結露つかない

18枚の部屋写真から18枚をセレクト
PEKOさんの実例写真
寒くなって悩まされる障子窓の結露 ダイソーのペットボトルを付けて使うワイパー必須(σ≧▽≦)σ 雑巾だけでは追いつかないので、とても助かってます♪ 拭き終わったら水で薄めた食器洗剤を付けて再度窓拭き(*´∀`) 洗剤付けると2,3日結露がつきにくいんですよ! これがもう1ヵ所(;´_ゝ`) 頑張ろう
寒くなって悩まされる障子窓の結露 ダイソーのペットボトルを付けて使うワイパー必須(σ≧▽≦)σ 雑巾だけでは追いつかないので、とても助かってます♪ 拭き終わったら水で薄めた食器洗剤を付けて再度窓拭き(*´∀`) 洗剤付けると2,3日結露がつきにくいんですよ! これがもう1ヵ所(;´_ゝ`) 頑張ろう
PEKO
PEKO
3DK | 家族
tsukiminoさんの実例写真
床ぬれなくなるといいな〜。カビがこわいよぅ
床ぬれなくなるといいな〜。カビがこわいよぅ
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
.1001.さんの実例写真
結露がついた朝の日課。 拭き取り兼窓ガラス掃除。 吸収タオルとかじゃなくても、普通のいらなくなったタオルに直接セスキソーダをふきかけて、下から上に結露を拭き取るとダラーっと水滴が勢いよく流れてきません🤗 汚れた面を返しながら拭いて、最後に窓枠。 汚れも落ちるし、泡の洗剤みたいに二度ぶきしなくてラクだし、除菌抗菌効果があるからいくつもの洗剤を使い分けなくても、窓ガラス以外にも使用しています😊✨
結露がついた朝の日課。 拭き取り兼窓ガラス掃除。 吸収タオルとかじゃなくても、普通のいらなくなったタオルに直接セスキソーダをふきかけて、下から上に結露を拭き取るとダラーっと水滴が勢いよく流れてきません🤗 汚れた面を返しながら拭いて、最後に窓枠。 汚れも落ちるし、泡の洗剤みたいに二度ぶきしなくてラクだし、除菌抗菌効果があるからいくつもの洗剤を使い分けなくても、窓ガラス以外にも使用しています😊✨
.1001.
.1001.
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
少し前に撮っていたpicですが、postしてなかったのでイベント用に☆ 寝室のエコカラット 何度かご紹介させていただいてますが、寝室はニオイや湿気が気になると思って一面をエコカラット にしています(*´꒳`*) この時期は加湿器を付けて寝ますが、エコカラットのおかげもあって結露もつきません♪♪ 寝室はブラウン×パープル(ピンク)にしているので、エコカラット もピンクかがったカラーをチョイスしました(●´ー`●)
少し前に撮っていたpicですが、postしてなかったのでイベント用に☆ 寝室のエコカラット 何度かご紹介させていただいてますが、寝室はニオイや湿気が気になると思って一面をエコカラット にしています(*´꒳`*) この時期は加湿器を付けて寝ますが、エコカラットのおかげもあって結露もつきません♪♪ 寝室はブラウン×パープル(ピンク)にしているので、エコカラット もピンクかがったカラーをチョイスしました(●´ー`●)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
おはようございます。 今年も今日でおしまいですね。 一年たつの 早過ぎ😆 窓掃除も完了です✨ 界面活性剤が入った洗剤で窓を拭くと結露がつきにくくなるそうです。 なので去年、モニターさせていただいてからずっとクイックルホームリセットで窓拭きしてます。 そうは言っても寝室なので、寒い冬は結露はつきます💦 カーテンが濡れてカビが発生する前に、毎年冬はカーテンを外していましたが、朝まぶしくて…🤩 今年は窓と、カーテンの間に突っ張り棒を一本‼️ これで窓とカーテンが触れ合わないので、カビ予防出来ます👍
おはようございます。 今年も今日でおしまいですね。 一年たつの 早過ぎ😆 窓掃除も完了です✨ 界面活性剤が入った洗剤で窓を拭くと結露がつきにくくなるそうです。 なので去年、モニターさせていただいてからずっとクイックルホームリセットで窓拭きしてます。 そうは言っても寝室なので、寒い冬は結露はつきます💦 カーテンが濡れてカビが発生する前に、毎年冬はカーテンを外していましたが、朝まぶしくて…🤩 今年は窓と、カーテンの間に突っ張り棒を一本‼️ これで窓とカーテンが触れ合わないので、カビ予防出来ます👍
aya
aya
4LDK | 家族
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
stm723さんの実例写真
結露がつく窓なので洗濯機ラックを取っ払って棚を作りました。
結露がつく窓なので洗濯機ラックを取っ払って棚を作りました。
stm723
stm723
rikaさんの実例写真
カーテンをリネンの布にかえました。 普通のカーテン、お洗濯も何枚もしないといけないし、冬は窓の結露がカーテンにつくし、開閉もいちいちカーテンまとめたり、たったそれだけの動作が億劫になってしまって(^_^;) 布一枚って、とっても楽(´-ω-`) ついでにベッドの向きも前に戻した。 使いやすかったけど、狭く感じてたから。 パーテーション用のリネンの布も、天井から吊るすことにした。 使ってた突っ張り棒がね、壊れてしまって、扱いが荒すぎて(;•´ω`•) こっちの方が広く感じるから、結果オーライ(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
カーテンをリネンの布にかえました。 普通のカーテン、お洗濯も何枚もしないといけないし、冬は窓の結露がカーテンにつくし、開閉もいちいちカーテンまとめたり、たったそれだけの動作が億劫になってしまって(^_^;) 布一枚って、とっても楽(´-ω-`) ついでにベッドの向きも前に戻した。 使いやすかったけど、狭く感じてたから。 パーテーション用のリネンの布も、天井から吊るすことにした。 使ってた突っ張り棒がね、壊れてしまって、扱いが荒すぎて(;•´ω`•) こっちの方が広く感じるから、結果オーライ(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
rika
rika
3DK | 家族
Mihoさんの実例写真
ラグをどうおこうか試行錯誤して、やっとしっくり来る感じになりました!今までラグの上にそのままマットレスでしたが、フローリングに結露がついて濡れていたのですのこを購入しました。 そろそろホットカーペット卒業の季節なのでベージュのラグの下に敷いてるカーペットはなしかなぁ。 本当は座椅子も置きたいけどミニマリスト目指してるので当面はこのままかもです!
ラグをどうおこうか試行錯誤して、やっとしっくり来る感じになりました!今までラグの上にそのままマットレスでしたが、フローリングに結露がついて濡れていたのですのこを購入しました。 そろそろホットカーペット卒業の季節なのでベージュのラグの下に敷いてるカーペットはなしかなぁ。 本当は座椅子も置きたいけどミニマリスト目指してるので当面はこのままかもです!
Miho
Miho
kanaさんの実例写真
ダブルウォールグラス買いました🥰 パステルカラーの丸が入ってるゴブレットとマグ✨✨
ダブルウォールグラス買いました🥰 パステルカラーの丸が入ってるゴブレットとマグ✨✨
kana
kana
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ラーメン屋さんに置いてあるピッチャー!二重構造で結露つかない♪
ラーメン屋さんに置いてあるピッチャー!二重構造で結露つかない♪
tomo
tomo
kznrさんの実例写真
せっかくの青空が結露と外装工事で台無しだわ。
せっかくの青空が結露と外装工事で台無しだわ。
kznr
kznr
1LDK
jean-cocteauさんの実例写真
クローゼット部分は木の扉が付いていたのですが、取り外してカーテンにしました。 毎年冬場の結露には困っていたのですが、ここをカーテンに変えたら、このクローゼットの反対側にある玄関の壁に結露がつかなくなりビックリ。 思いがけないことで冬場の悩みが減りました。
クローゼット部分は木の扉が付いていたのですが、取り外してカーテンにしました。 毎年冬場の結露には困っていたのですが、ここをカーテンに変えたら、このクローゼットの反対側にある玄関の壁に結露がつかなくなりビックリ。 思いがけないことで冬場の悩みが減りました。
jean-cocteau
jean-cocteau
4LDK | 家族
powakyonさんの実例写真
寒くて目覚めたら窓が結露しておりました。東北の夏は激しくて(容赦無く暑い)、短い(冬がものすごく長い) 最近サボっててすみません。家の至る所が目も当てられない現状です。そんな時でも二の腕パンパンおじさんの動画を見ると笑顔になれます。おすすめです。
寒くて目覚めたら窓が結露しておりました。東北の夏は激しくて(容赦無く暑い)、短い(冬がものすごく長い) 最近サボっててすみません。家の至る所が目も当てられない現状です。そんな時でも二の腕パンパンおじさんの動画を見ると笑顔になれます。おすすめです。
powakyon
powakyon
2LDK | 家族
75さんの実例写真
わたしのティータイム 最近アイスティを作るのにハマってます。 朝食の片付けタイミングて紅茶を淹れて、ランチ前に冷蔵庫に入れれば、午後一休みしたくなった頃には飲みごろになります。 冷たいのに紅茶の香りが豊かで、ほのかに渋いのに後味かほんのり甘く感じられます。 紅茶ってこんなに美味しかったっけ?と目から鱗の毎日です。 昨年購入したボダムのダブルウォールグラスは水滴が生じないので、紅茶が温くならず色も楽しめます。ホットも使えるので、グラスはほとんどこれで賄っています。
わたしのティータイム 最近アイスティを作るのにハマってます。 朝食の片付けタイミングて紅茶を淹れて、ランチ前に冷蔵庫に入れれば、午後一休みしたくなった頃には飲みごろになります。 冷たいのに紅茶の香りが豊かで、ほのかに渋いのに後味かほんのり甘く感じられます。 紅茶ってこんなに美味しかったっけ?と目から鱗の毎日です。 昨年購入したボダムのダブルウォールグラスは水滴が生じないので、紅茶が温くならず色も楽しめます。ホットも使えるので、グラスはほとんどこれで賄っています。
75
75
4LDK | 家族
daily-order-mailさんの実例写真
水筒・マグボトル¥1,780
『ペットボトルカバー 500ml用 CROSSFIELD XF-500 』 ペットボトルの保冷保温ボトル! ペットボトルを本体内に入れることで、保温・保冷効果を発揮します。 飲むときはケースからの出し入れ不要。 シンプルなデザインで、オフィスやアウトドアでも大活躍します。 真空二重構造で外側に結露もつきません♩
『ペットボトルカバー 500ml用 CROSSFIELD XF-500 』 ペットボトルの保冷保温ボトル! ペットボトルを本体内に入れることで、保温・保冷効果を発揮します。 飲むときはケースからの出し入れ不要。 シンプルなデザインで、オフィスやアウトドアでも大活躍します。 真空二重構造で外側に結露もつきません♩
daily-order-mail
daily-order-mail
comoさんの実例写真
「コーヒーのある暮らし」 暑くなってきたので、毎日アイスカフェラテを飲んでます♫ 愛用しているイリーのエスプレッソマシン。 見た目も味も最高です👍
「コーヒーのある暮らし」 暑くなってきたので、毎日アイスカフェラテを飲んでます♫ 愛用しているイリーのエスプレッソマシン。 見た目も味も最高です👍
como
como
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
セリアのセメントで作った、ワインボトルコースター。 テーブルにボトルの結露がつくのを防ぎます。✨🍷
セリアのセメントで作った、ワインボトルコースター。 テーブルにボトルの結露がつくのを防ぎます。✨🍷
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし

結露つかないの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

結露つかない

18枚の部屋写真から18枚をセレクト
PEKOさんの実例写真
寒くなって悩まされる障子窓の結露 ダイソーのペットボトルを付けて使うワイパー必須(σ≧▽≦)σ 雑巾だけでは追いつかないので、とても助かってます♪ 拭き終わったら水で薄めた食器洗剤を付けて再度窓拭き(*´∀`) 洗剤付けると2,3日結露がつきにくいんですよ! これがもう1ヵ所(;´_ゝ`) 頑張ろう
寒くなって悩まされる障子窓の結露 ダイソーのペットボトルを付けて使うワイパー必須(σ≧▽≦)σ 雑巾だけでは追いつかないので、とても助かってます♪ 拭き終わったら水で薄めた食器洗剤を付けて再度窓拭き(*´∀`) 洗剤付けると2,3日結露がつきにくいんですよ! これがもう1ヵ所(;´_ゝ`) 頑張ろう
PEKO
PEKO
3DK | 家族
tsukiminoさんの実例写真
床ぬれなくなるといいな〜。カビがこわいよぅ
床ぬれなくなるといいな〜。カビがこわいよぅ
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
.1001.さんの実例写真
結露がついた朝の日課。 拭き取り兼窓ガラス掃除。 吸収タオルとかじゃなくても、普通のいらなくなったタオルに直接セスキソーダをふきかけて、下から上に結露を拭き取るとダラーっと水滴が勢いよく流れてきません🤗 汚れた面を返しながら拭いて、最後に窓枠。 汚れも落ちるし、泡の洗剤みたいに二度ぶきしなくてラクだし、除菌抗菌効果があるからいくつもの洗剤を使い分けなくても、窓ガラス以外にも使用しています😊✨
結露がついた朝の日課。 拭き取り兼窓ガラス掃除。 吸収タオルとかじゃなくても、普通のいらなくなったタオルに直接セスキソーダをふきかけて、下から上に結露を拭き取るとダラーっと水滴が勢いよく流れてきません🤗 汚れた面を返しながら拭いて、最後に窓枠。 汚れも落ちるし、泡の洗剤みたいに二度ぶきしなくてラクだし、除菌抗菌効果があるからいくつもの洗剤を使い分けなくても、窓ガラス以外にも使用しています😊✨
.1001.
.1001.
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
少し前に撮っていたpicですが、postしてなかったのでイベント用に☆ 寝室のエコカラット 何度かご紹介させていただいてますが、寝室はニオイや湿気が気になると思って一面をエコカラット にしています(*´꒳`*) この時期は加湿器を付けて寝ますが、エコカラットのおかげもあって結露もつきません♪♪ 寝室はブラウン×パープル(ピンク)にしているので、エコカラット もピンクかがったカラーをチョイスしました(●´ー`●)
少し前に撮っていたpicですが、postしてなかったのでイベント用に☆ 寝室のエコカラット 何度かご紹介させていただいてますが、寝室はニオイや湿気が気になると思って一面をエコカラット にしています(*´꒳`*) この時期は加湿器を付けて寝ますが、エコカラットのおかげもあって結露もつきません♪♪ 寝室はブラウン×パープル(ピンク)にしているので、エコカラット もピンクかがったカラーをチョイスしました(●´ー`●)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
おはようございます。 今年も今日でおしまいですね。 一年たつの 早過ぎ😆 窓掃除も完了です✨ 界面活性剤が入った洗剤で窓を拭くと結露がつきにくくなるそうです。 なので去年、モニターさせていただいてからずっとクイックルホームリセットで窓拭きしてます。 そうは言っても寝室なので、寒い冬は結露はつきます💦 カーテンが濡れてカビが発生する前に、毎年冬はカーテンを外していましたが、朝まぶしくて…🤩 今年は窓と、カーテンの間に突っ張り棒を一本‼️ これで窓とカーテンが触れ合わないので、カビ予防出来ます👍
おはようございます。 今年も今日でおしまいですね。 一年たつの 早過ぎ😆 窓掃除も完了です✨ 界面活性剤が入った洗剤で窓を拭くと結露がつきにくくなるそうです。 なので去年、モニターさせていただいてからずっとクイックルホームリセットで窓拭きしてます。 そうは言っても寝室なので、寒い冬は結露はつきます💦 カーテンが濡れてカビが発生する前に、毎年冬はカーテンを外していましたが、朝まぶしくて…🤩 今年は窓と、カーテンの間に突っ張り棒を一本‼️ これで窓とカーテンが触れ合わないので、カビ予防出来ます👍
aya
aya
4LDK | 家族
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
stm723さんの実例写真
結露がつく窓なので洗濯機ラックを取っ払って棚を作りました。
結露がつく窓なので洗濯機ラックを取っ払って棚を作りました。
stm723
stm723
rikaさんの実例写真
カーテンをリネンの布にかえました。 普通のカーテン、お洗濯も何枚もしないといけないし、冬は窓の結露がカーテンにつくし、開閉もいちいちカーテンまとめたり、たったそれだけの動作が億劫になってしまって(^_^;) 布一枚って、とっても楽(´-ω-`) ついでにベッドの向きも前に戻した。 使いやすかったけど、狭く感じてたから。 パーテーション用のリネンの布も、天井から吊るすことにした。 使ってた突っ張り棒がね、壊れてしまって、扱いが荒すぎて(;•´ω`•) こっちの方が広く感じるから、結果オーライ(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
カーテンをリネンの布にかえました。 普通のカーテン、お洗濯も何枚もしないといけないし、冬は窓の結露がカーテンにつくし、開閉もいちいちカーテンまとめたり、たったそれだけの動作が億劫になってしまって(^_^;) 布一枚って、とっても楽(´-ω-`) ついでにベッドの向きも前に戻した。 使いやすかったけど、狭く感じてたから。 パーテーション用のリネンの布も、天井から吊るすことにした。 使ってた突っ張り棒がね、壊れてしまって、扱いが荒すぎて(;•´ω`•) こっちの方が広く感じるから、結果オーライ(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
rika
rika
3DK | 家族
Mihoさんの実例写真
ラグをどうおこうか試行錯誤して、やっとしっくり来る感じになりました!今までラグの上にそのままマットレスでしたが、フローリングに結露がついて濡れていたのですのこを購入しました。 そろそろホットカーペット卒業の季節なのでベージュのラグの下に敷いてるカーペットはなしかなぁ。 本当は座椅子も置きたいけどミニマリスト目指してるので当面はこのままかもです!
ラグをどうおこうか試行錯誤して、やっとしっくり来る感じになりました!今までラグの上にそのままマットレスでしたが、フローリングに結露がついて濡れていたのですのこを購入しました。 そろそろホットカーペット卒業の季節なのでベージュのラグの下に敷いてるカーペットはなしかなぁ。 本当は座椅子も置きたいけどミニマリスト目指してるので当面はこのままかもです!
Miho
Miho
kanaさんの実例写真
ダブルウォールグラス買いました🥰 パステルカラーの丸が入ってるゴブレットとマグ✨✨
ダブルウォールグラス買いました🥰 パステルカラーの丸が入ってるゴブレットとマグ✨✨
kana
kana
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ラーメン屋さんに置いてあるピッチャー!二重構造で結露つかない♪
ラーメン屋さんに置いてあるピッチャー!二重構造で結露つかない♪
tomo
tomo
kznrさんの実例写真
せっかくの青空が結露と外装工事で台無しだわ。
せっかくの青空が結露と外装工事で台無しだわ。
kznr
kznr
1LDK
jean-cocteauさんの実例写真
クローゼット部分は木の扉が付いていたのですが、取り外してカーテンにしました。 毎年冬場の結露には困っていたのですが、ここをカーテンに変えたら、このクローゼットの反対側にある玄関の壁に結露がつかなくなりビックリ。 思いがけないことで冬場の悩みが減りました。
クローゼット部分は木の扉が付いていたのですが、取り外してカーテンにしました。 毎年冬場の結露には困っていたのですが、ここをカーテンに変えたら、このクローゼットの反対側にある玄関の壁に結露がつかなくなりビックリ。 思いがけないことで冬場の悩みが減りました。
jean-cocteau
jean-cocteau
4LDK | 家族
powakyonさんの実例写真
寒くて目覚めたら窓が結露しておりました。東北の夏は激しくて(容赦無く暑い)、短い(冬がものすごく長い) 最近サボっててすみません。家の至る所が目も当てられない現状です。そんな時でも二の腕パンパンおじさんの動画を見ると笑顔になれます。おすすめです。
寒くて目覚めたら窓が結露しておりました。東北の夏は激しくて(容赦無く暑い)、短い(冬がものすごく長い) 最近サボっててすみません。家の至る所が目も当てられない現状です。そんな時でも二の腕パンパンおじさんの動画を見ると笑顔になれます。おすすめです。
powakyon
powakyon
2LDK | 家族
75さんの実例写真
わたしのティータイム 最近アイスティを作るのにハマってます。 朝食の片付けタイミングて紅茶を淹れて、ランチ前に冷蔵庫に入れれば、午後一休みしたくなった頃には飲みごろになります。 冷たいのに紅茶の香りが豊かで、ほのかに渋いのに後味かほんのり甘く感じられます。 紅茶ってこんなに美味しかったっけ?と目から鱗の毎日です。 昨年購入したボダムのダブルウォールグラスは水滴が生じないので、紅茶が温くならず色も楽しめます。ホットも使えるので、グラスはほとんどこれで賄っています。
わたしのティータイム 最近アイスティを作るのにハマってます。 朝食の片付けタイミングて紅茶を淹れて、ランチ前に冷蔵庫に入れれば、午後一休みしたくなった頃には飲みごろになります。 冷たいのに紅茶の香りが豊かで、ほのかに渋いのに後味かほんのり甘く感じられます。 紅茶ってこんなに美味しかったっけ?と目から鱗の毎日です。 昨年購入したボダムのダブルウォールグラスは水滴が生じないので、紅茶が温くならず色も楽しめます。ホットも使えるので、グラスはほとんどこれで賄っています。
75
75
4LDK | 家族
daily-order-mailさんの実例写真
『ペットボトルカバー 500ml用 CROSSFIELD XF-500 』 ペットボトルの保冷保温ボトル! ペットボトルを本体内に入れることで、保温・保冷効果を発揮します。 飲むときはケースからの出し入れ不要。 シンプルなデザインで、オフィスやアウトドアでも大活躍します。 真空二重構造で外側に結露もつきません♩
『ペットボトルカバー 500ml用 CROSSFIELD XF-500 』 ペットボトルの保冷保温ボトル! ペットボトルを本体内に入れることで、保温・保冷効果を発揮します。 飲むときはケースからの出し入れ不要。 シンプルなデザインで、オフィスやアウトドアでも大活躍します。 真空二重構造で外側に結露もつきません♩
daily-order-mail
daily-order-mail
comoさんの実例写真
「コーヒーのある暮らし」 暑くなってきたので、毎日アイスカフェラテを飲んでます♫ 愛用しているイリーのエスプレッソマシン。 見た目も味も最高です👍
「コーヒーのある暮らし」 暑くなってきたので、毎日アイスカフェラテを飲んでます♫ 愛用しているイリーのエスプレッソマシン。 見た目も味も最高です👍
como
como
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
セリアのセメントで作った、ワインボトルコースター。 テーブルにボトルの結露がつくのを防ぎます。✨🍷
セリアのセメントで作った、ワインボトルコースター。 テーブルにボトルの結露がつくのを防ぎます。✨🍷
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし

結露つかないの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ