リノベーション プリント合板

34枚の部屋写真から16枚をセレクト
yu_s.n.hさんの実例写真
賃貸マンションのお掃除&リノベーション、第③弾 続き。 プリント合板のドア、クローゼット扉、枠の色が合わないので、ペイントしていきます。 その為の養生中です。 養生もなかなか大変ですね(;´д`) プリント合板にペイントするので、下地にミッチャクロンを まず塗っていきます! なかなかの臭いなので、要換気です! その上から、グラフィティペイントのスノーホワイトを塗っていきます。 AFTER連投します!
賃貸マンションのお掃除&リノベーション、第③弾 続き。 プリント合板のドア、クローゼット扉、枠の色が合わないので、ペイントしていきます。 その為の養生中です。 養生もなかなか大変ですね(;´д`) プリント合板にペイントするので、下地にミッチャクロンを まず塗っていきます! なかなかの臭いなので、要換気です! その上から、グラフィティペイントのスノーホワイトを塗っていきます。 AFTER連投します!
yu_s.n.h
yu_s.n.h
家族
chihiroさんの実例写真
before→after 2年前にお引越ししてから、 プリント合板の壁をパテ埋めしてペイント、 床はピールアップタイプのボンドでフロアタイルを貼って 少しずつ変えていきました( ¨̮ )
before→after 2年前にお引越ししてから、 プリント合板の壁をパテ埋めしてペイント、 床はピールアップタイプのボンドでフロアタイルを貼って 少しずつ変えていきました( ¨̮ )
chihiro
chihiro
家族
Taniuchiさんの実例写真
娘の部屋のドア、リメイクしました。元は暗すぎる木目のプリント合板のフラッシュドアでしたが、プリントをサンドペーパーで削り、ホワイティカラーズのクリアブルーで仕上げモールディングを張りました。写真は廊下側で部屋側は後程みはしモールディングで違うデザインに仕上げる予定です。
娘の部屋のドア、リメイクしました。元は暗すぎる木目のプリント合板のフラッシュドアでしたが、プリントをサンドペーパーで削り、ホワイティカラーズのクリアブルーで仕上げモールディングを張りました。写真は廊下側で部屋側は後程みはしモールディングで違うデザインに仕上げる予定です。
Taniuchi
Taniuchi
3LDK | 家族
Fu-koさんの実例写真
1階絨毯貼りの部屋BEFORE。
1階絨毯貼りの部屋BEFORE。
Fu-ko
Fu-ko
4DK | 家族
yosupic22さんの実例写真
左がbeforeで右がafterです。 ツルツル、テカテカのプリント合板の上からしっとり滑らかな肌触りの無垢の板を張りました♩♬*゜ ついでに正面トイレのドアもペンキ塗ってみました! 用もないのに廊下をうろついてます(笑)
左がbeforeで右がafterです。 ツルツル、テカテカのプリント合板の上からしっとり滑らかな肌触りの無垢の板を張りました♩♬*゜ ついでに正面トイレのドアもペンキ塗ってみました! 用もないのに廊下をうろついてます(笑)
yosupic22
yosupic22
3LDK | 家族
nty-cさんの実例写真
とりあえずキッチン途中経過です。 家電がなんもないからしっくりこない。 壁はプリント合板にペンキを塗りました! あとは家電を配置してカウンターを 作りたいと思うところです。
とりあえずキッチン途中経過です。 家電がなんもないからしっくりこない。 壁はプリント合板にペンキを塗りました! あとは家電を配置してカウンターを 作りたいと思うところです。
nty-c
nty-c
ykk210さんの実例写真
天井と断熱材張り終わりました。 なかなか時間かかってしまった😂 ちなみに天井は、プリント合板です。
天井と断熱材張り終わりました。 なかなか時間かかってしまった😂 ちなみに天井は、プリント合板です。
ykk210
ykk210
3K | 家族
bazzさんの実例写真
ドツボスパイラルになってしまった!綿壁にベニア張って壁紙にパターンですが綿壁にビス入らんしベニア浮いてくるし!右→プリント合板で雰囲気だけ出すか?(セリアウオールナット板と合体)上は白スチレンパネルで漆喰風に見えるか?(なーんちゃって)
ドツボスパイラルになってしまった!綿壁にベニア張って壁紙にパターンですが綿壁にビス入らんしベニア浮いてくるし!右→プリント合板で雰囲気だけ出すか?(セリアウオールナット板と合体)上は白スチレンパネルで漆喰風に見えるか?(なーんちゃって)
bazz
bazz
m.tokさんの実例写真
*2019.11.22* 来春にまた引越すこととなりました。 場所は実家の二階です。 二世帯住宅ではない造りの家に家族3人で移住するため、目下荷物の減量中。 築45年の古い家なので、自分達の手でセルフリノベーションも行っています。 写真は5.5畳の部屋の壁を白く塗り、はめ込み式のフローリング材を敷いたところ。 元々は暗い色のプリント合板の壁と、茶色いパンチカーペットでした。 大変ではありますが、少しずつ住みやすい家づくりをしていくことが楽しい今日この頃です^_^ セルフリノベの詳細に興味がありましたら、プロフィール欄のwebsite(ブログ)からご覧くださいませ。
*2019.11.22* 来春にまた引越すこととなりました。 場所は実家の二階です。 二世帯住宅ではない造りの家に家族3人で移住するため、目下荷物の減量中。 築45年の古い家なので、自分達の手でセルフリノベーションも行っています。 写真は5.5畳の部屋の壁を白く塗り、はめ込み式のフローリング材を敷いたところ。 元々は暗い色のプリント合板の壁と、茶色いパンチカーペットでした。 大変ではありますが、少しずつ住みやすい家づくりをしていくことが楽しい今日この頃です^_^ セルフリノベの詳細に興味がありましたら、プロフィール欄のwebsite(ブログ)からご覧くださいませ。
m.tok
m.tok
4LDK | 家族
shimashimaOBAKEさんの実例写真
和室をカーキグリーン色一色にしたいと頑張っている最中なのですが、ペンキを塗って数カ月すると、左側の砂壁のように白っぽくなるのが謎。 とりあえず、水拭きを念入り(そういえば、ペンキを塗ると砂壁でも雑巾がけができるようになるんですね)にすれば、消えるけれど…。 砂壁だけでなく、柱の木部や、天井のプリント合板(?)、襖紙に塗った部分も白っぽくなります。煙草は関係あるのかしら??? 砂壁には、アクどめを下塗りしてあります。 使用ペンキ:イマジンウォールペイント「アメリカンヴィンテージカラーズ」の中の95番、アーミーグリーン
和室をカーキグリーン色一色にしたいと頑張っている最中なのですが、ペンキを塗って数カ月すると、左側の砂壁のように白っぽくなるのが謎。 とりあえず、水拭きを念入り(そういえば、ペンキを塗ると砂壁でも雑巾がけができるようになるんですね)にすれば、消えるけれど…。 砂壁だけでなく、柱の木部や、天井のプリント合板(?)、襖紙に塗った部分も白っぽくなります。煙草は関係あるのかしら??? 砂壁には、アクどめを下塗りしてあります。 使用ペンキ:イマジンウォールペイント「アメリカンヴィンテージカラーズ」の中の95番、アーミーグリーン
shimashimaOBAKE
shimashimaOBAKE
家族
tokiさんの実例写真
記録picが続きゴメンナサイ。 初めてのパテ塗りをしてみました! 今は2度塗り直後で まだヤスってないので こんなんでいいんだろうかと やや不安です(^◇^;) 以下、自分用メモ。 ①道具+端材+マステ ②ネットテープ半分に切って貼る ③1度塗り後 ④2度塗り後 タッカーの飛び出た所はちょい多目で。
記録picが続きゴメンナサイ。 初めてのパテ塗りをしてみました! 今は2度塗り直後で まだヤスってないので こんなんでいいんだろうかと やや不安です(^◇^;) 以下、自分用メモ。 ①道具+端材+マステ ②ネットテープ半分に切って貼る ③1度塗り後 ④2度塗り後 タッカーの飛び出た所はちょい多目で。
toki
toki
2LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
セカンドハウス 2階から3階への階段部分です。 階段手前、柱側の壁は撤去しました。 奥の壁は、階段上は元々あったプリント合板の壁、階段は下部分は、劣化していた為ラーチ合板を貼ってもらいました。 柱といっしょに階段の側面を先に白く塗りましたが、壁はまだ考え中です。
セカンドハウス 2階から3階への階段部分です。 階段手前、柱側の壁は撤去しました。 奥の壁は、階段上は元々あったプリント合板の壁、階段は下部分は、劣化していた為ラーチ合板を貼ってもらいました。 柱といっしょに階段の側面を先に白く塗りましたが、壁はまだ考え中です。
kurobar
kurobar
カップル
Aoiさんの実例写真
セルフリフォーム中です。 Before
セルフリフォーム中です。 Before
Aoi
Aoi
3LDK | 家族
kyoさんの実例写真
テーブルをリメイクして脚を交換した為、折れ脚が1組余ってた。 ホームセンターで適当な板を買ってきて天板にして、脚を取り付けてカッコイイ折り畳みのテーブルに変身させました😊 折れ脚は元はステンレスでサビサビだったので、まずはサビを落としDAISOのスプレー缶マットブラックで塗装。 思ってたより天板が小さくて、脚は平行の八の字にしか取り付けられなかったけど、キャンプなどに持って行くだけやからまぁええか😁 余り物の取手も付けて、持ち運びやすくしました。 来週のキャンプが楽しみ🏕❤
テーブルをリメイクして脚を交換した為、折れ脚が1組余ってた。 ホームセンターで適当な板を買ってきて天板にして、脚を取り付けてカッコイイ折り畳みのテーブルに変身させました😊 折れ脚は元はステンレスでサビサビだったので、まずはサビを落としDAISOのスプレー缶マットブラックで塗装。 思ってたより天板が小さくて、脚は平行の八の字にしか取り付けられなかったけど、キャンプなどに持って行くだけやからまぁええか😁 余り物の取手も付けて、持ち運びやすくしました。 来週のキャンプが楽しみ🏕❤
kyo
kyo
4K | 家族
kadoさんの実例写真
またまた作業途中でごめんなさい! 玄関がプリント合板の床なので、そこを無垢のザラ板を貼ってます。 ちょいとヘンテコリンなパターンで☆
またまた作業途中でごめんなさい! 玄関がプリント合板の床なので、そこを無垢のザラ板を貼ってます。 ちょいとヘンテコリンなパターンで☆
kado
kado
2DK | 一人暮らし
ohisamaさんの実例写真
昨日のシンク扉が完成しました! 上の部分もプリント合板を貼って 下にプラスチックのアングル棒を つけました。 ホームセンターで切ってもらうと お金はかかるけど 切り口が綺麗。 板1枚から5枚の扉分が取れました。 ただ、板よりプラスチックアングル棒の方が高かった(^-^;
昨日のシンク扉が完成しました! 上の部分もプリント合板を貼って 下にプラスチックのアングル棒を つけました。 ホームセンターで切ってもらうと お金はかかるけど 切り口が綺麗。 板1枚から5枚の扉分が取れました。 ただ、板よりプラスチックアングル棒の方が高かった(^-^;
ohisama
ohisama

リノベーション プリント合板が気になるあなたにおすすめ

リノベーション プリント合板の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リノベーション プリント合板

34枚の部屋写真から16枚をセレクト
yu_s.n.hさんの実例写真
賃貸マンションのお掃除&リノベーション、第③弾 続き。 プリント合板のドア、クローゼット扉、枠の色が合わないので、ペイントしていきます。 その為の養生中です。 養生もなかなか大変ですね(;´д`) プリント合板にペイントするので、下地にミッチャクロンを まず塗っていきます! なかなかの臭いなので、要換気です! その上から、グラフィティペイントのスノーホワイトを塗っていきます。 AFTER連投します!
賃貸マンションのお掃除&リノベーション、第③弾 続き。 プリント合板のドア、クローゼット扉、枠の色が合わないので、ペイントしていきます。 その為の養生中です。 養生もなかなか大変ですね(;´д`) プリント合板にペイントするので、下地にミッチャクロンを まず塗っていきます! なかなかの臭いなので、要換気です! その上から、グラフィティペイントのスノーホワイトを塗っていきます。 AFTER連投します!
yu_s.n.h
yu_s.n.h
家族
chihiroさんの実例写真
before→after 2年前にお引越ししてから、 プリント合板の壁をパテ埋めしてペイント、 床はピールアップタイプのボンドでフロアタイルを貼って 少しずつ変えていきました( ¨̮ )
before→after 2年前にお引越ししてから、 プリント合板の壁をパテ埋めしてペイント、 床はピールアップタイプのボンドでフロアタイルを貼って 少しずつ変えていきました( ¨̮ )
chihiro
chihiro
家族
Taniuchiさんの実例写真
娘の部屋のドア、リメイクしました。元は暗すぎる木目のプリント合板のフラッシュドアでしたが、プリントをサンドペーパーで削り、ホワイティカラーズのクリアブルーで仕上げモールディングを張りました。写真は廊下側で部屋側は後程みはしモールディングで違うデザインに仕上げる予定です。
娘の部屋のドア、リメイクしました。元は暗すぎる木目のプリント合板のフラッシュドアでしたが、プリントをサンドペーパーで削り、ホワイティカラーズのクリアブルーで仕上げモールディングを張りました。写真は廊下側で部屋側は後程みはしモールディングで違うデザインに仕上げる予定です。
Taniuchi
Taniuchi
3LDK | 家族
Fu-koさんの実例写真
1階絨毯貼りの部屋BEFORE。
1階絨毯貼りの部屋BEFORE。
Fu-ko
Fu-ko
4DK | 家族
yosupic22さんの実例写真
左がbeforeで右がafterです。 ツルツル、テカテカのプリント合板の上からしっとり滑らかな肌触りの無垢の板を張りました♩♬*゜ ついでに正面トイレのドアもペンキ塗ってみました! 用もないのに廊下をうろついてます(笑)
左がbeforeで右がafterです。 ツルツル、テカテカのプリント合板の上からしっとり滑らかな肌触りの無垢の板を張りました♩♬*゜ ついでに正面トイレのドアもペンキ塗ってみました! 用もないのに廊下をうろついてます(笑)
yosupic22
yosupic22
3LDK | 家族
nty-cさんの実例写真
とりあえずキッチン途中経過です。 家電がなんもないからしっくりこない。 壁はプリント合板にペンキを塗りました! あとは家電を配置してカウンターを 作りたいと思うところです。
とりあえずキッチン途中経過です。 家電がなんもないからしっくりこない。 壁はプリント合板にペンキを塗りました! あとは家電を配置してカウンターを 作りたいと思うところです。
nty-c
nty-c
ykk210さんの実例写真
天井と断熱材張り終わりました。 なかなか時間かかってしまった😂 ちなみに天井は、プリント合板です。
天井と断熱材張り終わりました。 なかなか時間かかってしまった😂 ちなみに天井は、プリント合板です。
ykk210
ykk210
3K | 家族
bazzさんの実例写真
ドツボスパイラルになってしまった!綿壁にベニア張って壁紙にパターンですが綿壁にビス入らんしベニア浮いてくるし!右→プリント合板で雰囲気だけ出すか?(セリアウオールナット板と合体)上は白スチレンパネルで漆喰風に見えるか?(なーんちゃって)
ドツボスパイラルになってしまった!綿壁にベニア張って壁紙にパターンですが綿壁にビス入らんしベニア浮いてくるし!右→プリント合板で雰囲気だけ出すか?(セリアウオールナット板と合体)上は白スチレンパネルで漆喰風に見えるか?(なーんちゃって)
bazz
bazz
m.tokさんの実例写真
*2019.11.22* 来春にまた引越すこととなりました。 場所は実家の二階です。 二世帯住宅ではない造りの家に家族3人で移住するため、目下荷物の減量中。 築45年の古い家なので、自分達の手でセルフリノベーションも行っています。 写真は5.5畳の部屋の壁を白く塗り、はめ込み式のフローリング材を敷いたところ。 元々は暗い色のプリント合板の壁と、茶色いパンチカーペットでした。 大変ではありますが、少しずつ住みやすい家づくりをしていくことが楽しい今日この頃です^_^ セルフリノベの詳細に興味がありましたら、プロフィール欄のwebsite(ブログ)からご覧くださいませ。
*2019.11.22* 来春にまた引越すこととなりました。 場所は実家の二階です。 二世帯住宅ではない造りの家に家族3人で移住するため、目下荷物の減量中。 築45年の古い家なので、自分達の手でセルフリノベーションも行っています。 写真は5.5畳の部屋の壁を白く塗り、はめ込み式のフローリング材を敷いたところ。 元々は暗い色のプリント合板の壁と、茶色いパンチカーペットでした。 大変ではありますが、少しずつ住みやすい家づくりをしていくことが楽しい今日この頃です^_^ セルフリノベの詳細に興味がありましたら、プロフィール欄のwebsite(ブログ)からご覧くださいませ。
m.tok
m.tok
4LDK | 家族
shimashimaOBAKEさんの実例写真
和室をカーキグリーン色一色にしたいと頑張っている最中なのですが、ペンキを塗って数カ月すると、左側の砂壁のように白っぽくなるのが謎。 とりあえず、水拭きを念入り(そういえば、ペンキを塗ると砂壁でも雑巾がけができるようになるんですね)にすれば、消えるけれど…。 砂壁だけでなく、柱の木部や、天井のプリント合板(?)、襖紙に塗った部分も白っぽくなります。煙草は関係あるのかしら??? 砂壁には、アクどめを下塗りしてあります。 使用ペンキ:イマジンウォールペイント「アメリカンヴィンテージカラーズ」の中の95番、アーミーグリーン
和室をカーキグリーン色一色にしたいと頑張っている最中なのですが、ペンキを塗って数カ月すると、左側の砂壁のように白っぽくなるのが謎。 とりあえず、水拭きを念入り(そういえば、ペンキを塗ると砂壁でも雑巾がけができるようになるんですね)にすれば、消えるけれど…。 砂壁だけでなく、柱の木部や、天井のプリント合板(?)、襖紙に塗った部分も白っぽくなります。煙草は関係あるのかしら??? 砂壁には、アクどめを下塗りしてあります。 使用ペンキ:イマジンウォールペイント「アメリカンヴィンテージカラーズ」の中の95番、アーミーグリーン
shimashimaOBAKE
shimashimaOBAKE
家族
tokiさんの実例写真
記録picが続きゴメンナサイ。 初めてのパテ塗りをしてみました! 今は2度塗り直後で まだヤスってないので こんなんでいいんだろうかと やや不安です(^◇^;) 以下、自分用メモ。 ①道具+端材+マステ ②ネットテープ半分に切って貼る ③1度塗り後 ④2度塗り後 タッカーの飛び出た所はちょい多目で。
記録picが続きゴメンナサイ。 初めてのパテ塗りをしてみました! 今は2度塗り直後で まだヤスってないので こんなんでいいんだろうかと やや不安です(^◇^;) 以下、自分用メモ。 ①道具+端材+マステ ②ネットテープ半分に切って貼る ③1度塗り後 ④2度塗り後 タッカーの飛び出た所はちょい多目で。
toki
toki
2LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
セカンドハウス 2階から3階への階段部分です。 階段手前、柱側の壁は撤去しました。 奥の壁は、階段上は元々あったプリント合板の壁、階段は下部分は、劣化していた為ラーチ合板を貼ってもらいました。 柱といっしょに階段の側面を先に白く塗りましたが、壁はまだ考え中です。
セカンドハウス 2階から3階への階段部分です。 階段手前、柱側の壁は撤去しました。 奥の壁は、階段上は元々あったプリント合板の壁、階段は下部分は、劣化していた為ラーチ合板を貼ってもらいました。 柱といっしょに階段の側面を先に白く塗りましたが、壁はまだ考え中です。
kurobar
kurobar
カップル
Aoiさんの実例写真
セルフリフォーム中です。 Before
セルフリフォーム中です。 Before
Aoi
Aoi
3LDK | 家族
kyoさんの実例写真
テーブルをリメイクして脚を交換した為、折れ脚が1組余ってた。 ホームセンターで適当な板を買ってきて天板にして、脚を取り付けてカッコイイ折り畳みのテーブルに変身させました😊 折れ脚は元はステンレスでサビサビだったので、まずはサビを落としDAISOのスプレー缶マットブラックで塗装。 思ってたより天板が小さくて、脚は平行の八の字にしか取り付けられなかったけど、キャンプなどに持って行くだけやからまぁええか😁 余り物の取手も付けて、持ち運びやすくしました。 来週のキャンプが楽しみ🏕❤
テーブルをリメイクして脚を交換した為、折れ脚が1組余ってた。 ホームセンターで適当な板を買ってきて天板にして、脚を取り付けてカッコイイ折り畳みのテーブルに変身させました😊 折れ脚は元はステンレスでサビサビだったので、まずはサビを落としDAISOのスプレー缶マットブラックで塗装。 思ってたより天板が小さくて、脚は平行の八の字にしか取り付けられなかったけど、キャンプなどに持って行くだけやからまぁええか😁 余り物の取手も付けて、持ち運びやすくしました。 来週のキャンプが楽しみ🏕❤
kyo
kyo
4K | 家族
kadoさんの実例写真
またまた作業途中でごめんなさい! 玄関がプリント合板の床なので、そこを無垢のザラ板を貼ってます。 ちょいとヘンテコリンなパターンで☆
またまた作業途中でごめんなさい! 玄関がプリント合板の床なので、そこを無垢のザラ板を貼ってます。 ちょいとヘンテコリンなパターンで☆
kado
kado
2DK | 一人暮らし
ohisamaさんの実例写真
昨日のシンク扉が完成しました! 上の部分もプリント合板を貼って 下にプラスチックのアングル棒を つけました。 ホームセンターで切ってもらうと お金はかかるけど 切り口が綺麗。 板1枚から5枚の扉分が取れました。 ただ、板よりプラスチックアングル棒の方が高かった(^-^;
昨日のシンク扉が完成しました! 上の部分もプリント合板を貼って 下にプラスチックのアングル棒を つけました。 ホームセンターで切ってもらうと お金はかかるけど 切り口が綺麗。 板1枚から5枚の扉分が取れました。 ただ、板よりプラスチックアングル棒の方が高かった(^-^;
ohisama
ohisama

リノベーション プリント合板が気になるあなたにおすすめ

リノベーション プリント合板の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ