ライズミニ

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
tomatoさんの実例写真
洗面台下の収納は、セリアのフタ付きプラBOXとカトレケースを使っています。 セスキ炭酸ソーダは、無印の入浴剤入れに詰め替えています。 扉裏には、セリアのライズミニにメラニンスポンジとビニール袋を入れています。ズボラなので、少しでも掃除がしやすいように…と考えたらここになりました( 〃▽〃)
洗面台下の収納は、セリアのフタ付きプラBOXとカトレケースを使っています。 セスキ炭酸ソーダは、無印の入浴剤入れに詰め替えています。 扉裏には、セリアのライズミニにメラニンスポンジとビニール袋を入れています。ズボラなので、少しでも掃除がしやすいように…と考えたらここになりました( 〃▽〃)
tomato
tomato
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
洗濯機にマグネットフックを付けて、カップ型の小物ケースを掛けています。 ※結構経つのでダイソーかセリアのどちらかで買ったか忘れました💧 洗濯機に入れる前の服を確認した時にあるちょとしたゴミやお風呂場で抜けた髪の毛をさっと取って入れたりしています。 そのまま入れると捨てにくいので新聞紙やチラシを折って入れ、そのままポイと捨てています。
洗濯機にマグネットフックを付けて、カップ型の小物ケースを掛けています。 ※結構経つのでダイソーかセリアのどちらかで買ったか忘れました💧 洗濯機に入れる前の服を確認した時にあるちょとしたゴミやお風呂場で抜けた髪の毛をさっと取って入れたりしています。 そのまま入れると捨てにくいので新聞紙やチラシを折って入れ、そのままポイと捨てています。
yumi
yumi
家族

ライズミニの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ライズミニ

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
tomatoさんの実例写真
洗面台下の収納は、セリアのフタ付きプラBOXとカトレケースを使っています。 セスキ炭酸ソーダは、無印の入浴剤入れに詰め替えています。 扉裏には、セリアのライズミニにメラニンスポンジとビニール袋を入れています。ズボラなので、少しでも掃除がしやすいように…と考えたらここになりました( 〃▽〃)
洗面台下の収納は、セリアのフタ付きプラBOXとカトレケースを使っています。 セスキ炭酸ソーダは、無印の入浴剤入れに詰め替えています。 扉裏には、セリアのライズミニにメラニンスポンジとビニール袋を入れています。ズボラなので、少しでも掃除がしやすいように…と考えたらここになりました( 〃▽〃)
tomato
tomato
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
洗濯機にマグネットフックを付けて、カップ型の小物ケースを掛けています。 ※結構経つのでダイソーかセリアのどちらかで買ったか忘れました💧 洗濯機に入れる前の服を確認した時にあるちょとしたゴミやお風呂場で抜けた髪の毛をさっと取って入れたりしています。 そのまま入れると捨てにくいので新聞紙やチラシを折って入れ、そのままポイと捨てています。
洗濯機にマグネットフックを付けて、カップ型の小物ケースを掛けています。 ※結構経つのでダイソーかセリアのどちらかで買ったか忘れました💧 洗濯機に入れる前の服を確認した時にあるちょとしたゴミやお風呂場で抜けた髪の毛をさっと取って入れたりしています。 そのまま入れると捨てにくいので新聞紙やチラシを折って入れ、そのままポイと捨てています。
yumi
yumi
家族

ライズミニの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ