っていいですよと言ってくださったので撮影させていただきました。月や季節によって様々なハーバリウムがあったのと、別売りのライトと一緒にしてランプとしても楽しめるのが良かった!個人的なは秋の紅葉のハーバリウム素敵だったな 他にも、我が家にお迎えしたい商品が沢山ありました。 一般参加できないイベントで、貴重な体験させていただきました☺️ とらやの最中、めちゃ美味しかったです♥
diopucci
diopucci
1DK | 一人暮らし
Pokoさんの実例写真
愛犬が寛げる家づくり。 私が留守の時と寝る時以外、えいと♂(アプリコット)はお好きに過ごしてもらってます。オットマンの上でライオンキングをすることとホリホリ噛み噛みが好きです。そして、ソファでのお昼寝もホリホリも好きです。 主より愛犬がソファで過ごす時間が多いのでは? 3枚目 2ヶ月のトイプーやや♂(シルバー)です。マンション申請など終了してないので数時間連れて来て、あとは妹の家で過ごしてます。この子はソファの下や隅が好きです。妹家では、ややが強くお兄ちゃんを噛んだり追い詰めたり、睨みをきかせたりとてもやんちゃで、2匹を一緒にするのは難しいけど、早く2匹と暮らせるようになるといいなぁ 四枚目 床には何も置かない、朝晩掃除機をかけて誤飲しない部屋にしています。ニトリのフロアマットを敷き詰めたお陰で愛犬のドックランのように毎日10周近く走り回ってます(笑) 愛犬のお陰で元気に生活している私。犬ではなく、私の家族、息子のように甘々に育ててます(笑)
愛犬が寛げる家づくり。 私が留守の時と寝る時以外、えいと♂(アプリコット)はお好きに過ごしてもらってます。オットマンの上でライオンキングをすることとホリホリ噛み噛みが好きです。そして、ソファでのお昼寝もホリホリも好きです。 主より愛犬がソファで過ごす時間が多いのでは? 3枚目 2ヶ月のトイプーやや♂(シルバー)です。マンション申請など終了してないので数時間連れて来て、あとは妹の家で過ごしてます。この子はソファの下や隅が好きです。妹家では、ややが強くお兄ちゃんを噛んだり追い詰めたり、睨みをきかせたりとてもやんちゃで、2匹を一緒にするのは難しいけど、早く2匹と暮らせるようになるといいなぁ 四枚目 床には何も置かない、朝晩掃除機をかけて誤飲しない部屋にしています。ニトリのフロアマットを敷き詰めたお陰で愛犬のドックランのように毎日10周近く走り回ってます(笑) 愛犬のお陰で元気に生活している私。犬ではなく、私の家族、息子のように甘々に育ててます(笑)
Poko
Poko
2LDK | 一人暮らし
shin0719さんの実例写真
あまりの寒さで縁側に置いていた植物が弱ってきたのでより陽の当たる場所へ移動🪴 四枚目のエミュープランツが早くも花芽を付けました😃
あまりの寒さで縁側に置いていた植物が弱ってきたのでより陽の当たる場所へ移動🪴 四枚目のエミュープランツが早くも花芽を付けました😃
shin0719
shin0719
Rさんの実例写真
GWは、特に何をするわけでもなくのんびりと過ごしました。 回転寿司やステーキレストランに行ったり、子どものダンスコンテストの応援に行ったり。 釣りに行ったり。 産まれたての甥っ子を見に行き、甥姪たちと遊んだり。 60㌢水槽もようやくベランダに移動しました。先日の北陸地方の地震のニュースを受けて… あとは時間だけはあったので、植物いじりを毎日のように…😙 一枚目… ot-gardenさんに優良アガベをいただいたことで火がつき、凝り出したコーナーを上からの図。 上からフペルジア、リプサリスホリダ、グリーンドラムはお気に入りのブラックマーブル鉢で🦸⤴️ 二枚目… 正面全景。ドローアラインのハンギング系植物とアガベの配置を何度もイジりました。グリーンドラムをここに置くと、垂れ下がりが絶妙にハマりベスポジ発見💯✨ 三枚目… アガベコーナー アガベは8種類9鉢。内ブラックマーブル鉢は5個。 左上から右上 ・ガルシアメンドーサ ・吉祥冠 ・滝の白糸 ・五色万代 ・アメリカーナ バリエガータ 左下から右下 ・アメリカーナ バリエガータ ・サンスペリアミカド(これだけアガベじゃない) ・チタノタホワイトアイス ・なんやったっけな ・アメリカーナ おまけ四枚目… コウモリラン板付をやり直しました。 左側ちゃんとしたコルク付け 右側数年前に道の駅で買った切り株をノコギリでカットして付けました。 あー会社いきたくね😑
GWは、特に何をするわけでもなくのんびりと過ごしました。 回転寿司やステーキレストランに行ったり、子どものダンスコンテストの応援に行ったり。 釣りに行ったり。 産まれたての甥っ子を見に行き、甥姪たちと遊んだり。 60㌢水槽もようやくベランダに移動しました。先日の北陸地方の地震のニュースを受けて… あとは時間だけはあったので、植物いじりを毎日のように…😙 一枚目… ot-gardenさんに優良アガベをいただいたことで火がつき、凝り出したコーナーを上からの図。 上からフペルジア、リプサリスホリダ、グリーンドラムはお気に入りのブラックマーブル鉢で🦸⤴️ 二枚目… 正面全景。ドローアラインのハンギング系植物とアガベの配置を何度もイジりました。グリーンドラムをここに置くと、垂れ下がりが絶妙にハマりベスポジ発見💯✨ 三枚目… アガベコーナー アガベは8種類9鉢。内ブラックマーブル鉢は5個。 左上から右上 ・ガルシアメンドーサ ・吉祥冠 ・滝の白糸 ・五色万代 ・アメリカーナ バリエガータ 左下から右下 ・アメリカーナ バリエガータ ・サンスペリアミカド(これだけアガベじゃない) ・チタノタホワイトアイス ・なんやったっけな ・アメリカーナ おまけ四枚目… コウモリラン板付をやり直しました。 左側ちゃんとしたコルク付け 右側数年前に道の駅で買った切り株をノコギリでカットして付けました。 あー会社いきたくね😑
R
R
家族
kotaroさんの実例写真
一枚目 玄関。 細長い我が家の玄関にイケヒコさんの畳ラグがぴったり♡和の雰囲気で落ち着いてお出迎えです。 二枚目 リビング。 子ども達や、ワン子がいつもソファーでくつろいでます。 三枚目 ダイニング。 我が家で1番主役の家具。ダイニングテーブル。 半円型のテーブルは広くて座りやすく一生物です♡ 四枚目 子ども部屋。 細々したおもちゃがたくさん… ごちゃごちゃしています。たくさんのかごを使ってどうにか収納頑張っております… 課題たくさんの子ども部屋です笑
一枚目 玄関。 細長い我が家の玄関にイケヒコさんの畳ラグがぴったり♡和の雰囲気で落ち着いてお出迎えです。 二枚目 リビング。 子ども達や、ワン子がいつもソファーでくつろいでます。 三枚目 ダイニング。 我が家で1番主役の家具。ダイニングテーブル。 半円型のテーブルは広くて座りやすく一生物です♡ 四枚目 子ども部屋。 細々したおもちゃがたくさん… ごちゃごちゃしています。たくさんのかごを使ってどうにか収納頑張っております… 課題たくさんの子ども部屋です笑
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
Riku2009さんの実例写真
一枚目玄関に 三枚目折り紙で作った 四枚目思い出
一枚目玄関に 三枚目折り紙で作った 四枚目思い出
Riku2009
Riku2009
h.t.さんの実例写真
白井産業さんのモニター ナチュリカの机&ワゴンです。 コンパクトなのでリビングに置くのに良いサイズですが、うちは狭いリビング😓 なので壁面に空きがなく、ワゴンと並べて置きたかったので、今回和室を勉強スペースにすることにしました! ランドセルもRoomClipで買った棚に置いていましたが、こちらに変更し、畳上に一応マットも引きました。 同シリーズと連結できるように机の脚に穴が空いていて、引き出しと固定できるようです! 引き出しはモニターになくて残念💦穴は付属のシールで隠してます。 ワゴンは机の右側に配置かな?と思ったのですが左側にして、右側にカラーボックスを持ってきてそこに教科書や辞書などを置くようにしました。 といっても、今使っている学校の教科書は家に一冊しかありません。今はタブレットを毎日持ち帰るようになっているし、宿題以外は先生が教室で預かってくれています。 夏休みなどになれば、絵の具セットや習字セット、鍵盤やリコーダーなど持ち帰るのでこのワゴンに上手く収まるかまだわかりませんが、真ん中が可動棚になっているので収まらなければその棚を取って収納したいと考えています。 できればランドセルの位置の段も可動棚が良かったですが、きっと耐荷重を考えて固定棚なのでしょうね🤔 机は学校サイズ位で小学生にぴったりサイズだと思います。中はセリアの取手があるA4バスケットを入れてプリントやノートなど出し入れしやすいようにしてみました。 でもまだ使っていません、理由は四枚目。 デスクマット待ちです〜(^_^;)
白井産業さんのモニター ナチュリカの机&ワゴンです。 コンパクトなのでリビングに置くのに良いサイズですが、うちは狭いリビング😓 なので壁面に空きがなく、ワゴンと並べて置きたかったので、今回和室を勉強スペースにすることにしました! ランドセルもRoomClipで買った棚に置いていましたが、こちらに変更し、畳上に一応マットも引きました。 同シリーズと連結できるように机の脚に穴が空いていて、引き出しと固定できるようです! 引き出しはモニターになくて残念💦穴は付属のシールで隠してます。 ワゴンは机の右側に配置かな?と思ったのですが左側にして、右側にカラーボックスを持ってきてそこに教科書や辞書などを置くようにしました。 といっても、今使っている学校の教科書は家に一冊しかありません。今はタブレットを毎日持ち帰るようになっているし、宿題以外は先生が教室で預かってくれています。 夏休みなどになれば、絵の具セットや習字セット、鍵盤やリコーダーなど持ち帰るのでこのワゴンに上手く収まるかまだわかりませんが、真ん中が可動棚になっているので収まらなければその棚を取って収納したいと考えています。 できればランドセルの位置の段も可動棚が良かったですが、きっと耐荷重を考えて固定棚なのでしょうね🤔 机は学校サイズ位で小学生にぴったりサイズだと思います。中はセリアの取手があるA4バスケットを入れてプリントやノートなど出し入れしやすいようにしてみました。 でもまだ使っていません、理由は四枚目。 デスクマット待ちです〜(^_^;)
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
shiel.a.duoroanさんの実例写真
の四枚目
の四枚目
shiel.a.duoroan
shiel.a.duoroan
1LDK | 一人暮らし
yokkoさんの実例写真
ステンドグラスの前を夏のブルーの瓶から茶色の瓶にしてアンティーク風なランタンを置いてシックな秋バージョンに模様替えしました🍂 流木の上にはダイソーで購入したエアプランツを… 二枚目はお昼のランタン…模様が可愛い❤️ 三枚目はなランタンをライトアップ💡 四枚目は手作り市で買った壁掛けをアップで📸
ステンドグラスの前を夏のブルーの瓶から茶色の瓶にしてアンティーク風なランタンを置いてシックな秋バージョンに模様替えしました🍂 流木の上にはダイソーで購入したエアプランツを… 二枚目はお昼のランタン…模様が可愛い❤️ 三枚目はなランタンをライトアップ💡 四枚目は手作り市で買った壁掛けをアップで📸
yokko
yokko
manduonmaさんの実例写真
以前編んだ アフロ先生 と その息子 セーターの神様セイタ。 実は,親子なんです。 旦那は、福耳の神様です。 神様であることは,みんなには秘密❤️ この二人は,身長がありポーチに入らないのが悩みでした。 写真一枚目 アフロ先生 『あらっ❤️セイタ❤️これであなたも編む人とお出かけ行けるじゃない😆』 セイタ 『そうなんだけどさ、、、なんか、、、エジプトのミイラになった気分だよ😅』 写真②枚目 リュックにぶら下げるとこんな感じ。 前よりポーチのサイズが大きいから 存在感ありすぎるかな? 写真3枚目 カラビナドアップ😆 アフロ先生 『こりゃ便利だわ🥰』 写真四枚目 アフロ先生 『私も入ってみたよ😚セイタ、どう?』  セイタ 『サイズはぱっちり😚 でも,トレンドマークのアフロが潰れちゃってるよ😅』 アフロ先生 『あら!いやだ!』 ちゃんちゃん。 ふふふっ😁 私はダイソーで見つけてしまった😆 推し活グッズ マチ付ポーチ(カラビナ付き) 15cm✖︎4cm✖︎6.5cm 長さもあるし,マチもある。 あみぐるみ意外と厚みがあるんです😚 一番のポイントは、カラビナがついていて カラビナを引っ掛けるひももちゃんとついているんです。 以前ダイソーで購入した あみぐるみ 移動用透明ポーチは 普通のサイズのあみぐるみは入ります。 身長が高いあみぐるみははいらない。 そして、カラビナが付いてない。 カラビナ引っ掛ける紐もないので ファスナーの穴にカラビナを通して カバンにぶら下げていたんです。 私は,あみぐるみにつかっていますが、 カバンに入れたら潰れちゃう、カバンからすぐにだしたいものをこのポーチに入れておけば 便利かもしれませんね。 白いファスナーバージョンもありましたよ😆 気になる方,ダイソーでチェックしてみてください。
以前編んだ アフロ先生 と その息子 セーターの神様セイタ。 実は,親子なんです。 旦那は、福耳の神様です。 神様であることは,みんなには秘密❤️ この二人は,身長がありポーチに入らないのが悩みでした。 写真一枚目 アフロ先生 『あらっ❤️セイタ❤️これであなたも編む人とお出かけ行けるじゃない😆』 セイタ 『そうなんだけどさ、、、なんか、、、エジプトのミイラになった気分だよ😅』 写真②枚目 リュックにぶら下げるとこんな感じ。 前よりポーチのサイズが大きいから 存在感ありすぎるかな? 写真3枚目 カラビナドアップ😆 アフロ先生 『こりゃ便利だわ🥰』 写真四枚目 アフロ先生 『私も入ってみたよ😚セイタ、どう?』  セイタ 『サイズはぱっちり😚 でも,トレンドマークのアフロが潰れちゃってるよ😅』 アフロ先生 『あら!いやだ!』 ちゃんちゃん。 ふふふっ😁 私はダイソーで見つけてしまった😆 推し活グッズ マチ付ポーチ(カラビナ付き) 15cm✖︎4cm✖︎6.5cm 長さもあるし,マチもある。 あみぐるみ意外と厚みがあるんです😚 一番のポイントは、カラビナがついていて カラビナを引っ掛けるひももちゃんとついているんです。 以前ダイソーで購入した あみぐるみ 移動用透明ポーチは 普通のサイズのあみぐるみは入ります。 身長が高いあみぐるみははいらない。 そして、カラビナが付いてない。 カラビナ引っ掛ける紐もないので ファスナーの穴にカラビナを通して カバンにぶら下げていたんです。 私は,あみぐるみにつかっていますが、 カバンに入れたら潰れちゃう、カバンからすぐにだしたいものをこのポーチに入れておけば 便利かもしれませんね。 白いファスナーバージョンもありましたよ😆 気になる方,ダイソーでチェックしてみてください。
manduonma
manduonma
akiwaka-roomさんの実例写真
雨の日は外に出たくない。家にいててもドヨーン。そんな日でも毎日洗濯はあります。洗濯機の横にある観葉植物の成長を見ながら洗濯すると外は雨でも気分は晴れてワクワクしてきます。真ん中の姫モンステラの成長記録です。 一枚目は、葉っぱが開いた日の写真。 二枚目、三枚目はワクワク、ドキドキの成長の日です。あと何日で開くかなぁ⁉️と楽しみました。 四枚目は今の状態です。
雨の日は外に出たくない。家にいててもドヨーン。そんな日でも毎日洗濯はあります。洗濯機の横にある観葉植物の成長を見ながら洗濯すると外は雨でも気分は晴れてワクワクしてきます。真ん中の姫モンステラの成長記録です。 一枚目は、葉っぱが開いた日の写真。 二枚目、三枚目はワクワク、ドキドキの成長の日です。あと何日で開くかなぁ⁉️と楽しみました。 四枚目は今の状態です。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
chacoさんの実例写真
「デコマド」ルームツアーまとめの投稿です。 一枚目 元々は奥の共有玄関アプローチに面した窓を利用し一部屋としていた造りを玄関に土間を儲ける事によって窓のないサービスルーム的な部屋。 大きなデコマドを設置する事で居住スペースとして活かされたなぁと思いました。 デコ窓はガラスも様々チョイスでき、こちらのガラスが玄関からの視線も目隠ししてるわと感じました。 二枚目 築古物件は掃き出し窓の高さが低くくまたサッシは共有部分なので勝手に色を変更したりがおそらくできないのでしょう。 この小さめなサッシ窓とコーナー仕様のデコマドのバランスが非常によく、古いサッシ窓がとても可愛らしく感じられました。 三枚目 キッチン空間はタイル、キッチン設備、背面収納もリクシルさん。 各地で開催されたルームツアーの投稿を拝見したら、レンジフードにの下に透明なアクリル商品を設置し、油汚れがリビング通路に飛び跳ねない施工事例がありました。 理想と現実…。なかなか難しいなぁ。 四枚目 我が家にもあるラシッサシリーズのドア こちらは取手がブラックでした。 空間内にドアは二つあり、いずれも取手はブラックで面積的には僅かですがこのブラックが大きなデコマドのブラックと共通してたのでアクセントカラーに近い役割をしてるなぁと思いました。 室内窓ってやっぱりいい! 特に今回のような古いマンションのともすれば閉塞感が全面に押し出されるような造りにはデコ窓は救世主アイテムだと思いました。 老後は駅近、リノベマンションで快適生活。 傍にはワンコ🐶 得意の妄想はしばらく続きそうです。 リクシル様、ルームクリップ様、参加されたユーザー様良質な時間をありがとうございました。😊
「デコマド」ルームツアーまとめの投稿です。 一枚目 元々は奥の共有玄関アプローチに面した窓を利用し一部屋としていた造りを玄関に土間を儲ける事によって窓のないサービスルーム的な部屋。 大きなデコマドを設置する事で居住スペースとして活かされたなぁと思いました。 デコ窓はガラスも様々チョイスでき、こちらのガラスが玄関からの視線も目隠ししてるわと感じました。 二枚目 築古物件は掃き出し窓の高さが低くくまたサッシは共有部分なので勝手に色を変更したりがおそらくできないのでしょう。 この小さめなサッシ窓とコーナー仕様のデコマドのバランスが非常によく、古いサッシ窓がとても可愛らしく感じられました。 三枚目 キッチン空間はタイル、キッチン設備、背面収納もリクシルさん。 各地で開催されたルームツアーの投稿を拝見したら、レンジフードにの下に透明なアクリル商品を設置し、油汚れがリビング通路に飛び跳ねない施工事例がありました。 理想と現実…。なかなか難しいなぁ。 四枚目 我が家にもあるラシッサシリーズのドア こちらは取手がブラックでした。 空間内にドアは二つあり、いずれも取手はブラックで面積的には僅かですがこのブラックが大きなデコマドのブラックと共通してたのでアクセントカラーに近い役割をしてるなぁと思いました。 室内窓ってやっぱりいい! 特に今回のような古いマンションのともすれば閉塞感が全面に押し出されるような造りにはデコ窓は救世主アイテムだと思いました。 老後は駅近、リノベマンションで快適生活。 傍にはワンコ🐶 得意の妄想はしばらく続きそうです。 リクシル様、ルームクリップ様、参加されたユーザー様良質な時間をありがとうございました。😊
chaco
chaco
家族
cafe0415hさんの実例写真
バープレのつづきです( *´艸`)♥️ こちらなんという派手さ✨✨✨✨👏😍♥️www なんといっても『色々ある中で一番派手なのにしたわーっ』て言われました🤣❗(笑) 仲良くしてくれてるtokiwaちゃんからのプレゼントです✨🎁✨ヽ(*´∀`*)ノ めっちゃカラフルで私の好きなピンク×グリーンとかパーポー×オレンジとか、絶妙な色あわせの色柄でパンチ効いててスッゴい気分上がります😍❗ そしてかわいいパケのコーヒー☕😃☀️とお菓子🌼、キュート✨✨✨✨ ローキーのエコバックの全景はワイン片手に🍷ソファに目の前にはケーキ、横たわる女性像が描かれていて、え?私?(笑)←お酒は弱いけど、イメージこれかも?!🤣 四枚目はまさに防災隊長tokiwaちゃんらしく、長期保存食と書かれた缶詰になったたべっ子どうぶつヽ(*´∀`*)ノかわいいし、保存食はいざというとき有難いー! 素敵なプレゼントをありがとー! ちなみに先日tokiwaちゃんもバースデーだったので、私もプレ贈ったpic参考につけましたぁ( *´艸`)♥️お互い4月仲間、おめでとうねー 🎉✨😆✨🎊
バープレのつづきです( *´艸`)♥️ こちらなんという派手さ✨✨✨✨👏😍♥️www なんといっても『色々ある中で一番派手なのにしたわーっ』て言われました🤣❗(笑) 仲良くしてくれてるtokiwaちゃんからのプレゼントです✨🎁✨ヽ(*´∀`*)ノ めっちゃカラフルで私の好きなピンク×グリーンとかパーポー×オレンジとか、絶妙な色あわせの色柄でパンチ効いててスッゴい気分上がります😍❗ そしてかわいいパケのコーヒー☕😃☀️とお菓子🌼、キュート✨✨✨✨ ローキーのエコバックの全景はワイン片手に🍷ソファに目の前にはケーキ、横たわる女性像が描かれていて、え?私?(笑)←お酒は弱いけど、イメージこれかも?!🤣 四枚目はまさに防災隊長tokiwaちゃんらしく、長期保存食と書かれた缶詰になったたべっ子どうぶつヽ(*´∀`*)ノかわいいし、保存食はいざというとき有難いー! 素敵なプレゼントをありがとー! ちなみに先日tokiwaちゃんもバースデーだったので、私もプレ贈ったpic参考につけましたぁ( *´艸`)♥️お互い4月仲間、おめでとうねー 🎉✨😆✨🎊
cafe0415h
cafe0415h
家族
kazu-cafeさんの実例写真
一枚目、消耗品(シャンプーや洗剤、トイレットペーパーetc)は給料日に残りを調べて一か月以内に無くなりそうな物だけ買い足します。 今月はボディソープだけ買いました。 二枚目、カビ防止とお掃除しやすいように全てお風呂グッズは全て浮かせてます。 写って無いけど、風呂の蓋、洗面器、椅子も浮いてます。 洗濯機も蓋は開けてます。使ったタオル蓋に掛けてて乾いたら洗濯機の中へ入れます。 三枚目ラップ、アルミホイルはここにあるだけ、無くなったら買い足します。ラップはサイズ違いであるので、どちらかが切れても困らないし、 調味料も同じく無くなったら買うスタイルなので、省スペースです。 四枚目、化粧品全て最後迄使い切ります。アイシャドウもこんなになっても使い切ってから次のを使います。口紅も紅筆で最後迄、チューブ入りも最後はハサミで切って使います。 そして、最近始めたのですが、使い始めた日を書いてどれ位のサイクルで使い切るのか調査中です。
一枚目、消耗品(シャンプーや洗剤、トイレットペーパーetc)は給料日に残りを調べて一か月以内に無くなりそうな物だけ買い足します。 今月はボディソープだけ買いました。 二枚目、カビ防止とお掃除しやすいように全てお風呂グッズは全て浮かせてます。 写って無いけど、風呂の蓋、洗面器、椅子も浮いてます。 洗濯機も蓋は開けてます。使ったタオル蓋に掛けてて乾いたら洗濯機の中へ入れます。 三枚目ラップ、アルミホイルはここにあるだけ、無くなったら買い足します。ラップはサイズ違いであるので、どちらかが切れても困らないし、 調味料も同じく無くなったら買うスタイルなので、省スペースです。 四枚目、化粧品全て最後迄使い切ります。アイシャドウもこんなになっても使い切ってから次のを使います。口紅も紅筆で最後迄、チューブ入りも最後はハサミで切って使います。 そして、最近始めたのですが、使い始めた日を書いてどれ位のサイクルで使い切るのか調査中です。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
youmitsuさんの実例写真
小林製薬様の Sawaday 香る Stick スティック マスカット&リーフ モニター当選させていただきました😊 二箱も嬉しいです。 ありがとうございます♡ 二枚目 瓶と液が別になっていて 自分で注ぐタイプです。 三枚目 先が細くなってるので 注ぎやすかったです♪ 四枚目 スティックはとりあえず3本で 試してみまます。 まずはトイレに置いてみます。 つづく…
小林製薬様の Sawaday 香る Stick スティック マスカット&リーフ モニター当選させていただきました😊 二箱も嬉しいです。 ありがとうございます♡ 二枚目 瓶と液が別になっていて 自分で注ぐタイプです。 三枚目 先が細くなってるので 注ぎやすかったです♪ 四枚目 スティックはとりあえず3本で 試してみまます。 まずはトイレに置いてみます。 つづく…
youmitsu
youmitsu
2LDK | 一人暮らし
ta1さんの実例写真
四枚目
四枚目
ta1
ta1
一人暮らし
kuririnmamaさんの実例写真
松葉菊のカットをしました。一枚目と三枚目がアフター、二枚目と四枚目がビフォーです😄10年位前に挿芽で増やした松葉菊ですが、この時期に短くカットすれば、綺麗が続くと教えてもらってしています。いろんな所に植えてるので、ゴミ入れいっぱいになりました😅🥰
松葉菊のカットをしました。一枚目と三枚目がアフター、二枚目と四枚目がビフォーです😄10年位前に挿芽で増やした松葉菊ですが、この時期に短くカットすれば、綺麗が続くと教えてもらってしています。いろんな所に植えてるので、ゴミ入れいっぱいになりました😅🥰
kuririnmama
kuririnmama
家族
ronronさんの実例写真
ワイヤープランツが涼しそうです🌿🌿🌿 二枚目、三枚目は今年お迎えしたペンタス 八重咲き?のはずなんですが😅 四枚目は青空とストロベリーアイス🌹
ワイヤープランツが涼しそうです🌿🌿🌿 二枚目、三枚目は今年お迎えしたペンタス 八重咲き?のはずなんですが😅 四枚目は青空とストロベリーアイス🌹
ronron
ronron
4LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
WBC優勝おめでとう㊗️ 今日は仕事で見れなかったけど素晴らしい❣️ おめでとう🎈㊗️❣️ 仕事から帰ったらベランダのチューリップも開いて優勝を祝ってくれたようでした😆🌷 私は録画した決勝戦今観ながら家事をしています😉 また感動する😭❤️❤️❤️✨🎉 四枚目は友達が東京駅で見た送ってくれた大谷くん🤗 カッコイイ😍✨
WBC優勝おめでとう㊗️ 今日は仕事で見れなかったけど素晴らしい❣️ おめでとう🎈㊗️❣️ 仕事から帰ったらベランダのチューリップも開いて優勝を祝ってくれたようでした😆🌷 私は録画した決勝戦今観ながら家事をしています😉 また感動する😭❤️❤️❤️✨🎉 四枚目は友達が東京駅で見た送ってくれた大谷くん🤗 カッコイイ😍✨
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
kanananaさんの実例写真
みなさんの素敵な出会いに、感謝して来年もがんばります(*^^*)♥
みなさんの素敵な出会いに、感謝して来年もがんばります(*^^*)♥
kananana
kananana
rikkyさんの実例写真
複数枚投稿で全見せチャレンジ✨ 壁側に寄せたスリム本棚を片付けたので投稿します♪ 一枚目、全体像 二枚目、上段 本のように立たせたのは無印のナイロンメッシュケース。便箋や、いただいた手紙などを収納。 三枚目、中段 ここはテキストや専門書などがメイン。 四枚目、下段 色褪せ防止と、色が散らかるので普段はリバティ布で目隠し。 本棚見ると人が分かるとか言うけど漫画などは一冊もなく、ほぼ船の専門書で面白味がないかな😂
複数枚投稿で全見せチャレンジ✨ 壁側に寄せたスリム本棚を片付けたので投稿します♪ 一枚目、全体像 二枚目、上段 本のように立たせたのは無印のナイロンメッシュケース。便箋や、いただいた手紙などを収納。 三枚目、中段 ここはテキストや専門書などがメイン。 四枚目、下段 色褪せ防止と、色が散らかるので普段はリバティ布で目隠し。 本棚見ると人が分かるとか言うけど漫画などは一冊もなく、ほぼ船の専門書で面白味がないかな😂
rikky
rikky

四枚目♥の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ