狛犬

121枚の部屋写真から46枚をセレクト
hihaさんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/aksa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social お菓子が入っていた猫のパッケージが可愛くて捨てられず神棚代わりの無印の壁に付けられる棚に御札と一緒に飾っています🐈‍⬛🐈 狛犬ならぬ狛猫😸 初詣はいつもわざわざ川崎大師まで行くんですが今年は体調不良で行けなかったのでお正月過ぎてから近所の小さい神社へお参りしました。 こちらは去年撮ったpicなので川崎大師の御札です。 このパッケージ後ろ姿もめちゃくちゃ可愛いんですよ🥰(3枚目📸)
https://roomclip.jp/photo/aksa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social お菓子が入っていた猫のパッケージが可愛くて捨てられず神棚代わりの無印の壁に付けられる棚に御札と一緒に飾っています🐈‍⬛🐈 狛犬ならぬ狛猫😸 初詣はいつもわざわざ川崎大師まで行くんですが今年は体調不良で行けなかったのでお正月過ぎてから近所の小さい神社へお参りしました。 こちらは去年撮ったpicなので川崎大師の御札です。 このパッケージ後ろ姿もめちゃくちゃ可愛いんですよ🥰(3枚目📸)
hiha
hiha
2LDK | 家族
Keiさんの実例写真
Kei
Kei
maroさんの実例写真
水槽上のガチャガチャ達を並べて 魔法の両面テープで固定してみました。 芝生調にもしてみてちょっと楽しい😁💕
水槽上のガチャガチャ達を並べて 魔法の両面テープで固定してみました。 芝生調にもしてみてちょっと楽しい😁💕
maro
maro
家族
Nanakoさんの実例写真
玄関ポーチのシンガ像。 バリの狛犬とかシーサーみたいなもの。 お家の守り神です。
玄関ポーチのシンガ像。 バリの狛犬とかシーサーみたいなもの。 お家の守り神です。
Nanako
Nanako
4LDK | 家族
tachashさんの実例写真
我が家の神棚です。 お札に、賽銭箱の貯金箱、狛犬のやうに帯解寺の犬の人形飾ってます。 下に少し写ってるのは、無視してください。
我が家の神棚です。 お札に、賽銭箱の貯金箱、狛犬のやうに帯解寺の犬の人形飾ってます。 下に少し写ってるのは、無視してください。
tachash
tachash
家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
chibirisuさんの実例写真
玄関の見張り番、ゴールド狛犬
玄関の見張り番、ゴールド狛犬
chibirisu
chibirisu
1LDK | 一人暮らし
Shuukoさんの実例写真
玄関の狛犬だよ♪ お友達の沖縄旅行のお土産で、とても気に入っているの(о´∀`о)
玄関の狛犬だよ♪ お友達の沖縄旅行のお土産で、とても気に入っているの(о´∀`о)
Shuuko
Shuuko
家族
keiさんの実例写真
セリアのご祝儀袋と水引でテキトーに作ったフレーム😂 狛犬?は、ムスメの七五三でもらったやつ2回分なんですけど、顔が結構違う😳
セリアのご祝儀袋と水引でテキトーに作ったフレーム😂 狛犬?は、ムスメの七五三でもらったやつ2回分なんですけど、顔が結構違う😳
kei
kei
4LDK | 家族
shin0719さんの実例写真
台を作ってあげました😄🦮
台を作ってあげました😄🦮
shin0719
shin0719
aromameさんの実例写真
裏玄関の下駄箱の上 裏庭のホスタのお花 生けました。
裏玄関の下駄箱の上 裏庭のホスタのお花 生けました。
aromame
aromame
家族
lalaさんの実例写真
玄関にいる南部鉄の狛犬です。小粒っ子なのでほとんど見えないかと思いますが、ちゃんと「阿」「吽」と言っています😉 時々転がっているので(小さいので気がつかず)😩)我が家を守ってくれているか心配ですが💦 普段は玄関ドアの左右に分かれて置いています。
玄関にいる南部鉄の狛犬です。小粒っ子なのでほとんど見えないかと思いますが、ちゃんと「阿」「吽」と言っています😉 時々転がっているので(小さいので気がつかず)😩)我が家を守ってくれているか心配ですが💦 普段は玄関ドアの左右に分かれて置いています。
lala
lala
2LDK | 家族
KLさんの実例写真
端午の節句 // キッチンカウンター下に作ってもらったディスプレイ棚。この五月人形を飾るためにデザインしました。去年は雰囲気変えて、別のところに飾ってみましたが、今年はやっぱりここへ。 兜大将と孫悟空、神武天皇と狛犬。 それぞれの五月人形と一緒に、2人の干支を飾ります。
端午の節句 // キッチンカウンター下に作ってもらったディスプレイ棚。この五月人形を飾るためにデザインしました。去年は雰囲気変えて、別のところに飾ってみましたが、今年はやっぱりここへ。 兜大将と孫悟空、神武天皇と狛犬。 それぞれの五月人形と一緒に、2人の干支を飾ります。
KL
KL
rieさんの実例写真
rie
rie
1R | 家族
t-tさんの実例写真
t-t
t-t
MITTANさんの実例写真
めっちゃかわいい♡ これで雰囲気めっちゃでます⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾
めっちゃかわいい♡ これで雰囲気めっちゃでます⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾
MITTAN
MITTAN
4LDK | 家族
komainuさんの実例写真
和の玄関はクリスマス飾りはせずにお正月飾りを。玄関ニッチに12年前に作った木目込み人形の犬張子さん♪ いつもの狛犬さんとまた違うでしょ。 古布のリース、額にも古布を(*˘︶˘*)
和の玄関はクリスマス飾りはせずにお正月飾りを。玄関ニッチに12年前に作った木目込み人形の犬張子さん♪ いつもの狛犬さんとまた違うでしょ。 古布のリース、額にも古布を(*˘︶˘*)
komainu
komainu
家族
have-a-good-coffeeさんの実例写真
行きつけの焙煎所の方の手作り狛犬♪ 佐賀地方の肥前狛犬というそうです(^-^) なんとも味のあるフォルムに癒されます☺️ 作り方教えてもらったんで頑張って作ってみようと思います( ̄^ ̄)
行きつけの焙煎所の方の手作り狛犬♪ 佐賀地方の肥前狛犬というそうです(^-^) なんとも味のあるフォルムに癒されます☺️ 作り方教えてもらったんで頑張って作ってみようと思います( ̄^ ̄)
have-a-good-coffee
have-a-good-coffee
yuchiさんの実例写真
1階のお掃除して 2階のリビングのぞいたら 狛犬さん あ・うん みたいになってた こんな事に 癒されます あ!うちは 猫か(*´꒳`*)
1階のお掃除して 2階のリビングのぞいたら 狛犬さん あ・うん みたいになってた こんな事に 癒されます あ!うちは 猫か(*´꒳`*)
yuchi
yuchi
家族
nahonさんの実例写真
2025年今年もよろしくお願いします 我が家のお正月インテリアは 京都下鴨神社で結婚式を挙げた時にいただいた 狛犬様がメインです seriaで購入した鏡餅 父が手作りしている木工の蛇 (これから十二支集めないといけないムードになり実家から持たされました) これだけのことなのに一気に和ですね 12年後まで父は作り続けるのか、、 いつまでも元気でいてくださいという願いを込めて いただいてきました
2025年今年もよろしくお願いします 我が家のお正月インテリアは 京都下鴨神社で結婚式を挙げた時にいただいた 狛犬様がメインです seriaで購入した鏡餅 父が手作りしている木工の蛇 (これから十二支集めないといけないムードになり実家から持たされました) これだけのことなのに一気に和ですね 12年後まで父は作り続けるのか、、 いつまでも元気でいてくださいという願いを込めて いただいてきました
nahon
nahon
3LDK | 家族
haruhinaさんの実例写真
ソーシャルディスタンス🐶
ソーシャルディスタンス🐶
haruhina
haruhina
4LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
あけましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いします😊 手ぬぐいを優しいタッチで描かれた梅椿柄にしました✨ お正月雑貨と一緒に🍶 今年1年が皆様にとって幸せな年になりますように˚✧₊⁎⁺˳✧༚
あけましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いします😊 手ぬぐいを優しいタッチで描かれた梅椿柄にしました✨ お正月雑貨と一緒に🍶 今年1年が皆様にとって幸せな年になりますように˚✧₊⁎⁺˳✧༚
ikuboo
ikuboo
家族
Menandrosさんの実例写真
2500年前に、釈迦牟尼は結局、何を悟ったのでしょうか。十二支縁起、空観、いろいろ言われますが、じつはよくわからない。 智慧の実践によって、精神的な苦しみから人々を解き放ちたかったのはたしかです。 まず苦しみがあり、智慧の灯があり、瞑想があった。 毎日、キャンドルに点火して、インド香を焚いて瞑想しています。
2500年前に、釈迦牟尼は結局、何を悟ったのでしょうか。十二支縁起、空観、いろいろ言われますが、じつはよくわからない。 智慧の実践によって、精神的な苦しみから人々を解き放ちたかったのはたしかです。 まず苦しみがあり、智慧の灯があり、瞑想があった。 毎日、キャンドルに点火して、インド香を焚いて瞑想しています。
Menandros
Menandros
1K | 一人暮らし
Bienvenueさんの実例写真
最近、どうも良くない事だらけで。 久々にお塩置いたりお香焚いたり… あ、シーサーは沖縄が元ですがこれは日本の狛犬にあたります。 狛犬…神社で見かけますね。 お社や参道入り口の鳥居の右端と左端に置いてあるのをよく見かけると思います。 これはね、結界を張っているのです。 だから、シーサーを並べて置いても結界が張れなくて意味がありません。 置くなら、家の端から端、または玄関の端と端でその間が長い分だけ結界も長くなります。 門があれば門の上に一体ずつ♪ ちなみに我が家は敷地の道路沿いの端と端に外向きに。 玄関内も端と端で外向きに。お尻がキュート♡ 外から向かって右が口を開けたオス、左にメス。 ベランダも端と端で外向き…とまぁこんな風に置いています。 風水好きな方は、時々龍も置いてあったりしますが、龍はプライドが高いので一緒に置くのはお勧めできません。 また、龍は水を好むので頻繁に変えねばならず、私のような無精な人にはこれまたお勧めできません。 ぞんざいな扱いをされると怒りますからね。 さぁて、お香を持って回るかぁ!(≧∇≦)/
最近、どうも良くない事だらけで。 久々にお塩置いたりお香焚いたり… あ、シーサーは沖縄が元ですがこれは日本の狛犬にあたります。 狛犬…神社で見かけますね。 お社や参道入り口の鳥居の右端と左端に置いてあるのをよく見かけると思います。 これはね、結界を張っているのです。 だから、シーサーを並べて置いても結界が張れなくて意味がありません。 置くなら、家の端から端、または玄関の端と端でその間が長い分だけ結界も長くなります。 門があれば門の上に一体ずつ♪ ちなみに我が家は敷地の道路沿いの端と端に外向きに。 玄関内も端と端で外向きに。お尻がキュート♡ 外から向かって右が口を開けたオス、左にメス。 ベランダも端と端で外向き…とまぁこんな風に置いています。 風水好きな方は、時々龍も置いてあったりしますが、龍はプライドが高いので一緒に置くのはお勧めできません。 また、龍は水を好むので頻繁に変えねばならず、私のような無精な人にはこれまたお勧めできません。 ぞんざいな扱いをされると怒りますからね。 さぁて、お香を持って回るかぁ!(≧∇≦)/
Bienvenue
Bienvenue
もっと見る

狛犬の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

狛犬

121枚の部屋写真から46枚をセレクト
hihaさんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/aksa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social お菓子が入っていた猫のパッケージが可愛くて捨てられず神棚代わりの無印の壁に付けられる棚に御札と一緒に飾っています🐈‍⬛🐈 狛犬ならぬ狛猫😸 初詣はいつもわざわざ川崎大師まで行くんですが今年は体調不良で行けなかったのでお正月過ぎてから近所の小さい神社へお参りしました。 こちらは去年撮ったpicなので川崎大師の御札です。 このパッケージ後ろ姿もめちゃくちゃ可愛いんですよ🥰(3枚目📸)
https://roomclip.jp/photo/aksa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social お菓子が入っていた猫のパッケージが可愛くて捨てられず神棚代わりの無印の壁に付けられる棚に御札と一緒に飾っています🐈‍⬛🐈 狛犬ならぬ狛猫😸 初詣はいつもわざわざ川崎大師まで行くんですが今年は体調不良で行けなかったのでお正月過ぎてから近所の小さい神社へお参りしました。 こちらは去年撮ったpicなので川崎大師の御札です。 このパッケージ後ろ姿もめちゃくちゃ可愛いんですよ🥰(3枚目📸)
hiha
hiha
2LDK | 家族
Keiさんの実例写真
Kei
Kei
maroさんの実例写真
水槽上のガチャガチャ達を並べて 魔法の両面テープで固定してみました。 芝生調にもしてみてちょっと楽しい😁💕
水槽上のガチャガチャ達を並べて 魔法の両面テープで固定してみました。 芝生調にもしてみてちょっと楽しい😁💕
maro
maro
家族
Nanakoさんの実例写真
玄関ポーチのシンガ像。 バリの狛犬とかシーサーみたいなもの。 お家の守り神です。
玄関ポーチのシンガ像。 バリの狛犬とかシーサーみたいなもの。 お家の守り神です。
Nanako
Nanako
4LDK | 家族
tachashさんの実例写真
我が家の神棚です。 お札に、賽銭箱の貯金箱、狛犬のやうに帯解寺の犬の人形飾ってます。 下に少し写ってるのは、無視してください。
我が家の神棚です。 お札に、賽銭箱の貯金箱、狛犬のやうに帯解寺の犬の人形飾ってます。 下に少し写ってるのは、無視してください。
tachash
tachash
家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
chibirisuさんの実例写真
玄関の見張り番、ゴールド狛犬
玄関の見張り番、ゴールド狛犬
chibirisu
chibirisu
1LDK | 一人暮らし
Shuukoさんの実例写真
玄関の狛犬だよ♪ お友達の沖縄旅行のお土産で、とても気に入っているの(о´∀`о)
玄関の狛犬だよ♪ お友達の沖縄旅行のお土産で、とても気に入っているの(о´∀`о)
Shuuko
Shuuko
家族
keiさんの実例写真
セリアのご祝儀袋と水引でテキトーに作ったフレーム😂 狛犬?は、ムスメの七五三でもらったやつ2回分なんですけど、顔が結構違う😳
セリアのご祝儀袋と水引でテキトーに作ったフレーム😂 狛犬?は、ムスメの七五三でもらったやつ2回分なんですけど、顔が結構違う😳
kei
kei
4LDK | 家族
shin0719さんの実例写真
台を作ってあげました😄🦮
台を作ってあげました😄🦮
shin0719
shin0719
aromameさんの実例写真
裏玄関の下駄箱の上 裏庭のホスタのお花 生けました。
裏玄関の下駄箱の上 裏庭のホスタのお花 生けました。
aromame
aromame
家族
lalaさんの実例写真
玄関にいる南部鉄の狛犬です。小粒っ子なのでほとんど見えないかと思いますが、ちゃんと「阿」「吽」と言っています😉 時々転がっているので(小さいので気がつかず)😩)我が家を守ってくれているか心配ですが💦 普段は玄関ドアの左右に分かれて置いています。
玄関にいる南部鉄の狛犬です。小粒っ子なのでほとんど見えないかと思いますが、ちゃんと「阿」「吽」と言っています😉 時々転がっているので(小さいので気がつかず)😩)我が家を守ってくれているか心配ですが💦 普段は玄関ドアの左右に分かれて置いています。
lala
lala
2LDK | 家族
KLさんの実例写真
端午の節句 // キッチンカウンター下に作ってもらったディスプレイ棚。この五月人形を飾るためにデザインしました。去年は雰囲気変えて、別のところに飾ってみましたが、今年はやっぱりここへ。 兜大将と孫悟空、神武天皇と狛犬。 それぞれの五月人形と一緒に、2人の干支を飾ります。
端午の節句 // キッチンカウンター下に作ってもらったディスプレイ棚。この五月人形を飾るためにデザインしました。去年は雰囲気変えて、別のところに飾ってみましたが、今年はやっぱりここへ。 兜大将と孫悟空、神武天皇と狛犬。 それぞれの五月人形と一緒に、2人の干支を飾ります。
KL
KL
rieさんの実例写真
rie
rie
1R | 家族
t-tさんの実例写真
t-t
t-t
MITTANさんの実例写真
めっちゃかわいい♡ これで雰囲気めっちゃでます⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾
めっちゃかわいい♡ これで雰囲気めっちゃでます⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾
MITTAN
MITTAN
4LDK | 家族
komainuさんの実例写真
和の玄関はクリスマス飾りはせずにお正月飾りを。玄関ニッチに12年前に作った木目込み人形の犬張子さん♪ いつもの狛犬さんとまた違うでしょ。 古布のリース、額にも古布を(*˘︶˘*)
和の玄関はクリスマス飾りはせずにお正月飾りを。玄関ニッチに12年前に作った木目込み人形の犬張子さん♪ いつもの狛犬さんとまた違うでしょ。 古布のリース、額にも古布を(*˘︶˘*)
komainu
komainu
家族
have-a-good-coffeeさんの実例写真
行きつけの焙煎所の方の手作り狛犬♪ 佐賀地方の肥前狛犬というそうです(^-^) なんとも味のあるフォルムに癒されます☺️ 作り方教えてもらったんで頑張って作ってみようと思います( ̄^ ̄)
行きつけの焙煎所の方の手作り狛犬♪ 佐賀地方の肥前狛犬というそうです(^-^) なんとも味のあるフォルムに癒されます☺️ 作り方教えてもらったんで頑張って作ってみようと思います( ̄^ ̄)
have-a-good-coffee
have-a-good-coffee
yuchiさんの実例写真
1階のお掃除して 2階のリビングのぞいたら 狛犬さん あ・うん みたいになってた こんな事に 癒されます あ!うちは 猫か(*´꒳`*)
1階のお掃除して 2階のリビングのぞいたら 狛犬さん あ・うん みたいになってた こんな事に 癒されます あ!うちは 猫か(*´꒳`*)
yuchi
yuchi
家族
nahonさんの実例写真
2025年今年もよろしくお願いします 我が家のお正月インテリアは 京都下鴨神社で結婚式を挙げた時にいただいた 狛犬様がメインです seriaで購入した鏡餅 父が手作りしている木工の蛇 (これから十二支集めないといけないムードになり実家から持たされました) これだけのことなのに一気に和ですね 12年後まで父は作り続けるのか、、 いつまでも元気でいてくださいという願いを込めて いただいてきました
2025年今年もよろしくお願いします 我が家のお正月インテリアは 京都下鴨神社で結婚式を挙げた時にいただいた 狛犬様がメインです seriaで購入した鏡餅 父が手作りしている木工の蛇 (これから十二支集めないといけないムードになり実家から持たされました) これだけのことなのに一気に和ですね 12年後まで父は作り続けるのか、、 いつまでも元気でいてくださいという願いを込めて いただいてきました
nahon
nahon
3LDK | 家族
haruhinaさんの実例写真
ソーシャルディスタンス🐶
ソーシャルディスタンス🐶
haruhina
haruhina
4LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
あけましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いします😊 手ぬぐいを優しいタッチで描かれた梅椿柄にしました✨ お正月雑貨と一緒に🍶 今年1年が皆様にとって幸せな年になりますように˚✧₊⁎⁺˳✧༚
あけましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いします😊 手ぬぐいを優しいタッチで描かれた梅椿柄にしました✨ お正月雑貨と一緒に🍶 今年1年が皆様にとって幸せな年になりますように˚✧₊⁎⁺˳✧༚
ikuboo
ikuboo
家族
Menandrosさんの実例写真
2500年前に、釈迦牟尼は結局、何を悟ったのでしょうか。十二支縁起、空観、いろいろ言われますが、じつはよくわからない。 智慧の実践によって、精神的な苦しみから人々を解き放ちたかったのはたしかです。 まず苦しみがあり、智慧の灯があり、瞑想があった。 毎日、キャンドルに点火して、インド香を焚いて瞑想しています。
2500年前に、釈迦牟尼は結局、何を悟ったのでしょうか。十二支縁起、空観、いろいろ言われますが、じつはよくわからない。 智慧の実践によって、精神的な苦しみから人々を解き放ちたかったのはたしかです。 まず苦しみがあり、智慧の灯があり、瞑想があった。 毎日、キャンドルに点火して、インド香を焚いて瞑想しています。
Menandros
Menandros
1K | 一人暮らし
Bienvenueさんの実例写真
最近、どうも良くない事だらけで。 久々にお塩置いたりお香焚いたり… あ、シーサーは沖縄が元ですがこれは日本の狛犬にあたります。 狛犬…神社で見かけますね。 お社や参道入り口の鳥居の右端と左端に置いてあるのをよく見かけると思います。 これはね、結界を張っているのです。 だから、シーサーを並べて置いても結界が張れなくて意味がありません。 置くなら、家の端から端、または玄関の端と端でその間が長い分だけ結界も長くなります。 門があれば門の上に一体ずつ♪ ちなみに我が家は敷地の道路沿いの端と端に外向きに。 玄関内も端と端で外向きに。お尻がキュート♡ 外から向かって右が口を開けたオス、左にメス。 ベランダも端と端で外向き…とまぁこんな風に置いています。 風水好きな方は、時々龍も置いてあったりしますが、龍はプライドが高いので一緒に置くのはお勧めできません。 また、龍は水を好むので頻繁に変えねばならず、私のような無精な人にはこれまたお勧めできません。 ぞんざいな扱いをされると怒りますからね。 さぁて、お香を持って回るかぁ!(≧∇≦)/
最近、どうも良くない事だらけで。 久々にお塩置いたりお香焚いたり… あ、シーサーは沖縄が元ですがこれは日本の狛犬にあたります。 狛犬…神社で見かけますね。 お社や参道入り口の鳥居の右端と左端に置いてあるのをよく見かけると思います。 これはね、結界を張っているのです。 だから、シーサーを並べて置いても結界が張れなくて意味がありません。 置くなら、家の端から端、または玄関の端と端でその間が長い分だけ結界も長くなります。 門があれば門の上に一体ずつ♪ ちなみに我が家は敷地の道路沿いの端と端に外向きに。 玄関内も端と端で外向きに。お尻がキュート♡ 外から向かって右が口を開けたオス、左にメス。 ベランダも端と端で外向き…とまぁこんな風に置いています。 風水好きな方は、時々龍も置いてあったりしますが、龍はプライドが高いので一緒に置くのはお勧めできません。 また、龍は水を好むので頻繁に変えねばならず、私のような無精な人にはこれまたお勧めできません。 ぞんざいな扱いをされると怒りますからね。 さぁて、お香を持って回るかぁ!(≧∇≦)/
Bienvenue
Bienvenue
もっと見る

狛犬の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ