干支鈴

15枚の部屋写真から11枚をセレクト
atさんの実例写真
あけましておめでとうございます( ᴖ ·̫ ᴖ ) 夫の実家で、年始のご挨拶に伺った際、毎年お寺さんが下さる干支の鈴。 小さい頃の娘がコレクションして、、というよりおもちゃ代わりに貰って帰って来てました。 今年になって確認したら、十二支揃ってないし。娘が遊んで無くしちゃったんだな。 あと落書きされてる可哀想な子も何体か。。 白蛇さんは無傷でおられたので飾ってみた。 可愛い(*´ω`*) 今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます( ᴖ ·̫ ᴖ ) 夫の実家で、年始のご挨拶に伺った際、毎年お寺さんが下さる干支の鈴。 小さい頃の娘がコレクションして、、というよりおもちゃ代わりに貰って帰って来てました。 今年になって確認したら、十二支揃ってないし。娘が遊んで無くしちゃったんだな。 あと落書きされてる可哀想な子も何体か。。 白蛇さんは無傷でおられたので飾ってみた。 可愛い(*´ω`*) 今年もよろしくお願いします。
at
at
3LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
Happy New Year 🐲 本年も宜しくお願いします
Happy New Year 🐲 本年も宜しくお願いします
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
MARIKOさんの実例写真
#太宰府天満宮 の#干支鈴
#太宰府天満宮 の#干支鈴
MARIKO
MARIKO
4LDK | 家族
YuuKoさんの実例写真
イベント参加 客間のタンス上にサリュのハウス棚中に十二の干支を飾って居ます。毎年大晦日に香取神社⛩️で集めた鈴の干支、生前母がお気に入りで毎年頼まれて買って集めました。🤗💕
イベント参加 客間のタンス上にサリュのハウス棚中に十二の干支を飾って居ます。毎年大晦日に香取神社⛩️で集めた鈴の干支、生前母がお気に入りで毎年頼まれて買って集めました。🤗💕
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
YOMENO_FILMさんの実例写真
干支土鈴が買えました。こうしたかった。
干支土鈴が買えました。こうしたかった。
YOMENO_FILM
YOMENO_FILM
家族
ninopyonsanさんの実例写真
玄関の飾り付けです。ねずみのオブジェは、婦人画報のオリジナルおせち早期予約特典でいただいた島田耕園人形工房さんの干支土鈴です。とても可愛らしくて玄関を明るくしてくれてます♡ 千両は飾るだけでお正月の雰囲気になるので嬉しいです。 It is decoration of the entrance. The rat's object is Chinese zodiac bell of Shimada Koen Ningyo Kobo, which was given as a special pre-order bonus for Fujin Gaho. It is very cute and brightens the entrance.
玄関の飾り付けです。ねずみのオブジェは、婦人画報のオリジナルおせち早期予約特典でいただいた島田耕園人形工房さんの干支土鈴です。とても可愛らしくて玄関を明るくしてくれてます♡ 千両は飾るだけでお正月の雰囲気になるので嬉しいです。 It is decoration of the entrance. The rat's object is Chinese zodiac bell of Shimada Koen Ningyo Kobo, which was given as a special pre-order bonus for Fujin Gaho. It is very cute and brightens the entrance.
ninopyonsan
ninopyonsan
3LDK
chelichanさんの実例写真
明治神宮の干支鈴を加えて お正月飾り。 でも、やっぱりうさぎは外さない(笑)
明治神宮の干支鈴を加えて お正月飾り。 でも、やっぱりうさぎは外さない(笑)
chelichan
chelichan
luluwdiaさんの実例写真
新年は、長女の成人式などでバタバタしていたので、やっと今日初詣に⛩行ってきました でも、スマホのカレンダーメモを見ていたら、昨年も同じ日に参拝していたようです(毎年遅いですねぇ💦) 今年も干支みくじを買いましたら、吉が出ました! まぁまぁですかね♪ それと可愛かったので、今年は干支の鈴も買いました🐁
新年は、長女の成人式などでバタバタしていたので、やっと今日初詣に⛩行ってきました でも、スマホのカレンダーメモを見ていたら、昨年も同じ日に参拝していたようです(毎年遅いですねぇ💦) 今年も干支みくじを買いましたら、吉が出ました! まぁまぁですかね♪ それと可愛かったので、今年は干支の鈴も買いました🐁
luluwdia
luluwdia
2LDK | 家族
amさんの実例写真
棚の上。前高いところにあった時計とモネの絵は少し低いここへ。 あとは伊勢神宮で3月購入した干支の鈴も。前は棚の中にあって目立ちにくかったですが、見やすいとこにある方がご利益ありそう🙏🐕 普段つけてるアクセ類もここに。 アイロンは何年も前に買ったやっすいやっすいもので恥ずかしいですが、前は低いとこに置いてたのでここが丁度いいかな👏👏 下に敷いてるのは前の投稿と同じリサ・ラーソンの布。色が違うのがまたいいですね️🦁
棚の上。前高いところにあった時計とモネの絵は少し低いここへ。 あとは伊勢神宮で3月購入した干支の鈴も。前は棚の中にあって目立ちにくかったですが、見やすいとこにある方がご利益ありそう🙏🐕 普段つけてるアクセ類もここに。 アイロンは何年も前に買ったやっすいやっすいもので恥ずかしいですが、前は低いとこに置いてたのでここが丁度いいかな👏👏 下に敷いてるのは前の投稿と同じリサ・ラーソンの布。色が違うのがまたいいですね️🦁
am
am
1K | 一人暮らし
666さんの実例写真
新年明けましたね🐮 今年もよろしくお願いいたします🙇‍♀️ 去年から毎年お参りしている神社で干支土鈴を買い始めました😄 全部の干支が揃うのは12年かかると思ったら、全種類売ってたみたいです😅(旦那確認) 密避けで、神社が前もってのお参りやお守り購入を推奨していたので旦那に代表で行ってもらいました😀 人手が少なくなった頃にお参りに行きたいなぁと思ってます🙂
新年明けましたね🐮 今年もよろしくお願いいたします🙇‍♀️ 去年から毎年お参りしている神社で干支土鈴を買い始めました😄 全部の干支が揃うのは12年かかると思ったら、全種類売ってたみたいです😅(旦那確認) 密避けで、神社が前もってのお参りやお守り購入を推奨していたので旦那に代表で行ってもらいました😀 人手が少なくなった頃にお参りに行きたいなぁと思ってます🙂
666
666
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
イベント参加。。。あみんぐテープを使って作った自作のカゴです。 いつもはドライフラワーを雑多に入れててカゴ本体はすっかり忘れてたぁw なので今回は「散歩の戦利品」のナンキンハゼの実とノバラの実を入れてイベントに出してあげました✌️ 正月イベントに出し忘れたのが地元のウサギ神社として有名な「調神社(つきじんじゃ)」の土鈴で12年前の卯年のモノw 地元の人は「つきのみや」と呼んでます。 今年のは調達し損ねてます😅 狛犬ならぬ狛ウサギや口から水を出す手水鉢のウサギなどウサギがあちこちにいます。 ウサギ好きの方は是非この機会にお参りに来てね。
イベント参加。。。あみんぐテープを使って作った自作のカゴです。 いつもはドライフラワーを雑多に入れててカゴ本体はすっかり忘れてたぁw なので今回は「散歩の戦利品」のナンキンハゼの実とノバラの実を入れてイベントに出してあげました✌️ 正月イベントに出し忘れたのが地元のウサギ神社として有名な「調神社(つきじんじゃ)」の土鈴で12年前の卯年のモノw 地元の人は「つきのみや」と呼んでます。 今年のは調達し損ねてます😅 狛犬ならぬ狛ウサギや口から水を出す手水鉢のウサギなどウサギがあちこちにいます。 ウサギ好きの方は是非この機会にお参りに来てね。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

干支鈴の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

干支鈴

15枚の部屋写真から11枚をセレクト
atさんの実例写真
あけましておめでとうございます( ᴖ ·̫ ᴖ ) 夫の実家で、年始のご挨拶に伺った際、毎年お寺さんが下さる干支の鈴。 小さい頃の娘がコレクションして、、というよりおもちゃ代わりに貰って帰って来てました。 今年になって確認したら、十二支揃ってないし。娘が遊んで無くしちゃったんだな。 あと落書きされてる可哀想な子も何体か。。 白蛇さんは無傷でおられたので飾ってみた。 可愛い(*´ω`*) 今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます( ᴖ ·̫ ᴖ ) 夫の実家で、年始のご挨拶に伺った際、毎年お寺さんが下さる干支の鈴。 小さい頃の娘がコレクションして、、というよりおもちゃ代わりに貰って帰って来てました。 今年になって確認したら、十二支揃ってないし。娘が遊んで無くしちゃったんだな。 あと落書きされてる可哀想な子も何体か。。 白蛇さんは無傷でおられたので飾ってみた。 可愛い(*´ω`*) 今年もよろしくお願いします。
at
at
3LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
Happy New Year 🐲 本年も宜しくお願いします
Happy New Year 🐲 本年も宜しくお願いします
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
MARIKOさんの実例写真
#太宰府天満宮 の#干支鈴
#太宰府天満宮 の#干支鈴
MARIKO
MARIKO
4LDK | 家族
YuuKoさんの実例写真
イベント参加 客間のタンス上にサリュのハウス棚中に十二の干支を飾って居ます。毎年大晦日に香取神社⛩️で集めた鈴の干支、生前母がお気に入りで毎年頼まれて買って集めました。🤗💕
イベント参加 客間のタンス上にサリュのハウス棚中に十二の干支を飾って居ます。毎年大晦日に香取神社⛩️で集めた鈴の干支、生前母がお気に入りで毎年頼まれて買って集めました。🤗💕
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
YOMENO_FILMさんの実例写真
干支土鈴が買えました。こうしたかった。
干支土鈴が買えました。こうしたかった。
YOMENO_FILM
YOMENO_FILM
家族
ninopyonsanさんの実例写真
玄関の飾り付けです。ねずみのオブジェは、婦人画報のオリジナルおせち早期予約特典でいただいた島田耕園人形工房さんの干支土鈴です。とても可愛らしくて玄関を明るくしてくれてます♡ 千両は飾るだけでお正月の雰囲気になるので嬉しいです。 It is decoration of the entrance. The rat's object is Chinese zodiac bell of Shimada Koen Ningyo Kobo, which was given as a special pre-order bonus for Fujin Gaho. It is very cute and brightens the entrance.
玄関の飾り付けです。ねずみのオブジェは、婦人画報のオリジナルおせち早期予約特典でいただいた島田耕園人形工房さんの干支土鈴です。とても可愛らしくて玄関を明るくしてくれてます♡ 千両は飾るだけでお正月の雰囲気になるので嬉しいです。 It is decoration of the entrance. The rat's object is Chinese zodiac bell of Shimada Koen Ningyo Kobo, which was given as a special pre-order bonus for Fujin Gaho. It is very cute and brightens the entrance.
ninopyonsan
ninopyonsan
3LDK
chelichanさんの実例写真
明治神宮の干支鈴を加えて お正月飾り。 でも、やっぱりうさぎは外さない(笑)
明治神宮の干支鈴を加えて お正月飾り。 でも、やっぱりうさぎは外さない(笑)
chelichan
chelichan
luluwdiaさんの実例写真
新年は、長女の成人式などでバタバタしていたので、やっと今日初詣に⛩行ってきました でも、スマホのカレンダーメモを見ていたら、昨年も同じ日に参拝していたようです(毎年遅いですねぇ💦) 今年も干支みくじを買いましたら、吉が出ました! まぁまぁですかね♪ それと可愛かったので、今年は干支の鈴も買いました🐁
新年は、長女の成人式などでバタバタしていたので、やっと今日初詣に⛩行ってきました でも、スマホのカレンダーメモを見ていたら、昨年も同じ日に参拝していたようです(毎年遅いですねぇ💦) 今年も干支みくじを買いましたら、吉が出ました! まぁまぁですかね♪ それと可愛かったので、今年は干支の鈴も買いました🐁
luluwdia
luluwdia
2LDK | 家族
amさんの実例写真
棚の上。前高いところにあった時計とモネの絵は少し低いここへ。 あとは伊勢神宮で3月購入した干支の鈴も。前は棚の中にあって目立ちにくかったですが、見やすいとこにある方がご利益ありそう🙏🐕 普段つけてるアクセ類もここに。 アイロンは何年も前に買ったやっすいやっすいもので恥ずかしいですが、前は低いとこに置いてたのでここが丁度いいかな👏👏 下に敷いてるのは前の投稿と同じリサ・ラーソンの布。色が違うのがまたいいですね️🦁
棚の上。前高いところにあった時計とモネの絵は少し低いここへ。 あとは伊勢神宮で3月購入した干支の鈴も。前は棚の中にあって目立ちにくかったですが、見やすいとこにある方がご利益ありそう🙏🐕 普段つけてるアクセ類もここに。 アイロンは何年も前に買ったやっすいやっすいもので恥ずかしいですが、前は低いとこに置いてたのでここが丁度いいかな👏👏 下に敷いてるのは前の投稿と同じリサ・ラーソンの布。色が違うのがまたいいですね️🦁
am
am
1K | 一人暮らし
666さんの実例写真
新年明けましたね🐮 今年もよろしくお願いいたします🙇‍♀️ 去年から毎年お参りしている神社で干支土鈴を買い始めました😄 全部の干支が揃うのは12年かかると思ったら、全種類売ってたみたいです😅(旦那確認) 密避けで、神社が前もってのお参りやお守り購入を推奨していたので旦那に代表で行ってもらいました😀 人手が少なくなった頃にお参りに行きたいなぁと思ってます🙂
新年明けましたね🐮 今年もよろしくお願いいたします🙇‍♀️ 去年から毎年お参りしている神社で干支土鈴を買い始めました😄 全部の干支が揃うのは12年かかると思ったら、全種類売ってたみたいです😅(旦那確認) 密避けで、神社が前もってのお参りやお守り購入を推奨していたので旦那に代表で行ってもらいました😀 人手が少なくなった頃にお参りに行きたいなぁと思ってます🙂
666
666
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
イベント参加。。。あみんぐテープを使って作った自作のカゴです。 いつもはドライフラワーを雑多に入れててカゴ本体はすっかり忘れてたぁw なので今回は「散歩の戦利品」のナンキンハゼの実とノバラの実を入れてイベントに出してあげました✌️ 正月イベントに出し忘れたのが地元のウサギ神社として有名な「調神社(つきじんじゃ)」の土鈴で12年前の卯年のモノw 地元の人は「つきのみや」と呼んでます。 今年のは調達し損ねてます😅 狛犬ならぬ狛ウサギや口から水を出す手水鉢のウサギなどウサギがあちこちにいます。 ウサギ好きの方は是非この機会にお参りに来てね。
イベント参加。。。あみんぐテープを使って作った自作のカゴです。 いつもはドライフラワーを雑多に入れててカゴ本体はすっかり忘れてたぁw なので今回は「散歩の戦利品」のナンキンハゼの実とノバラの実を入れてイベントに出してあげました✌️ 正月イベントに出し忘れたのが地元のウサギ神社として有名な「調神社(つきじんじゃ)」の土鈴で12年前の卯年のモノw 地元の人は「つきのみや」と呼んでます。 今年のは調達し損ねてます😅 狛犬ならぬ狛ウサギや口から水を出す手水鉢のウサギなどウサギがあちこちにいます。 ウサギ好きの方は是非この機会にお参りに来てね。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

干支鈴の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ