壁/天井 珪藻土壁 DIY

60枚の部屋写真から46枚をセレクト
makotoさんの実例写真
珪藻土仕上げです。 色粉を混ぜてベージュ色にしました。
珪藻土仕上げです。 色粉を混ぜてベージュ色にしました。
makoto
makoto
mitsuyukitchenさんの実例写真
mitsuyukitchen
mitsuyukitchen
3LDK | 家族
Vakiさんの実例写真
モニター投稿になります。 いいねはお気になさらず 匂いも無く乾きも速いので良いですね。 なんといっても塗りやすいのが1番です 壁塗りはめちゃ楽しい まだ他のとこも塗る予定にしてます。 この度はモニター当選ありがとうございました。
モニター投稿になります。 いいねはお気になさらず 匂いも無く乾きも速いので良いですね。 なんといっても塗りやすいのが1番です 壁塗りはめちゃ楽しい まだ他のとこも塗る予定にしてます。 この度はモニター当選ありがとうございました。
Vaki
Vaki
4LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
壁作り 2 ♪~ 寝室からリビング方向です。 採光が欲しくて 大工さんに無理言って穴開けてもらいました
壁作り 2 ♪~ 寝室からリビング方向です。 採光が欲しくて 大工さんに無理言って穴開けてもらいました
Yoko
Yoko
家族
naranciaさんの実例写真
作業部屋の壁を塗り直しました♡
作業部屋の壁を塗り直しました♡
narancia
narancia
4LDK
kyokoさんの実例写真
kyoko
kyoko
haruruさんの実例写真
壁塗り途中 旦那が頑張っています
壁塗り途中 旦那が頑張っています
haruru
haruru
yukaxさんの実例写真
yukax
yukax
sousukさんの実例写真
珪藻土で壁塗り
珪藻土で壁塗り
sousuk
sousuk
家族
charaさんの実例写真
3メートルは誰にもるだろう壁を塗りました!高くて怖かったけど楽しかったでももうやりたくない(笑) とっても満足いく壁になりました!
3メートルは誰にもるだろう壁を塗りました!高くて怖かったけど楽しかったでももうやりたくない(笑) とっても満足いく壁になりました!
chara
chara
家族
maroさんの実例写真
①説明の動画を見ながら細かい所はハケで塗り塗り。大きい所はローラーで塗り塗り...でもローラーにどんどん珪藻土が付いてきてめっちゃ塗りムラが〜💦1回目塗り終わったら...ええ〜💦って出来栄えで😰 ②もう一度よくよく説明文見たら「濃ければ水を加えて下さい」と書いてました(そりゃそうよね💧) そのままコテでも塗れる様な濃さに調節されてるんでしょうね。 その技術がないのでローラーで塗る私🤭 次は水を加えて手直ししながら塗りました。 ③1回目の失敗が響いて2度塗りではまだムラが目立ったので3度塗り。乾いてくるとムラは目立たなくなりました👍この写真だと濃いところはまだ乾いていないところです。乾くとムラはほぼ無くなりました🙌 ④近くで見ると壁はこんな感じに塗装できていました。触ると珪藻土の風合いの塗装に仕上がっています。色が移ったりボロボロ崩れる様なことも無くしっかり密着しています👏
①説明の動画を見ながら細かい所はハケで塗り塗り。大きい所はローラーで塗り塗り...でもローラーにどんどん珪藻土が付いてきてめっちゃ塗りムラが〜💦1回目塗り終わったら...ええ〜💦って出来栄えで😰 ②もう一度よくよく説明文見たら「濃ければ水を加えて下さい」と書いてました(そりゃそうよね💧) そのままコテでも塗れる様な濃さに調節されてるんでしょうね。 その技術がないのでローラーで塗る私🤭 次は水を加えて手直ししながら塗りました。 ③1回目の失敗が響いて2度塗りではまだムラが目立ったので3度塗り。乾いてくるとムラは目立たなくなりました👍この写真だと濃いところはまだ乾いていないところです。乾くとムラはほぼ無くなりました🙌 ④近くで見ると壁はこんな感じに塗装できていました。触ると珪藻土の風合いの塗装に仕上がっています。色が移ったりボロボロ崩れる様なことも無くしっかり密着しています👏
maro
maro
家族
Yahoo81さんの実例写真
壁塗り7日目が終了し、 だいぶ終わりが見えてきました。 今日は廊下天井、廊下寝室側壁を塗りました。 来週から水回りの業者さんが入るので、 トイレ(先週完了済み)、寝室側壁(手洗い付ける予定)を完成させました。 来週の3連休には完成させられるよう頑張りますー!
壁塗り7日目が終了し、 だいぶ終わりが見えてきました。 今日は廊下天井、廊下寝室側壁を塗りました。 来週から水回りの業者さんが入るので、 トイレ(先週完了済み)、寝室側壁(手洗い付ける予定)を完成させました。 来週の3連休には完成させられるよう頑張りますー!
Yahoo81
Yahoo81
4LDK | 家族
cicaco007さんの実例写真
珪藻土を壁全体に、無骨な感じ
珪藻土を壁全体に、無骨な感じ
cicaco007
cicaco007
3LDK | 家族
nabekeiさんの実例写真
初めての経験でしたが結構うまく塗れちゃうもんですね(笑)
初めての経験でしたが結構うまく塗れちゃうもんですね(笑)
nabekei
nabekei
4LDK | 家族
kotarikoさんの実例写真
ドライルーム 湿気がすごくなるだろうと珪藻土壁DIY 思った以上に狭くて後悔(/ _ ; )
ドライルーム 湿気がすごくなるだろうと珪藻土壁DIY 思った以上に狭くて後悔(/ _ ; )
kotariko
kotariko
4LDK | 家族
rainywayさんの実例写真
予算上、リビングの壁だけ珪藻土にした。 乾燥する季節は直接霧吹きでシュッシュ。
予算上、リビングの壁だけ珪藻土にした。 乾燥する季節は直接霧吹きでシュッシュ。
rainyway
rainyway
家族
run.1228さんの実例写真
どうしても白い壁にしたくて❤️ 4畳の狭い部屋の壁を 砂壁→珪藻土壁に塗り変えてます! 私だけじゃ不安だったので、 器用な友達呼んでお手伝いしてもらってます🤣
どうしても白い壁にしたくて❤️ 4畳の狭い部屋の壁を 砂壁→珪藻土壁に塗り変えてます! 私だけじゃ不安だったので、 器用な友達呼んでお手伝いしてもらってます🤣
run.1228
run.1228
naoporonさんの実例写真
トイレの壁飾り 公園で拾ったどんぐりと枝 どんぐりトトロや紙粘土ネコバス、まっくろくろすけ( Ꙭ)ꙭ҉など 百均の窓枠や棚で作った飾り棚に一年中飾ってます。 庭のユーカリの葉で作ったユーカリポポラスリースも色褪せてるけどお気に入り。 また作ろう(。•᎑•。)♡♬ε๑•௰•๑Ҙ♪
トイレの壁飾り 公園で拾ったどんぐりと枝 どんぐりトトロや紙粘土ネコバス、まっくろくろすけ( Ꙭ)ꙭ҉など 百均の窓枠や棚で作った飾り棚に一年中飾ってます。 庭のユーカリの葉で作ったユーカリポポラスリースも色褪せてるけどお気に入り。 また作ろう(。•᎑•。)♡♬ε๑•௰•๑Ҙ♪
naoporon
naoporon
家族
rijuさんの実例写真
珪藻土の壁は 入居時にクロス壁紙の上から 塗ることのできる物を選びました。 そこから15年以上経ちましたが 剥がれ落ちることもなく保っています。 正直、調湿効果は良くわかりませんが 雰囲気としては塗って良かったと思います。 当時はコテあとが残る塗り方が流行っていたこともあり そのようにしましたが… 意外とホコリが溜まりやすく😂 もう少し綺麗に仕上げておけば良かったかな~ なんて思います。
珪藻土の壁は 入居時にクロス壁紙の上から 塗ることのできる物を選びました。 そこから15年以上経ちましたが 剥がれ落ちることもなく保っています。 正直、調湿効果は良くわかりませんが 雰囲気としては塗って良かったと思います。 当時はコテあとが残る塗り方が流行っていたこともあり そのようにしましたが… 意外とホコリが溜まりやすく😂 もう少し綺麗に仕上げておけば良かったかな~ なんて思います。
riju
riju
家族
irieriさんの実例写真
玄関改造計画… 下駄箱と反対側の生活感ありありの壁。 子供部屋で使った塗り壁材 『オーガニックウォール』 の雰囲気と機能性の良さにすっかり心奪われまして🤣 今回は「オーガニックタン」という、色付きの塗り壁材を塗ることに🎶 ヒノキチオール配合の自然素材、安心・安全な珪藻土系です😊 注文してから作られる、食品レベルの鮮度なのですが、使用期限が2週間😳 この2週間は休みの度に珪藻土塗ってました🤣 オーガニックタンは、チョコレートホイップのような色とやわらかさで、とっても塗りやすかった❤ 乾く前はチョコレート色ですが、乾くとグレージュな感じになります😚
玄関改造計画… 下駄箱と反対側の生活感ありありの壁。 子供部屋で使った塗り壁材 『オーガニックウォール』 の雰囲気と機能性の良さにすっかり心奪われまして🤣 今回は「オーガニックタン」という、色付きの塗り壁材を塗ることに🎶 ヒノキチオール配合の自然素材、安心・安全な珪藻土系です😊 注文してから作られる、食品レベルの鮮度なのですが、使用期限が2週間😳 この2週間は休みの度に珪藻土塗ってました🤣 オーガニックタンは、チョコレートホイップのような色とやわらかさで、とっても塗りやすかった❤ 乾く前はチョコレート色ですが、乾くとグレージュな感じになります😚
irieri
irieri
3LDK | 家族
asirigimanさんの実例写真
asirigiman
asirigiman
kazuさんの実例写真
kazu
kazu
4LDK | 家族
s_denさんの実例写真
自分たちで珪藻土塗りましたー 乾燥待ち〜 数日かかる〜 パテ処理の跡が見えてるよ〜(>_<) 無事に消えてくれるかなー(>_<)
自分たちで珪藻土塗りましたー 乾燥待ち〜 数日かかる〜 パテ処理の跡が見えてるよ〜(>_<) 無事に消えてくれるかなー(>_<)
s_den
s_den
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
結局、どちらも出ていくことなく 今に至ります 悪いことしたら「ごめんなさい」 ものは壊さない ものに当たらない 口で敵わないなら 他の手段を考える 手紙書いてみるとか ちゃんと話せるまで相手に待ってもらう とか 主張があるなら諦めないで 曲げていいなら諦める もうしんどいわ もうええわ もう知らんわ こうなったら、終わりやで 喧嘩するほど、ちゅうんは 相手と張り合えるほどのパワーがあるから その元気を使うのも惜しいわ ってなったらもう 終わりなんちゃうの 無関心や無視は 人を壊すよ ものに当たる前に 人にもう一度向き合え ちなみに相方 思春期反抗期に 実家のドアに穴を開けたとかで 義母に外へと追い出されたとか 兄弟喧嘩が激しくて 義母に外へと追い出されたとか 学ばんかい さ、夫婦喧嘩劇場は あっけなく終わりを告げました ← いったん終われば蒸し返さない 壁塗りを楽しむのみ!! これ、ぜーんぶ、私一人の楽しみです♫ 養生するところからもう、 ウキウキ止まらない!! 高まる!! 脚立の一番上に乗れば 162センチの私でもギリ 天井まで手が届いて塗れます 塗っては脚立降りて珪藻土をコテ板に乗せ また脚立乗っては壁に塗り 珪藻土なくなればまた降りて乗せ また脚立に乗って これをなんべんも繰り返すと 時間を忘れてハイになってきます 壁塗りは時間との戦い言うけど 実際はけっこう余裕あります ちなみに私は二度塗りタイプですが どっちが好きかいうと 初回塗りが好きです 壁紙にじゃり〜っと伸びていくかんじ たまりません 壁紙の上から塗れるタイプですが 壁紙剥いで塗ったこともあります が、 断然、壁紙の上からのほうがやりやすい なんでかは、たぶん塗る壁の質感 壁紙のほうが接着楽 凹凸があるからかな、思うんですけどね 皆さんは夫婦喧嘩とか パートナーと喧嘩とか、しますか? あれって結局、 どっちかが折れてますよね うちは、なんや言うて 相方が折れてくれとるんや思います あっちのほうが、大人なんやな それか、 私より面倒くさがりかやな
結局、どちらも出ていくことなく 今に至ります 悪いことしたら「ごめんなさい」 ものは壊さない ものに当たらない 口で敵わないなら 他の手段を考える 手紙書いてみるとか ちゃんと話せるまで相手に待ってもらう とか 主張があるなら諦めないで 曲げていいなら諦める もうしんどいわ もうええわ もう知らんわ こうなったら、終わりやで 喧嘩するほど、ちゅうんは 相手と張り合えるほどのパワーがあるから その元気を使うのも惜しいわ ってなったらもう 終わりなんちゃうの 無関心や無視は 人を壊すよ ものに当たる前に 人にもう一度向き合え ちなみに相方 思春期反抗期に 実家のドアに穴を開けたとかで 義母に外へと追い出されたとか 兄弟喧嘩が激しくて 義母に外へと追い出されたとか 学ばんかい さ、夫婦喧嘩劇場は あっけなく終わりを告げました ← いったん終われば蒸し返さない 壁塗りを楽しむのみ!! これ、ぜーんぶ、私一人の楽しみです♫ 養生するところからもう、 ウキウキ止まらない!! 高まる!! 脚立の一番上に乗れば 162センチの私でもギリ 天井まで手が届いて塗れます 塗っては脚立降りて珪藻土をコテ板に乗せ また脚立乗っては壁に塗り 珪藻土なくなればまた降りて乗せ また脚立に乗って これをなんべんも繰り返すと 時間を忘れてハイになってきます 壁塗りは時間との戦い言うけど 実際はけっこう余裕あります ちなみに私は二度塗りタイプですが どっちが好きかいうと 初回塗りが好きです 壁紙にじゃり〜っと伸びていくかんじ たまりません 壁紙の上から塗れるタイプですが 壁紙剥いで塗ったこともあります が、 断然、壁紙の上からのほうがやりやすい なんでかは、たぶん塗る壁の質感 壁紙のほうが接着楽 凹凸があるからかな、思うんですけどね 皆さんは夫婦喧嘩とか パートナーと喧嘩とか、しますか? あれって結局、 どっちかが折れてますよね うちは、なんや言うて 相方が折れてくれとるんや思います あっちのほうが、大人なんやな それか、 私より面倒くさがりかやな
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
壁が白いとやっぱ雰囲気変わります♪ギリギリだったため塗り足しが必要かも(-᷅_-᷄๑)
壁が白いとやっぱ雰囲気変わります♪ギリギリだったため塗り足しが必要かも(-᷅_-᷄๑)
miki
miki
家族
menetou-salonさんの実例写真
アクドメールを塗り、砂壁も珪藻土へ。多少、ムラがあるもののまぁ良しとしよう!(^-^) 12㎡塗ったのでだいぶ上手くなった気がします。
アクドメールを塗り、砂壁も珪藻土へ。多少、ムラがあるもののまぁ良しとしよう!(^-^) 12㎡塗ったのでだいぶ上手くなった気がします。
menetou-salon
menetou-salon
家族
もっと見る

壁/天井 珪藻土壁 DIYが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 珪藻土壁 DIYの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 珪藻土壁 DIY

60枚の部屋写真から46枚をセレクト
makotoさんの実例写真
珪藻土仕上げです。 色粉を混ぜてベージュ色にしました。
珪藻土仕上げです。 色粉を混ぜてベージュ色にしました。
makoto
makoto
mitsuyukitchenさんの実例写真
mitsuyukitchen
mitsuyukitchen
3LDK | 家族
Vakiさんの実例写真
モニター投稿になります。 いいねはお気になさらず 匂いも無く乾きも速いので良いですね。 なんといっても塗りやすいのが1番です 壁塗りはめちゃ楽しい まだ他のとこも塗る予定にしてます。 この度はモニター当選ありがとうございました。
モニター投稿になります。 いいねはお気になさらず 匂いも無く乾きも速いので良いですね。 なんといっても塗りやすいのが1番です 壁塗りはめちゃ楽しい まだ他のとこも塗る予定にしてます。 この度はモニター当選ありがとうございました。
Vaki
Vaki
4LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
壁作り 2 ♪~ 寝室からリビング方向です。 採光が欲しくて 大工さんに無理言って穴開けてもらいました
壁作り 2 ♪~ 寝室からリビング方向です。 採光が欲しくて 大工さんに無理言って穴開けてもらいました
Yoko
Yoko
家族
naranciaさんの実例写真
作業部屋の壁を塗り直しました♡
作業部屋の壁を塗り直しました♡
narancia
narancia
4LDK
kyokoさんの実例写真
kyoko
kyoko
haruruさんの実例写真
壁塗り途中 旦那が頑張っています
壁塗り途中 旦那が頑張っています
haruru
haruru
yukaxさんの実例写真
yukax
yukax
sousukさんの実例写真
珪藻土で壁塗り
珪藻土で壁塗り
sousuk
sousuk
家族
charaさんの実例写真
3メートルは誰にもるだろう壁を塗りました!高くて怖かったけど楽しかったでももうやりたくない(笑) とっても満足いく壁になりました!
3メートルは誰にもるだろう壁を塗りました!高くて怖かったけど楽しかったでももうやりたくない(笑) とっても満足いく壁になりました!
chara
chara
家族
maroさんの実例写真
①説明の動画を見ながら細かい所はハケで塗り塗り。大きい所はローラーで塗り塗り...でもローラーにどんどん珪藻土が付いてきてめっちゃ塗りムラが〜💦1回目塗り終わったら...ええ〜💦って出来栄えで😰 ②もう一度よくよく説明文見たら「濃ければ水を加えて下さい」と書いてました(そりゃそうよね💧) そのままコテでも塗れる様な濃さに調節されてるんでしょうね。 その技術がないのでローラーで塗る私🤭 次は水を加えて手直ししながら塗りました。 ③1回目の失敗が響いて2度塗りではまだムラが目立ったので3度塗り。乾いてくるとムラは目立たなくなりました👍この写真だと濃いところはまだ乾いていないところです。乾くとムラはほぼ無くなりました🙌 ④近くで見ると壁はこんな感じに塗装できていました。触ると珪藻土の風合いの塗装に仕上がっています。色が移ったりボロボロ崩れる様なことも無くしっかり密着しています👏
①説明の動画を見ながら細かい所はハケで塗り塗り。大きい所はローラーで塗り塗り...でもローラーにどんどん珪藻土が付いてきてめっちゃ塗りムラが〜💦1回目塗り終わったら...ええ〜💦って出来栄えで😰 ②もう一度よくよく説明文見たら「濃ければ水を加えて下さい」と書いてました(そりゃそうよね💧) そのままコテでも塗れる様な濃さに調節されてるんでしょうね。 その技術がないのでローラーで塗る私🤭 次は水を加えて手直ししながら塗りました。 ③1回目の失敗が響いて2度塗りではまだムラが目立ったので3度塗り。乾いてくるとムラは目立たなくなりました👍この写真だと濃いところはまだ乾いていないところです。乾くとムラはほぼ無くなりました🙌 ④近くで見ると壁はこんな感じに塗装できていました。触ると珪藻土の風合いの塗装に仕上がっています。色が移ったりボロボロ崩れる様なことも無くしっかり密着しています👏
maro
maro
家族
Yahoo81さんの実例写真
壁塗り7日目が終了し、 だいぶ終わりが見えてきました。 今日は廊下天井、廊下寝室側壁を塗りました。 来週から水回りの業者さんが入るので、 トイレ(先週完了済み)、寝室側壁(手洗い付ける予定)を完成させました。 来週の3連休には完成させられるよう頑張りますー!
壁塗り7日目が終了し、 だいぶ終わりが見えてきました。 今日は廊下天井、廊下寝室側壁を塗りました。 来週から水回りの業者さんが入るので、 トイレ(先週完了済み)、寝室側壁(手洗い付ける予定)を完成させました。 来週の3連休には完成させられるよう頑張りますー!
Yahoo81
Yahoo81
4LDK | 家族
cicaco007さんの実例写真
珪藻土を壁全体に、無骨な感じ
珪藻土を壁全体に、無骨な感じ
cicaco007
cicaco007
3LDK | 家族
nabekeiさんの実例写真
初めての経験でしたが結構うまく塗れちゃうもんですね(笑)
初めての経験でしたが結構うまく塗れちゃうもんですね(笑)
nabekei
nabekei
4LDK | 家族
kotarikoさんの実例写真
ドライルーム 湿気がすごくなるだろうと珪藻土壁DIY 思った以上に狭くて後悔(/ _ ; )
ドライルーム 湿気がすごくなるだろうと珪藻土壁DIY 思った以上に狭くて後悔(/ _ ; )
kotariko
kotariko
4LDK | 家族
rainywayさんの実例写真
予算上、リビングの壁だけ珪藻土にした。 乾燥する季節は直接霧吹きでシュッシュ。
予算上、リビングの壁だけ珪藻土にした。 乾燥する季節は直接霧吹きでシュッシュ。
rainyway
rainyway
家族
run.1228さんの実例写真
どうしても白い壁にしたくて❤️ 4畳の狭い部屋の壁を 砂壁→珪藻土壁に塗り変えてます! 私だけじゃ不安だったので、 器用な友達呼んでお手伝いしてもらってます🤣
どうしても白い壁にしたくて❤️ 4畳の狭い部屋の壁を 砂壁→珪藻土壁に塗り変えてます! 私だけじゃ不安だったので、 器用な友達呼んでお手伝いしてもらってます🤣
run.1228
run.1228
naoporonさんの実例写真
トイレの壁飾り 公園で拾ったどんぐりと枝 どんぐりトトロや紙粘土ネコバス、まっくろくろすけ( Ꙭ)ꙭ҉など 百均の窓枠や棚で作った飾り棚に一年中飾ってます。 庭のユーカリの葉で作ったユーカリポポラスリースも色褪せてるけどお気に入り。 また作ろう(。•᎑•。)♡♬ε๑•௰•๑Ҙ♪
トイレの壁飾り 公園で拾ったどんぐりと枝 どんぐりトトロや紙粘土ネコバス、まっくろくろすけ( Ꙭ)ꙭ҉など 百均の窓枠や棚で作った飾り棚に一年中飾ってます。 庭のユーカリの葉で作ったユーカリポポラスリースも色褪せてるけどお気に入り。 また作ろう(。•᎑•。)♡♬ε๑•௰•๑Ҙ♪
naoporon
naoporon
家族
rijuさんの実例写真
珪藻土の壁は 入居時にクロス壁紙の上から 塗ることのできる物を選びました。 そこから15年以上経ちましたが 剥がれ落ちることもなく保っています。 正直、調湿効果は良くわかりませんが 雰囲気としては塗って良かったと思います。 当時はコテあとが残る塗り方が流行っていたこともあり そのようにしましたが… 意外とホコリが溜まりやすく😂 もう少し綺麗に仕上げておけば良かったかな~ なんて思います。
珪藻土の壁は 入居時にクロス壁紙の上から 塗ることのできる物を選びました。 そこから15年以上経ちましたが 剥がれ落ちることもなく保っています。 正直、調湿効果は良くわかりませんが 雰囲気としては塗って良かったと思います。 当時はコテあとが残る塗り方が流行っていたこともあり そのようにしましたが… 意外とホコリが溜まりやすく😂 もう少し綺麗に仕上げておけば良かったかな~ なんて思います。
riju
riju
家族
irieriさんの実例写真
玄関改造計画… 下駄箱と反対側の生活感ありありの壁。 子供部屋で使った塗り壁材 『オーガニックウォール』 の雰囲気と機能性の良さにすっかり心奪われまして🤣 今回は「オーガニックタン」という、色付きの塗り壁材を塗ることに🎶 ヒノキチオール配合の自然素材、安心・安全な珪藻土系です😊 注文してから作られる、食品レベルの鮮度なのですが、使用期限が2週間😳 この2週間は休みの度に珪藻土塗ってました🤣 オーガニックタンは、チョコレートホイップのような色とやわらかさで、とっても塗りやすかった❤ 乾く前はチョコレート色ですが、乾くとグレージュな感じになります😚
玄関改造計画… 下駄箱と反対側の生活感ありありの壁。 子供部屋で使った塗り壁材 『オーガニックウォール』 の雰囲気と機能性の良さにすっかり心奪われまして🤣 今回は「オーガニックタン」という、色付きの塗り壁材を塗ることに🎶 ヒノキチオール配合の自然素材、安心・安全な珪藻土系です😊 注文してから作られる、食品レベルの鮮度なのですが、使用期限が2週間😳 この2週間は休みの度に珪藻土塗ってました🤣 オーガニックタンは、チョコレートホイップのような色とやわらかさで、とっても塗りやすかった❤ 乾く前はチョコレート色ですが、乾くとグレージュな感じになります😚
irieri
irieri
3LDK | 家族
asirigimanさんの実例写真
asirigiman
asirigiman
kazuさんの実例写真
kazu
kazu
4LDK | 家族
s_denさんの実例写真
自分たちで珪藻土塗りましたー 乾燥待ち〜 数日かかる〜 パテ処理の跡が見えてるよ〜(>_<) 無事に消えてくれるかなー(>_<)
自分たちで珪藻土塗りましたー 乾燥待ち〜 数日かかる〜 パテ処理の跡が見えてるよ〜(>_<) 無事に消えてくれるかなー(>_<)
s_den
s_den
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
結局、どちらも出ていくことなく 今に至ります 悪いことしたら「ごめんなさい」 ものは壊さない ものに当たらない 口で敵わないなら 他の手段を考える 手紙書いてみるとか ちゃんと話せるまで相手に待ってもらう とか 主張があるなら諦めないで 曲げていいなら諦める もうしんどいわ もうええわ もう知らんわ こうなったら、終わりやで 喧嘩するほど、ちゅうんは 相手と張り合えるほどのパワーがあるから その元気を使うのも惜しいわ ってなったらもう 終わりなんちゃうの 無関心や無視は 人を壊すよ ものに当たる前に 人にもう一度向き合え ちなみに相方 思春期反抗期に 実家のドアに穴を開けたとかで 義母に外へと追い出されたとか 兄弟喧嘩が激しくて 義母に外へと追い出されたとか 学ばんかい さ、夫婦喧嘩劇場は あっけなく終わりを告げました ← いったん終われば蒸し返さない 壁塗りを楽しむのみ!! これ、ぜーんぶ、私一人の楽しみです♫ 養生するところからもう、 ウキウキ止まらない!! 高まる!! 脚立の一番上に乗れば 162センチの私でもギリ 天井まで手が届いて塗れます 塗っては脚立降りて珪藻土をコテ板に乗せ また脚立乗っては壁に塗り 珪藻土なくなればまた降りて乗せ また脚立に乗って これをなんべんも繰り返すと 時間を忘れてハイになってきます 壁塗りは時間との戦い言うけど 実際はけっこう余裕あります ちなみに私は二度塗りタイプですが どっちが好きかいうと 初回塗りが好きです 壁紙にじゃり〜っと伸びていくかんじ たまりません 壁紙の上から塗れるタイプですが 壁紙剥いで塗ったこともあります が、 断然、壁紙の上からのほうがやりやすい なんでかは、たぶん塗る壁の質感 壁紙のほうが接着楽 凹凸があるからかな、思うんですけどね 皆さんは夫婦喧嘩とか パートナーと喧嘩とか、しますか? あれって結局、 どっちかが折れてますよね うちは、なんや言うて 相方が折れてくれとるんや思います あっちのほうが、大人なんやな それか、 私より面倒くさがりかやな
結局、どちらも出ていくことなく 今に至ります 悪いことしたら「ごめんなさい」 ものは壊さない ものに当たらない 口で敵わないなら 他の手段を考える 手紙書いてみるとか ちゃんと話せるまで相手に待ってもらう とか 主張があるなら諦めないで 曲げていいなら諦める もうしんどいわ もうええわ もう知らんわ こうなったら、終わりやで 喧嘩するほど、ちゅうんは 相手と張り合えるほどのパワーがあるから その元気を使うのも惜しいわ ってなったらもう 終わりなんちゃうの 無関心や無視は 人を壊すよ ものに当たる前に 人にもう一度向き合え ちなみに相方 思春期反抗期に 実家のドアに穴を開けたとかで 義母に外へと追い出されたとか 兄弟喧嘩が激しくて 義母に外へと追い出されたとか 学ばんかい さ、夫婦喧嘩劇場は あっけなく終わりを告げました ← いったん終われば蒸し返さない 壁塗りを楽しむのみ!! これ、ぜーんぶ、私一人の楽しみです♫ 養生するところからもう、 ウキウキ止まらない!! 高まる!! 脚立の一番上に乗れば 162センチの私でもギリ 天井まで手が届いて塗れます 塗っては脚立降りて珪藻土をコテ板に乗せ また脚立乗っては壁に塗り 珪藻土なくなればまた降りて乗せ また脚立に乗って これをなんべんも繰り返すと 時間を忘れてハイになってきます 壁塗りは時間との戦い言うけど 実際はけっこう余裕あります ちなみに私は二度塗りタイプですが どっちが好きかいうと 初回塗りが好きです 壁紙にじゃり〜っと伸びていくかんじ たまりません 壁紙の上から塗れるタイプですが 壁紙剥いで塗ったこともあります が、 断然、壁紙の上からのほうがやりやすい なんでかは、たぶん塗る壁の質感 壁紙のほうが接着楽 凹凸があるからかな、思うんですけどね 皆さんは夫婦喧嘩とか パートナーと喧嘩とか、しますか? あれって結局、 どっちかが折れてますよね うちは、なんや言うて 相方が折れてくれとるんや思います あっちのほうが、大人なんやな それか、 私より面倒くさがりかやな
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
壁が白いとやっぱ雰囲気変わります♪ギリギリだったため塗り足しが必要かも(-᷅_-᷄๑)
壁が白いとやっぱ雰囲気変わります♪ギリギリだったため塗り足しが必要かも(-᷅_-᷄๑)
miki
miki
家族
menetou-salonさんの実例写真
アクドメールを塗り、砂壁も珪藻土へ。多少、ムラがあるもののまぁ良しとしよう!(^-^) 12㎡塗ったのでだいぶ上手くなった気がします。
アクドメールを塗り、砂壁も珪藻土へ。多少、ムラがあるもののまぁ良しとしよう!(^-^) 12㎡塗ったのでだいぶ上手くなった気がします。
menetou-salon
menetou-salon
家族
もっと見る

壁/天井 珪藻土壁 DIYが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 珪藻土壁 DIYの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ