ここにも貼ってます

231枚の部屋写真から49枚をセレクト
SAPES.ONLINE.STOREさんの実例写真
貼って剥がせる壁紙なので、好きな場所に貼れます。 近日、発売開始!
貼って剥がせる壁紙なので、好きな場所に貼れます。 近日、発売開始!
SAPES.ONLINE.STORE
SAPES.ONLINE.STORE
mii.icubeさんの実例写真
前回投稿したマグネットキーフック! この中に鍵と印鑑を入れています。 扉をしめれば見た目がスッキリして良いです! 隣はセリアのペンスタンド! 回覧板でサインするのに必要なのでここに貼っています!
前回投稿したマグネットキーフック! この中に鍵と印鑑を入れています。 扉をしめれば見た目がスッキリして良いです! 隣はセリアのペンスタンド! 回覧板でサインするのに必要なのでここに貼っています!
mii.icube
mii.icube
家族
pippiさんの実例写真
洗面所見直しで 壁に付けれる棚をつけました ここあまり好きなスペースでは 無くて棚を付けて ガラリと雰囲気変わって ここな来るのが好きになりました 1日に何度も頻繁に来る場所なので (この右側トイレだし) よしここを好きな空間にしよう!! と。意気込みスタート ここにお気に入りの基礎化粧品とかを 並べて気分が上がってきました 今回の棚はニトリの ダークカラーの方です サイズも30.45.60.90センチと 豊富で箱型もあったりして 自分好みにカスタマイズ出来て 私の大好きな押しピンタイプなので 賃貸でも安心二重丸◎です さて…ここも壁紙貼るか 左の洗面台の上側取るか 色々構想中です
洗面所見直しで 壁に付けれる棚をつけました ここあまり好きなスペースでは 無くて棚を付けて ガラリと雰囲気変わって ここな来るのが好きになりました 1日に何度も頻繁に来る場所なので (この右側トイレだし) よしここを好きな空間にしよう!! と。意気込みスタート ここにお気に入りの基礎化粧品とかを 並べて気分が上がってきました 今回の棚はニトリの ダークカラーの方です サイズも30.45.60.90センチと 豊富で箱型もあったりして 自分好みにカスタマイズ出来て 私の大好きな押しピンタイプなので 賃貸でも安心二重丸◎です さて…ここも壁紙貼るか 左の洗面台の上側取るか 色々構想中です
pippi
pippi
1DK | 家族
ki-さんの実例写真
うちはカレンダーをブラックボードに貼っています。 気軽に取って机で書き込めて、私的には便利☺️ 子どもの最重要お手紙🦹だけここに貼って、参観日とかの落ちがないように… IKEAのフェイクグリーンの横にあるのは、子どもがはまっているセリアのカプセル?をお風呂に入れたら動物になるおもちゃ💊 日々お風呂がカラフルになっていきますよね~(笑) また明日から一週間がんばるぞ😵!
うちはカレンダーをブラックボードに貼っています。 気軽に取って机で書き込めて、私的には便利☺️ 子どもの最重要お手紙🦹だけここに貼って、参観日とかの落ちがないように… IKEAのフェイクグリーンの横にあるのは、子どもがはまっているセリアのカプセル?をお風呂に入れたら動物になるおもちゃ💊 日々お風呂がカラフルになっていきますよね~(笑) また明日から一週間がんばるぞ😵!
ki-
ki-
4LDK | 家族
komemaruさんの実例写真
リビング的な空間にしようと思っている畳の二間 畳のままもいいですが、ここはフローリングを貼る予定。
リビング的な空間にしようと思っている畳の二間 畳のままもいいですが、ここはフローリングを貼る予定。
komemaru
komemaru
家族
kokonanaさんの実例写真
無印週間なのでお買い物してきました! ①壁に付けられる家具 マグネットが付けられるので 子どもの作品はここに貼ることにしました♡ ②ファイルボックス、蓋とキャスター デスク下はファイルボックスと蓋とキャスターを使って重ねて収納しました。 スリムでいい感じに収まってます👏
無印週間なのでお買い物してきました! ①壁に付けられる家具 マグネットが付けられるので 子どもの作品はここに貼ることにしました♡ ②ファイルボックス、蓋とキャスター デスク下はファイルボックスと蓋とキャスターを使って重ねて収納しました。 スリムでいい感じに収まってます👏
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
Kanihachiさんの実例写真
玄関上がったところの床部分にクッションフロアを貼り付け。直線で凹凸少なく範囲も狭いのでここは貼り付けがラクでした。
玄関上がったところの床部分にクッションフロアを貼り付け。直線で凹凸少なく範囲も狭いのでここは貼り付けがラクでした。
Kanihachi
Kanihachi
3LDK | 家族
anmitsuさんの実例写真
イベントに参加します! 子供の学習デスクの前に、マグネットが使えるブラックボードを楽天で購入しました! A1サイズって実物は結構大きいんですが、机の幅にピッタリ!! 購入以前は、デスクマットに色々挟み過ぎて見にくく、ごちゃごちゃしていました。 ブラックボードには、学校のお便り、カレンダー、時間割り表のスケジュール関係を。九九表や息子が頑張っているスイミングの進級証書を貼りました。(モチベーションがあがるそうです(^_^)v) ここにお便りを貼ったことで、親子で持ち物やスケジュールを確認出来るようになりました! http://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12295439794.html 詳しくはブログをご覧ください(*^ω^*)
イベントに参加します! 子供の学習デスクの前に、マグネットが使えるブラックボードを楽天で購入しました! A1サイズって実物は結構大きいんですが、机の幅にピッタリ!! 購入以前は、デスクマットに色々挟み過ぎて見にくく、ごちゃごちゃしていました。 ブラックボードには、学校のお便り、カレンダー、時間割り表のスケジュール関係を。九九表や息子が頑張っているスイミングの進級証書を貼りました。(モチベーションがあがるそうです(^_^)v) ここにお便りを貼ったことで、親子で持ち物やスケジュールを確認出来るようになりました! http://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12295439794.html 詳しくはブログをご覧ください(*^ω^*)
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
miru-neさんの実例写真
玄関からの廊下は止めて、こっちにしっかりと敷き詰めました! セリアの白いマットは剥がしました。 この場所も、ちゅみにとっては娘の部屋に行く大事な通路。 ここ一面を貼ることによって、うさぎさんが自由に歩き回れる様になりました。 いつもは、紺のラグマットぎりぎりのとこまで娘が座っているので、その後ろが通れないと、娘の腰の辺りをホリホリして邪魔だーー‼️とアピールしてました(笑) でも、今日からは自由~~~! 早速今まではフローリングだった場所で、ゆっくりと毛繕いしてました。 人間様の感想としては、まず見た目に暖かみが出てホットします❤ 床の色が統一化され、広く感じます。 娘も元フローリングの場所で転がってます(笑) 今までは、ラグの上にしか居られなかったのが、床一面にマットを貼ったことで、部屋を広く使えるようになりました。 ありがとうございます😊‼️
玄関からの廊下は止めて、こっちにしっかりと敷き詰めました! セリアの白いマットは剥がしました。 この場所も、ちゅみにとっては娘の部屋に行く大事な通路。 ここ一面を貼ることによって、うさぎさんが自由に歩き回れる様になりました。 いつもは、紺のラグマットぎりぎりのとこまで娘が座っているので、その後ろが通れないと、娘の腰の辺りをホリホリして邪魔だーー‼️とアピールしてました(笑) でも、今日からは自由~~~! 早速今まではフローリングだった場所で、ゆっくりと毛繕いしてました。 人間様の感想としては、まず見た目に暖かみが出てホットします❤ 床の色が統一化され、広く感じます。 娘も元フローリングの場所で転がってます(笑) 今までは、ラグの上にしか居られなかったのが、床一面にマットを貼ったことで、部屋を広く使えるようになりました。 ありがとうございます😊‼️
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
ALPSさんの実例写真
玄関の飾り棚にエコカラット貼ってます。 このエコカラットは、さりげなくキラキラして私のお気に入りです♡ ここに貼ったお陰か分からないですが、 (多分)猫が苦手なうちのハウスメーカーの営業さんʬʬʬ 「猫の匂いとかしないですね。言われないと猫飼ってるって分からないかも。」って言ってました。 いや、猫は匂いしないですから(笑)
玄関の飾り棚にエコカラット貼ってます。 このエコカラットは、さりげなくキラキラして私のお気に入りです♡ ここに貼ったお陰か分からないですが、 (多分)猫が苦手なうちのハウスメーカーの営業さんʬʬʬ 「猫の匂いとかしないですね。言われないと猫飼ってるって分からないかも。」って言ってました。 いや、猫は匂いしないですから(笑)
ALPS
ALPS
3LDK | 家族
sacさんの実例写真
2時間かけてヤスった野地板は、 ワトコオイルぬって、 ここに貼りつけましたー✌︎✌︎
2時間かけてヤスった野地板は、 ワトコオイルぬって、 ここに貼りつけましたー✌︎✌︎
sac
sac
3DK | 家族
HEIHEITOさんの実例写真
トイレのタンクの水がジャージャー出るところ。ここに黄色いマステを貼って ひよこみたいにしようかな…と思ったけど 羊と比較したら進撃の巨人みたいになるから止めた。
トイレのタンクの水がジャージャー出るところ。ここに黄色いマステを貼って ひよこみたいにしようかな…と思ったけど 羊と比較したら進撃の巨人みたいになるから止めた。
HEIHEITO
HEIHEITO
家族
takaさんの実例写真
ダイソーの板壁風リメイクシートを大量入手した! うちのトイレは脱衣所の中にあるんだけど窓が無くて暗いの。ドアもだっさーい茶色。 まずはここに貼ってみた♬ 明るくなったぞ^ ^
ダイソーの板壁風リメイクシートを大量入手した! うちのトイレは脱衣所の中にあるんだけど窓が無くて暗いの。ドアもだっさーい茶色。 まずはここに貼ってみた♬ 明るくなったぞ^ ^
taka
taka
2LDK | 家族
akashiさんの実例写真
寝室模様替えしました。 隙間風と冷気が酷かった掃き出し窓に プラ段で内窓を作り、壁にレンガ壁紙。 ちなみにこのサンゲツ のレンガ柄壁紙、 もう廃盤だそうで急遽家中の至る所から 剥がして来てここに。 貼ってはがせるのも原状回復diyの良いところです(*´꒳`*)
寝室模様替えしました。 隙間風と冷気が酷かった掃き出し窓に プラ段で内窓を作り、壁にレンガ壁紙。 ちなみにこのサンゲツ のレンガ柄壁紙、 もう廃盤だそうで急遽家中の至る所から 剥がして来てここに。 貼ってはがせるのも原状回復diyの良いところです(*´꒳`*)
akashi
akashi
3K | 家族
mari.aさんの実例写真
エコカラットは自分たちで貼っています。残りわずかで完成です(*^^*) 仕事終わったあとも休みの日も一緒にエコカラット貼りを頑張ってくれた旦那さんに感謝です( ^ω^ ) 途中で接着剤が足りなくなったり、エコカラットが割れたり、よく見ると上手くないところもたくさんありますが、いい経験になりました❤︎
エコカラットは自分たちで貼っています。残りわずかで完成です(*^^*) 仕事終わったあとも休みの日も一緒にエコカラット貼りを頑張ってくれた旦那さんに感謝です( ^ω^ ) 途中で接着剤が足りなくなったり、エコカラットが割れたり、よく見ると上手くないところもたくさんありますが、いい経験になりました❤︎
mari.a
mari.a
4LDK | 家族
tomo_reiaさんの実例写真
サイディング¥7,720
今朝搬入してたからどうなったかなぁと思ってたら…ここだけ貼り始めてた〜♪
今朝搬入してたからどうなったかなぁと思ってたら…ここだけ貼り始めてた〜♪
tomo_reia
tomo_reia
usakoさんの実例写真
イベントpic❤︎ホワイトインテリア❤︎ 漆喰の壁の残りを生クリームの絞り袋に入れて 貼って貰ったレンガの隙間とレンガを手袋で汚してます❤︎英字レンガもここに後貼りしました❤︎
イベントpic❤︎ホワイトインテリア❤︎ 漆喰の壁の残りを生クリームの絞り袋に入れて 貼って貰ったレンガの隙間とレンガを手袋で汚してます❤︎英字レンガもここに後貼りしました❤︎
usako
usako
家族
chipsさんの実例写真
・パントリー 一目惚れした花柄のアクセントクロスの下に全面マグネット下地を入れました。 忘れっぽいのでプリントなど見えてないと不安なものはここに貼る予定です。
・パントリー 一目惚れした花柄のアクセントクロスの下に全面マグネット下地を入れました。 忘れっぽいのでプリントなど見えてないと不安なものはここに貼る予定です。
chips
chips
4LDK | 家族
irieriさんの実例写真
イベント参加です… 私が初めて壁紙貼りに挑戦したのが、このサブウェイタイル柄の壁紙です! ここから、壁紙貼りにどっぷりハマっていきました(笑) 貼る際に取り外したタオルバーは戻さず、ラダーハンガーを置いたり、伸縮式ミラーや温湿度計、フックを取り付けたり… 正面には他で使って残っていたコンクリート壁紙を貼ったのですが、お気に入りの組み合わせになりました! ステンシルにも挑戦(≧▽≦)
イベント参加です… 私が初めて壁紙貼りに挑戦したのが、このサブウェイタイル柄の壁紙です! ここから、壁紙貼りにどっぷりハマっていきました(笑) 貼る際に取り外したタオルバーは戻さず、ラダーハンガーを置いたり、伸縮式ミラーや温湿度計、フックを取り付けたり… 正面には他で使って残っていたコンクリート壁紙を貼ったのですが、お気に入りの組み合わせになりました! ステンシルにも挑戦(≧▽≦)
irieri
irieri
3LDK | 家族
chero.さんの実例写真
キッチンの扉に木目調壁紙を貼りました。アクセントにベニヤ板を細くカットした板材を。以前付け替えた取っ手とも合う! 元々ここに貼る予定ではなかったので…下部左側扉三枚分壁紙が足らず(笑)写真はこのアングルから(^^; 追加注文しなくちゃ
キッチンの扉に木目調壁紙を貼りました。アクセントにベニヤ板を細くカットした板材を。以前付け替えた取っ手とも合う! 元々ここに貼る予定ではなかったので…下部左側扉三枚分壁紙が足らず(笑)写真はこのアングルから(^^; 追加注文しなくちゃ
chero.
chero.
家族
Yukiさんの実例写真
リビングの一面をふかして電気工事しました(^-^)ここにボード貼ってエコカラットを貼る予定! まだまだ道のり長いです!
リビングの一面をふかして電気工事しました(^-^)ここにボード貼ってエコカラットを貼る予定! まだまだ道のり長いです!
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
kasugaiさんの実例写真
キッチンはフルリニューアルしました。 当初はステンレスのフレームキッチンで考えていたのですが、L型どこにもラインナップがなく落ち着いて考えると扉で押さえられない分、収納力は落ちるのですよね。 吊り下げ棚はつけたくなかったので、ある程度の収納は欲しくて、天板をステンレスにし、収納部はオークの突き板で作ってもらいました。 シンクに水栓、コンロをどれにするかとショールームを渡り歩いたのはよい思い出です。とくに悩んだのが側面の処理。キッチンパネルにするか、タイルにするか、あるいはここもステンレスで貼るかと悩み、タイルにすると決めてからもどれにするかで悩み、悩みに悩んで選んだモザイクガラスは部屋全体の雰囲気にぴったりでとっても満足してます。料理後に100均で買えるウェットタイプのクリーナーで拭き取るだけで、お手入れもそんなに大変ではありません。
キッチンはフルリニューアルしました。 当初はステンレスのフレームキッチンで考えていたのですが、L型どこにもラインナップがなく落ち着いて考えると扉で押さえられない分、収納力は落ちるのですよね。 吊り下げ棚はつけたくなかったので、ある程度の収納は欲しくて、天板をステンレスにし、収納部はオークの突き板で作ってもらいました。 シンクに水栓、コンロをどれにするかとショールームを渡り歩いたのはよい思い出です。とくに悩んだのが側面の処理。キッチンパネルにするか、タイルにするか、あるいはここもステンレスで貼るかと悩み、タイルにすると決めてからもどれにするかで悩み、悩みに悩んで選んだモザイクガラスは部屋全体の雰囲気にぴったりでとっても満足してます。料理後に100均で買えるウェットタイプのクリーナーで拭き取るだけで、お手入れもそんなに大変ではありません。
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
_kzkc221さんの実例写真
ラグ¥6,101
引っ越し落ち着きました あとはここに壁紙シート貼って、こたつテーブルをおしゃれなテーブルに変えたら完成!
引っ越し落ち着きました あとはここに壁紙シート貼って、こたつテーブルをおしゃれなテーブルに変えたら完成!
_kzkc221
_kzkc221
2LDK | 家族
ryouさんの実例写真
すこーしだけ余ったクロスを洗面台のここに☝️ 意外とよかった😊
すこーしだけ余ったクロスを洗面台のここに☝️ 意外とよかった😊
ryou
ryou
4LDK | 家族
kumacoさんの実例写真
洗面台はサンワカンパニーのプレーンVアップライトです。ミラーと洗面台の間は、キッチンカウンターのタイルが余ったので、ここにも貼ってもらいました。
洗面台はサンワカンパニーのプレーンVアップライトです。ミラーと洗面台の間は、キッチンカウンターのタイルが余ったので、ここにも貼ってもらいました。
kumaco
kumaco
4LDK | 家族
REI015mさんの実例写真
本当は壁面に横一列ポイントに貼りたかったけど スイッチのところの空間がシンデレラフィットだったのでここに貼りました 全パーツバラバラだったのでパズルのようで貼るの時間かかりましたが💦 こうなるとスイッチカバーも変えないとですね💕なんか探そうっと!
本当は壁面に横一列ポイントに貼りたかったけど スイッチのところの空間がシンデレラフィットだったのでここに貼りました 全パーツバラバラだったのでパズルのようで貼るの時間かかりましたが💦 こうなるとスイッチカバーも変えないとですね💕なんか探そうっと!
REI015m
REI015m
mamiさんの実例写真
エアコン掃除の仕上げには、「らくハピエアコンフィルター」 エアコンの天面(上面)はフレームはあるけど穴が開いてるから、ここからホコリ入るよね💦って以前から思ってました。 なんと、ここに貼り付けるフィルターがこれ! 貼り付けるだけで、アレル物質(ダニの死骸)低減90%以上、抗カビ、抗菌、消臭、抗ウィルスという5つの機能!👏 2枚目のように大きなフィルターが2枚入っていて、真ん中で半分に切るとちょうどI台分くらいなので、普通の家庭用エアコンサイズなら4台分になる感じです。 ホコリ、花粉、ハウスダストを絡める特殊構造繊維です。フィルター1枚あたり約2ヶ月使用可能だそうで、汚れが見えてきたら取り替えるそうです。 フィルムを剥がして、ペタっと貼り付けるだけなので、とっても簡単! 一つ気になったのは3枚目のように浮いてくること。たぶん取り替えを頻繁にしやすいように、粘着力弱めになっているのかなあと思います。 ただ私は浮くのが気になって、4枚目の上部の写真のように、夫に頼んでマスキングテープで固定してもらったんですが、下部の写真のように貼って、10分もしないうちに、自然にマスキングテープが剥がれてきて自然に立ち上がってきてしまいました。 バースデーケーキのキャンドルのように立ってます。笑 フィルターシートは特殊加工がしてあるせいかマスキングテープはうまくくっつかないみたいです。 というわけで、多少の浮きはありますが、この機能性の高いフィルターを上に貼るだけでとっても安心感があります。
エアコン掃除の仕上げには、「らくハピエアコンフィルター」 エアコンの天面(上面)はフレームはあるけど穴が開いてるから、ここからホコリ入るよね💦って以前から思ってました。 なんと、ここに貼り付けるフィルターがこれ! 貼り付けるだけで、アレル物質(ダニの死骸)低減90%以上、抗カビ、抗菌、消臭、抗ウィルスという5つの機能!👏 2枚目のように大きなフィルターが2枚入っていて、真ん中で半分に切るとちょうどI台分くらいなので、普通の家庭用エアコンサイズなら4台分になる感じです。 ホコリ、花粉、ハウスダストを絡める特殊構造繊維です。フィルター1枚あたり約2ヶ月使用可能だそうで、汚れが見えてきたら取り替えるそうです。 フィルムを剥がして、ペタっと貼り付けるだけなので、とっても簡単! 一つ気になったのは3枚目のように浮いてくること。たぶん取り替えを頻繁にしやすいように、粘着力弱めになっているのかなあと思います。 ただ私は浮くのが気になって、4枚目の上部の写真のように、夫に頼んでマスキングテープで固定してもらったんですが、下部の写真のように貼って、10分もしないうちに、自然にマスキングテープが剥がれてきて自然に立ち上がってきてしまいました。 バースデーケーキのキャンドルのように立ってます。笑 フィルターシートは特殊加工がしてあるせいかマスキングテープはうまくくっつかないみたいです。 というわけで、多少の浮きはありますが、この機能性の高いフィルターを上に貼るだけでとっても安心感があります。
mami
mami
3DK | 家族
もっと見る

ここにも貼ってますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ここにも貼ってます

231枚の部屋写真から49枚をセレクト
SAPES.ONLINE.STOREさんの実例写真
貼って剥がせる壁紙なので、好きな場所に貼れます。 近日、発売開始!
貼って剥がせる壁紙なので、好きな場所に貼れます。 近日、発売開始!
SAPES.ONLINE.STORE
SAPES.ONLINE.STORE
mii.icubeさんの実例写真
前回投稿したマグネットキーフック! この中に鍵と印鑑を入れています。 扉をしめれば見た目がスッキリして良いです! 隣はセリアのペンスタンド! 回覧板でサインするのに必要なのでここに貼っています!
前回投稿したマグネットキーフック! この中に鍵と印鑑を入れています。 扉をしめれば見た目がスッキリして良いです! 隣はセリアのペンスタンド! 回覧板でサインするのに必要なのでここに貼っています!
mii.icube
mii.icube
家族
pippiさんの実例写真
洗面所見直しで 壁に付けれる棚をつけました ここあまり好きなスペースでは 無くて棚を付けて ガラリと雰囲気変わって ここな来るのが好きになりました 1日に何度も頻繁に来る場所なので (この右側トイレだし) よしここを好きな空間にしよう!! と。意気込みスタート ここにお気に入りの基礎化粧品とかを 並べて気分が上がってきました 今回の棚はニトリの ダークカラーの方です サイズも30.45.60.90センチと 豊富で箱型もあったりして 自分好みにカスタマイズ出来て 私の大好きな押しピンタイプなので 賃貸でも安心二重丸◎です さて…ここも壁紙貼るか 左の洗面台の上側取るか 色々構想中です
洗面所見直しで 壁に付けれる棚をつけました ここあまり好きなスペースでは 無くて棚を付けて ガラリと雰囲気変わって ここな来るのが好きになりました 1日に何度も頻繁に来る場所なので (この右側トイレだし) よしここを好きな空間にしよう!! と。意気込みスタート ここにお気に入りの基礎化粧品とかを 並べて気分が上がってきました 今回の棚はニトリの ダークカラーの方です サイズも30.45.60.90センチと 豊富で箱型もあったりして 自分好みにカスタマイズ出来て 私の大好きな押しピンタイプなので 賃貸でも安心二重丸◎です さて…ここも壁紙貼るか 左の洗面台の上側取るか 色々構想中です
pippi
pippi
1DK | 家族
ki-さんの実例写真
うちはカレンダーをブラックボードに貼っています。 気軽に取って机で書き込めて、私的には便利☺️ 子どもの最重要お手紙🦹だけここに貼って、参観日とかの落ちがないように… IKEAのフェイクグリーンの横にあるのは、子どもがはまっているセリアのカプセル?をお風呂に入れたら動物になるおもちゃ💊 日々お風呂がカラフルになっていきますよね~(笑) また明日から一週間がんばるぞ😵!
うちはカレンダーをブラックボードに貼っています。 気軽に取って机で書き込めて、私的には便利☺️ 子どもの最重要お手紙🦹だけここに貼って、参観日とかの落ちがないように… IKEAのフェイクグリーンの横にあるのは、子どもがはまっているセリアのカプセル?をお風呂に入れたら動物になるおもちゃ💊 日々お風呂がカラフルになっていきますよね~(笑) また明日から一週間がんばるぞ😵!
ki-
ki-
4LDK | 家族
komemaruさんの実例写真
リビング的な空間にしようと思っている畳の二間 畳のままもいいですが、ここはフローリングを貼る予定。
リビング的な空間にしようと思っている畳の二間 畳のままもいいですが、ここはフローリングを貼る予定。
komemaru
komemaru
家族
kokonanaさんの実例写真
無印週間なのでお買い物してきました! ①壁に付けられる家具 マグネットが付けられるので 子どもの作品はここに貼ることにしました♡ ②ファイルボックス、蓋とキャスター デスク下はファイルボックスと蓋とキャスターを使って重ねて収納しました。 スリムでいい感じに収まってます👏
無印週間なのでお買い物してきました! ①壁に付けられる家具 マグネットが付けられるので 子どもの作品はここに貼ることにしました♡ ②ファイルボックス、蓋とキャスター デスク下はファイルボックスと蓋とキャスターを使って重ねて収納しました。 スリムでいい感じに収まってます👏
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
Kanihachiさんの実例写真
玄関上がったところの床部分にクッションフロアを貼り付け。直線で凹凸少なく範囲も狭いのでここは貼り付けがラクでした。
玄関上がったところの床部分にクッションフロアを貼り付け。直線で凹凸少なく範囲も狭いのでここは貼り付けがラクでした。
Kanihachi
Kanihachi
3LDK | 家族
anmitsuさんの実例写真
イベントに参加します! 子供の学習デスクの前に、マグネットが使えるブラックボードを楽天で購入しました! A1サイズって実物は結構大きいんですが、机の幅にピッタリ!! 購入以前は、デスクマットに色々挟み過ぎて見にくく、ごちゃごちゃしていました。 ブラックボードには、学校のお便り、カレンダー、時間割り表のスケジュール関係を。九九表や息子が頑張っているスイミングの進級証書を貼りました。(モチベーションがあがるそうです(^_^)v) ここにお便りを貼ったことで、親子で持ち物やスケジュールを確認出来るようになりました! http://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12295439794.html 詳しくはブログをご覧ください(*^ω^*)
イベントに参加します! 子供の学習デスクの前に、マグネットが使えるブラックボードを楽天で購入しました! A1サイズって実物は結構大きいんですが、机の幅にピッタリ!! 購入以前は、デスクマットに色々挟み過ぎて見にくく、ごちゃごちゃしていました。 ブラックボードには、学校のお便り、カレンダー、時間割り表のスケジュール関係を。九九表や息子が頑張っているスイミングの進級証書を貼りました。(モチベーションがあがるそうです(^_^)v) ここにお便りを貼ったことで、親子で持ち物やスケジュールを確認出来るようになりました! http://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12295439794.html 詳しくはブログをご覧ください(*^ω^*)
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
miru-neさんの実例写真
玄関からの廊下は止めて、こっちにしっかりと敷き詰めました! セリアの白いマットは剥がしました。 この場所も、ちゅみにとっては娘の部屋に行く大事な通路。 ここ一面を貼ることによって、うさぎさんが自由に歩き回れる様になりました。 いつもは、紺のラグマットぎりぎりのとこまで娘が座っているので、その後ろが通れないと、娘の腰の辺りをホリホリして邪魔だーー‼️とアピールしてました(笑) でも、今日からは自由~~~! 早速今まではフローリングだった場所で、ゆっくりと毛繕いしてました。 人間様の感想としては、まず見た目に暖かみが出てホットします❤ 床の色が統一化され、広く感じます。 娘も元フローリングの場所で転がってます(笑) 今までは、ラグの上にしか居られなかったのが、床一面にマットを貼ったことで、部屋を広く使えるようになりました。 ありがとうございます😊‼️
玄関からの廊下は止めて、こっちにしっかりと敷き詰めました! セリアの白いマットは剥がしました。 この場所も、ちゅみにとっては娘の部屋に行く大事な通路。 ここ一面を貼ることによって、うさぎさんが自由に歩き回れる様になりました。 いつもは、紺のラグマットぎりぎりのとこまで娘が座っているので、その後ろが通れないと、娘の腰の辺りをホリホリして邪魔だーー‼️とアピールしてました(笑) でも、今日からは自由~~~! 早速今まではフローリングだった場所で、ゆっくりと毛繕いしてました。 人間様の感想としては、まず見た目に暖かみが出てホットします❤ 床の色が統一化され、広く感じます。 娘も元フローリングの場所で転がってます(笑) 今までは、ラグの上にしか居られなかったのが、床一面にマットを貼ったことで、部屋を広く使えるようになりました。 ありがとうございます😊‼️
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
ALPSさんの実例写真
玄関の飾り棚にエコカラット貼ってます。 このエコカラットは、さりげなくキラキラして私のお気に入りです♡ ここに貼ったお陰か分からないですが、 (多分)猫が苦手なうちのハウスメーカーの営業さんʬʬʬ 「猫の匂いとかしないですね。言われないと猫飼ってるって分からないかも。」って言ってました。 いや、猫は匂いしないですから(笑)
玄関の飾り棚にエコカラット貼ってます。 このエコカラットは、さりげなくキラキラして私のお気に入りです♡ ここに貼ったお陰か分からないですが、 (多分)猫が苦手なうちのハウスメーカーの営業さんʬʬʬ 「猫の匂いとかしないですね。言われないと猫飼ってるって分からないかも。」って言ってました。 いや、猫は匂いしないですから(笑)
ALPS
ALPS
3LDK | 家族
sacさんの実例写真
2時間かけてヤスった野地板は、 ワトコオイルぬって、 ここに貼りつけましたー✌︎✌︎
2時間かけてヤスった野地板は、 ワトコオイルぬって、 ここに貼りつけましたー✌︎✌︎
sac
sac
3DK | 家族
HEIHEITOさんの実例写真
トイレのタンクの水がジャージャー出るところ。ここに黄色いマステを貼って ひよこみたいにしようかな…と思ったけど 羊と比較したら進撃の巨人みたいになるから止めた。
トイレのタンクの水がジャージャー出るところ。ここに黄色いマステを貼って ひよこみたいにしようかな…と思ったけど 羊と比較したら進撃の巨人みたいになるから止めた。
HEIHEITO
HEIHEITO
家族
takaさんの実例写真
ダイソーの板壁風リメイクシートを大量入手した! うちのトイレは脱衣所の中にあるんだけど窓が無くて暗いの。ドアもだっさーい茶色。 まずはここに貼ってみた♬ 明るくなったぞ^ ^
ダイソーの板壁風リメイクシートを大量入手した! うちのトイレは脱衣所の中にあるんだけど窓が無くて暗いの。ドアもだっさーい茶色。 まずはここに貼ってみた♬ 明るくなったぞ^ ^
taka
taka
2LDK | 家族
akashiさんの実例写真
寝室模様替えしました。 隙間風と冷気が酷かった掃き出し窓に プラ段で内窓を作り、壁にレンガ壁紙。 ちなみにこのサンゲツ のレンガ柄壁紙、 もう廃盤だそうで急遽家中の至る所から 剥がして来てここに。 貼ってはがせるのも原状回復diyの良いところです(*´꒳`*)
寝室模様替えしました。 隙間風と冷気が酷かった掃き出し窓に プラ段で内窓を作り、壁にレンガ壁紙。 ちなみにこのサンゲツ のレンガ柄壁紙、 もう廃盤だそうで急遽家中の至る所から 剥がして来てここに。 貼ってはがせるのも原状回復diyの良いところです(*´꒳`*)
akashi
akashi
3K | 家族
mari.aさんの実例写真
エコカラットは自分たちで貼っています。残りわずかで完成です(*^^*) 仕事終わったあとも休みの日も一緒にエコカラット貼りを頑張ってくれた旦那さんに感謝です( ^ω^ ) 途中で接着剤が足りなくなったり、エコカラットが割れたり、よく見ると上手くないところもたくさんありますが、いい経験になりました❤︎
エコカラットは自分たちで貼っています。残りわずかで完成です(*^^*) 仕事終わったあとも休みの日も一緒にエコカラット貼りを頑張ってくれた旦那さんに感謝です( ^ω^ ) 途中で接着剤が足りなくなったり、エコカラットが割れたり、よく見ると上手くないところもたくさんありますが、いい経験になりました❤︎
mari.a
mari.a
4LDK | 家族
tomo_reiaさんの実例写真
今朝搬入してたからどうなったかなぁと思ってたら…ここだけ貼り始めてた〜♪
今朝搬入してたからどうなったかなぁと思ってたら…ここだけ貼り始めてた〜♪
tomo_reia
tomo_reia
usakoさんの実例写真
イベントpic❤︎ホワイトインテリア❤︎ 漆喰の壁の残りを生クリームの絞り袋に入れて 貼って貰ったレンガの隙間とレンガを手袋で汚してます❤︎英字レンガもここに後貼りしました❤︎
イベントpic❤︎ホワイトインテリア❤︎ 漆喰の壁の残りを生クリームの絞り袋に入れて 貼って貰ったレンガの隙間とレンガを手袋で汚してます❤︎英字レンガもここに後貼りしました❤︎
usako
usako
家族
chipsさんの実例写真
・パントリー 一目惚れした花柄のアクセントクロスの下に全面マグネット下地を入れました。 忘れっぽいのでプリントなど見えてないと不安なものはここに貼る予定です。
・パントリー 一目惚れした花柄のアクセントクロスの下に全面マグネット下地を入れました。 忘れっぽいのでプリントなど見えてないと不安なものはここに貼る予定です。
chips
chips
4LDK | 家族
irieriさんの実例写真
イベント参加です… 私が初めて壁紙貼りに挑戦したのが、このサブウェイタイル柄の壁紙です! ここから、壁紙貼りにどっぷりハマっていきました(笑) 貼る際に取り外したタオルバーは戻さず、ラダーハンガーを置いたり、伸縮式ミラーや温湿度計、フックを取り付けたり… 正面には他で使って残っていたコンクリート壁紙を貼ったのですが、お気に入りの組み合わせになりました! ステンシルにも挑戦(≧▽≦)
イベント参加です… 私が初めて壁紙貼りに挑戦したのが、このサブウェイタイル柄の壁紙です! ここから、壁紙貼りにどっぷりハマっていきました(笑) 貼る際に取り外したタオルバーは戻さず、ラダーハンガーを置いたり、伸縮式ミラーや温湿度計、フックを取り付けたり… 正面には他で使って残っていたコンクリート壁紙を貼ったのですが、お気に入りの組み合わせになりました! ステンシルにも挑戦(≧▽≦)
irieri
irieri
3LDK | 家族
chero.さんの実例写真
キッチンの扉に木目調壁紙を貼りました。アクセントにベニヤ板を細くカットした板材を。以前付け替えた取っ手とも合う! 元々ここに貼る予定ではなかったので…下部左側扉三枚分壁紙が足らず(笑)写真はこのアングルから(^^; 追加注文しなくちゃ
キッチンの扉に木目調壁紙を貼りました。アクセントにベニヤ板を細くカットした板材を。以前付け替えた取っ手とも合う! 元々ここに貼る予定ではなかったので…下部左側扉三枚分壁紙が足らず(笑)写真はこのアングルから(^^; 追加注文しなくちゃ
chero.
chero.
家族
Yukiさんの実例写真
リビングの一面をふかして電気工事しました(^-^)ここにボード貼ってエコカラットを貼る予定! まだまだ道のり長いです!
リビングの一面をふかして電気工事しました(^-^)ここにボード貼ってエコカラットを貼る予定! まだまだ道のり長いです!
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
kasugaiさんの実例写真
キッチンはフルリニューアルしました。 当初はステンレスのフレームキッチンで考えていたのですが、L型どこにもラインナップがなく落ち着いて考えると扉で押さえられない分、収納力は落ちるのですよね。 吊り下げ棚はつけたくなかったので、ある程度の収納は欲しくて、天板をステンレスにし、収納部はオークの突き板で作ってもらいました。 シンクに水栓、コンロをどれにするかとショールームを渡り歩いたのはよい思い出です。とくに悩んだのが側面の処理。キッチンパネルにするか、タイルにするか、あるいはここもステンレスで貼るかと悩み、タイルにすると決めてからもどれにするかで悩み、悩みに悩んで選んだモザイクガラスは部屋全体の雰囲気にぴったりでとっても満足してます。料理後に100均で買えるウェットタイプのクリーナーで拭き取るだけで、お手入れもそんなに大変ではありません。
キッチンはフルリニューアルしました。 当初はステンレスのフレームキッチンで考えていたのですが、L型どこにもラインナップがなく落ち着いて考えると扉で押さえられない分、収納力は落ちるのですよね。 吊り下げ棚はつけたくなかったので、ある程度の収納は欲しくて、天板をステンレスにし、収納部はオークの突き板で作ってもらいました。 シンクに水栓、コンロをどれにするかとショールームを渡り歩いたのはよい思い出です。とくに悩んだのが側面の処理。キッチンパネルにするか、タイルにするか、あるいはここもステンレスで貼るかと悩み、タイルにすると決めてからもどれにするかで悩み、悩みに悩んで選んだモザイクガラスは部屋全体の雰囲気にぴったりでとっても満足してます。料理後に100均で買えるウェットタイプのクリーナーで拭き取るだけで、お手入れもそんなに大変ではありません。
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
_kzkc221さんの実例写真
ラグ¥6,101
引っ越し落ち着きました あとはここに壁紙シート貼って、こたつテーブルをおしゃれなテーブルに変えたら完成!
引っ越し落ち着きました あとはここに壁紙シート貼って、こたつテーブルをおしゃれなテーブルに変えたら完成!
_kzkc221
_kzkc221
2LDK | 家族
ryouさんの実例写真
すこーしだけ余ったクロスを洗面台のここに☝️ 意外とよかった😊
すこーしだけ余ったクロスを洗面台のここに☝️ 意外とよかった😊
ryou
ryou
4LDK | 家族
kumacoさんの実例写真
洗面台はサンワカンパニーのプレーンVアップライトです。ミラーと洗面台の間は、キッチンカウンターのタイルが余ったので、ここにも貼ってもらいました。
洗面台はサンワカンパニーのプレーンVアップライトです。ミラーと洗面台の間は、キッチンカウンターのタイルが余ったので、ここにも貼ってもらいました。
kumaco
kumaco
4LDK | 家族
REI015mさんの実例写真
本当は壁面に横一列ポイントに貼りたかったけど スイッチのところの空間がシンデレラフィットだったのでここに貼りました 全パーツバラバラだったのでパズルのようで貼るの時間かかりましたが💦 こうなるとスイッチカバーも変えないとですね💕なんか探そうっと!
本当は壁面に横一列ポイントに貼りたかったけど スイッチのところの空間がシンデレラフィットだったのでここに貼りました 全パーツバラバラだったのでパズルのようで貼るの時間かかりましたが💦 こうなるとスイッチカバーも変えないとですね💕なんか探そうっと!
REI015m
REI015m
mamiさんの実例写真
エアコン掃除の仕上げには、「らくハピエアコンフィルター」 エアコンの天面(上面)はフレームはあるけど穴が開いてるから、ここからホコリ入るよね💦って以前から思ってました。 なんと、ここに貼り付けるフィルターがこれ! 貼り付けるだけで、アレル物質(ダニの死骸)低減90%以上、抗カビ、抗菌、消臭、抗ウィルスという5つの機能!👏 2枚目のように大きなフィルターが2枚入っていて、真ん中で半分に切るとちょうどI台分くらいなので、普通の家庭用エアコンサイズなら4台分になる感じです。 ホコリ、花粉、ハウスダストを絡める特殊構造繊維です。フィルター1枚あたり約2ヶ月使用可能だそうで、汚れが見えてきたら取り替えるそうです。 フィルムを剥がして、ペタっと貼り付けるだけなので、とっても簡単! 一つ気になったのは3枚目のように浮いてくること。たぶん取り替えを頻繁にしやすいように、粘着力弱めになっているのかなあと思います。 ただ私は浮くのが気になって、4枚目の上部の写真のように、夫に頼んでマスキングテープで固定してもらったんですが、下部の写真のように貼って、10分もしないうちに、自然にマスキングテープが剥がれてきて自然に立ち上がってきてしまいました。 バースデーケーキのキャンドルのように立ってます。笑 フィルターシートは特殊加工がしてあるせいかマスキングテープはうまくくっつかないみたいです。 というわけで、多少の浮きはありますが、この機能性の高いフィルターを上に貼るだけでとっても安心感があります。
エアコン掃除の仕上げには、「らくハピエアコンフィルター」 エアコンの天面(上面)はフレームはあるけど穴が開いてるから、ここからホコリ入るよね💦って以前から思ってました。 なんと、ここに貼り付けるフィルターがこれ! 貼り付けるだけで、アレル物質(ダニの死骸)低減90%以上、抗カビ、抗菌、消臭、抗ウィルスという5つの機能!👏 2枚目のように大きなフィルターが2枚入っていて、真ん中で半分に切るとちょうどI台分くらいなので、普通の家庭用エアコンサイズなら4台分になる感じです。 ホコリ、花粉、ハウスダストを絡める特殊構造繊維です。フィルター1枚あたり約2ヶ月使用可能だそうで、汚れが見えてきたら取り替えるそうです。 フィルムを剥がして、ペタっと貼り付けるだけなので、とっても簡単! 一つ気になったのは3枚目のように浮いてくること。たぶん取り替えを頻繁にしやすいように、粘着力弱めになっているのかなあと思います。 ただ私は浮くのが気になって、4枚目の上部の写真のように、夫に頼んでマスキングテープで固定してもらったんですが、下部の写真のように貼って、10分もしないうちに、自然にマスキングテープが剥がれてきて自然に立ち上がってきてしまいました。 バースデーケーキのキャンドルのように立ってます。笑 フィルターシートは特殊加工がしてあるせいかマスキングテープはうまくくっつかないみたいです。 というわけで、多少の浮きはありますが、この機能性の高いフィルターを上に貼るだけでとっても安心感があります。
mami
mami
3DK | 家族
もっと見る

ここにも貼ってますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ