床下断熱材

35枚の部屋写真から29枚をセレクト
kumara-sanさんの実例写真
半日で半分完成
半日で半分完成
kumara-san
kumara-san
カップル
AkaaaaaaaNさんの実例写真
床下断熱材!入りました~!! いよいよもうすぐ棟上げ❤️
床下断熱材!入りました~!! いよいよもうすぐ棟上げ❤️
AkaaaaaaaN
AkaaaaaaaN
家族
mikaさんの実例写真
mika
mika
4LDK | 家族
kaさんの実例写真
すっかすかだった床下に断熱材充填^^;床下にもぐって張れるとこれまで張ってもらいました(^^;;ありがとう!昔馴染みの男手くん♪
すっかすかだった床下に断熱材充填^^;床下にもぐって張れるとこれまで張ってもらいました(^^;;ありがとう!昔馴染みの男手くん♪
ka
ka
3LDK | 家族
Fu-koさんの実例写真
断熱材敷き終わったら、コンパネを根太に向かってビスで固定!! 写真見てわかる通り断熱材薄め…笑 厚くなればなるほど高価になるのでケチっちゃった♡ でもきっと無いよりはマシなはず(* ̄∀ ̄)
断熱材敷き終わったら、コンパネを根太に向かってビスで固定!! 写真見てわかる通り断熱材薄め…笑 厚くなればなるほど高価になるのでケチっちゃった♡ でもきっと無いよりはマシなはず(* ̄∀ ̄)
Fu-ko
Fu-ko
4DK | 家族
nakoさんの実例写真
床下断熱材が入りました。 木枠にがっつりフルネームが書いてあり恥ずかしい。。笑 いよいよ上棟になります。 天気も雨マークが消えました🙌
床下断熱材が入りました。 木枠にがっつりフルネームが書いてあり恥ずかしい。。笑 いよいよ上棟になります。 天気も雨マークが消えました🙌
nako
nako
一人暮らし
yukikoさんの実例写真
2020.7.30 土台裾え、床下の断熱ウレタンと24時間換気システムの澄家が入りました! 雨が続き心配されていた8月1日の上棟式でしたが、無事できるということで一安心。 工程が少し遅れたため大工さんと配管の業者さんが一気に来てくださってました 床の張りを終えて雨が降る前にラップシート?とブルーシートで夕立回避!! 明日は外部足場を組むとのことでした ついに8月1日上棟式です!! 梅雨が明けこれから暑くなる時期に大工さんや携わってくれる方々が、汗を拭いながら作業をしてくださっている姿を見てなんだか申し訳ない気持ちと感謝の気持ちでいっぱいになりました(;_;)
2020.7.30 土台裾え、床下の断熱ウレタンと24時間換気システムの澄家が入りました! 雨が続き心配されていた8月1日の上棟式でしたが、無事できるということで一安心。 工程が少し遅れたため大工さんと配管の業者さんが一気に来てくださってました 床の張りを終えて雨が降る前にラップシート?とブルーシートで夕立回避!! 明日は外部足場を組むとのことでした ついに8月1日上棟式です!! 梅雨が明けこれから暑くなる時期に大工さんや携わってくれる方々が、汗を拭いながら作業をしてくださっている姿を見てなんだか申し訳ない気持ちと感謝の気持ちでいっぱいになりました(;_;)
yukiko
yukiko
家族
NAOKIさんの実例写真
リビングの床下工事、断熱材を入れています(記録用)
リビングの床下工事、断熱材を入れています(記録用)
NAOKI
NAOKI
4LDK
nobuさんの実例写真
コンクリートに断熱材を敷き フローリングの下地を貼りました。
コンクリートに断熱材を敷き フローリングの下地を貼りました。
nobu
nobu
家族
Tsuyoshiさんの実例写真
下地を組んだら断熱材を入れました
下地を組んだら断熱材を入れました
Tsuyoshi
Tsuyoshi
4LDK | 家族
bluebeatskaさんの実例写真
床下断熱材全面崩壊😭
床下断熱材全面崩壊😭
bluebeatska
bluebeatska
konnakanjiさんの実例写真
リフォームしました。 メインは床下に断熱材を入れる工事でしたが 思い切って、使いずらかった収納部屋の壁を撤去して、キッチンを広くしました。 左のお部屋は使ってない部屋だったので 一部、間仕切り撤去して ダイニングルームとして使うことにしました。
リフォームしました。 メインは床下に断熱材を入れる工事でしたが 思い切って、使いずらかった収納部屋の壁を撤去して、キッチンを広くしました。 左のお部屋は使ってない部屋だったので 一部、間仕切り撤去して ダイニングルームとして使うことにしました。
konnakanji
konnakanji
家族
jorikoさんの実例写真
住みながらセルフリフォーム、廊下。 廊下も床下にもぐり断熱材をペタペタ。 背中が痛かったです~
住みながらセルフリフォーム、廊下。 廊下も床下にもぐり断熱材をペタペタ。 背中が痛かったです~
joriko
joriko
家族
d.sikiさんの実例写真
バタバタとしていた事や祖母からの要望のDIYで過ぎていった時間。そろそろやりますかと重い腰を上げました。 この家は古く薄々気が付いていたのですが床下に断熱材が無いんですよ。ですので、断熱材を入れる+微妙な色のフローリングを交換していこうと思います(๑´∀`๑)
バタバタとしていた事や祖母からの要望のDIYで過ぎていった時間。そろそろやりますかと重い腰を上げました。 この家は古く薄々気が付いていたのですが床下に断熱材が無いんですよ。ですので、断熱材を入れる+微妙な色のフローリングを交換していこうと思います(๑´∀`๑)
d.siki
d.siki
家族
amelliaさんの実例写真
築45年。 床下に断熱材はありません。 敷物を重ねて... ないより、マシ。
築45年。 床下に断熱材はありません。 敷物を重ねて... ないより、マシ。
amellia
amellia
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
リフォーム記録 リビング床下
リフォーム記録 リビング床下
kei
kei
2LDK | 家族
mikomikoさんの実例写真
床下の断熱入りました😊 小さな大工さんも一人🐼💓
床下の断熱入りました😊 小さな大工さんも一人🐼💓
mikomiko
mikomiko
3LDK | 家族
youさんの実例写真
床下の断熱材! これのお陰で暖かいんですね
床下の断熱材! これのお陰で暖かいんですね
you
you
家族
1kanokyonさんの実例写真
冬仕様の廊下 床の冷たさは感じにくくなるけど、結局廊下は寒いからなー(T_T) 向かいに見える窓は簡易内窓をつけたけど玄関は結局古いから寒ーい(T_T) この家は暖かくなるのか??? 床下に吹き付けの断熱をしたい私です。 どこかの業者さん、モニター探していませんかー笑(T_T)?
冬仕様の廊下 床の冷たさは感じにくくなるけど、結局廊下は寒いからなー(T_T) 向かいに見える窓は簡易内窓をつけたけど玄関は結局古いから寒ーい(T_T) この家は暖かくなるのか??? 床下に吹き付けの断熱をしたい私です。 どこかの業者さん、モニター探していませんかー笑(T_T)?
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
Yuki1120さんの実例写真
リビング冬😄💕
リビング冬😄💕
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族
sawa.co.さんの実例写真
フローリングの下にしっかり断熱材が入っています✨ これがこれまで無かったのですから、冬は相当冷たい床でした。 築40年の家 リノベーション中です。
フローリングの下にしっかり断熱材が入っています✨ これがこれまで無かったのですから、冬は相当冷たい床でした。 築40年の家 リノベーション中です。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
shumaipapaさんの実例写真
床下にアイシネンの断熱! 床暖入れてないのでこれで少しは冷えないといいんだけどな(´・ω・`)
床下にアイシネンの断熱! 床暖入れてないのでこれで少しは冷えないといいんだけどな(´・ω・`)
shumaipapa
shumaipapa
家族
taiyoさんの実例写真
昔の大引と根太 新しく根太貼り→スタイロ→合板→フローリングで床の嵩上げをします
昔の大引と根太 新しく根太貼り→スタイロ→合板→フローリングで床の嵩上げをします
taiyo
taiyo
家族
katsuさんの実例写真
中庭-小屋計画4 (基礎) 地面から1mまでは防腐処理を念入りに 基礎枠を組んだ段階で少し念入りに防腐剤を塗り込む 養生は要らなくなったタオルが便利でした ここから床下断熱材スタイロフォームをはめ込んでいきます まだまだ先は長い #小屋 #小屋diy #小屋作り #小屋のある生活 #倉庫 #倉庫リノベーション #リノベーション #リノベ #中庭 #日曜大工
中庭-小屋計画4 (基礎) 地面から1mまでは防腐処理を念入りに 基礎枠を組んだ段階で少し念入りに防腐剤を塗り込む 養生は要らなくなったタオルが便利でした ここから床下断熱材スタイロフォームをはめ込んでいきます まだまだ先は長い #小屋 #小屋diy #小屋作り #小屋のある生活 #倉庫 #倉庫リノベーション #リノベーション #リノベ #中庭 #日曜大工
katsu
katsu
家族
miho.okuさんの実例写真
miho.oku
miho.oku
家族
ta-taさんの実例写真
床下の気密改修を進めてます。
床下の気密改修を進めてます。
ta-ta
ta-ta
4LDK | 家族
tamiyo525さんの実例写真
本日は朝9時30分~先ほど17時40分まで リノベ会社の担当者と現場の大工さんと ガッツリ打ち合わせ (σ≧▽≦)σ チカレタ の 最中 事件はおこった 、、、 チャッチャ♪ チャラララ♪ チャララララララッ♪ ヾ(@゜▽゜@) ウッ♪ 見事に断熱材を踏み抜いて 床下へ落ちましたよ (´д`|||) ウヘェ よくあるゲーノージンの 落とし穴ドッキリばりに そらもう見事な落ちっぷりを 見せつけたりました (ФωФ) ニヤッ
本日は朝9時30分~先ほど17時40分まで リノベ会社の担当者と現場の大工さんと ガッツリ打ち合わせ (σ≧▽≦)σ チカレタ の 最中 事件はおこった 、、、 チャッチャ♪ チャラララ♪ チャララララララッ♪ ヾ(@゜▽゜@) ウッ♪ 見事に断熱材を踏み抜いて 床下へ落ちましたよ (´д`|||) ウヘェ よくあるゲーノージンの 落とし穴ドッキリばりに そらもう見事な落ちっぷりを 見せつけたりました (ФωФ) ニヤッ
tamiyo525
tamiyo525
家族
もっと見る

床下断熱材の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

床下断熱材

35枚の部屋写真から29枚をセレクト
kumara-sanさんの実例写真
半日で半分完成
半日で半分完成
kumara-san
kumara-san
カップル
AkaaaaaaaNさんの実例写真
床下断熱材!入りました~!! いよいよもうすぐ棟上げ❤️
床下断熱材!入りました~!! いよいよもうすぐ棟上げ❤️
AkaaaaaaaN
AkaaaaaaaN
家族
mikaさんの実例写真
mika
mika
4LDK | 家族
kaさんの実例写真
すっかすかだった床下に断熱材充填^^;床下にもぐって張れるとこれまで張ってもらいました(^^;;ありがとう!昔馴染みの男手くん♪
すっかすかだった床下に断熱材充填^^;床下にもぐって張れるとこれまで張ってもらいました(^^;;ありがとう!昔馴染みの男手くん♪
ka
ka
3LDK | 家族
Fu-koさんの実例写真
断熱材敷き終わったら、コンパネを根太に向かってビスで固定!! 写真見てわかる通り断熱材薄め…笑 厚くなればなるほど高価になるのでケチっちゃった♡ でもきっと無いよりはマシなはず(* ̄∀ ̄)
断熱材敷き終わったら、コンパネを根太に向かってビスで固定!! 写真見てわかる通り断熱材薄め…笑 厚くなればなるほど高価になるのでケチっちゃった♡ でもきっと無いよりはマシなはず(* ̄∀ ̄)
Fu-ko
Fu-ko
4DK | 家族
nakoさんの実例写真
床下断熱材が入りました。 木枠にがっつりフルネームが書いてあり恥ずかしい。。笑 いよいよ上棟になります。 天気も雨マークが消えました🙌
床下断熱材が入りました。 木枠にがっつりフルネームが書いてあり恥ずかしい。。笑 いよいよ上棟になります。 天気も雨マークが消えました🙌
nako
nako
一人暮らし
yukikoさんの実例写真
2020.7.30 土台裾え、床下の断熱ウレタンと24時間換気システムの澄家が入りました! 雨が続き心配されていた8月1日の上棟式でしたが、無事できるということで一安心。 工程が少し遅れたため大工さんと配管の業者さんが一気に来てくださってました 床の張りを終えて雨が降る前にラップシート?とブルーシートで夕立回避!! 明日は外部足場を組むとのことでした ついに8月1日上棟式です!! 梅雨が明けこれから暑くなる時期に大工さんや携わってくれる方々が、汗を拭いながら作業をしてくださっている姿を見てなんだか申し訳ない気持ちと感謝の気持ちでいっぱいになりました(;_;)
2020.7.30 土台裾え、床下の断熱ウレタンと24時間換気システムの澄家が入りました! 雨が続き心配されていた8月1日の上棟式でしたが、無事できるということで一安心。 工程が少し遅れたため大工さんと配管の業者さんが一気に来てくださってました 床の張りを終えて雨が降る前にラップシート?とブルーシートで夕立回避!! 明日は外部足場を組むとのことでした ついに8月1日上棟式です!! 梅雨が明けこれから暑くなる時期に大工さんや携わってくれる方々が、汗を拭いながら作業をしてくださっている姿を見てなんだか申し訳ない気持ちと感謝の気持ちでいっぱいになりました(;_;)
yukiko
yukiko
家族
NAOKIさんの実例写真
リビングの床下工事、断熱材を入れています(記録用)
リビングの床下工事、断熱材を入れています(記録用)
NAOKI
NAOKI
4LDK
nobuさんの実例写真
コンクリートに断熱材を敷き フローリングの下地を貼りました。
コンクリートに断熱材を敷き フローリングの下地を貼りました。
nobu
nobu
家族
Tsuyoshiさんの実例写真
下地を組んだら断熱材を入れました
下地を組んだら断熱材を入れました
Tsuyoshi
Tsuyoshi
4LDK | 家族
bluebeatskaさんの実例写真
床下断熱材全面崩壊😭
床下断熱材全面崩壊😭
bluebeatska
bluebeatska
konnakanjiさんの実例写真
リフォームしました。 メインは床下に断熱材を入れる工事でしたが 思い切って、使いずらかった収納部屋の壁を撤去して、キッチンを広くしました。 左のお部屋は使ってない部屋だったので 一部、間仕切り撤去して ダイニングルームとして使うことにしました。
リフォームしました。 メインは床下に断熱材を入れる工事でしたが 思い切って、使いずらかった収納部屋の壁を撤去して、キッチンを広くしました。 左のお部屋は使ってない部屋だったので 一部、間仕切り撤去して ダイニングルームとして使うことにしました。
konnakanji
konnakanji
家族
jorikoさんの実例写真
住みながらセルフリフォーム、廊下。 廊下も床下にもぐり断熱材をペタペタ。 背中が痛かったです~
住みながらセルフリフォーム、廊下。 廊下も床下にもぐり断熱材をペタペタ。 背中が痛かったです~
joriko
joriko
家族
d.sikiさんの実例写真
バタバタとしていた事や祖母からの要望のDIYで過ぎていった時間。そろそろやりますかと重い腰を上げました。 この家は古く薄々気が付いていたのですが床下に断熱材が無いんですよ。ですので、断熱材を入れる+微妙な色のフローリングを交換していこうと思います(๑´∀`๑)
バタバタとしていた事や祖母からの要望のDIYで過ぎていった時間。そろそろやりますかと重い腰を上げました。 この家は古く薄々気が付いていたのですが床下に断熱材が無いんですよ。ですので、断熱材を入れる+微妙な色のフローリングを交換していこうと思います(๑´∀`๑)
d.siki
d.siki
家族
amelliaさんの実例写真
築45年。 床下に断熱材はありません。 敷物を重ねて... ないより、マシ。
築45年。 床下に断熱材はありません。 敷物を重ねて... ないより、マシ。
amellia
amellia
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
リフォーム記録 リビング床下
リフォーム記録 リビング床下
kei
kei
2LDK | 家族
mikomikoさんの実例写真
床下の断熱入りました😊 小さな大工さんも一人🐼💓
床下の断熱入りました😊 小さな大工さんも一人🐼💓
mikomiko
mikomiko
3LDK | 家族
youさんの実例写真
床下の断熱材! これのお陰で暖かいんですね
床下の断熱材! これのお陰で暖かいんですね
you
you
家族
1kanokyonさんの実例写真
冬仕様の廊下 床の冷たさは感じにくくなるけど、結局廊下は寒いからなー(T_T) 向かいに見える窓は簡易内窓をつけたけど玄関は結局古いから寒ーい(T_T) この家は暖かくなるのか??? 床下に吹き付けの断熱をしたい私です。 どこかの業者さん、モニター探していませんかー笑(T_T)?
冬仕様の廊下 床の冷たさは感じにくくなるけど、結局廊下は寒いからなー(T_T) 向かいに見える窓は簡易内窓をつけたけど玄関は結局古いから寒ーい(T_T) この家は暖かくなるのか??? 床下に吹き付けの断熱をしたい私です。 どこかの業者さん、モニター探していませんかー笑(T_T)?
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
Yuki1120さんの実例写真
リビング冬😄💕
リビング冬😄💕
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族
sawa.co.さんの実例写真
フローリングの下にしっかり断熱材が入っています✨ これがこれまで無かったのですから、冬は相当冷たい床でした。 築40年の家 リノベーション中です。
フローリングの下にしっかり断熱材が入っています✨ これがこれまで無かったのですから、冬は相当冷たい床でした。 築40年の家 リノベーション中です。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
shumaipapaさんの実例写真
床下にアイシネンの断熱! 床暖入れてないのでこれで少しは冷えないといいんだけどな(´・ω・`)
床下にアイシネンの断熱! 床暖入れてないのでこれで少しは冷えないといいんだけどな(´・ω・`)
shumaipapa
shumaipapa
家族
taiyoさんの実例写真
昔の大引と根太 新しく根太貼り→スタイロ→合板→フローリングで床の嵩上げをします
昔の大引と根太 新しく根太貼り→スタイロ→合板→フローリングで床の嵩上げをします
taiyo
taiyo
家族
katsuさんの実例写真
中庭-小屋計画4 (基礎) 地面から1mまでは防腐処理を念入りに 基礎枠を組んだ段階で少し念入りに防腐剤を塗り込む 養生は要らなくなったタオルが便利でした ここから床下断熱材スタイロフォームをはめ込んでいきます まだまだ先は長い #小屋 #小屋diy #小屋作り #小屋のある生活 #倉庫 #倉庫リノベーション #リノベーション #リノベ #中庭 #日曜大工
中庭-小屋計画4 (基礎) 地面から1mまでは防腐処理を念入りに 基礎枠を組んだ段階で少し念入りに防腐剤を塗り込む 養生は要らなくなったタオルが便利でした ここから床下断熱材スタイロフォームをはめ込んでいきます まだまだ先は長い #小屋 #小屋diy #小屋作り #小屋のある生活 #倉庫 #倉庫リノベーション #リノベーション #リノベ #中庭 #日曜大工
katsu
katsu
家族
miho.okuさんの実例写真
miho.oku
miho.oku
家族
ta-taさんの実例写真
床下の気密改修を進めてます。
床下の気密改修を進めてます。
ta-ta
ta-ta
4LDK | 家族
tamiyo525さんの実例写真
本日は朝9時30分~先ほど17時40分まで リノベ会社の担当者と現場の大工さんと ガッツリ打ち合わせ (σ≧▽≦)σ チカレタ の 最中 事件はおこった 、、、 チャッチャ♪ チャラララ♪ チャララララララッ♪ ヾ(@゜▽゜@) ウッ♪ 見事に断熱材を踏み抜いて 床下へ落ちましたよ (´д`|||) ウヘェ よくあるゲーノージンの 落とし穴ドッキリばりに そらもう見事な落ちっぷりを 見せつけたりました (ФωФ) ニヤッ
本日は朝9時30分~先ほど17時40分まで リノベ会社の担当者と現場の大工さんと ガッツリ打ち合わせ (σ≧▽≦)σ チカレタ の 最中 事件はおこった 、、、 チャッチャ♪ チャラララ♪ チャララララララッ♪ ヾ(@゜▽゜@) ウッ♪ 見事に断熱材を踏み抜いて 床下へ落ちましたよ (´д`|||) ウヘェ よくあるゲーノージンの 落とし穴ドッキリばりに そらもう見事な落ちっぷりを 見せつけたりました (ФωФ) ニヤッ
tamiyo525
tamiyo525
家族
もっと見る

床下断熱材の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ