はじめまして。 素敵なお宅ですね♡ ご訪問&いいね!ありがとうございます♪
まだおうち見直しキャンペーン中ですが、RCショッピングで、お風呂桶&椅子を見直したら、他も気になりまじめ、買っちゃいました〜(♡ơ ₃ơ) ズボラ な私がオススメしたい【収納が楽ちーんなお掃除グッズ】が見つかったので、紹介させてくださいv(´∀`*v) ポイントはぜーんぶ磁石で壁に〝ピタッ〟とくっつくワンタッチ収納‼️ 今まではフックに引っかけ吊るす収納でしたが、引っかけ損ねて吸盤やフックが落ちてしまっまり…そんなプチストレスもコレにしたらなくなりました(๑•ㅂ•)و✧‼︎ 磁石でくっつく ①浴室水切りゴムワイパー ②浴室床洗い ③浴室スミズミブラシ あとは、お風呂場の鏡に付いたうろこ状の水垢‼️なかなか取れず見直したいです〰(⑅•͈૦•͈⑅) ︎💦オススメあったら教えてほしいです‼︎
towerのネスプレッソの専用カプセルホルダー を買いました! メルカリでヾ(≧︎∪︎≦︎*)ノ〃✨✨ 嬉しい😆 あると便利なので、カプセルホルダー的な物を100均材料で作ろうと計画していたんですが、どうにもこうにも ダッサぁーーぃのしかできす…(つ∀︎-)゚゚゚ 諦めて本ちゃんを買おうとしていたんですよ… 4000円位するぞ…痛いなぁ でも待てよ??とrcやネット検索したら あの山崎実業さんのtowerシリーズにある事を知り、しかもそんなに高くない… 更にメルカリまで探した( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) そしたら新品を販売してる人いた💕 嬉しやー そんなわけでコーヒーを飲むのがもっと手軽になりました(*´꒳`*) ガラスカップに見えるのはニトリのアイスクリームカップ🤎 プラ製で手軽だからこれも大好き
我が家のキッチンは対面のI型? で狭く、収納が少ない。 道具や食器は結構多いので、しまうスペースがなく 😥出しっぱなしにするしかありません。 詰め替え用はガス代台下の引き出しに乾物などと一緒にいれてます。 調味料入れはニトリさんやナチュラルキッチン、212キッチンさん、ガラスボトルの古いものは10年以上まえにヴィレッジヴァンガードで売ってたんですよ。可愛いステンレスのラベルが付いてたんですけど取れてしまいました。 ここもラブリコのアイアンアジャスターを使って2×4材で棚を設置。 裏には猫の侵入防止のボードが打ち付けてあります。 IKEAラックを使っていたのですが今はバーだけ残しマグネット収納として使ってます。 右の壁にもIKEAのデスクを処分した際マグネット板を貼り付けて使ってます。 恥ずかしくて公開したくない場所だけど記録用に。
冷蔵庫に磁石でペタンしてるメンバー🧲 ●使用頻度の高い小さなハサミひ、何年か前にどこかの100均で購入 片付け苦手な主人も、入れ物付きのこのハサミなら、ちゃんと定位置に戻してくれます^_^ 物がよく失くなる実家にも同時に買ったのですが、 今でもちゃんと冷蔵庫に貼ってあって、失くしていない事が何気にすごいです笑 ●コナコーヒーの袋に付いている金色のクリップに磁石がつくので、ここにマスキングテープを掛けています ジップロックや容器などに食材名や期限を記入する際に便利✨ ●ボールペンとマジックにもマスキンで磁石を取り付けてペタンしています 写っていませんが、隣にカレンダーがあるので予定を記入したり、 回覧板やサインが必要な書類にも、わざわざ文具を引っ張り出さなくても、このペン2個でだいたい事がすみます✒️ この要領で玄関ドアにも、マスキンで磁石を貼り付けたシャチハタをくっつけていて、宅配の時に便利に活用しています📦 お洒落では無いですが、なかなか使い勝手はヨシです😊