針金電球

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
yukaさんの実例写真
レンガシートを使って壁をレンガ風にしてみました(*´罒`*) 針金で作った電球。 存在感薄い… もう少し太い針金で作り直そうかな(๑•́ω•̀๑)
レンガシートを使って壁をレンガ風にしてみました(*´罒`*) 針金で作った電球。 存在感薄い… もう少し太い針金で作り直そうかな(๑•́ω•̀๑)
yuka
yuka
naonao70さんの実例写真
電球リメイクやっちゃった(*´罒`*)♥針金&電球の口は、今から徐々にサビサビになる予定♪真っ黒に塗ったはずなのに、自然にJUNK加工になっちゃって(๑•ω-๑)♥それもまた、いい感じかなぁ!!
電球リメイクやっちゃった(*´罒`*)♥針金&電球の口は、今から徐々にサビサビになる予定♪真っ黒に塗ったはずなのに、自然にJUNK加工になっちゃって(๑•ω-๑)♥それもまた、いい感じかなぁ!!
naonao70
naonao70
家族
sakuraさんの実例写真
10分でできる100均リメイク 全て100均の物で作ったなんちゃってライト( ¨̮ ) セリアのプラスチックコップに千枚通しで穴をあけて、黒のビニールコート針金を通して電球型の小物入れに被せて吊るすだけです セリアの電球型小物入れは蓋に元々穴があいているので楽チンでした つなぎ目部分にはセリアの手芸用ウッドビーズを通してます コップに穴をあけるのに少し時間がかかるので10分以上かかるかも(^_^;) 電動ドリルがあれば10分でできると思います!
10分でできる100均リメイク 全て100均の物で作ったなんちゃってライト( ¨̮ ) セリアのプラスチックコップに千枚通しで穴をあけて、黒のビニールコート針金を通して電球型の小物入れに被せて吊るすだけです セリアの電球型小物入れは蓋に元々穴があいているので楽チンでした つなぎ目部分にはセリアの手芸用ウッドビーズを通してます コップに穴をあけるのに少し時間がかかるので10分以上かかるかも(^_^;) 電動ドリルがあれば10分でできると思います!
sakura
sakura
家族
maikoさんの実例写真
別冊ComeHomeに載っていた、星形ランプシェードを作ってみました☆ ずっとこんなランプシェードが欲しくて、でも高価で… 少しガタついてるけど、大満足です(≧∇≦)b 簡単にできました! 玄関用にエトワール型もチャレンジしてみます♪ ソケット\588 電球\570 真鍮パイプ1m×3本@300~400 真鍮針金 金額忘れ。。確か200円くらい。
別冊ComeHomeに載っていた、星形ランプシェードを作ってみました☆ ずっとこんなランプシェードが欲しくて、でも高価で… 少しガタついてるけど、大満足です(≧∇≦)b 簡単にできました! 玄関用にエトワール型もチャレンジしてみます♪ ソケット\588 電球\570 真鍮パイプ1m×3本@300~400 真鍮針金 金額忘れ。。確か200円くらい。
maiko
maiko
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
掃除機¥924
セロファンを貼りましたが…何か寂しい🤔❔ セロファンを貼るのに、前回、木工用ボンドでは、乾いたら剥がれて来ていたので今回はSeriaでPクリヤーと言うプラスチック用のボンドを購入して使用していたんですが✋や台紙にベタベタ付きまくってイラッ(^ω^💢)と来たので、途中から糊付けをスティック糊に変えてセロファンを貼りました😥 普通の糊も乾いたら剥がれやすいらしいんだけど。。。😓 一応 暗い所でライトを当てて写り具合のチェックはして何とかそれっぽく出来ているので、後は、切り絵を丸く丸めてホチキスか、糊で止めて円柱にします💦 円柱にした上部に上昇気流を作る羽を作り、円柱上部に貼り合わせ、それを本体の針金にに乗せて後は電気を付けて回転するかを確かめます(〃´o`)フゥ… 説明下手で済みません💦 と言う事で、今日はラストスパート😤 回転灯篭で1番重要な所 羽 を作ります(p`・ω・´q)
セロファンを貼りましたが…何か寂しい🤔❔ セロファンを貼るのに、前回、木工用ボンドでは、乾いたら剥がれて来ていたので今回はSeriaでPクリヤーと言うプラスチック用のボンドを購入して使用していたんですが✋や台紙にベタベタ付きまくってイラッ(^ω^💢)と来たので、途中から糊付けをスティック糊に変えてセロファンを貼りました😥 普通の糊も乾いたら剥がれやすいらしいんだけど。。。😓 一応 暗い所でライトを当てて写り具合のチェックはして何とかそれっぽく出来ているので、後は、切り絵を丸く丸めてホチキスか、糊で止めて円柱にします💦 円柱にした上部に上昇気流を作る羽を作り、円柱上部に貼り合わせ、それを本体の針金にに乗せて後は電気を付けて回転するかを確かめます(〃´o`)フゥ… 説明下手で済みません💦 と言う事で、今日はラストスパート😤 回転灯篭で1番重要な所 羽 を作ります(p`・ω・´q)
maria
maria
3LDK | 家族
meguko.ryanさんの実例写真
電球のワイヤークラフト💡 * 風がたまにぶふぁ〜っと吹いてます🌀 * ベランダの多肉さん達避難した方がいいのかなぁ…(๏o๏;)
電球のワイヤークラフト💡 * 風がたまにぶふぁ〜っと吹いてます🌀 * ベランダの多肉さん達避難した方がいいのかなぁ…(๏o๏;)
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
mmraさんの実例写真
セリアの電球のやつ。針金って難しい;^_^A
セリアの電球のやつ。針金って難しい;^_^A
mmra
mmra
4LDK | 家族

針金電球の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

針金電球

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
yukaさんの実例写真
レンガシートを使って壁をレンガ風にしてみました(*´罒`*) 針金で作った電球。 存在感薄い… もう少し太い針金で作り直そうかな(๑•́ω•̀๑)
レンガシートを使って壁をレンガ風にしてみました(*´罒`*) 針金で作った電球。 存在感薄い… もう少し太い針金で作り直そうかな(๑•́ω•̀๑)
yuka
yuka
naonao70さんの実例写真
電球リメイクやっちゃった(*´罒`*)♥針金&電球の口は、今から徐々にサビサビになる予定♪真っ黒に塗ったはずなのに、自然にJUNK加工になっちゃって(๑•ω-๑)♥それもまた、いい感じかなぁ!!
電球リメイクやっちゃった(*´罒`*)♥針金&電球の口は、今から徐々にサビサビになる予定♪真っ黒に塗ったはずなのに、自然にJUNK加工になっちゃって(๑•ω-๑)♥それもまた、いい感じかなぁ!!
naonao70
naonao70
家族
sakuraさんの実例写真
10分でできる100均リメイク 全て100均の物で作ったなんちゃってライト( ¨̮ ) セリアのプラスチックコップに千枚通しで穴をあけて、黒のビニールコート針金を通して電球型の小物入れに被せて吊るすだけです セリアの電球型小物入れは蓋に元々穴があいているので楽チンでした つなぎ目部分にはセリアの手芸用ウッドビーズを通してます コップに穴をあけるのに少し時間がかかるので10分以上かかるかも(^_^;) 電動ドリルがあれば10分でできると思います!
10分でできる100均リメイク 全て100均の物で作ったなんちゃってライト( ¨̮ ) セリアのプラスチックコップに千枚通しで穴をあけて、黒のビニールコート針金を通して電球型の小物入れに被せて吊るすだけです セリアの電球型小物入れは蓋に元々穴があいているので楽チンでした つなぎ目部分にはセリアの手芸用ウッドビーズを通してます コップに穴をあけるのに少し時間がかかるので10分以上かかるかも(^_^;) 電動ドリルがあれば10分でできると思います!
sakura
sakura
家族
maikoさんの実例写真
別冊ComeHomeに載っていた、星形ランプシェードを作ってみました☆ ずっとこんなランプシェードが欲しくて、でも高価で… 少しガタついてるけど、大満足です(≧∇≦)b 簡単にできました! 玄関用にエトワール型もチャレンジしてみます♪ ソケット\588 電球\570 真鍮パイプ1m×3本@300~400 真鍮針金 金額忘れ。。確か200円くらい。
別冊ComeHomeに載っていた、星形ランプシェードを作ってみました☆ ずっとこんなランプシェードが欲しくて、でも高価で… 少しガタついてるけど、大満足です(≧∇≦)b 簡単にできました! 玄関用にエトワール型もチャレンジしてみます♪ ソケット\588 電球\570 真鍮パイプ1m×3本@300~400 真鍮針金 金額忘れ。。確か200円くらい。
maiko
maiko
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
掃除機¥924
セロファンを貼りましたが…何か寂しい🤔❔ セロファンを貼るのに、前回、木工用ボンドでは、乾いたら剥がれて来ていたので今回はSeriaでPクリヤーと言うプラスチック用のボンドを購入して使用していたんですが✋や台紙にベタベタ付きまくってイラッ(^ω^💢)と来たので、途中から糊付けをスティック糊に変えてセロファンを貼りました😥 普通の糊も乾いたら剥がれやすいらしいんだけど。。。😓 一応 暗い所でライトを当てて写り具合のチェックはして何とかそれっぽく出来ているので、後は、切り絵を丸く丸めてホチキスか、糊で止めて円柱にします💦 円柱にした上部に上昇気流を作る羽を作り、円柱上部に貼り合わせ、それを本体の針金にに乗せて後は電気を付けて回転するかを確かめます(〃´o`)フゥ… 説明下手で済みません💦 と言う事で、今日はラストスパート😤 回転灯篭で1番重要な所 羽 を作ります(p`・ω・´q)
セロファンを貼りましたが…何か寂しい🤔❔ セロファンを貼るのに、前回、木工用ボンドでは、乾いたら剥がれて来ていたので今回はSeriaでPクリヤーと言うプラスチック用のボンドを購入して使用していたんですが✋や台紙にベタベタ付きまくってイラッ(^ω^💢)と来たので、途中から糊付けをスティック糊に変えてセロファンを貼りました😥 普通の糊も乾いたら剥がれやすいらしいんだけど。。。😓 一応 暗い所でライトを当てて写り具合のチェックはして何とかそれっぽく出来ているので、後は、切り絵を丸く丸めてホチキスか、糊で止めて円柱にします💦 円柱にした上部に上昇気流を作る羽を作り、円柱上部に貼り合わせ、それを本体の針金にに乗せて後は電気を付けて回転するかを確かめます(〃´o`)フゥ… 説明下手で済みません💦 と言う事で、今日はラストスパート😤 回転灯篭で1番重要な所 羽 を作ります(p`・ω・´q)
maria
maria
3LDK | 家族
meguko.ryanさんの実例写真
電球のワイヤークラフト💡 * 風がたまにぶふぁ〜っと吹いてます🌀 * ベランダの多肉さん達避難した方がいいのかなぁ…(๏o๏;)
電球のワイヤークラフト💡 * 風がたまにぶふぁ〜っと吹いてます🌀 * ベランダの多肉さん達避難した方がいいのかなぁ…(๏o๏;)
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
mmraさんの実例写真
セリアの電球のやつ。針金って難しい;^_^A
セリアの電球のやつ。針金って難しい;^_^A
mmra
mmra
4LDK | 家族

針金電球の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ