凍る

996枚の部屋写真から48枚をセレクト
kuromameさんの実例写真
抹茶アイスに、凍らせたアーモンドミルクで 抹茶フラペチーノ♪ ちょろりとチョコソースかけ。 激アツなキッチンで写真撮って、リビングへ運んだらちょっと溶けてました😅 似たような投稿ばかりだけど、PRではありません笑。 美味しくて色々作りたくなっちゃう。 賃貸の台所の我が家では、コードレスがとても助かります♪
抹茶アイスに、凍らせたアーモンドミルクで 抹茶フラペチーノ♪ ちょろりとチョコソースかけ。 激アツなキッチンで写真撮って、リビングへ運んだらちょっと溶けてました😅 似たような投稿ばかりだけど、PRではありません笑。 美味しくて色々作りたくなっちゃう。 賃貸の台所の我が家では、コードレスがとても助かります♪
kuromame
kuromame
Minteaさんの実例写真
冷蔵庫の急速冷凍室です。 セリアの大きいジッパーバッグを買いました♡ あと保冷剤も。 耐冷温度が-40度とあったので、保冷剤入れにしてみました。 真ん中は無印良品のゼリーです。
冷蔵庫の急速冷凍室です。 セリアの大きいジッパーバッグを買いました♡ あと保冷剤も。 耐冷温度が-40度とあったので、保冷剤入れにしてみました。 真ん中は無印良品のゼリーです。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
初めて購入しました。 たまたま末っ子さんの好きな マンゴー味あったので 家族分買いました。 他にも、白桃とメロン買いました。 冷たく美味しいですね!
初めて購入しました。 たまたま末っ子さんの好きな マンゴー味あったので 家族分買いました。 他にも、白桃とメロン買いました。 冷たく美味しいですね!
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
bepooo03さんの実例写真
モニター投稿✨ 作り置きにいい感じ💓 写真撮るの忘れてて冷凍してカチンコチンになってます😅 このカラー本当に可愛い😍
モニター投稿✨ 作り置きにいい感じ💓 写真撮るの忘れてて冷凍してカチンコチンになってます😅 このカラー本当に可愛い😍
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
porinさんの実例写真
焼きたてのパンは、アルミホイルに一枚ずつ包んで、バラバラにならないように書類ケースにひとまとめにして急速冷凍! 食べるときには凍ったまま焼いたら、美味しいです❤️
焼きたてのパンは、アルミホイルに一枚ずつ包んで、バラバラにならないように書類ケースにひとまとめにして急速冷凍! 食べるときには凍ったまま焼いたら、美味しいです❤️
porin
porin
家族
zundamochioさんの実例写真
夏といえばプールとかき氷🥺 ドウシシャのかき氷製造機、コードレスなのでベランダに持ってけるのが便利ですね。 氷の粗さを選べるので、ジュースを凍らせ粉末状にし、カクテルにかけたりしても楽しそうですね🍸
夏といえばプールとかき氷🥺 ドウシシャのかき氷製造機、コードレスなのでベランダに持ってけるのが便利ですね。 氷の粗さを選べるので、ジュースを凍らせ粉末状にし、カクテルにかけたりしても楽しそうですね🍸
zundamochio
zundamochio
mamizaさんの実例写真
1枚目 今年の姉の年賀状 恒例のお雛様🎎(昨年作) 最近、姉は疲れるからって本ばかり読んでお雛様造りをパスしているみたい。 2枚目 庭のヒヤシンス 寒さで葉がグニョグニョ、咲くのかしら?周りの小さな葉は芹です。抜いても増える芹。でも冬は小さく凍えています✨✨✨
1枚目 今年の姉の年賀状 恒例のお雛様🎎(昨年作) 最近、姉は疲れるからって本ばかり読んでお雛様造りをパスしているみたい。 2枚目 庭のヒヤシンス 寒さで葉がグニョグニョ、咲くのかしら?周りの小さな葉は芹です。抜いても増える芹。でも冬は小さく凍えています✨✨✨
mamiza
mamiza
家族
Kyon2さんの実例写真
氷点下の朝。 家の窓が凍りました。 窓が開きません‼ 寒過ぎる‼
氷点下の朝。 家の窓が凍りました。 窓が開きません‼ 寒過ぎる‼
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
miemekkoさんの実例写真
最近暑くてみんな水筒持って歩くし、夜は氷入れて飲むので氷の消費がすごいから買ってみました😊 水筒用氷棒 水入れて冷蔵庫に立てて収納 製氷皿だと場所取るし隙間に入れるだけでいいし、繰り返し穴が開くまで使えるし 息子の水筒には3本入ってあたしのは1本 水筒おく場所にもよるけど、氷溶けづらいです これを使ってから、冷蔵庫の氷を切らす事なく過ごしています ジュースなど入れてもありかもです😁 食べずらいかもしれないけど😂 セリアでは今色々な氷を作る商品が出ています😊 お子様が楽しめる商品も陳列してますので、是非見に行ってみてね😊
最近暑くてみんな水筒持って歩くし、夜は氷入れて飲むので氷の消費がすごいから買ってみました😊 水筒用氷棒 水入れて冷蔵庫に立てて収納 製氷皿だと場所取るし隙間に入れるだけでいいし、繰り返し穴が開くまで使えるし 息子の水筒には3本入ってあたしのは1本 水筒おく場所にもよるけど、氷溶けづらいです これを使ってから、冷蔵庫の氷を切らす事なく過ごしています ジュースなど入れてもありかもです😁 食べずらいかもしれないけど😂 セリアでは今色々な氷を作る商品が出ています😊 お子様が楽しめる商品も陳列してますので、是非見に行ってみてね😊
miemekko
miemekko
家族
soyokoさんの実例写真
今年も梅シロップを仕込みました~ 凍らせた青梅で作るのは初めてですが、早くシロップができるらしいので期待しているところです おいしくなぁれ
今年も梅シロップを仕込みました~ 凍らせた青梅で作るのは初めてですが、早くシロップができるらしいので期待しているところです おいしくなぁれ
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
catloveさんの実例写真
ヨーグルト造り💚 400mgの豆乳ヨーグルトを買ってきて、 製氷皿に10等分に分けて冷凍しておいたもの。 を、熱湯消毒した空き瓶に1つ入れて、 豆乳をなみなみ注ぐ。 1日か2日、日光浴🌞 豆乳を箱買いしないといけませんが✨ 💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚 今回買った豆乳ヨーグルトは漬け物と同じ『乳酸菌』とのこと。 次は今話題の良い株を試したい‼️ 一寸それはヴィーガンではないんだが。
ヨーグルト造り💚 400mgの豆乳ヨーグルトを買ってきて、 製氷皿に10等分に分けて冷凍しておいたもの。 を、熱湯消毒した空き瓶に1つ入れて、 豆乳をなみなみ注ぐ。 1日か2日、日光浴🌞 豆乳を箱買いしないといけませんが✨ 💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚 今回買った豆乳ヨーグルトは漬け物と同じ『乳酸菌』とのこと。 次は今話題の良い株を試したい‼️ 一寸それはヴィーガンではないんだが。
catlove
catlove
3LDK | 一人暮らし
Rubiconさんの実例写真
毎年恒例✨今年も梅漬けました🍹 今年は不作でほとんど収穫できず😢💔 いつもはきび糖だけど、今年は沖縄で買ってきた黒糖を使ったら、一つはかなり真っ黒🤭 味わい深そう~😋 貴重な梅なので味わって飲み干したいです✨
毎年恒例✨今年も梅漬けました🍹 今年は不作でほとんど収穫できず😢💔 いつもはきび糖だけど、今年は沖縄で買ってきた黒糖を使ったら、一つはかなり真っ黒🤭 味わい深そう~😋 貴重な梅なので味わって飲み干したいです✨
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
makaronさんの実例写真
わたしの趣味時間 と言えるかな〜微妙ですが😅 今年は去年より不作ですが、それでも何十個か採れたので、柚子を絞って凍らせました。 市販のポン酢に柚子をプラスすると、とっても美味しい✨ はちみつ柚子なんかも大好きです。 キウイも3箱くらい採れたし、渋柿もいっぱいなってる〜 柿の本を借りたら、柿酢を作ってみたくなったけど、なかなか重い腰が上がらず……やるかな?私
わたしの趣味時間 と言えるかな〜微妙ですが😅 今年は去年より不作ですが、それでも何十個か採れたので、柚子を絞って凍らせました。 市販のポン酢に柚子をプラスすると、とっても美味しい✨ はちみつ柚子なんかも大好きです。 キウイも3箱くらい採れたし、渋柿もいっぱいなってる〜 柿の本を借りたら、柿酢を作ってみたくなったけど、なかなか重い腰が上がらず……やるかな?私
makaron
makaron
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
米びつを断捨離しました(^^) 2合ずつジップロックに入れて冷蔵庫で保管しています。 ジップロックに入れる作業は少々面倒ですがお米を炊く時にいちいち計らなくてもいいし、あと何回分あるかすぐにわかるので結構便利です♪
米びつを断捨離しました(^^) 2合ずつジップロックに入れて冷蔵庫で保管しています。 ジップロックに入れる作業は少々面倒ですがお米を炊く時にいちいち計らなくてもいいし、あと何回分あるかすぐにわかるので結構便利です♪
M
M
2LDK | 家族
aKahiRoさんの実例写真
今日寒すぎ( ●•́ ਊ •̀●)そしてキッチン寒すぎ( ●•́ ਊ •̀●)瓶の水が凍って〜ら〜٩(✪ꀾ⍟༶)و
今日寒すぎ( ●•́ ਊ •̀●)そしてキッチン寒すぎ( ●•́ ਊ •̀●)瓶の水が凍って〜ら〜٩(✪ꀾ⍟༶)و
aKahiRo
aKahiRo
家族
ritsukoさんの実例写真
寒い🥶寒いです🥶 今夜から雪が降る予報  そして 明日の朝は最低気温ー6℃になると 植木鉢避難させました ① 洗濯干し場の軒下に 次男に手伝ってもらい 避難場所に➿ ビニール袋掛けて レンガでビニール袋が飛ばないように押さえて ②小さな鉢は 玄関に避難 ③ 植木鉢避難させ  ビニール袋掛け終わった途端に 雪が舞って 吹雪になりました➿🥶 昨年はビニール袋掛けなかったので お花達に雪が積もり マイナス気温が続き お花達が 凍ってしまい 弱って 枯れてしまったお花もあったので これで大丈夫かな➿😅 豪雪になっている地方の方や これから 雪が積もりそうな方 気をつけお過ごしくださいね➿ 被害が起こらないように 祈ってます🙏 暖かくして お過ごし下さい➿
寒い🥶寒いです🥶 今夜から雪が降る予報  そして 明日の朝は最低気温ー6℃になると 植木鉢避難させました ① 洗濯干し場の軒下に 次男に手伝ってもらい 避難場所に➿ ビニール袋掛けて レンガでビニール袋が飛ばないように押さえて ②小さな鉢は 玄関に避難 ③ 植木鉢避難させ  ビニール袋掛け終わった途端に 雪が舞って 吹雪になりました➿🥶 昨年はビニール袋掛けなかったので お花達に雪が積もり マイナス気温が続き お花達が 凍ってしまい 弱って 枯れてしまったお花もあったので これで大丈夫かな➿😅 豪雪になっている地方の方や これから 雪が積もりそうな方 気をつけお過ごしくださいね➿ 被害が起こらないように 祈ってます🙏 暖かくして お過ごし下さい➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
yukkin29さんの実例写真
久しぶりにセリアに行ったら可愛いうつわがあり購入❣️ 暑い日はゼリーを凍らせて食べるのにハマっているので 早速うつわ使ってみました😋 素材はプラスティックです。 ちょっと色目が違うコップも買いました😊 そうそう、スプーン、ランチョンマットもセリアです💕
久しぶりにセリアに行ったら可愛いうつわがあり購入❣️ 暑い日はゼリーを凍らせて食べるのにハマっているので 早速うつわ使ってみました😋 素材はプラスティックです。 ちょっと色目が違うコップも買いました😊 そうそう、スプーン、ランチョンマットもセリアです💕
yukkin29
yukkin29
2LDK
Yoheiさんの実例写真
青い部屋になりました(*^^*) 東京に戻ります。 ベランダの雪はそのまま…^^;
青い部屋になりました(*^^*) 東京に戻ります。 ベランダの雪はそのまま…^^;
Yohei
Yohei
2LDK | 家族
mintteaさんの実例写真
よしおかれいさんの家のオブジェ 可愛くて少しずつ集めています。 小さいからどこにでも置けて 並ばせてみたりと遊べます🤭 オブジェじゃないけど サリュで購入したトレーもお気に入りです。 カルディの凍らせるアイス(って名前だっけ?) セリアで前に買ったデザートグラスにのせて いただきました。 これはみかん🍊 他にパイナップルも好き🫶 いろんな味がありますよね🎶 庭からミントをサッと採ってきてアクセントに🌱 数日前のある日のおやつ時間でした😊
よしおかれいさんの家のオブジェ 可愛くて少しずつ集めています。 小さいからどこにでも置けて 並ばせてみたりと遊べます🤭 オブジェじゃないけど サリュで購入したトレーもお気に入りです。 カルディの凍らせるアイス(って名前だっけ?) セリアで前に買ったデザートグラスにのせて いただきました。 これはみかん🍊 他にパイナップルも好き🫶 いろんな味がありますよね🎶 庭からミントをサッと採ってきてアクセントに🌱 数日前のある日のおやつ時間でした😊
minttea
minttea
家族
waniwaniさんの実例写真
買い替えてコンパクトになった冷蔵庫。 小さくて造りもシンプルなので、掃除しやすいというメリットがあります。✨ チューブ調味料は、クリップを付けてフックに引っ掛けで、場所取らず。💡 冷凍庫の、手作りドレッシングやだしつゆは、薄く凍らせて立てて収納。 ブックスタンドが役に立ちます。🙌
買い替えてコンパクトになった冷蔵庫。 小さくて造りもシンプルなので、掃除しやすいというメリットがあります。✨ チューブ調味料は、クリップを付けてフックに引っ掛けで、場所取らず。💡 冷凍庫の、手作りドレッシングやだしつゆは、薄く凍らせて立てて収納。 ブックスタンドが役に立ちます。🙌
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
mako2yaさんの実例写真
~夏の暮らし準備~色々な氷を作っておく ②ロックアイスを家庭で作る 大きな氷はなんだかオシャレ ( ⸝⸝⸝⸝ ॑꒳ ॑⸝⸝⸝⸝)ムフ ⬛︎必要なもの ・やや小さめのジップロック ・タオル ・ハンマー ⬛︎コツ ・ジップロックに入れる水は7割りくらいに ・凍ったらタオルで挟んでハンマーで叩き割る 淹れたての紅茶をアイスにする時に、グラス1個分がちょうど良くて使ったりします 割った後は製氷コーナーに直入れしてます
~夏の暮らし準備~色々な氷を作っておく ②ロックアイスを家庭で作る 大きな氷はなんだかオシャレ ( ⸝⸝⸝⸝ ॑꒳ ॑⸝⸝⸝⸝)ムフ ⬛︎必要なもの ・やや小さめのジップロック ・タオル ・ハンマー ⬛︎コツ ・ジップロックに入れる水は7割りくらいに ・凍ったらタオルで挟んでハンマーで叩き割る 淹れたての紅茶をアイスにする時に、グラス1個分がちょうど良くて使ったりします 割った後は製氷コーナーに直入れしてます
mako2ya
mako2ya
3LDK
tamachan235さんの実例写真
このヒヤシンス、寒さに当てようと思って外に置いてたら、ここのところの寒波で凍ってガラスが割れていました。急いで部屋に入れていたらいつの間にか花が咲き始めました。あ〜、良かった。ただ口径が同じくらいの瓶がボンヌママンの瓶しかなくて、根っこが狭そうになっています。根っこさん、ごめんなさいね。
このヒヤシンス、寒さに当てようと思って外に置いてたら、ここのところの寒波で凍ってガラスが割れていました。急いで部屋に入れていたらいつの間にか花が咲き始めました。あ〜、良かった。ただ口径が同じくらいの瓶がボンヌママンの瓶しかなくて、根っこが狭そうになっています。根っこさん、ごめんなさいね。
tamachan235
tamachan235
love1017さんの実例写真
夏休みは孫がよく来るのでかき氷器をいつも出していて、大人二人のおやつ🍧にも使っています😋例年より食べたくなるのはやっぱり暑さが違うのかな? かき氷用の氷やペットボトルを凍らせて停電時の冷蔵庫用に準備しています! 冷蔵室の一番上に氷を置くと庫内の温度上昇をやわらげることができるらしいですよ😉✌️ 盛りそばに使う100均の竹のすのこを敷いています😊
夏休みは孫がよく来るのでかき氷器をいつも出していて、大人二人のおやつ🍧にも使っています😋例年より食べたくなるのはやっぱり暑さが違うのかな? かき氷用の氷やペットボトルを凍らせて停電時の冷蔵庫用に準備しています! 冷蔵室の一番上に氷を置くと庫内の温度上昇をやわらげることができるらしいですよ😉✌️ 盛りそばに使う100均の竹のすのこを敷いています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
take2000kbさんの実例写真
暮らしの愛用品 一つ目はアウトドア用の皿。軽くて割れなくて、プラスチックよりもちゃちでないから家でも使えそう、というかガンガン使ってます、超便利( ´ ▽ ` )✨800円くらい 二つ目はルクルーゼのワインクーラー。 こちらは冷凍庫に入れて凍らせておくと保冷剤みたいになってるから、常温のシャンパンなり白ワインが被せて20分位で冷たくなるよ( ´ ▽ ` )冷たいのを保ってられるしね。こんな感じで炭酸水飲むときとかでも使える(^ω^)部屋で飲むときとかにわざわざ普通のワインクーラー使うと邪魔だし、アウトドアでも便利でスタイリッシュだと思うよ( ´ ▽ ` )ノ✨こちらもガンガン使ってます、お値段2000円くらい。 最近気に入ってる愛用品でした、ちなみにおとといくらいに友達に朝ごはんを催促された時の写真です(^ω^)
暮らしの愛用品 一つ目はアウトドア用の皿。軽くて割れなくて、プラスチックよりもちゃちでないから家でも使えそう、というかガンガン使ってます、超便利( ´ ▽ ` )✨800円くらい 二つ目はルクルーゼのワインクーラー。 こちらは冷凍庫に入れて凍らせておくと保冷剤みたいになってるから、常温のシャンパンなり白ワインが被せて20分位で冷たくなるよ( ´ ▽ ` )冷たいのを保ってられるしね。こんな感じで炭酸水飲むときとかでも使える(^ω^)部屋で飲むときとかにわざわざ普通のワインクーラー使うと邪魔だし、アウトドアでも便利でスタイリッシュだと思うよ( ´ ▽ ` )ノ✨こちらもガンガン使ってます、お値段2000円くらい。 最近気に入ってる愛用品でした、ちなみにおとといくらいに友達に朝ごはんを催促された時の写真です(^ω^)
take2000kb
take2000kb
一人暮らし
fuyukoさんの実例写真
カーテンの下をよく見ると何かあります。それは、カチコチに凍った鶏ひき肉です。日光に当てて解凍しているのです。
カーテンの下をよく見ると何かあります。それは、カチコチに凍った鶏ひき肉です。日光に当てて解凍しているのです。
fuyuko
fuyuko
1DK | 一人暮らし
runaさんの実例写真
速報】南海トラフ「巨大地震注意」発表 注意報でて、さて何からしておこうかなと思い、まずは冷蔵庫上に置いているペットボトル類を下に下ろして、ペットボトルコーヒーの空に🚰水を入れて冷凍庫の空いているすき間に凍らせて入れる事にしました。 冷凍品はすき間を空けずに入れて置くとお互いに冷やすので良いそうです。 👆①電気が使えなくなった場合に入れて置けばしばらくは冷蔵庫の中に食品を入れて置けます。 ②エアコンが使えなくなったら、暑さ対策に使えます。 ③水道水が使えなくなったら飲水になり手を洗ったりにも使えます。 冷凍庫に余裕があるならオススメ‼️ 地震が来ない事が一番良いのですが、身近な物で対応できる方法なのでオススメです。 要らなくなれば、氷溶かして片付けかんたん😄👍
速報】南海トラフ「巨大地震注意」発表 注意報でて、さて何からしておこうかなと思い、まずは冷蔵庫上に置いているペットボトル類を下に下ろして、ペットボトルコーヒーの空に🚰水を入れて冷凍庫の空いているすき間に凍らせて入れる事にしました。 冷凍品はすき間を空けずに入れて置くとお互いに冷やすので良いそうです。 👆①電気が使えなくなった場合に入れて置けばしばらくは冷蔵庫の中に食品を入れて置けます。 ②エアコンが使えなくなったら、暑さ対策に使えます。 ③水道水が使えなくなったら飲水になり手を洗ったりにも使えます。 冷凍庫に余裕があるならオススメ‼️ 地震が来ない事が一番良いのですが、身近な物で対応できる方法なのでオススメです。 要らなくなれば、氷溶かして片付けかんたん😄👍
runa
runa
3DK | 家族
もっと見る

凍るの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

凍る

996枚の部屋写真から48枚をセレクト
kuromameさんの実例写真
抹茶アイスに、凍らせたアーモンドミルクで 抹茶フラペチーノ♪ ちょろりとチョコソースかけ。 激アツなキッチンで写真撮って、リビングへ運んだらちょっと溶けてました😅 似たような投稿ばかりだけど、PRではありません笑。 美味しくて色々作りたくなっちゃう。 賃貸の台所の我が家では、コードレスがとても助かります♪
抹茶アイスに、凍らせたアーモンドミルクで 抹茶フラペチーノ♪ ちょろりとチョコソースかけ。 激アツなキッチンで写真撮って、リビングへ運んだらちょっと溶けてました😅 似たような投稿ばかりだけど、PRではありません笑。 美味しくて色々作りたくなっちゃう。 賃貸の台所の我が家では、コードレスがとても助かります♪
kuromame
kuromame
Minteaさんの実例写真
冷蔵庫の急速冷凍室です。 セリアの大きいジッパーバッグを買いました♡ あと保冷剤も。 耐冷温度が-40度とあったので、保冷剤入れにしてみました。 真ん中は無印良品のゼリーです。
冷蔵庫の急速冷凍室です。 セリアの大きいジッパーバッグを買いました♡ あと保冷剤も。 耐冷温度が-40度とあったので、保冷剤入れにしてみました。 真ん中は無印良品のゼリーです。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
初めて購入しました。 たまたま末っ子さんの好きな マンゴー味あったので 家族分買いました。 他にも、白桃とメロン買いました。 冷たく美味しいですね!
初めて購入しました。 たまたま末っ子さんの好きな マンゴー味あったので 家族分買いました。 他にも、白桃とメロン買いました。 冷たく美味しいですね!
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
bepooo03さんの実例写真
モニター投稿✨ 作り置きにいい感じ💓 写真撮るの忘れてて冷凍してカチンコチンになってます😅 このカラー本当に可愛い😍
モニター投稿✨ 作り置きにいい感じ💓 写真撮るの忘れてて冷凍してカチンコチンになってます😅 このカラー本当に可愛い😍
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
porinさんの実例写真
焼きたてのパンは、アルミホイルに一枚ずつ包んで、バラバラにならないように書類ケースにひとまとめにして急速冷凍! 食べるときには凍ったまま焼いたら、美味しいです❤️
焼きたてのパンは、アルミホイルに一枚ずつ包んで、バラバラにならないように書類ケースにひとまとめにして急速冷凍! 食べるときには凍ったまま焼いたら、美味しいです❤️
porin
porin
家族
zundamochioさんの実例写真
夏といえばプールとかき氷🥺 ドウシシャのかき氷製造機、コードレスなのでベランダに持ってけるのが便利ですね。 氷の粗さを選べるので、ジュースを凍らせ粉末状にし、カクテルにかけたりしても楽しそうですね🍸
夏といえばプールとかき氷🥺 ドウシシャのかき氷製造機、コードレスなのでベランダに持ってけるのが便利ですね。 氷の粗さを選べるので、ジュースを凍らせ粉末状にし、カクテルにかけたりしても楽しそうですね🍸
zundamochio
zundamochio
mamizaさんの実例写真
1枚目 今年の姉の年賀状 恒例のお雛様🎎(昨年作) 最近、姉は疲れるからって本ばかり読んでお雛様造りをパスしているみたい。 2枚目 庭のヒヤシンス 寒さで葉がグニョグニョ、咲くのかしら?周りの小さな葉は芹です。抜いても増える芹。でも冬は小さく凍えています✨✨✨
1枚目 今年の姉の年賀状 恒例のお雛様🎎(昨年作) 最近、姉は疲れるからって本ばかり読んでお雛様造りをパスしているみたい。 2枚目 庭のヒヤシンス 寒さで葉がグニョグニョ、咲くのかしら?周りの小さな葉は芹です。抜いても増える芹。でも冬は小さく凍えています✨✨✨
mamiza
mamiza
家族
Kyon2さんの実例写真
氷点下の朝。 家の窓が凍りました。 窓が開きません‼ 寒過ぎる‼
氷点下の朝。 家の窓が凍りました。 窓が開きません‼ 寒過ぎる‼
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
miemekkoさんの実例写真
最近暑くてみんな水筒持って歩くし、夜は氷入れて飲むので氷の消費がすごいから買ってみました😊 水筒用氷棒 水入れて冷蔵庫に立てて収納 製氷皿だと場所取るし隙間に入れるだけでいいし、繰り返し穴が開くまで使えるし 息子の水筒には3本入ってあたしのは1本 水筒おく場所にもよるけど、氷溶けづらいです これを使ってから、冷蔵庫の氷を切らす事なく過ごしています ジュースなど入れてもありかもです😁 食べずらいかもしれないけど😂 セリアでは今色々な氷を作る商品が出ています😊 お子様が楽しめる商品も陳列してますので、是非見に行ってみてね😊
最近暑くてみんな水筒持って歩くし、夜は氷入れて飲むので氷の消費がすごいから買ってみました😊 水筒用氷棒 水入れて冷蔵庫に立てて収納 製氷皿だと場所取るし隙間に入れるだけでいいし、繰り返し穴が開くまで使えるし 息子の水筒には3本入ってあたしのは1本 水筒おく場所にもよるけど、氷溶けづらいです これを使ってから、冷蔵庫の氷を切らす事なく過ごしています ジュースなど入れてもありかもです😁 食べずらいかもしれないけど😂 セリアでは今色々な氷を作る商品が出ています😊 お子様が楽しめる商品も陳列してますので、是非見に行ってみてね😊
miemekko
miemekko
家族
soyokoさんの実例写真
今年も梅シロップを仕込みました~ 凍らせた青梅で作るのは初めてですが、早くシロップができるらしいので期待しているところです おいしくなぁれ
今年も梅シロップを仕込みました~ 凍らせた青梅で作るのは初めてですが、早くシロップができるらしいので期待しているところです おいしくなぁれ
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
catloveさんの実例写真
ヨーグルト造り💚 400mgの豆乳ヨーグルトを買ってきて、 製氷皿に10等分に分けて冷凍しておいたもの。 を、熱湯消毒した空き瓶に1つ入れて、 豆乳をなみなみ注ぐ。 1日か2日、日光浴🌞 豆乳を箱買いしないといけませんが✨ 💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚 今回買った豆乳ヨーグルトは漬け物と同じ『乳酸菌』とのこと。 次は今話題の良い株を試したい‼️ 一寸それはヴィーガンではないんだが。
ヨーグルト造り💚 400mgの豆乳ヨーグルトを買ってきて、 製氷皿に10等分に分けて冷凍しておいたもの。 を、熱湯消毒した空き瓶に1つ入れて、 豆乳をなみなみ注ぐ。 1日か2日、日光浴🌞 豆乳を箱買いしないといけませんが✨ 💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚 今回買った豆乳ヨーグルトは漬け物と同じ『乳酸菌』とのこと。 次は今話題の良い株を試したい‼️ 一寸それはヴィーガンではないんだが。
catlove
catlove
3LDK | 一人暮らし
Rubiconさんの実例写真
毎年恒例✨今年も梅漬けました🍹 今年は不作でほとんど収穫できず😢💔 いつもはきび糖だけど、今年は沖縄で買ってきた黒糖を使ったら、一つはかなり真っ黒🤭 味わい深そう~😋 貴重な梅なので味わって飲み干したいです✨
毎年恒例✨今年も梅漬けました🍹 今年は不作でほとんど収穫できず😢💔 いつもはきび糖だけど、今年は沖縄で買ってきた黒糖を使ったら、一つはかなり真っ黒🤭 味わい深そう~😋 貴重な梅なので味わって飲み干したいです✨
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
makaronさんの実例写真
わたしの趣味時間 と言えるかな〜微妙ですが😅 今年は去年より不作ですが、それでも何十個か採れたので、柚子を絞って凍らせました。 市販のポン酢に柚子をプラスすると、とっても美味しい✨ はちみつ柚子なんかも大好きです。 キウイも3箱くらい採れたし、渋柿もいっぱいなってる〜 柿の本を借りたら、柿酢を作ってみたくなったけど、なかなか重い腰が上がらず……やるかな?私
わたしの趣味時間 と言えるかな〜微妙ですが😅 今年は去年より不作ですが、それでも何十個か採れたので、柚子を絞って凍らせました。 市販のポン酢に柚子をプラスすると、とっても美味しい✨ はちみつ柚子なんかも大好きです。 キウイも3箱くらい採れたし、渋柿もいっぱいなってる〜 柿の本を借りたら、柿酢を作ってみたくなったけど、なかなか重い腰が上がらず……やるかな?私
makaron
makaron
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
米びつを断捨離しました(^^) 2合ずつジップロックに入れて冷蔵庫で保管しています。 ジップロックに入れる作業は少々面倒ですがお米を炊く時にいちいち計らなくてもいいし、あと何回分あるかすぐにわかるので結構便利です♪
米びつを断捨離しました(^^) 2合ずつジップロックに入れて冷蔵庫で保管しています。 ジップロックに入れる作業は少々面倒ですがお米を炊く時にいちいち計らなくてもいいし、あと何回分あるかすぐにわかるので結構便利です♪
M
M
2LDK | 家族
aKahiRoさんの実例写真
今日寒すぎ( ●•́ ਊ •̀●)そしてキッチン寒すぎ( ●•́ ਊ •̀●)瓶の水が凍って〜ら〜٩(✪ꀾ⍟༶)و
今日寒すぎ( ●•́ ਊ •̀●)そしてキッチン寒すぎ( ●•́ ਊ •̀●)瓶の水が凍って〜ら〜٩(✪ꀾ⍟༶)و
aKahiRo
aKahiRo
家族
ritsukoさんの実例写真
寒い🥶寒いです🥶 今夜から雪が降る予報  そして 明日の朝は最低気温ー6℃になると 植木鉢避難させました ① 洗濯干し場の軒下に 次男に手伝ってもらい 避難場所に➿ ビニール袋掛けて レンガでビニール袋が飛ばないように押さえて ②小さな鉢は 玄関に避難 ③ 植木鉢避難させ  ビニール袋掛け終わった途端に 雪が舞って 吹雪になりました➿🥶 昨年はビニール袋掛けなかったので お花達に雪が積もり マイナス気温が続き お花達が 凍ってしまい 弱って 枯れてしまったお花もあったので これで大丈夫かな➿😅 豪雪になっている地方の方や これから 雪が積もりそうな方 気をつけお過ごしくださいね➿ 被害が起こらないように 祈ってます🙏 暖かくして お過ごし下さい➿
寒い🥶寒いです🥶 今夜から雪が降る予報  そして 明日の朝は最低気温ー6℃になると 植木鉢避難させました ① 洗濯干し場の軒下に 次男に手伝ってもらい 避難場所に➿ ビニール袋掛けて レンガでビニール袋が飛ばないように押さえて ②小さな鉢は 玄関に避難 ③ 植木鉢避難させ  ビニール袋掛け終わった途端に 雪が舞って 吹雪になりました➿🥶 昨年はビニール袋掛けなかったので お花達に雪が積もり マイナス気温が続き お花達が 凍ってしまい 弱って 枯れてしまったお花もあったので これで大丈夫かな➿😅 豪雪になっている地方の方や これから 雪が積もりそうな方 気をつけお過ごしくださいね➿ 被害が起こらないように 祈ってます🙏 暖かくして お過ごし下さい➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
yukkin29さんの実例写真
久しぶりにセリアに行ったら可愛いうつわがあり購入❣️ 暑い日はゼリーを凍らせて食べるのにハマっているので 早速うつわ使ってみました😋 素材はプラスティックです。 ちょっと色目が違うコップも買いました😊 そうそう、スプーン、ランチョンマットもセリアです💕
久しぶりにセリアに行ったら可愛いうつわがあり購入❣️ 暑い日はゼリーを凍らせて食べるのにハマっているので 早速うつわ使ってみました😋 素材はプラスティックです。 ちょっと色目が違うコップも買いました😊 そうそう、スプーン、ランチョンマットもセリアです💕
yukkin29
yukkin29
2LDK
Yoheiさんの実例写真
青い部屋になりました(*^^*) 東京に戻ります。 ベランダの雪はそのまま…^^;
青い部屋になりました(*^^*) 東京に戻ります。 ベランダの雪はそのまま…^^;
Yohei
Yohei
2LDK | 家族
mintteaさんの実例写真
よしおかれいさんの家のオブジェ 可愛くて少しずつ集めています。 小さいからどこにでも置けて 並ばせてみたりと遊べます🤭 オブジェじゃないけど サリュで購入したトレーもお気に入りです。 カルディの凍らせるアイス(って名前だっけ?) セリアで前に買ったデザートグラスにのせて いただきました。 これはみかん🍊 他にパイナップルも好き🫶 いろんな味がありますよね🎶 庭からミントをサッと採ってきてアクセントに🌱 数日前のある日のおやつ時間でした😊
よしおかれいさんの家のオブジェ 可愛くて少しずつ集めています。 小さいからどこにでも置けて 並ばせてみたりと遊べます🤭 オブジェじゃないけど サリュで購入したトレーもお気に入りです。 カルディの凍らせるアイス(って名前だっけ?) セリアで前に買ったデザートグラスにのせて いただきました。 これはみかん🍊 他にパイナップルも好き🫶 いろんな味がありますよね🎶 庭からミントをサッと採ってきてアクセントに🌱 数日前のある日のおやつ時間でした😊
minttea
minttea
家族
waniwaniさんの実例写真
買い替えてコンパクトになった冷蔵庫。 小さくて造りもシンプルなので、掃除しやすいというメリットがあります。✨ チューブ調味料は、クリップを付けてフックに引っ掛けで、場所取らず。💡 冷凍庫の、手作りドレッシングやだしつゆは、薄く凍らせて立てて収納。 ブックスタンドが役に立ちます。🙌
買い替えてコンパクトになった冷蔵庫。 小さくて造りもシンプルなので、掃除しやすいというメリットがあります。✨ チューブ調味料は、クリップを付けてフックに引っ掛けで、場所取らず。💡 冷凍庫の、手作りドレッシングやだしつゆは、薄く凍らせて立てて収納。 ブックスタンドが役に立ちます。🙌
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
mako2yaさんの実例写真
~夏の暮らし準備~色々な氷を作っておく ②ロックアイスを家庭で作る 大きな氷はなんだかオシャレ ( ⸝⸝⸝⸝ ॑꒳ ॑⸝⸝⸝⸝)ムフ ⬛︎必要なもの ・やや小さめのジップロック ・タオル ・ハンマー ⬛︎コツ ・ジップロックに入れる水は7割りくらいに ・凍ったらタオルで挟んでハンマーで叩き割る 淹れたての紅茶をアイスにする時に、グラス1個分がちょうど良くて使ったりします 割った後は製氷コーナーに直入れしてます
~夏の暮らし準備~色々な氷を作っておく ②ロックアイスを家庭で作る 大きな氷はなんだかオシャレ ( ⸝⸝⸝⸝ ॑꒳ ॑⸝⸝⸝⸝)ムフ ⬛︎必要なもの ・やや小さめのジップロック ・タオル ・ハンマー ⬛︎コツ ・ジップロックに入れる水は7割りくらいに ・凍ったらタオルで挟んでハンマーで叩き割る 淹れたての紅茶をアイスにする時に、グラス1個分がちょうど良くて使ったりします 割った後は製氷コーナーに直入れしてます
mako2ya
mako2ya
3LDK
tamachan235さんの実例写真
このヒヤシンス、寒さに当てようと思って外に置いてたら、ここのところの寒波で凍ってガラスが割れていました。急いで部屋に入れていたらいつの間にか花が咲き始めました。あ〜、良かった。ただ口径が同じくらいの瓶がボンヌママンの瓶しかなくて、根っこが狭そうになっています。根っこさん、ごめんなさいね。
このヒヤシンス、寒さに当てようと思って外に置いてたら、ここのところの寒波で凍ってガラスが割れていました。急いで部屋に入れていたらいつの間にか花が咲き始めました。あ〜、良かった。ただ口径が同じくらいの瓶がボンヌママンの瓶しかなくて、根っこが狭そうになっています。根っこさん、ごめんなさいね。
tamachan235
tamachan235
love1017さんの実例写真
夏休みは孫がよく来るのでかき氷器をいつも出していて、大人二人のおやつ🍧にも使っています😋例年より食べたくなるのはやっぱり暑さが違うのかな? かき氷用の氷やペットボトルを凍らせて停電時の冷蔵庫用に準備しています! 冷蔵室の一番上に氷を置くと庫内の温度上昇をやわらげることができるらしいですよ😉✌️ 盛りそばに使う100均の竹のすのこを敷いています😊
夏休みは孫がよく来るのでかき氷器をいつも出していて、大人二人のおやつ🍧にも使っています😋例年より食べたくなるのはやっぱり暑さが違うのかな? かき氷用の氷やペットボトルを凍らせて停電時の冷蔵庫用に準備しています! 冷蔵室の一番上に氷を置くと庫内の温度上昇をやわらげることができるらしいですよ😉✌️ 盛りそばに使う100均の竹のすのこを敷いています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
take2000kbさんの実例写真
暮らしの愛用品 一つ目はアウトドア用の皿。軽くて割れなくて、プラスチックよりもちゃちでないから家でも使えそう、というかガンガン使ってます、超便利( ´ ▽ ` )✨800円くらい 二つ目はルクルーゼのワインクーラー。 こちらは冷凍庫に入れて凍らせておくと保冷剤みたいになってるから、常温のシャンパンなり白ワインが被せて20分位で冷たくなるよ( ´ ▽ ` )冷たいのを保ってられるしね。こんな感じで炭酸水飲むときとかでも使える(^ω^)部屋で飲むときとかにわざわざ普通のワインクーラー使うと邪魔だし、アウトドアでも便利でスタイリッシュだと思うよ( ´ ▽ ` )ノ✨こちらもガンガン使ってます、お値段2000円くらい。 最近気に入ってる愛用品でした、ちなみにおとといくらいに友達に朝ごはんを催促された時の写真です(^ω^)
暮らしの愛用品 一つ目はアウトドア用の皿。軽くて割れなくて、プラスチックよりもちゃちでないから家でも使えそう、というかガンガン使ってます、超便利( ´ ▽ ` )✨800円くらい 二つ目はルクルーゼのワインクーラー。 こちらは冷凍庫に入れて凍らせておくと保冷剤みたいになってるから、常温のシャンパンなり白ワインが被せて20分位で冷たくなるよ( ´ ▽ ` )冷たいのを保ってられるしね。こんな感じで炭酸水飲むときとかでも使える(^ω^)部屋で飲むときとかにわざわざ普通のワインクーラー使うと邪魔だし、アウトドアでも便利でスタイリッシュだと思うよ( ´ ▽ ` )ノ✨こちらもガンガン使ってます、お値段2000円くらい。 最近気に入ってる愛用品でした、ちなみにおとといくらいに友達に朝ごはんを催促された時の写真です(^ω^)
take2000kb
take2000kb
一人暮らし
fuyukoさんの実例写真
カーテンの下をよく見ると何かあります。それは、カチコチに凍った鶏ひき肉です。日光に当てて解凍しているのです。
カーテンの下をよく見ると何かあります。それは、カチコチに凍った鶏ひき肉です。日光に当てて解凍しているのです。
fuyuko
fuyuko
1DK | 一人暮らし
runaさんの実例写真
速報】南海トラフ「巨大地震注意」発表 注意報でて、さて何からしておこうかなと思い、まずは冷蔵庫上に置いているペットボトル類を下に下ろして、ペットボトルコーヒーの空に🚰水を入れて冷凍庫の空いているすき間に凍らせて入れる事にしました。 冷凍品はすき間を空けずに入れて置くとお互いに冷やすので良いそうです。 👆①電気が使えなくなった場合に入れて置けばしばらくは冷蔵庫の中に食品を入れて置けます。 ②エアコンが使えなくなったら、暑さ対策に使えます。 ③水道水が使えなくなったら飲水になり手を洗ったりにも使えます。 冷凍庫に余裕があるならオススメ‼️ 地震が来ない事が一番良いのですが、身近な物で対応できる方法なのでオススメです。 要らなくなれば、氷溶かして片付けかんたん😄👍
速報】南海トラフ「巨大地震注意」発表 注意報でて、さて何からしておこうかなと思い、まずは冷蔵庫上に置いているペットボトル類を下に下ろして、ペットボトルコーヒーの空に🚰水を入れて冷凍庫の空いているすき間に凍らせて入れる事にしました。 冷凍品はすき間を空けずに入れて置くとお互いに冷やすので良いそうです。 👆①電気が使えなくなった場合に入れて置けばしばらくは冷蔵庫の中に食品を入れて置けます。 ②エアコンが使えなくなったら、暑さ対策に使えます。 ③水道水が使えなくなったら飲水になり手を洗ったりにも使えます。 冷凍庫に余裕があるならオススメ‼️ 地震が来ない事が一番良いのですが、身近な物で対応できる方法なのでオススメです。 要らなくなれば、氷溶かして片付けかんたん😄👍
runa
runa
3DK | 家族
もっと見る

凍るの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ