猫舌

81枚の部屋写真から48枚をセレクト
Romeさんの実例写真
カウンターからも1枚。 うちは猫舌家族なので80℃設定がちょうど良い🤣🤣
カウンターからも1枚。 うちは猫舌家族なので80℃設定がちょうど良い🤣🤣
Rome
Rome
家族
tomo5さんの実例写真
仕事から帰って、子どもが学校から帰ってくる束の間。 職場のパートさんからいただいた、手作りの鬼まんじゅうで一服♪ さつまいもがゴロゴロたくさん、しかもとっても美味しかったです! ごちそう様でした♡
仕事から帰って、子どもが学校から帰ってくる束の間。 職場のパートさんからいただいた、手作りの鬼まんじゅうで一服♪ さつまいもがゴロゴロたくさん、しかもとっても美味しかったです! ごちそう様でした♡
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
Naoki.さんの実例写真
ひとりで電車の中でニヤニヤしてる人を見かけたら、それこそ僕です。
ひとりで電車の中でニヤニヤしてる人を見かけたら、それこそ僕です。
Naoki.
Naoki.
2LDK | 家族
yumimaruさんの実例写真
山善さまの 【すっきりおうちカフェセット】 モニター中です𖠚ᐝ ラックは黒×木目調の組み合わせ 木目もしっかりしていてキッチンに馴染んでます♡ ラックの台にトースターを置いて 下の引き出しにはコーヒーや キッチンで使うものを入れてます♩︎ 電気ケトルもデジタル表示、温度調節付きで 使いやすさも抜群です🫧🤍 猫舌の私としては温度設定が1度単位でできるのは かなり嬉しいꪔ̤̮‪♡
山善さまの 【すっきりおうちカフェセット】 モニター中です𖠚ᐝ ラックは黒×木目調の組み合わせ 木目もしっかりしていてキッチンに馴染んでます♡ ラックの台にトースターを置いて 下の引き出しにはコーヒーや キッチンで使うものを入れてます♩︎ 電気ケトルもデジタル表示、温度調節付きで 使いやすさも抜群です🫧🤍 猫舌の私としては温度設定が1度単位でできるのは かなり嬉しいꪔ̤̮‪♡
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
maaaitasoさんの実例写真
電気ケトル¥9,980
シロカのケトルをお出迎え😌 一気にオシャレになりました笑 バルミューダとも迷ったけど 温度調節できるしこっちに🙌 (猫舌なので熱々だとなかなか飲めなくて) 今まで使ってたティファールのは 注ぎ口が大きくて 毎回水がたれちゃう。 古くなってきたし汚かったりで 思い切って買い替え😎 家電は黒がかっこいいなあ🤭
シロカのケトルをお出迎え😌 一気にオシャレになりました笑 バルミューダとも迷ったけど 温度調節できるしこっちに🙌 (猫舌なので熱々だとなかなか飲めなくて) 今まで使ってたティファールのは 注ぎ口が大きくて 毎回水がたれちゃう。 古くなってきたし汚かったりで 思い切って買い替え😎 家電は黒がかっこいいなあ🤭
maaaitaso
maaaitaso
4LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
ダイソーの木材でシェルフ作ってみました! ばらついてたのがまとまりました☆ あと、ケトルが欲しかった時 T-falも魅力的だったけど、 なんとこのケトル 温度設定が低温、70 80 90 沸騰と 5段階に設定出来るのに魅力的で 買いました( *´﹀` *) お茶やゼリー作る時、子供の猫舌など、色々に対応出来て重宝してます!
ダイソーの木材でシェルフ作ってみました! ばらついてたのがまとまりました☆ あと、ケトルが欲しかった時 T-falも魅力的だったけど、 なんとこのケトル 温度設定が低温、70 80 90 沸騰と 5段階に設定出来るのに魅力的で 買いました( *´﹀` *) お茶やゼリー作る時、子供の猫舌など、色々に対応出来て重宝してます!
kotori
kotori
家族
macaronさんの実例写真
象印さんのSTAN.電動ポットの定位置をどうしようかと悩んでいましたが、とりあえずこのキッチンのカウンターの上で落ち着きました♪ 主人が夜寝る前にいつも暖かいお茶を飲むのですが、ケトルで沸かしたてのお湯だと熱すぎてすぐに飲めないようで氷を入れたりして飲んでいるんです! その為に、あらかじめ電動ポットで90度保温にしておいたら喜んでくれました♪ それでもまだちょっと熱いようでしばらく冷ましていたので、次回は猫舌主人の為に70度保温を試してみようと思います✨✨
象印さんのSTAN.電動ポットの定位置をどうしようかと悩んでいましたが、とりあえずこのキッチンのカウンターの上で落ち着きました♪ 主人が夜寝る前にいつも暖かいお茶を飲むのですが、ケトルで沸かしたてのお湯だと熱すぎてすぐに飲めないようで氷を入れたりして飲んでいるんです! その為に、あらかじめ電動ポットで90度保温にしておいたら喜んでくれました♪ それでもまだちょっと熱いようでしばらく冷ましていたので、次回は猫舌主人の為に70度保温を試してみようと思います✨✨
macaron
macaron
3LDK | 家族
kojirotanさんの実例写真
ニトリのステンレスマグボトル。 白は娘用、黒は私用。 蓋の部分に可動の持ち手がついているので しょっちゅう水筒を落とす壊し屋の 娘にもぴったり。 保温力はメーカー品にはかなわないけど 猫舌母娘にはちょうどいい😊 価格も千円以下とまさにお値段以上‼️ でした😘
ニトリのステンレスマグボトル。 白は娘用、黒は私用。 蓋の部分に可動の持ち手がついているので しょっちゅう水筒を落とす壊し屋の 娘にもぴったり。 保温力はメーカー品にはかなわないけど 猫舌母娘にはちょうどいい😊 価格も千円以下とまさにお値段以上‼️ でした😘
kojirotan
kojirotan
家族
siosai10さんの実例写真
我が家の食卓に常駐させているミニ扇風機🌱 子供達が猫舌なので、毎日助かっています。 風はそこまで強くありませんが、 充電式なので持ち運びが楽々😀
我が家の食卓に常駐させているミニ扇風機🌱 子供達が猫舌なので、毎日助かっています。 風はそこまで強くありませんが、 充電式なので持ち運びが楽々😀
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
kaoさんの実例写真
アイスコーヒーが美味しい季節になりましたね(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈) 私は猫舌なので冬場は苦労してホットコーヒーを飲むか、寒いのを我慢してアイスコーヒーを飲みます(笑) 最近のランチはアイスコーヒー付き。 スーパーのお惣菜で¥20だったコロッケを使ったわんぱくサンド( •ө• )♡ ----------覚え書き*------ 食パン片面にマスタードマヨ(1:2)を塗る スライスチーズをのせ、縦にスライスしたきゅうりをのせる。 千切りにした紫キャベツ、余り物のコロッケにソースをかけ、にんじんのラペ、フリルレタス(マヨネーズをかける)を乗せ、サンドしたら完成
アイスコーヒーが美味しい季節になりましたね(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈) 私は猫舌なので冬場は苦労してホットコーヒーを飲むか、寒いのを我慢してアイスコーヒーを飲みます(笑) 最近のランチはアイスコーヒー付き。 スーパーのお惣菜で¥20だったコロッケを使ったわんぱくサンド( •ө• )♡ ----------覚え書き*------ 食パン片面にマスタードマヨ(1:2)を塗る スライスチーズをのせ、縦にスライスしたきゅうりをのせる。 千切りにした紫キャベツ、余り物のコロッケにソースをかけ、にんじんのラペ、フリルレタス(マヨネーズをかける)を乗せ、サンドしたら完成
kao
kao
4LDK | 家族
Ad.nakoさんの実例写真
休日の teatime 温かいグリーンティ 暑い時の熱い飲み物が好きです だけど、猫舌なのでチビチビ飲みます
休日の teatime 温かいグリーンティ 暑い時の熱い飲み物が好きです だけど、猫舌なのでチビチビ飲みます
Ad.nako
Ad.nako
家族
koroさんの実例写真
長年使ってきたティファールがプラスチック部分がポロポロ落ちるほど使ったので😅 新しいティファールを購入しました。 温度設定、保温もできます。 私は猫舌なので熱いのが苦手。 60度のお湯を沸かす事が出来て便利です。 何よりこだわったのはカラー。 ホワイトでとってもきれいです✨✨
長年使ってきたティファールがプラスチック部分がポロポロ落ちるほど使ったので😅 新しいティファールを購入しました。 温度設定、保温もできます。 私は猫舌なので熱いのが苦手。 60度のお湯を沸かす事が出来て便利です。 何よりこだわったのはカラー。 ホワイトでとってもきれいです✨✨
koro
koro
4LDK | 家族
milkさんの実例写真
みんな大好き『猫舌ポーチ』。 口からフリンジを出すだけで こんなにもダイナマイツ❗️に。 嫌な事があった時もこのポーチを見れば どうでもよくなります。
みんな大好き『猫舌ポーチ』。 口からフリンジを出すだけで こんなにもダイナマイツ❗️に。 嫌な事があった時もこのポーチを見れば どうでもよくなります。
milk
milk
akiko-ovさんの実例写真
1.2スタバ福袋2025🛍 チェアパッドをGET✨ ハスラーで使用中🚙 ᯓ 3.ガチャポン〇ネコ舌のミケ😸笑
1.2スタバ福袋2025🛍 チェアパッドをGET✨ ハスラーで使用中🚙 ᯓ 3.ガチャポン〇ネコ舌のミケ😸笑
akiko-ov
akiko-ov
4LDK
19.meeeさんの実例写真
山善さんのケトルモニターに応募します。 寒くなったので、高校生の息子が、毎日温かいお茶を水筒に持っていきます。 …が、しかし、猫舌の彼は沸きたてではいつまでも飲めず、朝の超忙しい時間に、水を入れたりと温度調節しないといけないのです… 親心ですが、非常に手間…😅 どうか山善様、この作業から解放して下さいませ…(笑)よろしくお願いします😌
山善さんのケトルモニターに応募します。 寒くなったので、高校生の息子が、毎日温かいお茶を水筒に持っていきます。 …が、しかし、猫舌の彼は沸きたてではいつまでも飲めず、朝の超忙しい時間に、水を入れたりと温度調節しないといけないのです… 親心ですが、非常に手間…😅 どうか山善様、この作業から解放して下さいませ…(笑)よろしくお願いします😌
19.meee
19.meee
2LDK | 家族
Mochaさんの実例写真
キッチンの出窓に電気ケトルを置いています。 見た目の家電感がとても気になっていたので、カバーを作って見えないようにしています。 主人はコーヒー、私は紅茶、子どもたちは猫舌、更に乳児までいるので、温度調節できる電気ケトルとっても気になります! デザインもとてもかっこよく、ぜひ使ってみたいです。
キッチンの出窓に電気ケトルを置いています。 見た目の家電感がとても気になっていたので、カバーを作って見えないようにしています。 主人はコーヒー、私は紅茶、子どもたちは猫舌、更に乳児までいるので、温度調節できる電気ケトルとっても気になります! デザインもとてもかっこよく、ぜひ使ってみたいです。
Mocha
Mocha
家族
cotoriさんの実例写真
「象印マホービン株式会社・秋の新作キッチン家電2024」オーブンレンジ 23Lタイプのモニターです うちでよく使うレンジ機能を紹介します 1. 牛乳のあたため…pic① 寝る前にホットミルク🥛を飲んでいます 冷たい牛乳だと、お腹いたくなる民です😨 ダイヤルをまわして「飲み物」を選んで、35℃~70℃まで5℃刻みで設定 以前のレンジでは、あたため過ぎてふきこぼれていましたが、これなら安心♡ 「赤外線センサ一」が温度を1秒ごとに検知して、設定ピッタリの温度にしてくれます🙌 現在約○○℃と表示されるのもわかりやすい!…pic② 猫舌なのと、牛乳の膜?みたいなのが苦手だから、ちょっとぬるめの40℃に設定しました 2. お弁当のあたため…pic③ 疲れた…眠い…という日は、帰りにお弁当を買ってきます! 自動メニューの「お弁当あたため」で、仕上がりを「弱」にしてみました 以前のレンジではあたため過ぎて、容器がベコベコになったこともありましたが、これなら安心♡ 個人的にアツアツのお弁当よりも、ちょっと冷たいくらいが好きです☺️ 3. お肉の解凍 お肉はメガパックを小分けにして、ラップに包んで冷凍保存しています 以前のレンジでは解凍時にあたため過ぎて、中まで熱が通った状態になって困ってました😢 難易度高そうなひき肉を解凍してみました🍖 ダイヤルをまわして「解凍」を選んで、「半解凍」か「全解凍」を設定 今回は「半解凍」で、仕上がりを「強」にしてみました パラパラにほぐして使いやすそうな、ちょうどいい感じに解凍できました✨️…pic④
「象印マホービン株式会社・秋の新作キッチン家電2024」オーブンレンジ 23Lタイプのモニターです うちでよく使うレンジ機能を紹介します 1. 牛乳のあたため…pic① 寝る前にホットミルク🥛を飲んでいます 冷たい牛乳だと、お腹いたくなる民です😨 ダイヤルをまわして「飲み物」を選んで、35℃~70℃まで5℃刻みで設定 以前のレンジでは、あたため過ぎてふきこぼれていましたが、これなら安心♡ 「赤外線センサ一」が温度を1秒ごとに検知して、設定ピッタリの温度にしてくれます🙌 現在約○○℃と表示されるのもわかりやすい!…pic② 猫舌なのと、牛乳の膜?みたいなのが苦手だから、ちょっとぬるめの40℃に設定しました 2. お弁当のあたため…pic③ 疲れた…眠い…という日は、帰りにお弁当を買ってきます! 自動メニューの「お弁当あたため」で、仕上がりを「弱」にしてみました 以前のレンジではあたため過ぎて、容器がベコベコになったこともありましたが、これなら安心♡ 個人的にアツアツのお弁当よりも、ちょっと冷たいくらいが好きです☺️ 3. お肉の解凍 お肉はメガパックを小分けにして、ラップに包んで冷凍保存しています 以前のレンジでは解凍時にあたため過ぎて、中まで熱が通った状態になって困ってました😢 難易度高そうなひき肉を解凍してみました🍖 ダイヤルをまわして「解凍」を選んで、「半解凍」か「全解凍」を設定 今回は「半解凍」で、仕上がりを「強」にしてみました パラパラにほぐして使いやすそうな、ちょうどいい感じに解凍できました✨️…pic④
cotori
cotori
4LDK | 家族
N.さんの実例写真
温度コントロールタイプ電気ケトルのモニターをさせて頂いてます(*˙˘˙*)ஐ 10年前にT-falを使っていたことがあるのですが、「すぐに湧くティファール♬」の通り。本当に湧くのが早いので、忙しい朝には大助かりでした。 当時使っていたモノは寿命を迎えてしまい、それ以来のT-falなのですが。温度コントロールが出来るようになっていたのに驚きました! 赤ちゃんのいるご家庭で粉ミルクを作ったりする際に、温度調節できるとすごく便利ですよね✨ 我が家の場合、猫舌の私や子供用に80℃で沸かしてココアを作ってから、主人用に90℃でもう1度沸かしてコーヒーを入れる使い方をしてみました。 飲み物や好みの温度で自由に沸かすことが出来るって最後です🤎
温度コントロールタイプ電気ケトルのモニターをさせて頂いてます(*˙˘˙*)ஐ 10年前にT-falを使っていたことがあるのですが、「すぐに湧くティファール♬」の通り。本当に湧くのが早いので、忙しい朝には大助かりでした。 当時使っていたモノは寿命を迎えてしまい、それ以来のT-falなのですが。温度コントロールが出来るようになっていたのに驚きました! 赤ちゃんのいるご家庭で粉ミルクを作ったりする際に、温度調節できるとすごく便利ですよね✨ 我が家の場合、猫舌の私や子供用に80℃で沸かしてココアを作ってから、主人用に90℃でもう1度沸かしてコーヒーを入れる使い方をしてみました。 飲み物や好みの温度で自由に沸かすことが出来るって最後です🤎
N.
N.
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
山善さんの温調ケトルモニター応募しまーす٩( 'ω' )و♪ 冷え症の私にはこの時期、温かい飲み物は欠かせませんヽ(´o`;しかし私は猫舌なので、いつも熱すぎてすぐには飲めず…。 しばらく冷ましてからってこと、結構あります… 山善さんのケトルは温度設定が出来るとか、素敵すぎる‼︎ しかも、保温機能があるなんてっ‼︎ めちゃくちゃうれしい機能♪ そして、デザインがカッコ良くてオシャレ♡ 置いてあるだけで絵になる素敵な電気ケトル、使ってみたいです‼︎ 今日は朝からすごく寒かったので、食後に緑茶を♡湯飲み茶碗がめっちゃ「和」で、インテリアと浮いてますが…笑 ダイニングテーブルの場所にコンセントも付けたので、もし当たったらここで使いたいなぁ(*´∀`)♪ 家電収納のノンフライヤーの隣に置いても良い感じになりそう♡♡♡ ご縁ありますように♡ 宜しくお願い致します(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎
山善さんの温調ケトルモニター応募しまーす٩( 'ω' )و♪ 冷え症の私にはこの時期、温かい飲み物は欠かせませんヽ(´o`;しかし私は猫舌なので、いつも熱すぎてすぐには飲めず…。 しばらく冷ましてからってこと、結構あります… 山善さんのケトルは温度設定が出来るとか、素敵すぎる‼︎ しかも、保温機能があるなんてっ‼︎ めちゃくちゃうれしい機能♪ そして、デザインがカッコ良くてオシャレ♡ 置いてあるだけで絵になる素敵な電気ケトル、使ってみたいです‼︎ 今日は朝からすごく寒かったので、食後に緑茶を♡湯飲み茶碗がめっちゃ「和」で、インテリアと浮いてますが…笑 ダイニングテーブルの場所にコンセントも付けたので、もし当たったらここで使いたいなぁ(*´∀`)♪ 家電収納のノンフライヤーの隣に置いても良い感じになりそう♡♡♡ ご縁ありますように♡ 宜しくお願い致します(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
arさんの実例写真
昨日届いたケトルで 朝から素敵な時間を過ごしています。 1度単位で温度調節出来るって すごい‼️ 猫舌の私は80℃設定で コーヒー淹れました😊 ほんとは100℃が最適らしいですよ😊
昨日届いたケトルで 朝から素敵な時間を過ごしています。 1度単位で温度調節出来るって すごい‼️ 猫舌の私は80℃設定で コーヒー淹れました😊 ほんとは100℃が最適らしいですよ😊
ar
ar
2DK | 家族
cororoさんの実例写真
BRUNO 蓋つきステンレスマグカップ ピンクベージュ 職場で大事なモバイルPCを大量のカフェオレで浸すハプニング! デスクは書類とパソコンにマグカップ埋もれがち。猫舌ですぐに飲みきれない キャップつきなら!と早速買いに行きましたよ。タンブラーだと不安定なのでこの形ベストじゃないの♪しかもかわいい💕 飲み口はスライドでopen❗ 試しに倒したけれど、飲み口閉めておけば洩れ無しです😉
BRUNO 蓋つきステンレスマグカップ ピンクベージュ 職場で大事なモバイルPCを大量のカフェオレで浸すハプニング! デスクは書類とパソコンにマグカップ埋もれがち。猫舌ですぐに飲みきれない キャップつきなら!と早速買いに行きましたよ。タンブラーだと不安定なのでこの形ベストじゃないの♪しかもかわいい💕 飲み口はスライドでopen❗ 試しに倒したけれど、飲み口閉めておけば洩れ無しです😉
cororo
cororo
4LDK | 家族
myu-さんの実例写真
マグカップ イベント参加です⚮̈.*・゚ .゚・*. 私のお気に入りマグカップ、ミナペルホネンのものです(*´˘`*)♥ 最初はデザインが可愛い~♡♡と購入したのですが、一般的なマグカップより少し小さめなので猫舌の私にはちょうど良かったです( ˊᵕˋ ;)💦 コースターやプレート、お花缶など、お気に入りの物を少しずつ集めています...♪*゚
マグカップ イベント参加です⚮̈.*・゚ .゚・*. 私のお気に入りマグカップ、ミナペルホネンのものです(*´˘`*)♥ 最初はデザインが可愛い~♡♡と購入したのですが、一般的なマグカップより少し小さめなので猫舌の私にはちょうど良かったです( ˊᵕˋ ;)💦 コースターやプレート、お花缶など、お気に入りの物を少しずつ集めています...♪*゚
myu-
myu-
4LDK | 家族
KAZさんの実例写真
ランチで牡蠣フライ食べたら、やっぱり口の中を火傷した。ピザと牡蠣フライは9割の火傷確率😭 ※この画像はランチではありません😆
ランチで牡蠣フライ食べたら、やっぱり口の中を火傷した。ピザと牡蠣フライは9割の火傷確率😭 ※この画像はランチではありません😆
KAZ
KAZ
家族
risaさんの実例写真
リフ編みの子供用ルームシューズとファー毛糸で編んだティーコジー リフ編みのルームシューズは3、4歳児サイズで1.5玉位 ティーコジーはセリアの猫のやつで3球位 ボダムのガラスのティーポットはめちゃくちゃ入るからお気に入りこのティーコジーで入れたお茶が猫舌に丁度いい温度で3、4時間は保温されるといる超進化 保温力高すぎか…ちょっと不思議な位あったかいのがたもたれます
リフ編みの子供用ルームシューズとファー毛糸で編んだティーコジー リフ編みのルームシューズは3、4歳児サイズで1.5玉位 ティーコジーはセリアの猫のやつで3球位 ボダムのガラスのティーポットはめちゃくちゃ入るからお気に入りこのティーコジーで入れたお茶が猫舌に丁度いい温度で3、4時間は保温されるといる超進化 保温力高すぎか…ちょっと不思議な位あったかいのがたもたれます
risa
risa
1LDK | 家族
YU-KAさんの実例写真
デロンギのケトル使いました✨ 温度設定が出来るので便利😲💕 猫舌の私とブラザーズには最高でした❤️
デロンギのケトル使いました✨ 温度設定が出来るので便利😲💕 猫舌の私とブラザーズには最高でした❤️
YU-KA
YU-KA
家族
slow-lifeさんの実例写真
ステンレスのフォーク、スプーンは子供たちが自分でとれるようにダイニングテーブルに置きました(*^^*) そろそろ扇風機を片付けたいけど、猫舌の息子がおかずを冷ます時に、強風でつかってるから片付けられない…(笑)
ステンレスのフォーク、スプーンは子供たちが自分でとれるようにダイニングテーブルに置きました(*^^*) そろそろ扇風機を片付けたいけど、猫舌の息子がおかずを冷ます時に、強風でつかってるから片付けられない…(笑)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
もっと見る

猫舌が気になるあなたにおすすめ

猫舌の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

猫舌

81枚の部屋写真から48枚をセレクト
Romeさんの実例写真
カウンターからも1枚。 うちは猫舌家族なので80℃設定がちょうど良い🤣🤣
カウンターからも1枚。 うちは猫舌家族なので80℃設定がちょうど良い🤣🤣
Rome
Rome
家族
tomo5さんの実例写真
仕事から帰って、子どもが学校から帰ってくる束の間。 職場のパートさんからいただいた、手作りの鬼まんじゅうで一服♪ さつまいもがゴロゴロたくさん、しかもとっても美味しかったです! ごちそう様でした♡
仕事から帰って、子どもが学校から帰ってくる束の間。 職場のパートさんからいただいた、手作りの鬼まんじゅうで一服♪ さつまいもがゴロゴロたくさん、しかもとっても美味しかったです! ごちそう様でした♡
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
Naoki.さんの実例写真
ひとりで電車の中でニヤニヤしてる人を見かけたら、それこそ僕です。
ひとりで電車の中でニヤニヤしてる人を見かけたら、それこそ僕です。
Naoki.
Naoki.
2LDK | 家族
yumimaruさんの実例写真
山善さまの 【すっきりおうちカフェセット】 モニター中です𖠚ᐝ ラックは黒×木目調の組み合わせ 木目もしっかりしていてキッチンに馴染んでます♡ ラックの台にトースターを置いて 下の引き出しにはコーヒーや キッチンで使うものを入れてます♩︎ 電気ケトルもデジタル表示、温度調節付きで 使いやすさも抜群です🫧🤍 猫舌の私としては温度設定が1度単位でできるのは かなり嬉しいꪔ̤̮‪♡
山善さまの 【すっきりおうちカフェセット】 モニター中です𖠚ᐝ ラックは黒×木目調の組み合わせ 木目もしっかりしていてキッチンに馴染んでます♡ ラックの台にトースターを置いて 下の引き出しにはコーヒーや キッチンで使うものを入れてます♩︎ 電気ケトルもデジタル表示、温度調節付きで 使いやすさも抜群です🫧🤍 猫舌の私としては温度設定が1度単位でできるのは かなり嬉しいꪔ̤̮‪♡
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
maaaitasoさんの実例写真
電気ケトル¥9,980
シロカのケトルをお出迎え😌 一気にオシャレになりました笑 バルミューダとも迷ったけど 温度調節できるしこっちに🙌 (猫舌なので熱々だとなかなか飲めなくて) 今まで使ってたティファールのは 注ぎ口が大きくて 毎回水がたれちゃう。 古くなってきたし汚かったりで 思い切って買い替え😎 家電は黒がかっこいいなあ🤭
シロカのケトルをお出迎え😌 一気にオシャレになりました笑 バルミューダとも迷ったけど 温度調節できるしこっちに🙌 (猫舌なので熱々だとなかなか飲めなくて) 今まで使ってたティファールのは 注ぎ口が大きくて 毎回水がたれちゃう。 古くなってきたし汚かったりで 思い切って買い替え😎 家電は黒がかっこいいなあ🤭
maaaitaso
maaaitaso
4LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
ダイソーの木材でシェルフ作ってみました! ばらついてたのがまとまりました☆ あと、ケトルが欲しかった時 T-falも魅力的だったけど、 なんとこのケトル 温度設定が低温、70 80 90 沸騰と 5段階に設定出来るのに魅力的で 買いました( *´﹀` *) お茶やゼリー作る時、子供の猫舌など、色々に対応出来て重宝してます!
ダイソーの木材でシェルフ作ってみました! ばらついてたのがまとまりました☆ あと、ケトルが欲しかった時 T-falも魅力的だったけど、 なんとこのケトル 温度設定が低温、70 80 90 沸騰と 5段階に設定出来るのに魅力的で 買いました( *´﹀` *) お茶やゼリー作る時、子供の猫舌など、色々に対応出来て重宝してます!
kotori
kotori
家族
macaronさんの実例写真
象印さんのSTAN.電動ポットの定位置をどうしようかと悩んでいましたが、とりあえずこのキッチンのカウンターの上で落ち着きました♪ 主人が夜寝る前にいつも暖かいお茶を飲むのですが、ケトルで沸かしたてのお湯だと熱すぎてすぐに飲めないようで氷を入れたりして飲んでいるんです! その為に、あらかじめ電動ポットで90度保温にしておいたら喜んでくれました♪ それでもまだちょっと熱いようでしばらく冷ましていたので、次回は猫舌主人の為に70度保温を試してみようと思います✨✨
象印さんのSTAN.電動ポットの定位置をどうしようかと悩んでいましたが、とりあえずこのキッチンのカウンターの上で落ち着きました♪ 主人が夜寝る前にいつも暖かいお茶を飲むのですが、ケトルで沸かしたてのお湯だと熱すぎてすぐに飲めないようで氷を入れたりして飲んでいるんです! その為に、あらかじめ電動ポットで90度保温にしておいたら喜んでくれました♪ それでもまだちょっと熱いようでしばらく冷ましていたので、次回は猫舌主人の為に70度保温を試してみようと思います✨✨
macaron
macaron
3LDK | 家族
kojirotanさんの実例写真
ニトリのステンレスマグボトル。 白は娘用、黒は私用。 蓋の部分に可動の持ち手がついているので しょっちゅう水筒を落とす壊し屋の 娘にもぴったり。 保温力はメーカー品にはかなわないけど 猫舌母娘にはちょうどいい😊 価格も千円以下とまさにお値段以上‼️ でした😘
ニトリのステンレスマグボトル。 白は娘用、黒は私用。 蓋の部分に可動の持ち手がついているので しょっちゅう水筒を落とす壊し屋の 娘にもぴったり。 保温力はメーカー品にはかなわないけど 猫舌母娘にはちょうどいい😊 価格も千円以下とまさにお値段以上‼️ でした😘
kojirotan
kojirotan
家族
siosai10さんの実例写真
我が家の食卓に常駐させているミニ扇風機🌱 子供達が猫舌なので、毎日助かっています。 風はそこまで強くありませんが、 充電式なので持ち運びが楽々😀
我が家の食卓に常駐させているミニ扇風機🌱 子供達が猫舌なので、毎日助かっています。 風はそこまで強くありませんが、 充電式なので持ち運びが楽々😀
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
kaoさんの実例写真
アイスコーヒーが美味しい季節になりましたね(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈) 私は猫舌なので冬場は苦労してホットコーヒーを飲むか、寒いのを我慢してアイスコーヒーを飲みます(笑) 最近のランチはアイスコーヒー付き。 スーパーのお惣菜で¥20だったコロッケを使ったわんぱくサンド( •ө• )♡ ----------覚え書き*------ 食パン片面にマスタードマヨ(1:2)を塗る スライスチーズをのせ、縦にスライスしたきゅうりをのせる。 千切りにした紫キャベツ、余り物のコロッケにソースをかけ、にんじんのラペ、フリルレタス(マヨネーズをかける)を乗せ、サンドしたら完成
アイスコーヒーが美味しい季節になりましたね(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈) 私は猫舌なので冬場は苦労してホットコーヒーを飲むか、寒いのを我慢してアイスコーヒーを飲みます(笑) 最近のランチはアイスコーヒー付き。 スーパーのお惣菜で¥20だったコロッケを使ったわんぱくサンド( •ө• )♡ ----------覚え書き*------ 食パン片面にマスタードマヨ(1:2)を塗る スライスチーズをのせ、縦にスライスしたきゅうりをのせる。 千切りにした紫キャベツ、余り物のコロッケにソースをかけ、にんじんのラペ、フリルレタス(マヨネーズをかける)を乗せ、サンドしたら完成
kao
kao
4LDK | 家族
Ad.nakoさんの実例写真
休日の teatime 温かいグリーンティ 暑い時の熱い飲み物が好きです だけど、猫舌なのでチビチビ飲みます
休日の teatime 温かいグリーンティ 暑い時の熱い飲み物が好きです だけど、猫舌なのでチビチビ飲みます
Ad.nako
Ad.nako
家族
koroさんの実例写真
長年使ってきたティファールがプラスチック部分がポロポロ落ちるほど使ったので😅 新しいティファールを購入しました。 温度設定、保温もできます。 私は猫舌なので熱いのが苦手。 60度のお湯を沸かす事が出来て便利です。 何よりこだわったのはカラー。 ホワイトでとってもきれいです✨✨
長年使ってきたティファールがプラスチック部分がポロポロ落ちるほど使ったので😅 新しいティファールを購入しました。 温度設定、保温もできます。 私は猫舌なので熱いのが苦手。 60度のお湯を沸かす事が出来て便利です。 何よりこだわったのはカラー。 ホワイトでとってもきれいです✨✨
koro
koro
4LDK | 家族
milkさんの実例写真
みんな大好き『猫舌ポーチ』。 口からフリンジを出すだけで こんなにもダイナマイツ❗️に。 嫌な事があった時もこのポーチを見れば どうでもよくなります。
みんな大好き『猫舌ポーチ』。 口からフリンジを出すだけで こんなにもダイナマイツ❗️に。 嫌な事があった時もこのポーチを見れば どうでもよくなります。
milk
milk
akiko-ovさんの実例写真
1.2スタバ福袋2025🛍 チェアパッドをGET✨ ハスラーで使用中🚙 ᯓ 3.ガチャポン〇ネコ舌のミケ😸笑
1.2スタバ福袋2025🛍 チェアパッドをGET✨ ハスラーで使用中🚙 ᯓ 3.ガチャポン〇ネコ舌のミケ😸笑
akiko-ov
akiko-ov
4LDK
19.meeeさんの実例写真
山善さんのケトルモニターに応募します。 寒くなったので、高校生の息子が、毎日温かいお茶を水筒に持っていきます。 …が、しかし、猫舌の彼は沸きたてではいつまでも飲めず、朝の超忙しい時間に、水を入れたりと温度調節しないといけないのです… 親心ですが、非常に手間…😅 どうか山善様、この作業から解放して下さいませ…(笑)よろしくお願いします😌
山善さんのケトルモニターに応募します。 寒くなったので、高校生の息子が、毎日温かいお茶を水筒に持っていきます。 …が、しかし、猫舌の彼は沸きたてではいつまでも飲めず、朝の超忙しい時間に、水を入れたりと温度調節しないといけないのです… 親心ですが、非常に手間…😅 どうか山善様、この作業から解放して下さいませ…(笑)よろしくお願いします😌
19.meee
19.meee
2LDK | 家族
Mochaさんの実例写真
キッチンの出窓に電気ケトルを置いています。 見た目の家電感がとても気になっていたので、カバーを作って見えないようにしています。 主人はコーヒー、私は紅茶、子どもたちは猫舌、更に乳児までいるので、温度調節できる電気ケトルとっても気になります! デザインもとてもかっこよく、ぜひ使ってみたいです。
キッチンの出窓に電気ケトルを置いています。 見た目の家電感がとても気になっていたので、カバーを作って見えないようにしています。 主人はコーヒー、私は紅茶、子どもたちは猫舌、更に乳児までいるので、温度調節できる電気ケトルとっても気になります! デザインもとてもかっこよく、ぜひ使ってみたいです。
Mocha
Mocha
家族
cotoriさんの実例写真
「象印マホービン株式会社・秋の新作キッチン家電2024」オーブンレンジ 23Lタイプのモニターです うちでよく使うレンジ機能を紹介します 1. 牛乳のあたため…pic① 寝る前にホットミルク🥛を飲んでいます 冷たい牛乳だと、お腹いたくなる民です😨 ダイヤルをまわして「飲み物」を選んで、35℃~70℃まで5℃刻みで設定 以前のレンジでは、あたため過ぎてふきこぼれていましたが、これなら安心♡ 「赤外線センサ一」が温度を1秒ごとに検知して、設定ピッタリの温度にしてくれます🙌 現在約○○℃と表示されるのもわかりやすい!…pic② 猫舌なのと、牛乳の膜?みたいなのが苦手だから、ちょっとぬるめの40℃に設定しました 2. お弁当のあたため…pic③ 疲れた…眠い…という日は、帰りにお弁当を買ってきます! 自動メニューの「お弁当あたため」で、仕上がりを「弱」にしてみました 以前のレンジではあたため過ぎて、容器がベコベコになったこともありましたが、これなら安心♡ 個人的にアツアツのお弁当よりも、ちょっと冷たいくらいが好きです☺️ 3. お肉の解凍 お肉はメガパックを小分けにして、ラップに包んで冷凍保存しています 以前のレンジでは解凍時にあたため過ぎて、中まで熱が通った状態になって困ってました😢 難易度高そうなひき肉を解凍してみました🍖 ダイヤルをまわして「解凍」を選んで、「半解凍」か「全解凍」を設定 今回は「半解凍」で、仕上がりを「強」にしてみました パラパラにほぐして使いやすそうな、ちょうどいい感じに解凍できました✨️…pic④
「象印マホービン株式会社・秋の新作キッチン家電2024」オーブンレンジ 23Lタイプのモニターです うちでよく使うレンジ機能を紹介します 1. 牛乳のあたため…pic① 寝る前にホットミルク🥛を飲んでいます 冷たい牛乳だと、お腹いたくなる民です😨 ダイヤルをまわして「飲み物」を選んで、35℃~70℃まで5℃刻みで設定 以前のレンジでは、あたため過ぎてふきこぼれていましたが、これなら安心♡ 「赤外線センサ一」が温度を1秒ごとに検知して、設定ピッタリの温度にしてくれます🙌 現在約○○℃と表示されるのもわかりやすい!…pic② 猫舌なのと、牛乳の膜?みたいなのが苦手だから、ちょっとぬるめの40℃に設定しました 2. お弁当のあたため…pic③ 疲れた…眠い…という日は、帰りにお弁当を買ってきます! 自動メニューの「お弁当あたため」で、仕上がりを「弱」にしてみました 以前のレンジではあたため過ぎて、容器がベコベコになったこともありましたが、これなら安心♡ 個人的にアツアツのお弁当よりも、ちょっと冷たいくらいが好きです☺️ 3. お肉の解凍 お肉はメガパックを小分けにして、ラップに包んで冷凍保存しています 以前のレンジでは解凍時にあたため過ぎて、中まで熱が通った状態になって困ってました😢 難易度高そうなひき肉を解凍してみました🍖 ダイヤルをまわして「解凍」を選んで、「半解凍」か「全解凍」を設定 今回は「半解凍」で、仕上がりを「強」にしてみました パラパラにほぐして使いやすそうな、ちょうどいい感じに解凍できました✨️…pic④
cotori
cotori
4LDK | 家族
N.さんの実例写真
温度コントロールタイプ電気ケトルのモニターをさせて頂いてます(*˙˘˙*)ஐ 10年前にT-falを使っていたことがあるのですが、「すぐに湧くティファール♬」の通り。本当に湧くのが早いので、忙しい朝には大助かりでした。 当時使っていたモノは寿命を迎えてしまい、それ以来のT-falなのですが。温度コントロールが出来るようになっていたのに驚きました! 赤ちゃんのいるご家庭で粉ミルクを作ったりする際に、温度調節できるとすごく便利ですよね✨ 我が家の場合、猫舌の私や子供用に80℃で沸かしてココアを作ってから、主人用に90℃でもう1度沸かしてコーヒーを入れる使い方をしてみました。 飲み物や好みの温度で自由に沸かすことが出来るって最後です🤎
温度コントロールタイプ電気ケトルのモニターをさせて頂いてます(*˙˘˙*)ஐ 10年前にT-falを使っていたことがあるのですが、「すぐに湧くティファール♬」の通り。本当に湧くのが早いので、忙しい朝には大助かりでした。 当時使っていたモノは寿命を迎えてしまい、それ以来のT-falなのですが。温度コントロールが出来るようになっていたのに驚きました! 赤ちゃんのいるご家庭で粉ミルクを作ったりする際に、温度調節できるとすごく便利ですよね✨ 我が家の場合、猫舌の私や子供用に80℃で沸かしてココアを作ってから、主人用に90℃でもう1度沸かしてコーヒーを入れる使い方をしてみました。 飲み物や好みの温度で自由に沸かすことが出来るって最後です🤎
N.
N.
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
山善さんの温調ケトルモニター応募しまーす٩( 'ω' )و♪ 冷え症の私にはこの時期、温かい飲み物は欠かせませんヽ(´o`;しかし私は猫舌なので、いつも熱すぎてすぐには飲めず…。 しばらく冷ましてからってこと、結構あります… 山善さんのケトルは温度設定が出来るとか、素敵すぎる‼︎ しかも、保温機能があるなんてっ‼︎ めちゃくちゃうれしい機能♪ そして、デザインがカッコ良くてオシャレ♡ 置いてあるだけで絵になる素敵な電気ケトル、使ってみたいです‼︎ 今日は朝からすごく寒かったので、食後に緑茶を♡湯飲み茶碗がめっちゃ「和」で、インテリアと浮いてますが…笑 ダイニングテーブルの場所にコンセントも付けたので、もし当たったらここで使いたいなぁ(*´∀`)♪ 家電収納のノンフライヤーの隣に置いても良い感じになりそう♡♡♡ ご縁ありますように♡ 宜しくお願い致します(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎
山善さんの温調ケトルモニター応募しまーす٩( 'ω' )و♪ 冷え症の私にはこの時期、温かい飲み物は欠かせませんヽ(´o`;しかし私は猫舌なので、いつも熱すぎてすぐには飲めず…。 しばらく冷ましてからってこと、結構あります… 山善さんのケトルは温度設定が出来るとか、素敵すぎる‼︎ しかも、保温機能があるなんてっ‼︎ めちゃくちゃうれしい機能♪ そして、デザインがカッコ良くてオシャレ♡ 置いてあるだけで絵になる素敵な電気ケトル、使ってみたいです‼︎ 今日は朝からすごく寒かったので、食後に緑茶を♡湯飲み茶碗がめっちゃ「和」で、インテリアと浮いてますが…笑 ダイニングテーブルの場所にコンセントも付けたので、もし当たったらここで使いたいなぁ(*´∀`)♪ 家電収納のノンフライヤーの隣に置いても良い感じになりそう♡♡♡ ご縁ありますように♡ 宜しくお願い致します(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
arさんの実例写真
昨日届いたケトルで 朝から素敵な時間を過ごしています。 1度単位で温度調節出来るって すごい‼️ 猫舌の私は80℃設定で コーヒー淹れました😊 ほんとは100℃が最適らしいですよ😊
昨日届いたケトルで 朝から素敵な時間を過ごしています。 1度単位で温度調節出来るって すごい‼️ 猫舌の私は80℃設定で コーヒー淹れました😊 ほんとは100℃が最適らしいですよ😊
ar
ar
2DK | 家族
cororoさんの実例写真
BRUNO 蓋つきステンレスマグカップ ピンクベージュ 職場で大事なモバイルPCを大量のカフェオレで浸すハプニング! デスクは書類とパソコンにマグカップ埋もれがち。猫舌ですぐに飲みきれない キャップつきなら!と早速買いに行きましたよ。タンブラーだと不安定なのでこの形ベストじゃないの♪しかもかわいい💕 飲み口はスライドでopen❗ 試しに倒したけれど、飲み口閉めておけば洩れ無しです😉
BRUNO 蓋つきステンレスマグカップ ピンクベージュ 職場で大事なモバイルPCを大量のカフェオレで浸すハプニング! デスクは書類とパソコンにマグカップ埋もれがち。猫舌ですぐに飲みきれない キャップつきなら!と早速買いに行きましたよ。タンブラーだと不安定なのでこの形ベストじゃないの♪しかもかわいい💕 飲み口はスライドでopen❗ 試しに倒したけれど、飲み口閉めておけば洩れ無しです😉
cororo
cororo
4LDK | 家族
myu-さんの実例写真
マグカップ イベント参加です⚮̈.*・゚ .゚・*. 私のお気に入りマグカップ、ミナペルホネンのものです(*´˘`*)♥ 最初はデザインが可愛い~♡♡と購入したのですが、一般的なマグカップより少し小さめなので猫舌の私にはちょうど良かったです( ˊᵕˋ ;)💦 コースターやプレート、お花缶など、お気に入りの物を少しずつ集めています...♪*゚
マグカップ イベント参加です⚮̈.*・゚ .゚・*. 私のお気に入りマグカップ、ミナペルホネンのものです(*´˘`*)♥ 最初はデザインが可愛い~♡♡と購入したのですが、一般的なマグカップより少し小さめなので猫舌の私にはちょうど良かったです( ˊᵕˋ ;)💦 コースターやプレート、お花缶など、お気に入りの物を少しずつ集めています...♪*゚
myu-
myu-
4LDK | 家族
KAZさんの実例写真
ランチで牡蠣フライ食べたら、やっぱり口の中を火傷した。ピザと牡蠣フライは9割の火傷確率😭 ※この画像はランチではありません😆
ランチで牡蠣フライ食べたら、やっぱり口の中を火傷した。ピザと牡蠣フライは9割の火傷確率😭 ※この画像はランチではありません😆
KAZ
KAZ
家族
risaさんの実例写真
リフ編みの子供用ルームシューズとファー毛糸で編んだティーコジー リフ編みのルームシューズは3、4歳児サイズで1.5玉位 ティーコジーはセリアの猫のやつで3球位 ボダムのガラスのティーポットはめちゃくちゃ入るからお気に入りこのティーコジーで入れたお茶が猫舌に丁度いい温度で3、4時間は保温されるといる超進化 保温力高すぎか…ちょっと不思議な位あったかいのがたもたれます
リフ編みの子供用ルームシューズとファー毛糸で編んだティーコジー リフ編みのルームシューズは3、4歳児サイズで1.5玉位 ティーコジーはセリアの猫のやつで3球位 ボダムのガラスのティーポットはめちゃくちゃ入るからお気に入りこのティーコジーで入れたお茶が猫舌に丁度いい温度で3、4時間は保温されるといる超進化 保温力高すぎか…ちょっと不思議な位あったかいのがたもたれます
risa
risa
1LDK | 家族
YU-KAさんの実例写真
デロンギのケトル使いました✨ 温度設定が出来るので便利😲💕 猫舌の私とブラザーズには最高でした❤️
デロンギのケトル使いました✨ 温度設定が出来るので便利😲💕 猫舌の私とブラザーズには最高でした❤️
YU-KA
YU-KA
家族
slow-lifeさんの実例写真
ステンレスのフォーク、スプーンは子供たちが自分でとれるようにダイニングテーブルに置きました(*^^*) そろそろ扇風機を片付けたいけど、猫舌の息子がおかずを冷ます時に、強風でつかってるから片付けられない…(笑)
ステンレスのフォーク、スプーンは子供たちが自分でとれるようにダイニングテーブルに置きました(*^^*) そろそろ扇風機を片付けたいけど、猫舌の息子がおかずを冷ます時に、強風でつかってるから片付けられない…(笑)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
もっと見る

猫舌が気になるあなたにおすすめ

猫舌の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ