コマンドフックのモニター投稿です。
エコカラットは良いけどディスプレイ出来ないと思ってる方。。。
コマンドフック使うと出来るんですよ✌️
2010年に夫婦でDIYしたエコカラット(スノージュ)の壁です。
流石に時計はドリルで小さな穴を開けて取り付けてますがkigiさんのムニュムニュリースは2019年からコマンドフックを使ってここに飾ってます。
コマンドの下の透明シートで広い範囲に圧着しているお陰で多少の凹凸ある平面でも大丈夫のようです。
今回モニター品の白のフォトクリップを貼って自作春スワッグをまた飾りました。
「エコカラットの壁にディスプレイ」というタグでコマンドフックを使って色々飾ってるのが見られます✌️
透明シートは貼り直す事が出来ないので新たな場所に飾りたい場合は再度またシートを貼ってくださいね。
コマンドフックのモニター投稿です。
エコカラットは良いけどディスプレイ出来ないと思ってる方。。。
コマンドフック使うと出来るんですよ✌️
2010年に夫婦でDIYしたエコカラット(スノージュ)の壁です。
流石に時計はドリルで小さな穴を開けて取り付けてますがkigiさんのムニュムニュリースは2019年からコマンドフックを使ってここに飾ってます。
コマンドの下の透明シートで広い範囲に圧着しているお陰で多少の凹凸ある平面でも大丈夫のようです。
今回モニター品の白のフォトクリップを貼って自作春スワッグをまた飾りました。
「エコカラットの壁にディスプレイ」というタグでコマンドフックを使って色々飾ってるのが見られます✌️
透明シートは貼り直す事が出来ないので新たな場所に飾りたい場合は再度またシートを貼ってくださいね。