市販の薬

66枚の部屋写真から49枚をセレクト
nishiyann81さんの実例写真
薬とサプリ保存のベストアンサーを求めて100均パトロール。 セリアのスライスボトルが、サプリ&ガムに丁度良くて満足満足。 セリアの常備薬ケースは、市販品の薬のシートがまるっと入ります。
薬とサプリ保存のベストアンサーを求めて100均パトロール。 セリアのスライスボトルが、サプリ&ガムに丁度良くて満足満足。 セリアの常備薬ケースは、市販品の薬のシートがまるっと入ります。
nishiyann81
nishiyann81
1R | 一人暮らし
mako2yaさんの実例写真
ダイニングテーブル後ろにある黒チェストのなか 引き出し2つ分にお薬関連を収納しています。 ざっくり 「塗り薬系」の引き出しと「飲み薬系」に分けてあります。 その中で無印良品のEVAケースがいい仕事をしてくれています。 箱の形がバラバラでうまく収まらない😔、 市販の飲み薬で一度開けちゃった銀の袋はガサガサと破れてくる🥺、 といった点が解決できました。 昔は100円で数枚入っている柔らかいビニール素材のジッパーバックに入れてましたが、くちゃくちゃになっちゃうのよね🥺💦 このやや固い素材がよく、ぴちっと収まってくれるところが気に入っています(^。^) 大きさも色々あり、オススメです♪
ダイニングテーブル後ろにある黒チェストのなか 引き出し2つ分にお薬関連を収納しています。 ざっくり 「塗り薬系」の引き出しと「飲み薬系」に分けてあります。 その中で無印良品のEVAケースがいい仕事をしてくれています。 箱の形がバラバラでうまく収まらない😔、 市販の飲み薬で一度開けちゃった銀の袋はガサガサと破れてくる🥺、 といった点が解決できました。 昔は100円で数枚入っている柔らかいビニール素材のジッパーバックに入れてましたが、くちゃくちゃになっちゃうのよね🥺💦 このやや固い素材がよく、ぴちっと収まってくれるところが気に入っています(^。^) 大きさも色々あり、オススメです♪
mako2ya
mako2ya
3LDK
935_0623さんの実例写真
市販薬の瓶 上から見ると分かりにくいのでラベルを付けました。薬の買い替えの度にラベルを付けるのが面倒なのでマグネットにラベルして金属の蓋に付けました。 漢字1~2文字で表現(笑) 風 →風邪 口 →口内炎 腹 →整腸剤 腹子→整腸剤(子供用粉末)
市販薬の瓶 上から見ると分かりにくいのでラベルを付けました。薬の買い替えの度にラベルを付けるのが面倒なのでマグネットにラベルして金属の蓋に付けました。 漢字1~2文字で表現(笑) 風 →風邪 口 →口内炎 腹 →整腸剤 腹子→整腸剤(子供用粉末)
935_0623
935_0623
3LDK | 家族
itmnさんの実例写真
市販薬やお医者さんの薬をストックしていますが、出血を止めるとか「自分の判断で飲めないわ!!」っていう薬を断捨離しました❁ だいたい熱系、風邪系があればその他はまたその時に医者にかかるだろうし問題なし✨ 4個しかない!とか数が少ないのもさようなら。 これですこしスッキリしましたー⑅◡̈*
市販薬やお医者さんの薬をストックしていますが、出血を止めるとか「自分の判断で飲めないわ!!」っていう薬を断捨離しました❁ だいたい熱系、風邪系があればその他はまたその時に医者にかかるだろうし問題なし✨ 4個しかない!とか数が少ないのもさようなら。 これですこしスッキリしましたー⑅◡̈*
itmn
itmn
3LDK
yomesuke328さんの実例写真
こちらの引き出し小は主に夫がよく使う薬を入れました。 ダイソーにて購入した名刺カードケースに市販薬を入れ、ラベルシールにどの薬が入っているか分かるようにしました。
こちらの引き出し小は主に夫がよく使う薬を入れました。 ダイソーにて購入した名刺カードケースに市販薬を入れ、ラベルシールにどの薬が入っているか分かるようにしました。
yomesuke328
yomesuke328
3LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
市販薬(飲み薬)を100均のカードケースに収納。 箱がバラバラと入っていた時より、使いやすいし、在庫もすぐに分かります♪ 何よりも見た目がキレイ(^w^) 瓶入りの薬は奥に並べます。 上から見てすぐに分かるように、手書きのラベルを貼りました!
市販薬(飲み薬)を100均のカードケースに収納。 箱がバラバラと入っていた時より、使いやすいし、在庫もすぐに分かります♪ 何よりも見た目がキレイ(^w^) 瓶入りの薬は奥に並べます。 上から見てすぐに分かるように、手書きのラベルを貼りました!
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
babiさんの実例写真
市販の薬を種類別に収納にガゴを利用しています。見やすいし分かりやすいです(*^^*)
市販の薬を種類別に収納にガゴを利用しています。見やすいし分かりやすいです(*^^*)
babi
babi
4LDK | 家族
T1029さんの実例写真
2025.1. Medicine Box (L: W32.2xD20xH20.5 cm) 薬箱 救急箱 ではなくこれは 「薬」箱 こういうデザインの薬箱が 長い間ずっとほしかったけれど 毎月の診察日には大量になる処方薬 +一部市販薬やサプリメント達 余裕で納める大きめサイズ 毎日飲む&使うので 留め具などが無く開閉が楽な方が良い という追加条件を満足してくれる 薬箱が見つかった🧟‍♀️ハッピー✨
2025.1. Medicine Box (L: W32.2xD20xH20.5 cm) 薬箱 救急箱 ではなくこれは 「薬」箱 こういうデザインの薬箱が 長い間ずっとほしかったけれど 毎月の診察日には大量になる処方薬 +一部市販薬やサプリメント達 余裕で納める大きめサイズ 毎日飲む&使うので 留め具などが無く開閉が楽な方が良い という追加条件を満足してくれる 薬箱が見つかった🧟‍♀️ハッピー✨
T1029
T1029
1R | 一人暮らし
showazuremoonさんの実例写真
■■■■■これに詰め替えてます ~救急箱~■■■■■ 市販薬も処方薬もすべてシール容器に詰め替え 冷凍庫でも使ってる『しっかりパック』はサイズが豊富がとってもいいところ!
■■■■■これに詰め替えてます ~救急箱~■■■■■ 市販薬も処方薬もすべてシール容器に詰め替え 冷凍庫でも使ってる『しっかりパック』はサイズが豊富がとってもいいところ!
showazuremoon
showazuremoon
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
スタッキングシェルフ内を片付けたついでに、お薬の保管場所をこちらの引き出しに移動させました! シェルフ棚の上段の平たい引き出しの上から2,3,4段目です😊 有り難いことに、子ども達も旦那氏も私もあまり病気はしないので市販の薬は真ん中の引き出しに少しあるぐらい、よく使う爪切りや体温計,クリーム類は上の引き出し、一番下には湿布やお薬手帳を入れました! 薬の場所変えてるからね〜と言っても 特に誰からも不満はなく… というか、興味ないようでした😅笑笑
スタッキングシェルフ内を片付けたついでに、お薬の保管場所をこちらの引き出しに移動させました! シェルフ棚の上段の平たい引き出しの上から2,3,4段目です😊 有り難いことに、子ども達も旦那氏も私もあまり病気はしないので市販の薬は真ん中の引き出しに少しあるぐらい、よく使う爪切りや体温計,クリーム類は上の引き出し、一番下には湿布やお薬手帳を入れました! 薬の場所変えてるからね〜と言っても 特に誰からも不満はなく… というか、興味ないようでした😅笑笑
yuka
yuka
家族
yukarin-gardenさんの実例写真
先ずはst さん、フォロワー様500人越えおめでとうございます🎊🎉㊗️ それを㊗️した薬箱企画にも参加させて頂きます🎶 結婚した当初から薬💊持ちだった夫。 入社して会社の寮では彼の薬箱が大活躍していたそうです😱 現在はかなり市販の常備薬はかなり減らしています。なんせ2週間に一度掛かりつけの病院にチェックしてもらっているので(←夫の影響で私も)市販薬は減りました。何気に病院で処方された軟膏なども一緒に入っています。 朝はここから私の手元に自動的にビタミン剤が届きます。そして「今日は腰が痛い」と言えばコンドロイチンも届けてくれます。 いちいち何錠と見なくていいのが楽。
先ずはst さん、フォロワー様500人越えおめでとうございます🎊🎉㊗️ それを㊗️した薬箱企画にも参加させて頂きます🎶 結婚した当初から薬💊持ちだった夫。 入社して会社の寮では彼の薬箱が大活躍していたそうです😱 現在はかなり市販の常備薬はかなり減らしています。なんせ2週間に一度掛かりつけの病院にチェックしてもらっているので(←夫の影響で私も)市販薬は減りました。何気に病院で処方された軟膏なども一緒に入っています。 朝はここから私の手元に自動的にビタミン剤が届きます。そして「今日は腰が痛い」と言えばコンドロイチンも届けてくれます。 いちいち何錠と見なくていいのが楽。
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
110cafeさんの実例写真
薬収納の見直し② 2段目は、市販の内服薬と処方薬置き場にしました。
薬収納の見直し② 2段目は、市販の内服薬と処方薬置き場にしました。
110cafe
110cafe
家族
Blancheさんの実例写真
ビオラが終わったので 先日新しい苗に植え替えました😊 大好きなジニア🩷 早速虫予防でやさお酢です このジニアの植え替え時に事件が💦 素足に靴で作業をしていたら 案の定🦟蚊に刺されました(^^; ムヒを塗って処置しましたが 翌日からどんどん腫れてきて 足首がパンパンに👀‼ どうやらブヨにやられたみたいです💦 皮膚科で診察 ステロドの軟膏でだいぶ治まりましたが びっくりした出来事でした(^^; 靴下長袖長ズボンと虫除け‼️ これからはしっかり準備しないと(^。^;)
ビオラが終わったので 先日新しい苗に植え替えました😊 大好きなジニア🩷 早速虫予防でやさお酢です このジニアの植え替え時に事件が💦 素足に靴で作業をしていたら 案の定🦟蚊に刺されました(^^; ムヒを塗って処置しましたが 翌日からどんどん腫れてきて 足首がパンパンに👀‼ どうやらブヨにやられたみたいです💦 皮膚科で診察 ステロドの軟膏でだいぶ治まりましたが びっくりした出来事でした(^^; 靴下長袖長ズボンと虫除け‼️ これからはしっかり準備しないと(^。^;)
Blanche
Blanche
家族
4798690さんの実例写真
イベント参加用です。 この夏買って良かったものは、トランシーノホワイトCクリアです。 もともとシミ・そばかすが割と凄かった私のお顔。 今年より濃く目立つように😱 皮膚科に行くのも面倒で今さら市販薬なんて、、、と思いつつ、今より濃くならなければ位の気持ちでひと月試しました。 一瓶空になったタイミングで、鏡を見るとお肌に変化が。 ええっ、シミ・そばかすが薄くなってる😳 効果は期待してなかったので鏡もノールックだった、、、 今年できたシミ・そばかすならともかく、もう何年も共に過ごしてきたあなた達。 トータルで3ヶ月服用しました。 完全にシミ・そばかすは無くなりはしませんが、これだけ薄くなりお肌にも透明感が出て個人的には十分です。 (効果は個人差がありますので、個人の感想です)
イベント参加用です。 この夏買って良かったものは、トランシーノホワイトCクリアです。 もともとシミ・そばかすが割と凄かった私のお顔。 今年より濃く目立つように😱 皮膚科に行くのも面倒で今さら市販薬なんて、、、と思いつつ、今より濃くならなければ位の気持ちでひと月試しました。 一瓶空になったタイミングで、鏡を見るとお肌に変化が。 ええっ、シミ・そばかすが薄くなってる😳 効果は期待してなかったので鏡もノールックだった、、、 今年できたシミ・そばかすならともかく、もう何年も共に過ごしてきたあなた達。 トータルで3ヶ月服用しました。 完全にシミ・そばかすは無くなりはしませんが、これだけ薄くなりお肌にも透明感が出て個人的には十分です。 (効果は個人差がありますので、個人の感想です)
4798690
4798690
1K | 一人暮らし
k2さんの実例写真
薬収納の見直しをしました。 たばこケースのアイデアをRoomclipの投稿などでよく見かけますが、薬が多いのでそれでは入りきれないので、セリアのスライスチーズケースを利用して薬を分類したらピッタリでした。市販薬は添付文書に有効期限を書いて一緒に入れてます。同じくセリアのライナーケーススリム型Lに4つずつ入ったので倒れずスッキリ収納できました。 左側はWattsのマスクケースで、ストック分の洗えるマスクと耳かきなどを分けてます。 シップや冷えピタなどは写真にはありませんが、セリアのフリーケースA5サイズに入れて別の引き出しに分類してます。
薬収納の見直しをしました。 たばこケースのアイデアをRoomclipの投稿などでよく見かけますが、薬が多いのでそれでは入りきれないので、セリアのスライスチーズケースを利用して薬を分類したらピッタリでした。市販薬は添付文書に有効期限を書いて一緒に入れてます。同じくセリアのライナーケーススリム型Lに4つずつ入ったので倒れずスッキリ収納できました。 左側はWattsのマスクケースで、ストック分の洗えるマスクと耳かきなどを分けてます。 シップや冷えピタなどは写真にはありませんが、セリアのフリーケースA5サイズに入れて別の引き出しに分類してます。
k2
k2
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,525
調味料収納③ ちょっと見にくいですが💦 粉物やテイクアウト時にもらうソース系はIHの1番下の引き出しに収納してます💡 直置きでは無く一応ピッタリ収納出来るように色々な100均アイテム駆使してます( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!! 奥2つの白ボックスには出番の少ないキッチンツールやキッチン雑貨、黒のグラフチェックには出番の多い市販薬をそれぞれ収納しています(*´꒳`*) イベント最終日の為連投失礼しました💦
調味料収納③ ちょっと見にくいですが💦 粉物やテイクアウト時にもらうソース系はIHの1番下の引き出しに収納してます💡 直置きでは無く一応ピッタリ収納出来るように色々な100均アイテム駆使してます( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!! 奥2つの白ボックスには出番の少ないキッチンツールやキッチン雑貨、黒のグラフチェックには出番の多い市販薬をそれぞれ収納しています(*´꒳`*) イベント最終日の為連投失礼しました💦
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
akimameさんの実例写真
今日は出勤しています こちらは暖かい日が昨日まで続き 今日からまた寒暖差と天候がコロコロ変わっていくようです 以前、気圧の薬「テイラック」を紹介したのですが現在は市販薬では足りないし不経済なので病院から処方してもらっています ツムラ「五苓散(ごれいさん)」 成分的にはテイラックと同じような漢方薬です 毎回通院するたびにコレだけでも1箱半持って帰ってくるんですね💧 大丈夫な時は飲まないので家に余りまくって現時点で100袋以上あると思います💦 前回行った時に余ってるから要らないと言ってもらわなかったのに……。 気圧の変化で具合悪くなるの本当に辛いですよね🥹 同じような症状で苦しんでる方は是非一度、内科さん受診して見てくださいね😊 ちなみに今日、蕁麻疹がまだそんなに出てなくて‼️ やっぱり昨日までいた「ストレスの原因」が居ないだけでこんなにもアカラサマに出るのか💦と思ってます 出勤は今日含めず、あと2回‼️ がんばれ私!イケイケ私!とムチ打ってます 📣(ˊᗜˋ*)و⚑"
今日は出勤しています こちらは暖かい日が昨日まで続き 今日からまた寒暖差と天候がコロコロ変わっていくようです 以前、気圧の薬「テイラック」を紹介したのですが現在は市販薬では足りないし不経済なので病院から処方してもらっています ツムラ「五苓散(ごれいさん)」 成分的にはテイラックと同じような漢方薬です 毎回通院するたびにコレだけでも1箱半持って帰ってくるんですね💧 大丈夫な時は飲まないので家に余りまくって現時点で100袋以上あると思います💦 前回行った時に余ってるから要らないと言ってもらわなかったのに……。 気圧の変化で具合悪くなるの本当に辛いですよね🥹 同じような症状で苦しんでる方は是非一度、内科さん受診して見てくださいね😊 ちなみに今日、蕁麻疹がまだそんなに出てなくて‼️ やっぱり昨日までいた「ストレスの原因」が居ないだけでこんなにもアカラサマに出るのか💦と思ってます 出勤は今日含めず、あと2回‼️ がんばれ私!イケイケ私!とムチ打ってます 📣(ˊᗜˋ*)و⚑"
akimame
akimame
3LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
絆創膏や市販薬はセリアのカードケースに収納しています。カードケース、ストレージケースのフタにぴったりはまります(^^)
絆創膏や市販薬はセリアのカードケースに収納しています。カードケース、ストレージケースのフタにぴったりはまります(^^)
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『見つけた!この組み合わせが便利!』 イベント用です。 無印良品ポリプロピレン小物ケースLにピッタリ収まる日用品を集めてみました。 左上から… 爪楊枝、黒文字、バファリンなどの市販薬、 ドライバーセット、トランプ、ナノブロック、 お弁当用ピック、ウタマロ石鹸、抗菌目薬。
『見つけた!この組み合わせが便利!』 イベント用です。 無印良品ポリプロピレン小物ケースLにピッタリ収まる日用品を集めてみました。 左上から… 爪楊枝、黒文字、バファリンなどの市販薬、 ドライバーセット、トランプ、ナノブロック、 お弁当用ピック、ウタマロ石鹸、抗菌目薬。
sumiko
sumiko
4LDK
puu.tuuliさんの実例写真
リビングのチェストの小引出しの中身です。 最近,向かって左側が文具類,右側がお薬類の収納にしました。 基本風邪をひいたら病院に行く家族なので,市販薬をほとんど家に置いてなく… 唯一置いてるのは私が頭痛持ちなので,ロキソプロフェンの錠剤を時々買うくらいです。(今はあまり手元にありませんが…)あとかゆみ止めとか…かな? リビングの小引出しに薬類や爪切りなどを集結させました◎ 処方してもらった薬は,大きなカゴに入れて(ここには写ってませんが💦)カウンターの上にポンッと置いて使います。 お薬手帳などは,このチェストの一番下の引き出しに収納しています。
リビングのチェストの小引出しの中身です。 最近,向かって左側が文具類,右側がお薬類の収納にしました。 基本風邪をひいたら病院に行く家族なので,市販薬をほとんど家に置いてなく… 唯一置いてるのは私が頭痛持ちなので,ロキソプロフェンの錠剤を時々買うくらいです。(今はあまり手元にありませんが…)あとかゆみ止めとか…かな? リビングの小引出しに薬類や爪切りなどを集結させました◎ 処方してもらった薬は,大きなカゴに入れて(ここには写ってませんが💦)カウンターの上にポンッと置いて使います。 お薬手帳などは,このチェストの一番下の引き出しに収納しています。
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
asukanさんの実例写真
我が家では これがベストな収納🙌 ( だとわたしが勝手に思ってる…。笑🤣 ) 一応 引き出しの手前に よく使うものを収納しています。 キッチンにも近いので、 市販の薬もここに収納💊 無印の ポリプロピレンデスク内整理トレーの おかげで、 一応? 定位置に戻ってきてるので、 探し物をする時間は 減ったかな? と思っております🙇‍♀️💦
我が家では これがベストな収納🙌 ( だとわたしが勝手に思ってる…。笑🤣 ) 一応 引き出しの手前に よく使うものを収納しています。 キッチンにも近いので、 市販の薬もここに収納💊 無印の ポリプロピレンデスク内整理トレーの おかげで、 一応? 定位置に戻ってきてるので、 探し物をする時間は 減ったかな? と思っております🙇‍♀️💦
asukan
asukan
4LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
薬箱企画☆ わが家は、 キッチンの横クローゼットの 無印の引き出しに 入っています。 市販のお薬が手前、 調剤薬が後です。 息子と私は、 花粉症やアレルギーがあるので、 継続して飲んでる薬は、 冷蔵庫の横のマグネットボックスに 入れています^ ^
薬箱企画☆ わが家は、 キッチンの横クローゼットの 無印の引き出しに 入っています。 市販のお薬が手前、 調剤薬が後です。 息子と私は、 花粉症やアレルギーがあるので、 継続して飲んでる薬は、 冷蔵庫の横のマグネットボックスに 入れています^ ^
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
honpoさんの実例写真
我が家の薬の収納は、こんな感じです。市販の薬やカットバンは、木の薬箱にいれてリビングの備付電話台の収納棚の扉の中へ。そして毎日飲む、病院から処方された薬は、大きな琺瑯にいれてキッチンカウンターの上に普段は置いてます。 塗り薬や体温計、爪切り、耳かきなどは、お土産で貰ったお菓子の缶に収納してます。すぐ出せる様に備付の電話台のコーナー棚に置いて手を伸ばせばすぐ出せる様にしてます😊  薬の収納イベントだったのでチラッと、サトちゃんサトコちゃんの耳かき添えました🤣どちらも非売品です(* ̄m ̄) ケロヨンの手のひらサイズぐらいのソフビ人形あったのに行方不明😩どこいったんだろアレ?( ̄ー ̄?).....??
我が家の薬の収納は、こんな感じです。市販の薬やカットバンは、木の薬箱にいれてリビングの備付電話台の収納棚の扉の中へ。そして毎日飲む、病院から処方された薬は、大きな琺瑯にいれてキッチンカウンターの上に普段は置いてます。 塗り薬や体温計、爪切り、耳かきなどは、お土産で貰ったお菓子の缶に収納してます。すぐ出せる様に備付の電話台のコーナー棚に置いて手を伸ばせばすぐ出せる様にしてます😊  薬の収納イベントだったのでチラッと、サトちゃんサトコちゃんの耳かき添えました🤣どちらも非売品です(* ̄m ̄) ケロヨンの手のひらサイズぐらいのソフビ人形あったのに行方不明😩どこいったんだろアレ?( ̄ー ̄?).....??
honpo
honpo
家族
konatsuさんの実例写真
薬の保管場所のイベント用です。 リビングクローゼットの一角が保管場所です。 引き出し式のワイヤーラックはIKEAです。 ワイヤーラックの中の仕切りもIKEA。 市販薬の箱の上部を切り取って見やすく、取り出しやすく。 で、適当にポイポイっと放り込んでます(^^;; 色々試したけど、箱のままでポイポイ保管が使用期限も管理しやすく便利〜‼︎
薬の保管場所のイベント用です。 リビングクローゼットの一角が保管場所です。 引き出し式のワイヤーラックはIKEAです。 ワイヤーラックの中の仕切りもIKEA。 市販薬の箱の上部を切り取って見やすく、取り出しやすく。 で、適当にポイポイっと放り込んでます(^^;; 色々試したけど、箱のままでポイポイ保管が使用期限も管理しやすく便利〜‼︎
konatsu
konatsu
家族
nonさんの実例写真
ちょっとだけハロウィン🎃 最近、毎日のように偏頭痛が…💧 昨日は1日痛みが酷くて寝てました💧 ロキソニン、イブ、バファリン、セデス…何💊飲んでも効かない…。 (´Д`|||) ドヨーン 今日は調子が良いけどね(´∀`)
ちょっとだけハロウィン🎃 最近、毎日のように偏頭痛が…💧 昨日は1日痛みが酷くて寝てました💧 ロキソニン、イブ、バファリン、セデス…何💊飲んでも効かない…。 (´Д`|||) ドヨーン 今日は調子が良いけどね(´∀`)
non
non
家族
love1017さんの実例写真
くすり収納 毎日飲む処方薬はお薬カレンダーに、 開封した風邪薬はサプリメントと一緒に、すぐ飲めるようキッチンの近くです 文房具の収納と同じ 百均のメッシュボックスに 市販の風邪薬買い置きと 塗り薬、傷テープなどを入れています 綿棒派なので耳かきは下の段 血圧計は必須アイテム😅
くすり収納 毎日飲む処方薬はお薬カレンダーに、 開封した風邪薬はサプリメントと一緒に、すぐ飲めるようキッチンの近くです 文房具の収納と同じ 百均のメッシュボックスに 市販の風邪薬買い置きと 塗り薬、傷テープなどを入れています 綿棒派なので耳かきは下の段 血圧計は必須アイテム😅
love1017
love1017
3LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
イベント参加 ② 開けたら外科処置w オキシドール、絆創膏、ゲンタシン、リンデロン、滅菌ガーゼ、キープポア、優肌絆、パルス、弾力包帯、軟膏、ハイドロサイト、エスアイエイド、アル綿、レプリケア、IV3000、血圧計、聴診器など このケース一式持って行くのも可能ですw
イベント参加 ② 開けたら外科処置w オキシドール、絆創膏、ゲンタシン、リンデロン、滅菌ガーゼ、キープポア、優肌絆、パルス、弾力包帯、軟膏、ハイドロサイト、エスアイエイド、アル綿、レプリケア、IV3000、血圧計、聴診器など このケース一式持って行くのも可能ですw
Yukicoto
Yukicoto
家族
もっと見る

市販の薬の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

市販の薬

66枚の部屋写真から49枚をセレクト
nishiyann81さんの実例写真
薬とサプリ保存のベストアンサーを求めて100均パトロール。 セリアのスライスボトルが、サプリ&ガムに丁度良くて満足満足。 セリアの常備薬ケースは、市販品の薬のシートがまるっと入ります。
薬とサプリ保存のベストアンサーを求めて100均パトロール。 セリアのスライスボトルが、サプリ&ガムに丁度良くて満足満足。 セリアの常備薬ケースは、市販品の薬のシートがまるっと入ります。
nishiyann81
nishiyann81
1R | 一人暮らし
mako2yaさんの実例写真
ダイニングテーブル後ろにある黒チェストのなか 引き出し2つ分にお薬関連を収納しています。 ざっくり 「塗り薬系」の引き出しと「飲み薬系」に分けてあります。 その中で無印良品のEVAケースがいい仕事をしてくれています。 箱の形がバラバラでうまく収まらない😔、 市販の飲み薬で一度開けちゃった銀の袋はガサガサと破れてくる🥺、 といった点が解決できました。 昔は100円で数枚入っている柔らかいビニール素材のジッパーバックに入れてましたが、くちゃくちゃになっちゃうのよね🥺💦 このやや固い素材がよく、ぴちっと収まってくれるところが気に入っています(^。^) 大きさも色々あり、オススメです♪
ダイニングテーブル後ろにある黒チェストのなか 引き出し2つ分にお薬関連を収納しています。 ざっくり 「塗り薬系」の引き出しと「飲み薬系」に分けてあります。 その中で無印良品のEVAケースがいい仕事をしてくれています。 箱の形がバラバラでうまく収まらない😔、 市販の飲み薬で一度開けちゃった銀の袋はガサガサと破れてくる🥺、 といった点が解決できました。 昔は100円で数枚入っている柔らかいビニール素材のジッパーバックに入れてましたが、くちゃくちゃになっちゃうのよね🥺💦 このやや固い素材がよく、ぴちっと収まってくれるところが気に入っています(^。^) 大きさも色々あり、オススメです♪
mako2ya
mako2ya
3LDK
935_0623さんの実例写真
市販薬の瓶 上から見ると分かりにくいのでラベルを付けました。薬の買い替えの度にラベルを付けるのが面倒なのでマグネットにラベルして金属の蓋に付けました。 漢字1~2文字で表現(笑) 風 →風邪 口 →口内炎 腹 →整腸剤 腹子→整腸剤(子供用粉末)
市販薬の瓶 上から見ると分かりにくいのでラベルを付けました。薬の買い替えの度にラベルを付けるのが面倒なのでマグネットにラベルして金属の蓋に付けました。 漢字1~2文字で表現(笑) 風 →風邪 口 →口内炎 腹 →整腸剤 腹子→整腸剤(子供用粉末)
935_0623
935_0623
3LDK | 家族
itmnさんの実例写真
市販薬やお医者さんの薬をストックしていますが、出血を止めるとか「自分の判断で飲めないわ!!」っていう薬を断捨離しました❁ だいたい熱系、風邪系があればその他はまたその時に医者にかかるだろうし問題なし✨ 4個しかない!とか数が少ないのもさようなら。 これですこしスッキリしましたー⑅◡̈*
市販薬やお医者さんの薬をストックしていますが、出血を止めるとか「自分の判断で飲めないわ!!」っていう薬を断捨離しました❁ だいたい熱系、風邪系があればその他はまたその時に医者にかかるだろうし問題なし✨ 4個しかない!とか数が少ないのもさようなら。 これですこしスッキリしましたー⑅◡̈*
itmn
itmn
3LDK
yomesuke328さんの実例写真
こちらの引き出し小は主に夫がよく使う薬を入れました。 ダイソーにて購入した名刺カードケースに市販薬を入れ、ラベルシールにどの薬が入っているか分かるようにしました。
こちらの引き出し小は主に夫がよく使う薬を入れました。 ダイソーにて購入した名刺カードケースに市販薬を入れ、ラベルシールにどの薬が入っているか分かるようにしました。
yomesuke328
yomesuke328
3LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
市販薬(飲み薬)を100均のカードケースに収納。 箱がバラバラと入っていた時より、使いやすいし、在庫もすぐに分かります♪ 何よりも見た目がキレイ(^w^) 瓶入りの薬は奥に並べます。 上から見てすぐに分かるように、手書きのラベルを貼りました!
市販薬(飲み薬)を100均のカードケースに収納。 箱がバラバラと入っていた時より、使いやすいし、在庫もすぐに分かります♪ 何よりも見た目がキレイ(^w^) 瓶入りの薬は奥に並べます。 上から見てすぐに分かるように、手書きのラベルを貼りました!
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
babiさんの実例写真
市販の薬を種類別に収納にガゴを利用しています。見やすいし分かりやすいです(*^^*)
市販の薬を種類別に収納にガゴを利用しています。見やすいし分かりやすいです(*^^*)
babi
babi
4LDK | 家族
T1029さんの実例写真
2025.1. Medicine Box (L: W32.2xD20xH20.5 cm) 薬箱 救急箱 ではなくこれは 「薬」箱 こういうデザインの薬箱が 長い間ずっとほしかったけれど 毎月の診察日には大量になる処方薬 +一部市販薬やサプリメント達 余裕で納める大きめサイズ 毎日飲む&使うので 留め具などが無く開閉が楽な方が良い という追加条件を満足してくれる 薬箱が見つかった🧟‍♀️ハッピー✨
2025.1. Medicine Box (L: W32.2xD20xH20.5 cm) 薬箱 救急箱 ではなくこれは 「薬」箱 こういうデザインの薬箱が 長い間ずっとほしかったけれど 毎月の診察日には大量になる処方薬 +一部市販薬やサプリメント達 余裕で納める大きめサイズ 毎日飲む&使うので 留め具などが無く開閉が楽な方が良い という追加条件を満足してくれる 薬箱が見つかった🧟‍♀️ハッピー✨
T1029
T1029
1R | 一人暮らし
showazuremoonさんの実例写真
■■■■■これに詰め替えてます ~救急箱~■■■■■ 市販薬も処方薬もすべてシール容器に詰め替え 冷凍庫でも使ってる『しっかりパック』はサイズが豊富がとってもいいところ!
■■■■■これに詰め替えてます ~救急箱~■■■■■ 市販薬も処方薬もすべてシール容器に詰め替え 冷凍庫でも使ってる『しっかりパック』はサイズが豊富がとってもいいところ!
showazuremoon
showazuremoon
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
スタッキングシェルフ内を片付けたついでに、お薬の保管場所をこちらの引き出しに移動させました! シェルフ棚の上段の平たい引き出しの上から2,3,4段目です😊 有り難いことに、子ども達も旦那氏も私もあまり病気はしないので市販の薬は真ん中の引き出しに少しあるぐらい、よく使う爪切りや体温計,クリーム類は上の引き出し、一番下には湿布やお薬手帳を入れました! 薬の場所変えてるからね〜と言っても 特に誰からも不満はなく… というか、興味ないようでした😅笑笑
スタッキングシェルフ内を片付けたついでに、お薬の保管場所をこちらの引き出しに移動させました! シェルフ棚の上段の平たい引き出しの上から2,3,4段目です😊 有り難いことに、子ども達も旦那氏も私もあまり病気はしないので市販の薬は真ん中の引き出しに少しあるぐらい、よく使う爪切りや体温計,クリーム類は上の引き出し、一番下には湿布やお薬手帳を入れました! 薬の場所変えてるからね〜と言っても 特に誰からも不満はなく… というか、興味ないようでした😅笑笑
yuka
yuka
家族
yukarin-gardenさんの実例写真
先ずはst さん、フォロワー様500人越えおめでとうございます🎊🎉㊗️ それを㊗️した薬箱企画にも参加させて頂きます🎶 結婚した当初から薬💊持ちだった夫。 入社して会社の寮では彼の薬箱が大活躍していたそうです😱 現在はかなり市販の常備薬はかなり減らしています。なんせ2週間に一度掛かりつけの病院にチェックしてもらっているので(←夫の影響で私も)市販薬は減りました。何気に病院で処方された軟膏なども一緒に入っています。 朝はここから私の手元に自動的にビタミン剤が届きます。そして「今日は腰が痛い」と言えばコンドロイチンも届けてくれます。 いちいち何錠と見なくていいのが楽。
先ずはst さん、フォロワー様500人越えおめでとうございます🎊🎉㊗️ それを㊗️した薬箱企画にも参加させて頂きます🎶 結婚した当初から薬💊持ちだった夫。 入社して会社の寮では彼の薬箱が大活躍していたそうです😱 現在はかなり市販の常備薬はかなり減らしています。なんせ2週間に一度掛かりつけの病院にチェックしてもらっているので(←夫の影響で私も)市販薬は減りました。何気に病院で処方された軟膏なども一緒に入っています。 朝はここから私の手元に自動的にビタミン剤が届きます。そして「今日は腰が痛い」と言えばコンドロイチンも届けてくれます。 いちいち何錠と見なくていいのが楽。
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
110cafeさんの実例写真
薬収納の見直し② 2段目は、市販の内服薬と処方薬置き場にしました。
薬収納の見直し② 2段目は、市販の内服薬と処方薬置き場にしました。
110cafe
110cafe
家族
Blancheさんの実例写真
ビオラが終わったので 先日新しい苗に植え替えました😊 大好きなジニア🩷 早速虫予防でやさお酢です このジニアの植え替え時に事件が💦 素足に靴で作業をしていたら 案の定🦟蚊に刺されました(^^; ムヒを塗って処置しましたが 翌日からどんどん腫れてきて 足首がパンパンに👀‼ どうやらブヨにやられたみたいです💦 皮膚科で診察 ステロドの軟膏でだいぶ治まりましたが びっくりした出来事でした(^^; 靴下長袖長ズボンと虫除け‼️ これからはしっかり準備しないと(^。^;)
ビオラが終わったので 先日新しい苗に植え替えました😊 大好きなジニア🩷 早速虫予防でやさお酢です このジニアの植え替え時に事件が💦 素足に靴で作業をしていたら 案の定🦟蚊に刺されました(^^; ムヒを塗って処置しましたが 翌日からどんどん腫れてきて 足首がパンパンに👀‼ どうやらブヨにやられたみたいです💦 皮膚科で診察 ステロドの軟膏でだいぶ治まりましたが びっくりした出来事でした(^^; 靴下長袖長ズボンと虫除け‼️ これからはしっかり準備しないと(^。^;)
Blanche
Blanche
家族
4798690さんの実例写真
イベント参加用です。 この夏買って良かったものは、トランシーノホワイトCクリアです。 もともとシミ・そばかすが割と凄かった私のお顔。 今年より濃く目立つように😱 皮膚科に行くのも面倒で今さら市販薬なんて、、、と思いつつ、今より濃くならなければ位の気持ちでひと月試しました。 一瓶空になったタイミングで、鏡を見るとお肌に変化が。 ええっ、シミ・そばかすが薄くなってる😳 効果は期待してなかったので鏡もノールックだった、、、 今年できたシミ・そばかすならともかく、もう何年も共に過ごしてきたあなた達。 トータルで3ヶ月服用しました。 完全にシミ・そばかすは無くなりはしませんが、これだけ薄くなりお肌にも透明感が出て個人的には十分です。 (効果は個人差がありますので、個人の感想です)
イベント参加用です。 この夏買って良かったものは、トランシーノホワイトCクリアです。 もともとシミ・そばかすが割と凄かった私のお顔。 今年より濃く目立つように😱 皮膚科に行くのも面倒で今さら市販薬なんて、、、と思いつつ、今より濃くならなければ位の気持ちでひと月試しました。 一瓶空になったタイミングで、鏡を見るとお肌に変化が。 ええっ、シミ・そばかすが薄くなってる😳 効果は期待してなかったので鏡もノールックだった、、、 今年できたシミ・そばかすならともかく、もう何年も共に過ごしてきたあなた達。 トータルで3ヶ月服用しました。 完全にシミ・そばかすは無くなりはしませんが、これだけ薄くなりお肌にも透明感が出て個人的には十分です。 (効果は個人差がありますので、個人の感想です)
4798690
4798690
1K | 一人暮らし
k2さんの実例写真
薬収納の見直しをしました。 たばこケースのアイデアをRoomclipの投稿などでよく見かけますが、薬が多いのでそれでは入りきれないので、セリアのスライスチーズケースを利用して薬を分類したらピッタリでした。市販薬は添付文書に有効期限を書いて一緒に入れてます。同じくセリアのライナーケーススリム型Lに4つずつ入ったので倒れずスッキリ収納できました。 左側はWattsのマスクケースで、ストック分の洗えるマスクと耳かきなどを分けてます。 シップや冷えピタなどは写真にはありませんが、セリアのフリーケースA5サイズに入れて別の引き出しに分類してます。
薬収納の見直しをしました。 たばこケースのアイデアをRoomclipの投稿などでよく見かけますが、薬が多いのでそれでは入りきれないので、セリアのスライスチーズケースを利用して薬を分類したらピッタリでした。市販薬は添付文書に有効期限を書いて一緒に入れてます。同じくセリアのライナーケーススリム型Lに4つずつ入ったので倒れずスッキリ収納できました。 左側はWattsのマスクケースで、ストック分の洗えるマスクと耳かきなどを分けてます。 シップや冷えピタなどは写真にはありませんが、セリアのフリーケースA5サイズに入れて別の引き出しに分類してます。
k2
k2
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
調味料収納③ ちょっと見にくいですが💦 粉物やテイクアウト時にもらうソース系はIHの1番下の引き出しに収納してます💡 直置きでは無く一応ピッタリ収納出来るように色々な100均アイテム駆使してます( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!! 奥2つの白ボックスには出番の少ないキッチンツールやキッチン雑貨、黒のグラフチェックには出番の多い市販薬をそれぞれ収納しています(*´꒳`*) イベント最終日の為連投失礼しました💦
調味料収納③ ちょっと見にくいですが💦 粉物やテイクアウト時にもらうソース系はIHの1番下の引き出しに収納してます💡 直置きでは無く一応ピッタリ収納出来るように色々な100均アイテム駆使してます( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!! 奥2つの白ボックスには出番の少ないキッチンツールやキッチン雑貨、黒のグラフチェックには出番の多い市販薬をそれぞれ収納しています(*´꒳`*) イベント最終日の為連投失礼しました💦
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
akimameさんの実例写真
今日は出勤しています こちらは暖かい日が昨日まで続き 今日からまた寒暖差と天候がコロコロ変わっていくようです 以前、気圧の薬「テイラック」を紹介したのですが現在は市販薬では足りないし不経済なので病院から処方してもらっています ツムラ「五苓散(ごれいさん)」 成分的にはテイラックと同じような漢方薬です 毎回通院するたびにコレだけでも1箱半持って帰ってくるんですね💧 大丈夫な時は飲まないので家に余りまくって現時点で100袋以上あると思います💦 前回行った時に余ってるから要らないと言ってもらわなかったのに……。 気圧の変化で具合悪くなるの本当に辛いですよね🥹 同じような症状で苦しんでる方は是非一度、内科さん受診して見てくださいね😊 ちなみに今日、蕁麻疹がまだそんなに出てなくて‼️ やっぱり昨日までいた「ストレスの原因」が居ないだけでこんなにもアカラサマに出るのか💦と思ってます 出勤は今日含めず、あと2回‼️ がんばれ私!イケイケ私!とムチ打ってます 📣(ˊᗜˋ*)و⚑"
今日は出勤しています こちらは暖かい日が昨日まで続き 今日からまた寒暖差と天候がコロコロ変わっていくようです 以前、気圧の薬「テイラック」を紹介したのですが現在は市販薬では足りないし不経済なので病院から処方してもらっています ツムラ「五苓散(ごれいさん)」 成分的にはテイラックと同じような漢方薬です 毎回通院するたびにコレだけでも1箱半持って帰ってくるんですね💧 大丈夫な時は飲まないので家に余りまくって現時点で100袋以上あると思います💦 前回行った時に余ってるから要らないと言ってもらわなかったのに……。 気圧の変化で具合悪くなるの本当に辛いですよね🥹 同じような症状で苦しんでる方は是非一度、内科さん受診して見てくださいね😊 ちなみに今日、蕁麻疹がまだそんなに出てなくて‼️ やっぱり昨日までいた「ストレスの原因」が居ないだけでこんなにもアカラサマに出るのか💦と思ってます 出勤は今日含めず、あと2回‼️ がんばれ私!イケイケ私!とムチ打ってます 📣(ˊᗜˋ*)و⚑"
akimame
akimame
3LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
絆創膏や市販薬はセリアのカードケースに収納しています。カードケース、ストレージケースのフタにぴったりはまります(^^)
絆創膏や市販薬はセリアのカードケースに収納しています。カードケース、ストレージケースのフタにぴったりはまります(^^)
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『見つけた!この組み合わせが便利!』 イベント用です。 無印良品ポリプロピレン小物ケースLにピッタリ収まる日用品を集めてみました。 左上から… 爪楊枝、黒文字、バファリンなどの市販薬、 ドライバーセット、トランプ、ナノブロック、 お弁当用ピック、ウタマロ石鹸、抗菌目薬。
『見つけた!この組み合わせが便利!』 イベント用です。 無印良品ポリプロピレン小物ケースLにピッタリ収まる日用品を集めてみました。 左上から… 爪楊枝、黒文字、バファリンなどの市販薬、 ドライバーセット、トランプ、ナノブロック、 お弁当用ピック、ウタマロ石鹸、抗菌目薬。
sumiko
sumiko
4LDK
puu.tuuliさんの実例写真
リビングのチェストの小引出しの中身です。 最近,向かって左側が文具類,右側がお薬類の収納にしました。 基本風邪をひいたら病院に行く家族なので,市販薬をほとんど家に置いてなく… 唯一置いてるのは私が頭痛持ちなので,ロキソプロフェンの錠剤を時々買うくらいです。(今はあまり手元にありませんが…)あとかゆみ止めとか…かな? リビングの小引出しに薬類や爪切りなどを集結させました◎ 処方してもらった薬は,大きなカゴに入れて(ここには写ってませんが💦)カウンターの上にポンッと置いて使います。 お薬手帳などは,このチェストの一番下の引き出しに収納しています。
リビングのチェストの小引出しの中身です。 最近,向かって左側が文具類,右側がお薬類の収納にしました。 基本風邪をひいたら病院に行く家族なので,市販薬をほとんど家に置いてなく… 唯一置いてるのは私が頭痛持ちなので,ロキソプロフェンの錠剤を時々買うくらいです。(今はあまり手元にありませんが…)あとかゆみ止めとか…かな? リビングの小引出しに薬類や爪切りなどを集結させました◎ 処方してもらった薬は,大きなカゴに入れて(ここには写ってませんが💦)カウンターの上にポンッと置いて使います。 お薬手帳などは,このチェストの一番下の引き出しに収納しています。
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
asukanさんの実例写真
我が家では これがベストな収納🙌 ( だとわたしが勝手に思ってる…。笑🤣 ) 一応 引き出しの手前に よく使うものを収納しています。 キッチンにも近いので、 市販の薬もここに収納💊 無印の ポリプロピレンデスク内整理トレーの おかげで、 一応? 定位置に戻ってきてるので、 探し物をする時間は 減ったかな? と思っております🙇‍♀️💦
我が家では これがベストな収納🙌 ( だとわたしが勝手に思ってる…。笑🤣 ) 一応 引き出しの手前に よく使うものを収納しています。 キッチンにも近いので、 市販の薬もここに収納💊 無印の ポリプロピレンデスク内整理トレーの おかげで、 一応? 定位置に戻ってきてるので、 探し物をする時間は 減ったかな? と思っております🙇‍♀️💦
asukan
asukan
4LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
薬箱企画☆ わが家は、 キッチンの横クローゼットの 無印の引き出しに 入っています。 市販のお薬が手前、 調剤薬が後です。 息子と私は、 花粉症やアレルギーがあるので、 継続して飲んでる薬は、 冷蔵庫の横のマグネットボックスに 入れています^ ^
薬箱企画☆ わが家は、 キッチンの横クローゼットの 無印の引き出しに 入っています。 市販のお薬が手前、 調剤薬が後です。 息子と私は、 花粉症やアレルギーがあるので、 継続して飲んでる薬は、 冷蔵庫の横のマグネットボックスに 入れています^ ^
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
honpoさんの実例写真
我が家の薬の収納は、こんな感じです。市販の薬やカットバンは、木の薬箱にいれてリビングの備付電話台の収納棚の扉の中へ。そして毎日飲む、病院から処方された薬は、大きな琺瑯にいれてキッチンカウンターの上に普段は置いてます。 塗り薬や体温計、爪切り、耳かきなどは、お土産で貰ったお菓子の缶に収納してます。すぐ出せる様に備付の電話台のコーナー棚に置いて手を伸ばせばすぐ出せる様にしてます😊  薬の収納イベントだったのでチラッと、サトちゃんサトコちゃんの耳かき添えました🤣どちらも非売品です(* ̄m ̄) ケロヨンの手のひらサイズぐらいのソフビ人形あったのに行方不明😩どこいったんだろアレ?( ̄ー ̄?).....??
我が家の薬の収納は、こんな感じです。市販の薬やカットバンは、木の薬箱にいれてリビングの備付電話台の収納棚の扉の中へ。そして毎日飲む、病院から処方された薬は、大きな琺瑯にいれてキッチンカウンターの上に普段は置いてます。 塗り薬や体温計、爪切り、耳かきなどは、お土産で貰ったお菓子の缶に収納してます。すぐ出せる様に備付の電話台のコーナー棚に置いて手を伸ばせばすぐ出せる様にしてます😊  薬の収納イベントだったのでチラッと、サトちゃんサトコちゃんの耳かき添えました🤣どちらも非売品です(* ̄m ̄) ケロヨンの手のひらサイズぐらいのソフビ人形あったのに行方不明😩どこいったんだろアレ?( ̄ー ̄?).....??
honpo
honpo
家族
konatsuさんの実例写真
薬の保管場所のイベント用です。 リビングクローゼットの一角が保管場所です。 引き出し式のワイヤーラックはIKEAです。 ワイヤーラックの中の仕切りもIKEA。 市販薬の箱の上部を切り取って見やすく、取り出しやすく。 で、適当にポイポイっと放り込んでます(^^;; 色々試したけど、箱のままでポイポイ保管が使用期限も管理しやすく便利〜‼︎
薬の保管場所のイベント用です。 リビングクローゼットの一角が保管場所です。 引き出し式のワイヤーラックはIKEAです。 ワイヤーラックの中の仕切りもIKEA。 市販薬の箱の上部を切り取って見やすく、取り出しやすく。 で、適当にポイポイっと放り込んでます(^^;; 色々試したけど、箱のままでポイポイ保管が使用期限も管理しやすく便利〜‼︎
konatsu
konatsu
家族
nonさんの実例写真
ちょっとだけハロウィン🎃 最近、毎日のように偏頭痛が…💧 昨日は1日痛みが酷くて寝てました💧 ロキソニン、イブ、バファリン、セデス…何💊飲んでも効かない…。 (´Д`|||) ドヨーン 今日は調子が良いけどね(´∀`)
ちょっとだけハロウィン🎃 最近、毎日のように偏頭痛が…💧 昨日は1日痛みが酷くて寝てました💧 ロキソニン、イブ、バファリン、セデス…何💊飲んでも効かない…。 (´Д`|||) ドヨーン 今日は調子が良いけどね(´∀`)
non
non
家族
love1017さんの実例写真
くすり収納 毎日飲む処方薬はお薬カレンダーに、 開封した風邪薬はサプリメントと一緒に、すぐ飲めるようキッチンの近くです 文房具の収納と同じ 百均のメッシュボックスに 市販の風邪薬買い置きと 塗り薬、傷テープなどを入れています 綿棒派なので耳かきは下の段 血圧計は必須アイテム😅
くすり収納 毎日飲む処方薬はお薬カレンダーに、 開封した風邪薬はサプリメントと一緒に、すぐ飲めるようキッチンの近くです 文房具の収納と同じ 百均のメッシュボックスに 市販の風邪薬買い置きと 塗り薬、傷テープなどを入れています 綿棒派なので耳かきは下の段 血圧計は必須アイテム😅
love1017
love1017
3LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
イベント参加 ② 開けたら外科処置w オキシドール、絆創膏、ゲンタシン、リンデロン、滅菌ガーゼ、キープポア、優肌絆、パルス、弾力包帯、軟膏、ハイドロサイト、エスアイエイド、アル綿、レプリケア、IV3000、血圧計、聴診器など このケース一式持って行くのも可能ですw
イベント参加 ② 開けたら外科処置w オキシドール、絆創膏、ゲンタシン、リンデロン、滅菌ガーゼ、キープポア、優肌絆、パルス、弾力包帯、軟膏、ハイドロサイト、エスアイエイド、アル綿、レプリケア、IV3000、血圧計、聴診器など このケース一式持って行くのも可能ですw
Yukicoto
Yukicoto
家族
もっと見る

市販の薬の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ